虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/01(火)08:51:03 朝から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/01(火)08:51:03 No.751125019

朝から渋滞に巻き込まれるとやる気失せるよね

1 20/12/01(火)09:05:22 No.751126462

http://siva.w3.kanazawa-u.ac.jp/image/anthropic.pdf >交通渋滞、とくに高速道路で一車線が工事でふさがるような場合、車線が減少する地点までは二つの車線ともによく渋滞が発生する。そのようなとき、あなたはどちらの車線にいてももう一方の車線の方が車の流れが速い、と感じないだろうか。個人的な感想で恐縮だが、少なくとも、私に関してはまったくその通りであり、それも一年に二度や 三度のことではない(恥ずかしながら、たまに作業員に毒つくことすらある)。これにはいろいろな説明があるようだが、ボストロムの紹介する二人の科学者は、ネイチャー誌で心理学的な説明を試みている。彼らによれば、この現象はいくつかの心理学的な要因による一種の錯覚である。例えば、ドライバーは遅い車線にいるときの方がより頻繁に別の車線を観察するとか、ドライバーは後方より前方をふつう見ているので観察時間が偏り、自分が追い越した車はすぐ見なくなるが、自分を追い越した車は長い間見ているとか、人は得たものより失ったものの方を重大に考えるといった心理学的な傾向性が「隣の車線は早い」という錯覚を生み出すのである。 こういうのを知っておけばイライラが減るかも

2 20/12/01(火)09:06:40 No.751126602

毎朝下道ショートカットのつもりか分からないけどそのための右折待ちで渋滞作ってるやつ爆発しないかなって思ってる

3 20/12/01(火)09:07:40 No.751126722

右折待つなら待つでいいんだけどあと10cmでいいから寄せてくれ

↑Top