虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/01(火)08:10:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/01(火)08:10:31 No.751120873

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/12/01(火)08:11:41 No.751120997

まる子…逃げな…

2 20/12/01(火)08:12:08 No.751121050

フジテレビすごいな!

3 20/12/01(火)08:13:55 No.751121226

今ってコレで高視聴率になるんだな…

4 20/12/01(火)08:15:09 No.751121353

3パーで高視聴率はさすが嘘だろとはなる

5 20/12/01(火)08:15:45 No.751121422

報道潰してアニメ枠にでもしようぜ

6 20/12/01(火)08:15:46 No.751121424

https://mantan-web.jp/amp/article/20201019dog00m200003000c.html 15.4%ってあるけどこれとは違うの

7 20/12/01(火)08:17:09 No.751121560

ビデオリサーチ以外の数字なんかな

8 20/12/01(火)08:17:17 No.751121574

世にも奇妙なってこんなひっくいの…!?

9 20/12/01(火)08:18:12 No.751121661

今のアニピースの楽しい部分を教えろ

10 20/12/01(火)08:18:50 No.751121718

こないだの世にもこんな低かったのか…

11 20/12/01(火)08:19:50 No.751121817

ワンピースって深夜アニメレベルの視聴率なの

12 20/12/01(火)08:20:47 No.751121911

>今のアニピースの楽しい部分を教えろ ウィーアーのインストが聞ける次回予告

13 20/12/01(火)08:21:00 No.751121937

よその番組を流して得る視聴率は美味いか?

14 20/12/01(火)08:21:27 No.751121974

視聴率ってTVの中だけの牌だし今はTV以外も考えるともっと価値低いだろうな

15 20/12/01(火)08:22:09 No.751122039

シャンカー遅いな…

16 20/12/01(火)08:23:17 No.751122160

>よその番組を流して得る視聴率は美味いか? おごりで焼肉食べるみたいなもんだろ めっちゃ美味い

17 20/12/01(火)08:25:18 No.751122383

マルコに負けてるよい

18 20/12/01(火)08:25:24 No.751122402

シャンカーはワンピそのものには興味ないから

19 20/12/01(火)08:25:46 No.751122436

今はもうゴールデンで10%取れたら看板番組って感じだな… https://www.videor.co.jp/tvrating/

20 20/12/01(火)08:26:39 ID:7izxmvvo 7izxmvvo No.751122523

テレビは終わったって言われる割にテレビの再放送から鬼滅にハマったって人割と多いし

21 20/12/01(火)08:27:16 No.751122586

終わってるのはテレビ局の予算と頭

22 20/12/01(火)08:31:14 No.751122991

視聴率の集計ってまだ家に機械置いてーみたいな感じでやってんの?

23 20/12/01(火)08:33:32 No.751123196

うちの県だと土曜の朝5:30に押し込まれてるよワンピ 誰が見るんだ

24 20/12/01(火)08:35:03 No.751123357

ワンピのアニメ引き延ばしと大量のCMで見るき失せる

25 20/12/01(火)08:36:09 No.751123478

>視聴率の集計ってまだ家に機械置いてーみたいな感じでやってんの? やってる 最近の機械はテレビの音聞いてどの番組見てるか判定してるので録画とかにも対応してる

26 20/12/01(火)08:43:49 No.751124251

>ワンピのアニメ引き延ばしと大量のCMで見るき失せる 失せるな

27 20/12/01(火)08:49:08 No.751124819

あの時間帯であの制作費で3%取れるのは本当に凄いんだぞワンピ

28 20/12/01(火)08:51:35 No.751125063

まぁ今の時代テレビをテレビ以外の媒体とかで見たりとかあるから必ずしも数値上正確じゃない部分はある それはそれとして視聴率は落ち込んでるしフジみたいに後任育成サボってた所は余計にボロボロだけど

29 20/12/01(火)08:51:54 No.751125095

>https://www.videor.co.jp/tvrating/ 「」はバカにしてるけどドラ泣き強くない?

30 20/12/01(火)08:53:09 No.751125221

ワンピそれで祝!でいいのか?

31 20/12/01(火)08:58:57 No.751125837

裏番の戦隊も平均3%ぐらいっぽいからそれ考えると結構見られてる方だなワンピ

32 20/12/01(火)09:00:47 No.751126026

どれも外部のコンテンツであって局の努力の結果ではないよね

33 20/12/01(火)09:05:39 No.751126499

視聴率ってまだビデオリサーチが取ってることになってるのかな もうそろそろ通信も発達してるし別の取り方もあるんじゃないのか…

34 20/12/01(火)09:10:31 No.751127037

たまにyoutubeでTVの番宣CMが出てきて マジかよ…ってなる

35 20/12/01(火)09:20:35 No.751128154

>「」はバカにしてるけどドラ泣き強くない? バカにしてるのは監督叩きしたいだけのごく一部のこじらせた「」だから…

36 20/12/01(火)09:37:33 No.751130004

ワンピこれでいいの?

37 20/12/01(火)09:39:17 No.751130194

まあ今からワンピで新規視聴者増やすのは無理があるだろうし

38 20/12/01(火)09:42:19 No.751130554

今アニメで3パー取ると視聴率TOP10に入れるから だからクレしんもドラえもんもゴールデンを去った

39 20/12/01(火)09:42:47 No.751130620

視聴率っていまどうやって計測してんの 今時殆どのテレビにHDD付いてて簡単に録画できて リアルタイム視聴にこだわる人少ないだろ

40 20/12/01(火)09:47:23 No.751131174

ニールセンを潰された時点でビデオリサーチから引き上げるべきだったんだよ その上もう視聴率調査自体が時代遅れでどうしようもない

41 20/12/01(火)09:50:50 No.751131594

尾田くん…

42 20/12/01(火)09:52:18 No.751131765

>視聴率っていまどうやって計測してんの >今時殆どのテレビにHDD付いてて簡単に録画できて >リアルタイム視聴にこだわる人少ないだろ それどころかその時代も終わりつつあって配信だからな

43 20/12/01(火)09:55:43 No.751132164

>その上もう視聴率調査自体が時代遅れでどうしようもない でもスポンサーを説得するのには使われるしまだ説得される馬鹿なスポンサーばっかりだという

44 20/12/01(火)09:56:42 No.751132268

TVerで観た方が楽だし

45 20/12/01(火)09:57:38 No.751132372

録画の視聴率調査なんて5年くらい前からやってる話だろ…

46 20/12/01(火)10:01:45 No.751132866

>>https://www.videor.co.jp/tvrating/ >「」はバカにしてるけどドラ泣き強くない? ここの層とは対極に位置する人たちがみに行くから… というかここ見て社会の状況するのはダメよ

47 20/12/01(火)10:04:26 No.751133197

>視聴率っていまどうやって計測してんの >最近の機械はテレビの音聞いてどの番組見てるか判定してるので録画とかにも対応してる

48 20/12/01(火)10:07:55 No.751133618

テレ東ゴールデンバラエティの視聴率合格ラインが7%と言われてるのでこれに耐えうるアニメがもうサザエさんしかない… 他局はもっと厳しい

49 20/12/01(火)10:21:39 No.751135440

ドラ泣き1は大長編よりヒットした映画だぞ

50 20/12/01(火)10:25:32 No.751135941

今のワンピは作画良いんだぞ

51 20/12/01(火)10:27:20 No.751136192

地デジの機能としての集計データからも市長率出せるけどそれはテレビ局側で使う事は無いそうです

52 20/12/01(火)10:28:15 No.751136329

>地デジの機能としての集計データからも市長率出せるけどそれはテレビ局側で使う事は無いそうです 100%になっても全国で792人しかいなさそう

53 20/12/01(火)10:28:20 No.751136341

配信だと無いわ録画だとスキップされるわでテレビCMが成り立たなくなって来そう

54 20/12/01(火)10:28:34 No.751136378

>うちの県だと土曜の朝5:30に押し込まれてるよワンピ >誰が見るんだ 昔はウルトラマンが朝6時にやってたりヤッターマンが朝8時にやってたりして懐かしい

55 20/12/01(火)10:29:29 No.751136513

ラジオもラジコの機能で聴取率出せるけどさすがに地方とかだと従来の方法の方が信頼できるんだろうか

56 20/12/01(火)10:30:46 No.751136697

昔の視聴率とか銀行金利とか見ると高過ぎてくらくらする

57 20/12/01(火)10:33:10 No.751137033

>市長率 デヤァ!

58 20/12/01(火)10:34:35 No.751137259

>https://www.videor.co.jp/tvrating/ もう年寄りばかりとわかるランキングだな…

↑Top