虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/01(火)02:48:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/01(火)02:48:13 No.751105165

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/12/01(火)02:49:02 No.751105226

こわっ!

2 20/12/01(火)02:49:45 No.751105286

動いてすらないのに…

3 20/12/01(火)02:50:17 ID:wyhm.uJQ wyhm.uJQ No.751105326

き 消えた…?!

4 20/12/01(火)02:50:53 ID:wyhm.uJQ wyhm.uJQ No.751105362

よく操作できるな

5 20/12/01(火)02:51:07 No.751105385

少年漫画トーナメント1回戦

6 20/12/01(火)02:51:12 No.751105392

一瞬で背後に回り込んで弾き飛ばすとかすげぇ

7 20/12/01(火)02:52:53 No.751105513

>よく操作できるな 操作してないんじゃねえかな土俵の大きさ決まってるから決まったコース走ってるだけじゃね?

8 20/12/01(火)02:53:14 No.751105550

将来的に殺人ドローンが飛びながらこの動きして首を斬ってきたら人類は太刀打ち出来ないな

9 20/12/01(火)02:53:51 No.751105608

次回はこうしておこうな

10 20/12/01(火)02:54:33 No.751105666

この大会エンタメ重視だからこういうガチすぎるのは逆に引かれるらしい

11 20/12/01(火)02:54:40 ID:wyhm.uJQ wyhm.uJQ No.751105681

>操作してないんじゃねえかな土俵の大きさ決まってるから決まったコース走ってるだけじゃね? つまり想定外の動きをする相手に弱いのか 漫画の悪役みたいだなぁ

12 20/12/01(火)02:55:12 No.751105727

>この大会エンタメ重視だからこういうガチすぎるのは逆に引かれるらしい そういう趣旨でもこれ見栄えも結構いいと思う

13 20/12/01(火)02:57:13 No.751105905

>き 消えた…?! で背後に回って攻撃するのも少年漫画の強キャラ感あるね

14 20/12/01(火)02:58:22 No.751106020

アメリカの操縦ロボコンは斧振り回したり拳銃発砲してるのを思い出した

15 20/12/01(火)02:58:40 No.751106041

センサーで外輪の白円感知して外に出ないようにとかでは

16 20/12/01(火)02:58:44 ID:wyhm.uJQ wyhm.uJQ No.751106046

次のバージョンで分身するんだよね

17 20/12/01(火)03:00:13 No.751106172

指くらいならエッジ部分で切り飛ばせそうだ

18 20/12/01(火)03:02:05 No.751106310

>将来的に殺人ドローンが飛びながらこの動きして首を斬ってきたら人類は太刀打ち出来ないな ドローン使えるなら撃つわ

19 20/12/01(火)03:03:08 No.751106387

トーナメント編始まったら出てくる背後を一瞬で取って格の違いを見せつけてくるやつ

20 20/12/01(火)03:04:26 No.751106495

>指くらいならエッジ部分で切り飛ばせそうだ プロペラ部分を丸鋸にした殺人ドローンを大量に放てば人類の9割を減らせる

21 20/12/01(火)03:06:44 No.751106703

>プロペラ部分を丸鋸にした殺人ドローンを大量に放てば人類の9割を減らせる 流石に損傷するよ! ペラそこそこには繊細だよ!

22 20/12/01(火)03:18:59 No.751107621

皆川漫画みたいな動き

23 20/12/01(火)03:25:04 No.751107948

そんな直接攻撃するドローン飛ばさなくても小型の火炎放射機能つけて的確に各家々のガス管とガスボンベだけ焼いて爆発させるのが既に出回ってるよ

24 20/12/01(火)03:29:59 No.751108191

グレイズアインがこんな動きしてた

25 20/12/01(火)03:37:22 No.751108564

昔SFCだかで予めプログラム(既定の動きの組み合わせ)仕込んで対戦するゲームあったな

26 20/12/01(火)03:39:34 No.751108692

>昔SFCだかで予めプログラム(既定の動きの組み合わせ)仕込んで対戦するゲームあったな PSのカルネージハートかな

27 20/12/01(火)03:40:04 No.751108717

最終的にジャンケンみたいになりそう

28 20/12/01(火)05:06:19 No.751111663

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

29 20/12/01(火)06:00:04 No.751113338

ロボット相撲は勝つためにメチャクチャやり過ぎてレギュレーション厳しいんだっけ

30 20/12/01(火)06:35:59 No.751114580

>ロボット相撲は勝つためにメチャクチャやり過ぎてレギュレーション厳しいんだっけ 技術者ってひねくれた奴多いからルールのスキを突くの大好きだもんな…

31 20/12/01(火)06:44:56 No.751114996

>1606766779300.png https://youtu.be/GkbAcwYix7I これか

32 20/12/01(火)06:47:28 No.751115111

オォ~…

33 20/12/01(火)06:56:20 No.751115600

バトルボッツも分離型のドローンは有りで火炎放射は真下のみOKとか色々楽しい

34 20/12/01(火)07:59:32 No.751119864

>操作してないんじゃねえかな土俵の大きさ決まってるから決まったコース走ってるだけじゃね? コースじゃなくてセンサーが白線を感知したら別方向に移動させるとかだと思う ライントレーサーは電子工作でよくやる

35 20/12/01(火)08:24:36 No.751122312

>技術者ってひねくれた奴多いからルールのスキを突くの大好きだもんな… エンタメ理解してない奴らはダメだな…

36 20/12/01(火)08:29:37 No.751122833

懐かしいブレード研いだりネオジム磁石で地面にベタ付けしたり更にそれでも動かせるモーター使ってバッテリー自作してとかしてたな

37 20/12/01(火)08:38:54 No.751123774

>https://youtu.be/GkbAcwYix7I >これか NHKでもこれやろう

↑Top