20/12/01(火)13:25:49 ぬがい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/01(火)13:25:49 No.751170044
ぬがいる家庭はどんな暖房器具があったらいいんぬ? ファンヒーターは危ない気がするんぬ
1 20/12/01(火)13:26:40 No.751170193
床暖房
2 20/12/01(火)13:26:41 No.751170194
床暖房にするんぬ
3 20/12/01(火)13:27:05 No.751170263
低温のホットカーペットに電源つけてないこたつなんぬ 人間は我慢するんぬ
4 20/12/01(火)13:27:16 No.751170297
エアコンぬ 届かないんぬ
5 20/12/01(火)13:29:45 No.751170744
ペットヒーターを寝床に仕込んで在宅時はハァンヒーター不在時はエアコン
6 20/12/01(火)13:29:54 No.751170771
ハァンヒーターガードを導入するんぬ
7 20/12/01(火)13:30:26 No.751170875
暖炉
8 20/12/01(火)13:32:20 No.751171207
うちはファンヒーター付けても避けるから特に問題ないな…
9 20/12/01(火)13:33:16 No.751171337
こたつなんぬ
10 20/12/01(火)13:36:12 No.751171824
うちエアコンだったぬ ストーブ使ってたらぬが焦げたぬ
11 20/12/01(火)13:38:22 No.751172192
湯たんぽとこたつんぬ 貧乏学生みたいだけどぬが暖かいからこれで大丈夫ぬ
12 20/12/01(火)13:39:10 No.751172347
四方を囲んだホットカーペット?みたいの見たことあるけど電気代や効果の程は分からん
13 20/12/01(火)13:39:14 No.751172362
昼間は少しでも暖かいところを求めてカーテンと窓の隙間にいる
14 20/12/01(火)13:40:12 No.751172536
うちはガスファンヒーターなんだが ぜんぜん執着しない むしろ平気でクソ寒いベランダに出ていく 飼い主は凍える
15 20/12/01(火)13:41:55 No.751172835
>うちはファンヒーター付けても避けるから特に問題ないな… うちのぬも 小さいうちにしつけたら近寄らなくなった
16 20/12/01(火)13:43:11 No.751173041
ぬ用ホットカーペット嫌がるんぬ 長毛だと暑いのかもしれないんぬ
17 20/12/01(火)13:44:34 No.751173300
安全性ならオイルヒーターなんぬ 暖かくはないんぬ
18 20/12/01(火)13:46:33 No.751173636
こたつなんぬ中にいすぎたと思ったら自分からノソノソでてくるんぬ
19 20/12/01(火)13:47:03 No.751173710
言うほど危険じゃないよファンヒーター たまに焦げてる程度だし 留守の状態で付けっぱとかならともかく目が届く範囲なら定期的にひっぺがせばいい
20 20/12/01(火)13:48:58 No.751174040
基本はファンヒーターの近くだけどコタツ入ってると隙間に潜り込んでくる スイッチ切って中が冷めてくると出てくる
21 20/12/01(火)13:51:05 No.751174423
エアコンが一番じゃないかんぬ?
22 20/12/01(火)13:52:14 No.751174643
デスクヒーターなるものが良さそうだなと思った
23 20/12/01(火)13:57:09 No.751175500
電源入ってなくても布団と外気遮断でそこそこ暖かいこたつが最高なんぬ
24 20/12/01(火)13:57:14 No.751175516
こたつなんぬがずっと中にいると心配になるんぬ ちゃんと水飲んでるんぬ?
25 20/12/01(火)13:59:04 No.751175827
セラミックヒーターなんぬ 臭くないし危険も薄いんぬ ただし目の前以外温もらないも同然だからぬ専用になるんぬ
26 20/12/01(火)14:00:35 No.751176048
こたつ切って出掛けるとその日1日機嫌悪いわ
27 20/12/01(火)14:22:42 No.751179491
電気カーペットの上にこたつをドン! 人間は脚を伸ばせなくなる
28 20/12/01(火)14:23:22 No.751179597
こたつのすぐそばに水を置いてやりなさる
29 20/12/01(火)14:28:02 No.751180386
何もしてないのに水ボウルがひっくり返ったんぬ
30 20/12/01(火)14:31:24 No.751180934
ぬ缶食わせとけば水なんか飲まんぬ
31 20/12/01(火)14:31:30 No.751180949
パネルヒーター買え
32 20/12/01(火)14:35:26 No.751181578
オイルヒーターだけど特に問題無さそう 上に乗れないしな
33 20/12/01(火)14:39:43 No.751182254
ホットカーペットがあるとぐでぐでになるよ
34 20/12/01(火)14:41:15 No.751182480
猫といえば大昔からこたつなんぬ 爪研ぎするかもしれないからホットカーペットならカバーとかつけるんぬ ファンヒーターやストーブはにんげんの目の届く範囲で一緒に暖まるならありなんぬ にんげんが留守中は安全なエアコンオンリーなんぬ でも結局ぬが一番好きなのは人間が寝てる布団の股間周辺なんぬ
35 20/12/01(火)14:42:13 No.751182621
こたつ入ってあちあちになったら出てきてフローリングに横になってる サウナ入ってるおっさんみたいだ
36 20/12/01(火)14:49:56 No.751183880
ぬはファンヒーターの付け方覚えて自分でつけて毛皮を焦がすからな
37 20/12/01(火)14:52:29 No.751184322
ご主人の腹の上が一番温いんぬ
38 20/12/01(火)14:54:50 No.751184722
早くこたつ設置するんぬ
39 20/12/01(火)14:59:49 No.751185537
コタツ出したら電源入れてないのに中に篭りっきりになってしまった
40 20/12/01(火)15:01:04 No.751185728
寒いんぬ!布団入れるんぬ!!!1 あちーんぬ!!!!もう出るんぬ!!!! 寒くなったんぬ布団入れるんぬ
41 20/12/01(火)15:13:33 No.751188016
ととのうんぬ
42 20/12/01(火)15:13:43 No.751188059
ヒーターの熱が原因でケガや死ぬ猫って聞いたことない 毛が焦げるけど