ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/01(火)02:25:17 No.751103101
ぬの一推しのリンゴはシナノスイートなんぬ 一番苦手なリンゴはジョナゴールドなんぬ
1 20/12/01(火)02:27:58 No.751103368
リンゴキャッツ!
2 20/12/01(火)02:28:35 No.751103429
シナノゴールドを食べるんぬ
3 20/12/01(火)02:29:25 No.751103514
口元が丸々してて可愛い
4 20/12/01(火)02:29:31 No.751103526
何が違うんぬ?
5 20/12/01(火)02:29:42 No.751103542
ぬ アップルパイとかジャムとか加熱する時は紅玉がいいんぬ 見つからないんぬ 悲しいんぬ
6 20/12/01(火)02:31:46 No.751103760
>何が違うんぬ? あれこれ食べ比べて見るといいんぬジョナゴールドは食感が全然違うんぬ ジョナゴールド好きな人もいるかもしれないからどうとは言わないんぬ サンふじとかサンつがるとかはまあ普通という好みなんぬ
7 20/12/01(火)02:32:13 No.751103792
違いが分かるほど食べたことないなぁ
8 20/12/01(火)02:33:41 No.751103931
アップルパイにピッタリのリンゴってあるんぬ?
9 20/12/01(火)02:36:33 No.751104178
まあリンゴあまり好きでないという方も世の中には居ると思うんぬ ぬの知り合いはモモとリンゴがアレルギーで食べられないんぬー
10 20/12/01(火)02:38:14 No.751104321
よく食べるけど品種を気にしてない 硬いのが好き
11 20/12/01(火)02:38:53 No.751104387
俺はリンゴが苦手な人間だ リンゴ味は大好きなのでアップルジュースなんかは普通に飲む リンゴの食感が苦手なんだ 最初は良いんだけど噛み続けると口の中でカスみたいになるのが苦手 梨は噛み続けても水々しい感じが残ってて良いんだけどね
12 20/12/01(火)02:38:56 No.751104389
>アップルパイにピッタリのリンゴってあるんぬ? 紅玉とよく言われるんぬ ジョナゴールドも紅玉に別のリンゴ交配して作られてるんでアップルパイ向きのはずなんぬ
13 20/12/01(火)02:39:55 No.751104483
>紅玉とよく言われるんぬ >ジョナゴールドも紅玉に別のリンゴ交配して作られてるんでアップルパイ向きのはずなんぬ ありがとうんぬお礼にちゅーるやるんぬ
14 20/12/01(火)02:41:04 No.751104574
リンゴクワシイキャッツ!
15 20/12/01(火)02:41:24 No.751104604
>最初は良いんだけど噛み続けると口の中でカスみたいになるのが苦手 品種によってもそういう食感は違うから気にいるのもあるかもしれないんぬけど 苦手という印象のものの中から気にいるのを探すなんてわりと苦行なんぬー
16 20/12/01(火)02:44:32 No.751104862
>ぬの知り合いはモモとリンゴがアレルギーで食べられないんぬー 歳いくとよくなるアレルギーのやつ!
17 20/12/01(火)02:45:47 No.751104966
スーパーマリオワールドやってると緑な青リンゴ食べたくなるんぬ そんな気分の時に定番なのがこの青リンゴ王林なんぬ
18 20/12/01(火)02:47:45 No.751105130
シナノスイートは10月から12月上旬までのものと言われてるんぬ もうそろそろシーズン終わりなんぬ
19 20/12/01(火)02:48:58 No.751105221
粉っぽくなければ大体好きなんぬ
20 20/12/01(火)02:56:04 No.751105792
>見つからないんぬ 一般流通にのらないんぬ
21 20/12/01(火)02:57:17 No.751105914
ふじとサンフジの違いは太陽光浴びてるか浴びてないかなんぬー 品種的には同じなんぬけど栽培方法が違うんぬ 実を袋に包んで育てる有袋栽培と 袋に包まず日光の元で育てる無袋栽培という違いなんぬ 昔は袋に包んだ方が色がよくついたんぬけど最近はもう袋に入れなくてもしっかり赤くなるし 太陽光浴びて育ったほうが甘くなるということで今は大半サンふじなんぬー
22 20/12/01(火)03:24:01 No.751107907
>一般流通にのらないんぬ ぬー昔見た記憶があるんぬけどぬー もう売ってないんかぬー
23 20/12/01(火)03:29:44 No.751108182
紅玉かどうかまでは覚えてないけれどアップルパイなどに最適!ってポップのついた林檎ならジャスkイオンで見たんぬ 山形県産だったんぬ
24 20/12/01(火)03:32:35 No.751108326
うちのスーパーに来れば紅玉売ってるんぬ 酸っぱいからあんま買ってくれず見切り品の常連なんぬ みんなシナノスイートばっかり買って行くけどそろそろ終売なんぬなー
25 20/12/01(火)03:37:59 No.751108597
最近は産直で毎年新しい品種というか見たことない品種を見るんぬ 今年は野村ジョナって品種食べたんぬ そこそこ美味しかったんぬ
26 20/12/01(火)03:40:27 No.751108737
ぬのオススメのりんごは岩手産のはるかなんぬ うまいけどめちゃ高いんぬ…
27 20/12/01(火)03:52:03 No.751109302
レモンそのまま食べるくらい酸っぱいの好きだから紅玉食べたいんぬ…全然置いてないんぬ… でも今年のりんご酸味が強くて身もシャッキリしてて全体的に好きな味なんぬ…
28 20/12/01(火)06:41:13 No.751114823
世界一はどうなんぬ
29 20/12/01(火)06:42:37 No.751114881
江刺産のりんごうめえんぬ…
30 20/12/01(火)06:46:04 No.751115050
ジョリジョリした食感のリンゴが苦手なんぬ 品名わかんないんぬ… 藤リンゴは好きなんぬ
31 20/12/01(火)06:51:02 No.751115284
もそっとしてるのつらいよぬ… 青りんごに多い気がするんぬ
32 20/12/01(火)06:55:37 No.751115569
今ってりんご不作? 最近どれ買っても砂っぽくてあまり美味しくない… 硬めで酸味強い品種ってどれなんだろ
33 20/12/01(火)06:59:43 No.751115795
梅雨長かったよね今年は 台風は少なかったから落ちたり傷ついたりしたのあまりなかったかもしれないけど
34 20/12/01(火)07:00:29 No.751115835
王林が大好きなんぬー
35 20/12/01(火)07:29:22 No.751117563
つぶつぶでショリショリするやつあんまり好きじゃないんぬ… パキッとしたやつがいいんぬ
36 20/12/01(火)07:33:20 No.751117814
ふわっとした柔らかい口当たりのリンゴはあんまり やや硬めでシャキッとしてるの大好き
37 20/12/01(火)07:33:25 No.751117823
>硬めで酸味強い品種ってどれなんだろ グラニースミスやブラムリーをおすすめするんぬ 調理用の固くて酸っぱいやつなんぬ
38 20/12/01(火)07:35:31 No.751117968
今年もふじが30kgくらい送られてきたんぬ 喉が乾いたらりんご食う生活してるんぬ 身体が重くなっていくんぬ…
39 20/12/01(火)07:44:44 No.751118694
身体はりんごで出来ている
40 20/12/01(火)07:46:05 No.751118797
今のリンゴは一日に二つ以上食うと医者も真っ青なんぬ
41 20/12/01(火)08:21:20 No.751121966
もさもさしてるりんご大嫌いなんぬ
42 20/12/01(火)08:26:09 No.751122477
王林好きなんぬ 時間が経ってザリザリしたりんごうめーんぬ! シナノゴールドもうまかったぬ
43 20/12/01(火)08:28:32 No.751122715
秋映が好きなんぬ