ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/01(火)14:05:58 No.751176894
そうだね
1 20/12/01(火)14:08:41 No.751177324
的確な判断すぎる
2 20/12/01(火)14:09:03 No.751177382
徹底して自作自演で会話しててキルバーンこわ…
3 20/12/01(火)14:15:37 No.751178417
アバン先生除けばキルトラップの一番の邪魔になるし真っ先に死んでほしい
4 20/12/01(火)14:24:55 No.751179858
慧眼である
5 20/12/01(火)14:26:11 No.751180057
ホントだよ
6 20/12/01(火)14:26:20 No.751180084
仕事柄かこの辺はよく見てる
7 20/12/01(火)14:26:43 No.751180155
馬もお前怖いわー油断せずにころころするね…だもんなあ
8 20/12/01(火)14:26:55 No.751180190
殺せてたらなあ…
9 20/12/01(火)14:29:57 No.751180710
>徹底して自作自演で会話しててキルバーンこわ… 万が一察知出来てない相手とか居たらバレるの不味いし…
10 20/12/01(火)14:30:42 No.751180821
>徹底して自作自演で会話しててキルバーンこわ… でも心の中ではみんな割とこんなこと考えてない? 調子に乗った後自分を戒めるみたいな
11 20/12/01(火)14:41:05 No.751182452
>仕事柄かこの辺はよく見てる どんなお仕事を…
12 20/12/01(火)14:45:39 No.751183191
>>仕事柄かこの辺はよく見てる >どんなお仕事を… ア・ン・サ・ツだよ・・・!
13 20/12/01(火)14:48:52 No.751183709
キルバーンって作中のキルスコア0?
14 20/12/01(火)14:49:01 No.751183726
実際一度これポップ死んだわって時に周り一気に戦意失くしたし正解
15 20/12/01(火)14:50:14 No.751183932
…とムードメーカーのピエロ野郎が言っておられる
16 20/12/01(火)14:51:13 No.751184120
これとメドローア弾かれたときとトラップと…ポップけっこう死にかけてんな
17 20/12/01(火)14:51:25 No.751184146
>キルバーンって作中のキルスコア0? ハドラーは結果的にはだけどキルバーンでいいんじゃないかな
18 20/12/01(火)14:52:26 No.751184314
よく考えるとハドラーも弱いやつから成長したムードメーカーだよな
19 20/12/01(火)14:55:04 No.751184762
ポップってムードメーカーかな…
20 20/12/01(火)14:55:33 No.751184846
>キルバーンって作中のキルスコア0? そんなこと言ったらバーンだって討ち取れたのゴメちゃんだけだろ
21 20/12/01(火)14:57:17 No.751185094
バーン様に一番必要だった視点
22 20/12/01(火)14:58:07 No.751185230
>ポップってムードメーカーかな… ムードメーカになれてたかは別としてポジションはムードメーカーだと思う
23 20/12/01(火)14:59:20 No.751185437
まじで抜かりない作戦とリサーチ
24 20/12/01(火)14:59:28 No.751185464
ジャンプラで編集に化けてポップを殺そうとした男って言われててダメだった
25 20/12/01(火)15:01:26 No.751185797
出たての頃は軍団長らに花を持たせてたんだろうけど アバン先生来る前にコイツが本腰入れてアバンの使徒を殺しにいってたらマジでヤバかっただろうな…
26 20/12/01(火)15:02:07 No.751185904
盛り上げ役じゃないけどポップがヘタれる事で周りが一丸になるし立ち上がるとテンションが限界越える
27 20/12/01(火)15:04:30 No.751186302
ヒュンケルが死んでもクロコダインが死んでももちろんパーティーはショックを受けるだろうけど ポップが死ぬのはそういうのとは違う方向性のショックが強いと思う そういう意味ではムードメーカーなんだな
28 20/12/01(火)15:04:43 No.751186345
特に弟弟子と兄弟子がアイツも頑張ってるし俺も頑張らないとってなるのが強い
29 20/12/01(火)15:05:25 No.751186462
>ジャンプラで編集に化けてポップを殺そうとした男って言われててダメだった つまりポップを過小評価する編集とそうでもないと評価している作者を表している…!?
30 20/12/01(火)15:08:11 No.751186986
折れた勇者を二度も立ち上がらせてる…
31 20/12/01(火)15:13:02 No.751187930
いっこく堂みたいな職人げ位
32 20/12/01(火)15:13:35 No.751188026
>そんなこと言ったらバーンだって討ち取れたのゴメちゃんだけだろ バラン
33 20/12/01(火)15:15:16 No.751188350
>バラン 起動したのはミストバーンだしどうだろう
34 20/12/01(火)15:17:12 No.751188710
瞳にされた奴らは実質討ち取れたと言っていいんじゃないのか
35 20/12/01(火)15:19:28 No.751189168
六軍団長にキル入れてたら組織崩壊するのは見えてるし ヴェルザーの使者に必要以上に戦力与えるのもな…
36 20/12/01(火)15:20:13 No.751189312
というか死んだ味方がろくにいないから敵のキルスコアなんて数えるだけ無駄だ 敵方の粛清役なのに粛清できてないのはまあうん
37 20/12/01(火)15:22:27 No.751189737
キルバーンと戦ってもうスッカラカンのはずなのにピロロにフェザー当ててくるアバン先生はなんなの
38 20/12/01(火)15:31:42 No.751191501
>盛り上げ役じゃないけどポップがヘタれる事で周りが一丸になるし立ち上がるとテンションが限界越える 凹んでもやる気出してもバフにしかならないってずるくね?
39 20/12/01(火)15:32:58 No.751191779
>凹んでもやる気出してもバフにしかならないってずるくね? なんなら死んでもバフかけることがある
40 20/12/01(火)15:33:54 No.751191947
ほんとあのハナタレ小僧がよくここまで成長したもんだよ
41 20/12/01(火)15:35:37 No.751192287
いきなりメラゾーマだからな
42 20/12/01(火)15:36:28 No.751192431
>ほんとあのハナタレ小僧がよくここまで成長したもんだよ 誰のレスか迷う
43 20/12/01(火)15:36:51 No.751192513
ポップがバランに殺された時のダイを思えば妥当な評価
44 20/12/01(火)15:38:58 No.751192885
どうして死んだのに動くんですか...どうして...
45 20/12/01(火)15:45:18 No.751193942
メガンテ使ったところも見てるから 何しだすかわからんってのもあるから早めに処分はしたいね
46 20/12/01(火)15:46:41 No.751194193
>折れた勇者を二度も立ち上がらせてる… ラストバトルの「閃光のように!」というポップの言葉を思い出して奮起するダイいいよね…
47 20/12/01(火)15:55:58 No.751195828
結局こいつ誰なら暗殺できたの