虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/01(火)03:47:25 No.751109093

    なんで浮いてるんだっけ?

    1 20/12/01(火)03:48:26 No.751109149

    舞空術だ!

    2 20/12/01(火)03:48:37 No.751109160

    まぁそういう生き物なんじゃないかな…

    3 20/12/01(火)03:49:21 No.751109192

    そういやなんなんだろうなこいつは・・・

    4 20/12/01(火)03:50:17 No.751109227

    月だって空に浮いてただろ

    5 20/12/01(火)03:51:12 No.751109261

    気のコントロールで飛ぶ舞空術とは別物だろうから…

    6 20/12/01(火)03:52:05 No.751109304

    マスコットは浮いていた時代なんだよ

    7 20/12/01(火)03:52:10 No.751109308

    わからん

    8 20/12/01(火)03:53:23 No.751109354

    変化をどうにかして応用してるとか…

    9 20/12/01(火)03:53:32 No.751109361

    同族とかいるんだろうか

    10 20/12/01(火)03:54:32 No.751109401

    占いおばばも浮いてたしな

    11 20/12/01(火)03:54:52 No.751109413

    確かになんで浮いてるんだ…

    12 20/12/01(火)03:55:38 No.751109439

    浮く事できる奴は多いけど戦闘できる速度で飛ぶのが難しいとかで…

    13 20/12/01(火)03:55:42 No.751109440

    クリリンもマスコット気分で浮いてるのか

    14 20/12/01(火)03:55:44 No.751109443

    宇宙的に見ても浮けてない種族の方が希っぽいし…

    15 20/12/01(火)03:57:12 No.751109502

    考えたこともなかった…

    16 20/12/01(火)03:58:49 No.751109563

    プーアルかウーロンがロケットに化けて筋斗雲とドッグファイトしてたことがあった気がするけど ああいう場合って燃料とかってどうなってるんだろうね

    17 20/12/01(火)04:00:16 No.751109608

    18 20/12/01(火)04:01:16 No.751109647

    >マスコットは浮いていた時代なんだよ 時代っていうか今でもたしかにプリキュアの妖精とか戦隊のマスコットが浮いても多分疑問に思わないな…

    19 20/12/01(火)04:02:37 No.751109702

    >ああいう場合って燃料とかってどうなってるんだろうね 鳥山時空はコーラで飛行機飛ぶから気にすんな

    20 20/12/01(火)04:02:40 No.751109706

    亀仙人のガメラだって手足から炎吹きつつ回転しながら飛ぶし…

    21 20/12/01(火)04:03:22 No.751109730

    >時代っていうか今でもたしかにプリキュアの妖精とか戦隊のマスコットが浮いても多分疑問に思わないな… よくかんがえたらなんで疑問に思わないのか怖い…

    22 20/12/01(火)04:03:46 No.751109746

    多分ムササビっぽいから飛んでる以上の事は考えてないと思う

    23 20/12/01(火)04:05:54 No.751109818

    よく考えなくても現代地球で当たり前のように恐竜達が暮らしてて一番偉いのが犬人間だし牛魔王も妖怪も暮らしてるなんでもありの世界だし…

    24 20/12/01(火)04:08:04 No.751109900

    そういう文法として常識になってるものを改めて聞かれるとそういやなんで当たり前って認識してるんだろう…ってなるやつ

    25 20/12/01(火)04:08:14 No.751109905

    変身も意味わかんないし…

    26 20/12/01(火)04:12:25 No.751110066

    漫画本編で説明されてた記憶ないな…

    27 20/12/01(火)04:12:55 No.751110091

    この地球変な生き物多いな…ペンギン村ある時点でおかしすぎるけど

    28 20/12/01(火)04:14:55 No.751110174

    戦闘要員が飛べるようになることと 飛んでる非戦闘要員がいることは別になんも関係ないよね

    29 20/12/01(火)04:20:11 No.751110339

    プーアルはナメック星のドラゴンボールの大きさも知ってるからな

    30 20/12/01(火)04:24:02 No.751110459

    >よくかんがえたらなんで疑問に思わないのか怖い… 妖精的なものは飛ぶものっていうイメージかな…

    31 20/12/01(火)04:31:15 No.751110638

    数十年前にも突っ込まれてた気がする…

    32 20/12/01(火)04:31:33 No.751110645

    鳥が飛んでも驚かないのと同じでそういう妖怪だとしか

    33 20/12/01(火)04:35:34 No.751110753

    プーアルZ戦士にしたら強くね?

    34 20/12/01(火)05:07:25 No.751111703

    いやここら辺は先生なりのギャグだったと思う 本人もうだいぶ前に描いた事だし覚えてないかもだが

    35 20/12/01(火)05:15:37 No.751111993

    妖精って基本的に羽が生えてるから違和感ないんだよね プーアルみたいなのは羽ないから違和感持ってしまうのかな?

    36 20/12/01(火)05:17:06 No.751112033

    何で今まで俺は疑問に感じなかったんだろう…

    37 20/12/01(火)05:22:52 No.751112196

    >いやここら辺は先生なりのギャグだったと思う 絶対違うわ

    38 20/12/01(火)05:24:59 No.751112242

    技術面から身も蓋もなく言えば同じコマ内に描くのに都合がいいからだが…

    39 20/12/01(火)05:25:33 No.751112257

    今まで何十年も気にしてなかったな…

    40 20/12/01(火)05:27:38 No.751112325

    かめはめ波だって気を前に出したら月割れるんだから全身から軽く出して調節したら浮くだろう

    41 20/12/01(火)05:55:15 No.751113185

    ここはクリリンが飛んでることじゃなくて自力で覚えたのがすげえんだし…

    42 20/12/01(火)06:02:48 No.751113407

    マスコット枠が飛ぶのは普通だし別に気とか関係ない

    43 20/12/01(火)06:02:59 No.751113412

    占いババも浮いてた気がする

    44 20/12/01(火)06:03:41 No.751113431

    DBの前半はわけわからん生き物多いよね

    45 20/12/01(火)06:12:08 No.751113697

    プーアルに人権ってあるの?

    46 20/12/01(火)06:36:11 No.751114584

    やっぱすげえよ鶴仙流は

    47 20/12/01(火)06:42:20 No.751114870

    体内の一部だけヘリウムが入った袋に変化させてるとか

    48 20/12/01(火)06:44:40 No.751114982

    獣人に関してはアニマリンって薬で変化してた人間ってことになった

    49 20/12/01(火)06:47:41 No.751115121

    多分鳥山先生も気にして無いと思う

    50 20/12/01(火)06:50:24 No.751115252

    >プーアルに人権ってあるの? 学校制度があるのでそういったもろもろの生存権を持ってるのはよくわかる

    51 20/12/01(火)06:56:43 No.751115625

    書き込みをした人によって削除されました

    52 20/12/01(火)06:56:49 No.751115630

    ベルセルクだってガッツが飛んだらパックだって驚くだろ

    53 20/12/01(火)06:56:53 No.751115637

    クリリンが舞空術を使えるようになったのが凄いってことだよね?

    54 20/12/01(火)07:49:49 No.751119103

    でもプーアルは浮いてるけど飛べるって印象ではない カリン塔や神殿まで飛んでいけるイメージはない

    55 20/12/01(火)08:09:19 No.751120752

    スッパマンも飛べない飛べないって言うわりに2秒くらいなら浮遊できてるし

    56 20/12/01(火)08:11:29 No.751120976

    俺だって職場で浮いてるし!

    57 20/12/01(火)08:18:28 No.751121687

    生まれたときから浮遊能力を備えてるのと後天的に浮遊能力を会得するのはまた違うし…

    58 20/12/01(火)08:19:12 No.751121756

    空飛ぶマスコットっていつからいるんだろう そこまで歴史深くない気がする

    59 20/12/01(火)08:20:25 No.751121872

    アドベンチャー路線の名残りだから

    60 20/12/01(火)08:21:41 No.751121992

    >空飛ぶマスコットっていつからいるんだろう 主人公についてくる妖精の類が元なんだろうかね

    61 20/12/01(火)08:29:25 No.751122807

    マスコット枠が地面に立ってたら上半身だけのシーンで画面に映らなくなるからな…

    62 20/12/01(火)08:37:17 No.751123592

    今プーアルのこと聞いてもそんなのいたっけ?って言われるんだろうな

    63 20/12/01(火)08:39:29 No.751123813

    ヤムチャ様が出てこないと現れないからな

    64 20/12/01(火)08:40:17 No.751123894

    他の獣人は尽く消えたのにこいつらだけ生きてるのなんなの…

    65 20/12/01(火)08:41:56 No.751124070

    >>空飛ぶマスコットっていつからいるんだろう >主人公についてくる妖精の類が元なんだろうかね アニメだとティンカーベルが最初になるのかな

    66 20/12/01(火)08:43:01 No.751124170

    プアールは浮けるのも凄いけど変身幼稚園とかいうよくわからない幼稚園卒業してるおかげで変身出来るからな…

    67 20/12/01(火)08:49:48 No.751124891

    >プアールは浮けるのも凄いけど変身幼稚園とかいうよくわからない幼稚園卒業してるおかげで変身出来るからな… お茶

    68 20/12/01(火)08:55:04 No.751125416

    su4398754.jpg ヤムチャが結婚しない理由になってそう

    69 20/12/01(火)08:58:37 No.751125798

    恐らくドラキーの幼虫

    70 20/12/01(火)09:00:06 No.751125963

    プーアルだよ プアールって響きからしておかしいだろ

    71 20/12/01(火)09:01:44 No.751126118

    この時点でクリリン以外にも舞空術使える奴がいる中で クリリンは独学でいつの間にか身につけてることに驚いてるのであって 飛ぶことそのものが珍しいわけではない

    72 20/12/01(火)09:18:13 No.751127875

    ほよよ~宇宙人びっくらこいた以上に変な生物多すぎる

    73 20/12/01(火)09:26:45 No.751128848

    ウーロンも浮けないのになんなんだ変身幼稚園