20/12/01(火)14:39:42 装備の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/01(火)14:39:42 No.751182249
装備のデフォルトの真価は解放させてたけど空きに何も入れないままプレイしてたのじゃ…
1 20/12/01(火)14:42:57 No.751182755
クリアするまで一度装着したら外せないと思ってたのじゃ…
2 20/12/01(火)14:45:40 No.751183195
日本語読めない「」ひいさま多いな…
3 20/12/01(火)14:46:59 No.751183401
天返宮のカワウソ君をやっとの思いで倒したのじゃ 装備を確認したら稼ぎようの魂寄の面をつけていたのじゃ あと少しで負けたあの時やあの時はこれをつけておらなんだらきっと……
4 20/12/01(火)14:50:18 No.751183948
真価は同一効果が重複するのかよく分からんすぎるのじゃ…
5 20/12/01(火)14:50:42 No.751184018
アシグモ君は最初武技で倒そうとしてたんじゃがそこそこ弾き安定するの分かったらもうこれ羽衣だけでよくね?って羽衣特化にして毒とHP吸収だけやってたら呆気なく勝てたのじゃ
6 20/12/01(火)14:51:37 No.751184175
皮はともかく肉を2桁集めるのは辞めてほしいのう…
7 20/12/01(火)14:53:28 No.751184490
なんやかんやくりあしたのじゃ…
8 20/12/01(火)14:53:42 No.751184531
このゲームで一番不憫なのは黒鹿なのじゃ
9 20/12/01(火)14:53:52 No.751184554
武器の属性変えるのとかは装備させた武器のみなのか、全部に適用されるのかもよくわからぬ… 服や傘に付けてもいいのかのう
10 20/12/01(火)14:54:38 No.751184686
雰囲気で装備をしておる
11 20/12/01(火)14:54:39 No.751184689
羽衣は飛燕ばっかりなのじゃ お陰で力こそパワーなんていうトロフィーを手に入れたのじゃ もっと羽衣遣うべきかのう…でも体勢崩すのめんどくさいのう…
12 20/12/01(火)14:54:39 No.751184690
クリアするまで士魂を装備できること知らなくて一度も士魂を使わなかったのがわしじゃ
13 20/12/01(火)14:56:08 No.751184923
便蔵庫は想定してなかったし氷はマスターアップギリギリ追加ということは肉集めるやつは本来もっと難しかったんじゃないかのう…
14 20/12/01(火)14:57:47 No.751185170
真価ちまちま元のつけてる奴探して外してってやってたけどそんな手間いらずで付け替えできたのじゃ…
15 20/12/01(火)14:59:40 No.751185509
秘湯の秘薬が出てこないのじゃ…どうすれば出るのじゃ…
16 20/12/01(火)14:59:51 No.751185542
火山クリアしたのじゃ 嫌じゃ嫌じゃ怖い怖い怖いおうち帰るぅー!がかわいすぎて死ぬかと思ったのじゃ
17 20/12/01(火)15:00:39 No.751185657
カムヒツキ面+完成したけどアシグモ戦楽にならなかったのじゃ! 微妙に楽になったかな…くらいなのじゃ
18 20/12/01(火)15:01:09 No.751185744
嫌じゃのバリエーションが豊富でいい…
19 20/12/01(火)15:02:19 No.751185947
85階辺りから急に硬くなったのじゃ!
20 20/12/01(火)15:02:52 No.751186045
>火山クリアしたのじゃ >嫌じゃ嫌じゃ怖い怖い怖いおうち帰るぅー!がかわいすぎて死ぬかと思ったのじゃ この日は夜厠に行けてなさそうで可愛いのじゃ
21 20/12/01(火)15:03:13 No.751186104
装備って弱いのも全部作った方がよいのか?
22 20/12/01(火)15:03:28 No.751186143
装備選択画面で付け外しできなくて一度装備する必要があるとか 季節や場所で装備組み替えるような設計になってるのにロードアウト無いのは不便だと思うのじゃ…
23 20/12/01(火)15:03:55 No.751186200
サクナさんの厠になりたいですね
24 20/12/01(火)15:04:25 No.751186288
採集採掘見えるたびに早着替えするわしの絵面…
25 20/12/01(火)15:04:38 No.751186322
>装備って弱いのも全部作った方がよいのか? クリア前はイベントで武器もらえるしクリア後は全ての武器が過去になるのじゃ 別に無理して作る必要はないのじゃ
26 20/12/01(火)15:04:46 No.751186351
サクナさんの生着替えいいですね
27 20/12/01(火)15:04:46 No.751186354
アブラムシくん退治80までいけばカムヒ面貰えるんじゃのう
28 20/12/01(火)15:05:04 No.751186398
>真価は同一効果が重複するのかよく分からんすぎるのじゃ… 全く同じ効果の真価は重複してないのう… ステータスアップ系は重複してるっぽいが…
29 20/12/01(火)15:05:07 No.751186409
>アブラムシくん退治80までいけばカムヒ面貰えるんじゃのう 75でいいらしいぞ
30 20/12/01(火)15:05:13 No.751186427
おっとクマが見えたのじゃ! また着替えるのじゃ
31 20/12/01(火)15:05:26 No.751186466
サクナさんの口喰酒言い値で買わせて頂きます
32 20/12/01(火)15:05:40 No.751186508
お腹空いたのじゃ...着替えるのじゃ
33 20/12/01(火)15:05:45 No.751186522
>75でいいらしいぞ まじか
34 20/12/01(火)15:06:15 No.751186615
>>75でいいらしいぞ >まじか まあそこまで行けば誤差じゃろ
35 20/12/01(火)15:07:17 No.751186806
ダークおひいさまは弾きでバフ系の真価が役立つのう
36 20/12/01(火)15:07:36 No.751186878
青アブラムシくんが憎いのじゃー
37 20/12/01(火)15:07:39 No.751186885
DLCは出ないのか?
38 20/12/01(火)15:07:51 No.751186930
サントラ付き買えば良かったのじゃ…
39 20/12/01(火)15:08:12 No.751186996
都にいる時のわしの衣装とダークわしの衣装使いたいのじゃ
40 20/12/01(火)15:08:16 No.751187007
>DLCは出ないのか? 難しくてニューゲームかのう...
41 20/12/01(火)15:08:33 No.751187060
>ダークおひいさまは弾きでバフ系の真価が役立つのう 弾いて羽衣でHP吸収しとけばほぼほぼ負けんのじゃ ところで防御ダウンって吸収にも効くのかの
42 20/12/01(火)15:08:40 No.751187088
>都にいる時のわしの衣装とダークわしの衣装使いたいのじゃ 汚したら困りそうじゃのう
43 20/12/01(火)15:09:24 No.751187252
稲作の虫がなんか減らんのじゃ 虫の栽培出来んかのう…かいまるよ
44 20/12/01(火)15:09:33 No.751187278
空中で高波弾くと怯むダークおひいさまはなんなんじゃ...?
45 20/12/01(火)15:09:52 No.751187332
属性付与系は付けた武器の殴りのみじゃないかのぅ 武技の術属性は消されてないしの 物理武技はちょっと面倒です試してないのじゃ
46 20/12/01(火)15:09:58 No.751187345
どうしても田植えがやや粗食になっちゃう
47 20/12/01(火)15:10:33 No.751187464
>どうしても田植えがやや粗食になっちゃう まあ序盤は食い物も少ないしね
48 20/12/01(火)15:10:37 No.751187474
おひいさまの正装がおしゃれで可愛いのじゃ
49 20/12/01(火)15:11:20 No.751187607
のうのう 朝一の夏日照りに水の調整してから夕方に帰ると大分カラカラになるんじゃが途中で帰って調整した方がいいのかのう?
50 20/12/01(火)15:11:27 No.751187625
400植えると標準 300だとやや疎植とかのイメージじゃ
51 20/12/01(火)15:11:50 No.751187702
田植えの前日の夕食は水とドングリだけですましたのう
52 20/12/01(火)15:12:06 No.751187757
>朝一の夏日照りに水の調整してから夕方に帰ると大分カラカラになるんじゃが途中で帰って調整した方がいいのかのう? どうして農繁期に田を離れるのじゃ?
53 20/12/01(火)15:12:17 No.751187792
このゲームのボスは大体ヌルヌルしてるかお化けだからな…
54 20/12/01(火)15:12:31 No.751187830
>のうのう >朝一の夏日照りに水の調整してから夕方に帰ると大分カラカラになるんじゃが途中で帰って調整した方がいいのかのう? 1日中家にいてもいいのじゃぞ?
55 20/12/01(火)15:12:32 No.751187834
>のうのう >朝一の夏日照りに水の調整してから夕方に帰ると大分カラカラになるんじゃが途中で帰って調整した方がいいのかのう? 6時間おきに帰るといいぞ あと気温が高い日は掛け流しにしとくと水位が安定するぞ
56 20/12/01(火)15:12:49 No.751187901
石丸もぬるぬるしてたのかのう
57 20/12/01(火)15:12:57 No.751187917
どの食材がいつ腐りそうとかの管理とかって出来んのかのう…
58 20/12/01(火)15:13:21 No.751187991
>朝一の夏日照りに水の調整してから夕方に帰ると大分カラカラになるんじゃが途中で帰って調整した方がいいのかのう? 正午に帰って調整してもよいし 水位50%ぐらい盛っておくとよいぞ
59 20/12/01(火)15:13:32 No.751188013
防虫防病防草の薬ってどこで回収するのがええじゃろか
60 20/12/01(火)15:13:37 No.751188033
アシグモの股間もぬるぬるじゃ
61 20/12/01(火)15:14:04 No.751188121
>どの食材がいつ腐りそうとかの管理とかって出来んのかのう… ミルテに話して倉の中見るのじゃ
62 20/12/01(火)15:14:15 No.751188157
掛流しも好天だとジワ減りして減るから多めにしてるのぅ
63 20/12/01(火)15:14:26 No.751188191
朝面倒見たら探索に出て夜までほったらかしみたいなプレイしてたんじゃが間違っておったのか…?
64 20/12/01(火)15:14:41 No.751188229
まぁ最悪水位0%でも香りがめっちゃ上がると考えれば悪いことでもないんじゃよ
65 20/12/01(火)15:14:45 No.751188243
>防虫防病防草の薬ってどこで回収するのがええじゃろか かいまるを妙薬取れる所に派遣するのじゃ 秀日はちょい後半で拾いにいけんぞ
66 20/12/01(火)15:14:52 No.751188270
密かに母上を想っていたアシグモにぬるぬるにされてしまうのじゃ!
67 20/12/01(火)15:15:02 No.751188304
昨日ストーリーはクリアしたんじゃがクリア後何から始めればいいのじゃ?都かのう
68 20/12/01(火)15:15:32 No.751188393
真価の~を入手が糞蔵庫から取り出したときにもカウントされると知ったのが入手系をほとんど終わらせた後でとても悲しい思いをした
69 20/12/01(火)15:15:36 No.751188405
ひとまずクリアして概ね大満足なんじゃがストーリーはもう少し話の広がりとかフレーバーとか持たせられそうだったのう
70 20/12/01(火)15:15:38 No.751188413
>防虫防病防草の薬ってどこで回収するのがええじゃろか 薬だと探索派遣しか手に入らず夜素材なら天返宮しかないのじゃ 花は森3から逆走と鹿とかかの
71 20/12/01(火)15:15:59 No.751188479
そうせいは木の森 ぜんぎは水の沢 ひでにちは金の丘に それぞれ拾えるから派遣するのじゃ
72 20/12/01(火)15:16:07 No.751188502
>朝面倒見たら探索に出て夜までほったらかしみたいなプレイしてたんじゃが間違っておったのか…? 製作者が想定していたであろうプレイはそれだと思うのじゃ でも田が心配で一日探索などできん
73 20/12/01(火)15:17:19 No.751188726
小花は要求数の割に集めづらくて肥料にするのはちょっとためらうのじゃ
74 20/12/01(火)15:18:08 No.751188901
クモとカエルとタニシはもっと拾いたいのじゃ
75 20/12/01(火)15:18:35 No.751189002
ミルテ!弁当持たしてくれ!
76 20/12/01(火)15:18:45 No.751189032
稲作は多少ガバっても伸びが弱くなる程度でマイナスにはならんから気軽にやればええ けど少しのマイナスも許せんとなったら張り付くしかないのじゃ
77 20/12/01(火)15:18:52 No.751189057
足りない時は雑魚ドッチャリ出る場所乱獲で集めてたのぅ
78 20/12/01(火)15:19:06 No.751189106
敵によって戦闘中に枝魂を付け替えたり衣装を変えたりとかわし仮面ライダーみたいじゃのう …この仮面スロットは多いが見た目が酷いんじゃが
79 20/12/01(火)15:19:16 No.751189140
日中探索に行かないとなると何するんじゃ? 日向ぼっこか?
80 20/12/01(火)15:19:31 No.751189185
>真価の~を入手が糞蔵庫から取り出したときにもカウントされると知ったのが入手系をほとんど終わらせた後でとても悲しい思いをした そうなの!?
81 20/12/01(火)15:19:43 No.751189220
>でも田が心配で一日探索などできん 昼間の探索は途中で切り上げるの常になってしまい 作物の影響が少ない夜が探索メインになってしまったわい お陰で夜素材が集まる集まる
82 20/12/01(火)15:19:47 No.751189230
>朝面倒見たら探索に出て夜までほったらかしみたいなプレイしてたんじゃが間違っておったのか…? 少しでも米の出来良くしたいとかでもない限りそれで問題ないのじゃ
83 20/12/01(火)15:19:52 No.751189249
>それぞれ拾えるから派遣するのじゃ 誰が拾ってくるのかのう
84 20/12/01(火)15:19:58 No.751189266
砦攻めた後の展開でちょっと泣きそうになってしまったのじゃ…おひいさま立派になったのう…
85 20/12/01(火)15:20:10 No.751189301
>クモとカエルとタニシはもっと拾いたいのじゃ 春に防虫マイナスにすると益虫ゲージがモリモリ30%上がるが拾うのは増えんのう
86 20/12/01(火)15:20:20 No.751189332
>日中探索に行かないとなると何するんじゃ? >日向ぼっこか? かような日は一日昼寝をして過ごしたいものです
87 20/12/01(火)15:21:02 No.751189475
>日中探索に行かないとなると何するんじゃ? >日向ぼっこか? クリア後に天返宮攻めないと稲作するくらいしかないの… 夜じゃないと欲しい素材落ちないのじゃ わし寝る暇がないのじゃ…
88 20/12/01(火)15:21:03 No.751189477
腐った食べ物が溜まって気になるのじゃ…放置していいんかのう
89 20/12/01(火)15:21:14 No.751189509
>そうなの!? 教えてもらってから試しに黄檗をうんこにシュウウウウしてみたのじゃ うn
90 20/12/01(火)15:21:39 No.751189600
牛を使うと時間が経たんの知らんかったぞ!
91 20/12/01(火)15:21:55 No.751189643
>腐った食べ物が溜まって気になるのじゃ…放置していいんかのう 腐った食べ物大量にあれば肥料のステータス上げの追加素材として使えるのじゃ
92 20/12/01(火)15:22:32 No.751189752
>>腐った食べ物が溜まって気になるのじゃ…放置していいんかのう >腐った食べ物大量にあれば肥料のステータス上げの追加素材として使えるのじゃ マイナスステータスが結構気になるのう…
93 20/12/01(火)15:22:34 No.751189760
便蔵庫関係修整されたのかの
94 20/12/01(火)15:22:42 No.751189780
>腐った食べ物が溜まって気になるのじゃ…放置していいんかのう 気にしなくていいのじゃ いっぱい使う事もあるしのぅ それに進行中200貰ったりするのじゃ
95 20/12/01(火)15:22:43 No.751189783
>腐った食べ物が溜まって気になるのじゃ…放置していいんかのう 対処さえできれば超優秀な肥料の材料じゃぞ 常時999個欲しいぐらいじゃ
96 20/12/01(火)15:22:56 No.751189826
>腐った食べ物が溜まって気になるのじゃ…放置していいんかのう 防虫マイナス農法というのが発見されてのう 春の内に防虫マイナスにしまくると蜘蛛がいっぱい取れるのじゃ 蜘蛛が50超えたあたりあたりからわしの不俱戴天の仇イネツトムシがゴリゴリ減ってたまげたのじゃ
97 20/12/01(火)15:23:07 No.751189859
夕餉に吟醸一杯引っ掛けてからがクリア後わしの一日のスタートじゃ!
98 20/12/01(火)15:23:15 No.751189880
>腐った食べ物が溜まって気になるのじゃ…放置していいんかのう それ以上腐ることはないから置いておくのじゃ 苗の状態だと防虫マイナスもそれほど害はないからぶち込んでおくのも良いぞ
99 20/12/01(火)15:23:26 No.751189907
ようやくステータスがカンストしたんじゃ… これでお話を進められるのう!
100 20/12/01(火)15:24:01 No.751190018
堆肥で追加で打ち込む素材でプラスする硬とか粘りとかその辺のステは一年通しての累計として扱われるんじゃよな?
101 20/12/01(火)15:25:38 No.751190310
蜘蛛防虫は現実だとどんな絵面なんじゃろう 稲という稲全部にクモの巣張っとるんじゃろうか
102 20/12/01(火)15:25:48 No.751190344
>堆肥で追加で打ち込む素材でプラスする硬とか粘りとかその辺のステは一年通しての累計として扱われるんじゃよな? うn 減ることなく加算されて稲パワーになるからどんどんやってもよい
103 20/12/01(火)15:26:40 No.751190496
>蜘蛛防虫は現実だとどんな絵面なんじゃろう >稲という稲全部にクモの巣張っとるんじゃろうか それはそれで成長阻害しそうじゃのう…
104 20/12/01(火)15:27:17 No.751190629
肥料の三角グラフってあれ残り効果時間であってでかいほど効果があるってわけじゃないんだよね?
105 20/12/01(火)15:27:55 No.751190749
水車出来たけど具合が分からないから自分でついたほうがいい気がするわい
106 20/12/01(火)15:27:56 No.751190756
次の日探索に行かないならご飯食わなくてもいいんだろうか
107 20/12/01(火)15:28:29 No.751190865
稲ステータスの10分の1がステータスになる訳じゃから肥料のプラス数値はちからの種みたいなもんじゃな
108 20/12/01(火)15:28:40 No.751190903
>蜘蛛防虫は現実だとどんな絵面なんじゃろう >稲という稲全部にクモの巣張っとるんじゃろうか そこまでにはならんのう 大体すぐに蛙やら鴨に喰われていなくなるんじゃ… 効果は現実では鴨の方が大きいんじゃが管理がのう…
109 20/12/01(火)15:30:02 No.751191178
一度吹っ飛んだら鴨はいつ戻ってくるのじゃ…? 美が足りないのじゃ…
110 20/12/01(火)15:30:27 No.751191254
春にならないと蜘蛛って出てこない?
111 20/12/01(火)15:30:49 No.751191321
上方の米事情を握る重要な神様
112 20/12/01(火)15:31:35 No.751191477
>一度吹っ飛んだら鴨はいつ戻ってくるのじゃ…? >美が足りないのじゃ… 直さないと帰ってこんのじゃ
113 20/12/01(火)15:31:43 No.751191506
トライフォースばダメだと聞いてゼロに戻したのじゃ
114 20/12/01(火)15:32:21 No.751191650
たうえもんの神様力ってなんかあるのかのう やはり飯が20杯…
115 20/12/01(火)15:32:40 No.751191712
ステ成長がマイナスになることはないんじゃ だから効率の問題でしかないので気長にやればいいんじゃよ
116 20/12/01(火)15:33:54 No.751191949
刺又+作ったら真価解放に鉄鉱石80個要求されたのじゃ…鉄鉱石って大量に手に入れるのどうすればいいのじゃ?
117 20/12/01(火)15:34:38 No.751192098
>春にならないと蜘蛛って出てこない? 秋冬春と防虫マイナス100やってみたんじゃが秋冬はまったく動きがないから春じゃないと出てこないっぽいのう
118 20/12/01(火)15:34:51 No.751192141
>たうえもんの神様力ってなんかあるのかのう 天気予報じゃな
119 20/12/01(火)15:34:58 No.751192172
>上方の米事情を握る重要な神様 他の豊穣神が米作らなくなったのが悪い
120 20/12/01(火)15:35:02 No.751192184
カムヒツキ様!雨乞いではなく涼しごいをお願いしたく…!
121 20/12/01(火)15:35:03 No.751192186
>刺又+作ったら真価解放に鉄鉱石80個要求されたのじゃ…鉄鉱石って大量に手に入れるのどうすればいいのじゃ? 出るとこ周回しかないと思うのじゃ いくら何でもその数はすぐ終わらんのじゃ
122 20/12/01(火)15:35:37 No.751192286
>カムヒツキ様!雨乞いではなく涼しごいをお願いしたく…! 認める^^ 降水確率35%
123 20/12/01(火)15:36:27 No.751192425
田植え開始から収穫までが虫とかのゲージ動く条件だと思うのじゃ 収穫すると減るだけになるように見えるの
124 20/12/01(火)15:36:54 No.751192524
田植えもんは壊すのとそこから作る力な気がするのう
125 20/12/01(火)15:37:01 No.751192545
あぶらむし君をしばけるようになったんじゃか いいもの結構手に入るのかのう
126 20/12/01(火)15:37:25 No.751192621
>肥料の三角グラフってあれ残り効果時間であってでかいほど効果があるってわけじゃないんだよね? 残り時間じゃなくて残量 三大栄養は植え付け量で吸収量がきまるから多くても稲は全部つかえねぇんじゃよ 余ったのは雑草くんが頂くのじゃ
127 20/12/01(火)15:37:33 No.751192643
>>たうえもんの神様力ってなんかあるのかのう >天気予報じゃな しら そん
128 20/12/01(火)15:37:55 No.751192702
収穫に備えて日照りを頼んだのに雨降るとカムヒツキ様を滅茶苦茶にしてやりたくなるのじゃ
129 20/12/01(火)15:38:01 No.751192714
>羽衣は飛燕ばっかりなのじゃ >お陰で力こそパワーなんていうトロフィーを手に入れたのじゃ >もっと羽衣遣うべきかのう…でも体勢崩すのめんどくさいのう… 羽衣技はデバフと雑魚を投げつけるだけで良いのじゃ デバフが思ったより優秀なのじゃ…
130 20/12/01(火)15:38:16 No.751192766
アブラムシ君は色々貰えるから5階ずつで良いからやった方がいいのじゃ
131 20/12/01(火)15:38:24 No.751192791
田右衛門は3か月先までの天気を1%単位で予測するぞ 現代の技術でも無理じゃなこれ
132 20/12/01(火)15:38:37 No.751192819
三角の6割位あるとその年の分はだいたい足りるラインって感じじゃないかのう… 雑草ロスとかあるから実際は多かったり足りなくなったりするが
133 20/12/01(火)15:39:01 No.751192895
収穫日前日に日照り乞いして0%になったのに収穫日の夜に雨降ったのじゃ
134 20/12/01(火)15:39:23 No.751192944
トライフォースは効率重視方面の話じゃ あんまり考え過ぎん方がいいぞ
135 20/12/01(火)15:40:43 No.751193159
最初よく分からなくて毎朝うんち撒いてたのじゃ
136 20/12/01(火)15:40:51 No.751193184
>装備のデフォルトの真価は解放させてたけど空きに何も入れないままプレイしてたのじゃ… しらそんなのじゃ…
137 20/12/01(火)15:40:56 No.751193201
このゲーム降水率30%あったらほぼ降ると考えてるのじゃ
138 20/12/01(火)15:41:10 No.751193243
>トライフォースは効率重視方面の話じゃ >あんまり考え過ぎん方がいいぞ 肥料焼けとか考えなくてもいい?
139 20/12/01(火)15:41:46 No.751193354
降水確率低くとも降るが割とすぐ止むのじゃ
140 20/12/01(火)15:42:15 No.751193441
駆けよ羽衣ー!
141 20/12/01(火)15:42:22 No.751193465
雨の降りやすい島じゃのう…
142 20/12/01(火)15:42:28 No.751193484
>このゲーム降水率30%あったらほぼ降ると考えてるのじゃ スパロボ並みに確率が信用できんのう…
143 20/12/01(火)15:42:36 No.751193499
カメムシ食べてくれる奴はおらんのじゃ?
144 20/12/01(火)15:42:59 No.751193559
リアルだと窒素過多は大体良くない事が起きるからゲームでも窒素は控えてしまうのう…
145 20/12/01(火)15:43:19 No.751193614
>最初よく分からなくて毎朝うんち撒いてたのじゃ 木魄抜きで追加素材だけ入れて撒くとよいぞ それでも3方向全部に微量に伸びてゆくがのう
146 20/12/01(火)15:43:20 No.751193620
常時三角8割以上維持してるの見るとあんまコンディション良くないように見えるな