ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/01(火)12:59:55 No.751165104
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/01(火)13:01:18 No.751165408
48Aとか正気か!?!
2 20/12/01(火)13:01:34 No.751165466
垢売り業者用?
3 20/12/01(火)13:03:01 No.751165774
即ブレーカー落ちそう
4 20/12/01(火)13:03:57 No.751165952
ボッ
5 20/12/01(火)13:04:04 No.751165975
スマホとタブレット充電し過ぎでだめだった
6 20/12/01(火)13:04:31 No.751166075
昔通ってた予備校の寮で夜は携帯預けなくちゃ駄目だったんだけどこういう装置置いてたな…
7 20/12/01(火)13:04:45 No.751166117
せいぜい250Wだし
8 20/12/01(火)13:04:54 No.751166145
240Wかあー
9 20/12/01(火)13:05:32 No.751166279
今の部屋30Aだけど…
10 20/12/01(火)13:09:15 No.751166967
>垢売り業者用? 教育用
11 20/12/01(火)13:09:53 No.751167107
検証端末の管理がこんな感じだったなあ
12 20/12/01(火)13:09:55 No.751167118
>>垢売り業者用? >教育用 どんな"教育"なんですかね…?
13 20/12/01(火)13:11:22 No.751167413
デバッグ業者向けの商品?
14 20/12/01(火)13:11:45 No.751167484
なるほど 授業でタブレット使う学校もあるみたいだしな… でも垢売り業者の方が活かせそうだよね
15 20/12/01(火)13:11:55 No.751167524
どんなも何も職員室に先生の使うタブレット並べて充電しながら保管しておくときに使うやつだけど…
16 20/12/01(火)13:12:39 No.751167666
>今の部屋30Aだけど… AC100V 30AをDC5V 48Aに変換するんだから大丈夫だよ
17 20/12/01(火)13:13:05 No.751167739
本当にできるならすごいけど試す環境がない!
18 20/12/01(火)13:13:33 No.751167840
>どんなも何も職員室に先生の使うタブレット並べて充電しながら保管しておくときに使うやつだけど… 授業用とか充電するのに良さそうだね
19 20/12/01(火)13:13:46 No.751167882
これあればラズパイクラスタ構築がやりやすいな
20 20/12/01(火)13:14:31 No.751168018
>教育用 >どんな"教育"なんですかね…? 今時学校でタブレット使った授業やるだろ…
21 20/12/01(火)13:16:18 No.751168322
書き込みをした人によって削除されました
22 20/12/01(火)13:19:16 No.751168869
俺が小2くらいの頃にはもうタブレット使った授業やってたよ
23 20/12/01(火)13:20:57 No.751169174
>俺が小2くらいの頃にはもうタブレット使った授業やってたよ 俺が小2の頃はタブレットそのものがなかったな…
24 20/12/01(火)13:23:20 No.751169608
ハイレートすぎる…
25 20/12/01(火)13:23:22 No.751169619
>>教育用 >>どんな"教育"なんですかね…? >今時学校でタブレット使った授業やるだろ… 無意識におじさんにキツい返信をするな
26 20/12/01(火)13:25:48 No.751170043
webとアプリの開発してるわが社に検証端末の充電台用として欲しい
27 20/12/01(火)13:25:54 No.751170056
おじさんでも知識としてそれぐらい持っておくべきでは?
28 20/12/01(火)13:26:25 No.751170147
>無意識におじさんにキツい返信をするな おじさんだってそのくらいわかるよ…
29 20/12/01(火)13:27:13 No.751170287
>webとアプリの開発してるわが社に検証端末の充電台用として欲しい サンワサプライで売ってるから買いなさる 20台のモデル以外にも10台とか6台とかあるぞ https://sanwa.co.jp/product/oatap/acadapter/index.html
30 20/12/01(火)13:28:10 No.751170457
USBから100V取れるようにならないかな
31 20/12/01(火)13:28:27 No.751170505
流石にお高いな!
32 20/12/01(火)13:29:13 No.751170638
最近は小学校から英語教えるしタブレット使う授業もある そして歴史から聖徳太子が消えた
33 20/12/01(火)13:29:22 No.751170668
https://sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-2HCS20 ハブとして使えるモデルもある
34 20/12/01(火)13:30:49 No.751170938
教科書の内容は更新されているから世代によって教わったことが異なったりするな
35 20/12/01(火)13:32:49 No.751171279
>流石にお高いな! 会社の金で買うならまあ…
36 20/12/01(火)13:33:50 No.751171432
髪切り行ってもきょうび雑誌置いてなくて購読アプリ入ったタブレット渡されるからね
37 20/12/01(火)13:36:40 No.751171908
>髪切り行ってもきょうび雑誌置いてなくて購読アプリ入ったタブレット渡されるからね すげーな未来かよ
38 20/12/01(火)13:38:33 No.751172231
>髪切り行ってもきょうび雑誌置いてなくて購読アプリ入ったタブレット渡されるからね ウチが行ってるところ最近そうなってびっくりした これまで自分じゃまず買わないファッション誌を読む良い機会になってたけど タブレットで好きなもの読めるせいでついファミ通とか読んじゃってファッション誌とか読まなくなってきた…
39 20/12/01(火)13:41:55 No.751172838
タブレット使う機会本当に増えたからこういうのも必要になってくるわな
40 20/12/01(火)13:42:14 No.751172881
垢売り業者はこのモジュールにSIMカード沢山ついたのみたいなの使うし…
41 20/12/01(火)13:42:49 No.751172975
これでいっぱいいいねできるのか
42 20/12/01(火)13:44:44 No.751173336
外回りの人も全員タブレット持つから 営業所にこういう充電器があるととても便利 帰ってきたら全部つなぐ
43 20/12/01(火)13:45:08 No.751173407
>垢売り業者はセルフパワーUSBハブ沢山使うし…
44 20/12/01(火)13:45:09 No.751173409
su4399213.jpg
45 20/12/01(火)13:47:43 No.751173815
こういうの見て悪用する方しか思いつかないってのもそれはそれでやばい人だな
46 20/12/01(火)13:49:37 No.751174148
最近はゲームのコントローラとかもUSB充電だし 普通にUSB10口と4口のやつ使ってるわ…
47 20/12/01(火)13:50:06 No.751174243
>これでいっぱいそうだねできるのか
48 20/12/01(火)13:58:15 No.751175685
生徒の方じゃなくても教える側の出退勤や連絡用の学内利用スマホとかは 出勤時に受け取って退勤時に返してするしそういう用もあるだろう つかもうちょっとゴツい奴でそういう運用前提で充電器に居れた後鍵掛けられる奴とか売ってるし
49 20/12/01(火)14:01:55 No.751176261
学校や会社みたいな健全に端末が沢山ある状況の想定が出来ないのは宜しくない…
50 20/12/01(火)14:03:35 No.751176531
ギガスクールとかで今全国一斉に学校LAN配線してるよね
51 20/12/01(火)14:03:40 No.751176546
16口のUSB使ってるけど便利だよ
52 20/12/01(火)14:05:51 No.751176868
raspi4でスパコン組もうみたいなやつだろ
53 20/12/01(火)14:16:11 No.751178507
一般家庭ならブレーカー落ちるレベルの出力…
54 20/12/01(火)14:22:08 No.751179397
一般家庭はAC100V15A1500Wだかんな DC5Vなら単純計算で300Aまで変換できるから
55 20/12/01(火)14:33:09 No.751181227
交流かぁ…
56 20/12/01(火)14:42:56 No.751182748
ACアダプタがなんなのかわかってない人っているんだな
57 20/12/01(火)14:44:01 No.751182931
カタ電子部品
58 20/12/01(火)14:47:37 No.751183508
タブレットに雑誌系の読み放題サービス加入して入れとくと 月額数百円に出費が抑えられつつコロナの中でも消毒しにくい紙の雑誌を置かなくて良くなるからな…
59 20/12/01(火)14:49:27 No.751183806
>なるほど >授業でタブレット使う学校もあるみたいだしな… クソの役にも立たなそうな授業やな
60 20/12/01(火)14:50:28 No.751183977
電子ペーパーってどうなったの
61 20/12/01(火)14:50:44 No.751184028
会社で管理してる営業用タブレットとかもずらっと並べて充電台に置くことになるだろうから セットでこういうのとかなんなら専用品導入してるだろうなぁ
62 20/12/01(火)14:51:03 No.751184090
>電子ペーパーってどうなったの どうなったも糞もKindleが元気に使ってるじゃん
63 20/12/01(火)14:52:29 No.751184323
あれってどうなった?はQualcommのMirasolとかそういうレベルのに言うもんだ
64 20/12/01(火)14:52:44 No.751184374
>月額数百円に出費が抑えられつつコロナの中でも消毒しにくい紙の雑誌を置かなくて良くなるからな… 今ならkindle3ヶ月99円! バイナウ!
65 20/12/01(火)14:53:57 No.751184574
びっくりするくらいつまらないマジレスが多いな…
66 20/12/01(火)14:55:39 No.751184860
知性を疑うレベルのレスを面白く返せとか罰ゲームかよ
67 20/12/01(火)14:56:48 No.751185032
>どうなったも糞もKindleが元気に使ってるじゃん かなり好評らしいな てか学校の教科書の代わりなら タブよりも電子ペーパーの方が適してるかもね