虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/01(火)00:20:01 ID:309kwNxk 12月は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/01(火)00:20:01 ID:309kwNxk 309kwNxk No.751079357

12月はどうなる

1 20/12/01(火)00:20:51 No.751079594

よく見るとフィボナッチ数列っぽいな

2 20/12/01(火)00:20:55 No.751079608

気抜いたら増えるから時間が経てば経つほど開き直って増える

3 20/12/01(火)00:21:18 No.751079742

もっと増えてそう

4 20/12/01(火)00:21:22 No.751079758

もうちょっと後遺症がしっかりあれば危機感も保てたんだろうなと思う

5 20/12/01(火)00:22:22 No.751080037

こういう危機感煽るニュースクソだと思うけど逆に煽った方が良いのか

6 20/12/01(火)00:22:58 No.751080250

コロナスレと同じくらい伸びる

7 20/12/01(火)00:23:21 No.751080352

重症者急増してるのがなによりやばい 死ぬぞ人が

8 20/12/01(火)00:23:36 No.751080414

>こういう危機感煽るニュースクソだと思うけど逆に煽った方が良いのか それでメンタルやって自殺するような人の意見はもう届かないからな死んでて

9 20/12/01(火)00:23:51 No.751080482

来年の2月に3500ピークの波が来る

10 20/12/01(火)00:23:54 No.751080494

>重症者急増してるのがなによりやばい >死ぬぞ人が 人は経済的困窮でも死ぬぞ

11 20/12/01(火)00:25:40 No.751081020

検査するしないで変わる感染者数より 確実にカウントされる死亡者数がどんどん加速してる事がヤバイと思う

12 20/12/01(火)00:25:43 No.751081036

重症患者増えると医者も死ぬから経済で勝手に死んでくれる方がマシだな

13 20/12/01(火)00:26:42 No.751081327

>重症患者増えると医者も死ぬから経済で勝手に死んでくれる方がマシだな 別に医者もたけのこのように生えてくるしなぁ

14 20/12/01(火)00:26:53 No.751081388

すでにピークアウトしてるので減る

15 20/12/01(火)00:27:03 No.751081431

人は死ぬぞ

16 20/12/01(火)00:27:16 No.751081488

医者足りないんですけお…

17 20/12/01(火)00:27:22 No.751081520

もう自殺者の方が多い

18 20/12/01(火)00:28:14 No.751081773

だいたいブレーキかからずとか歯止めがかからないとか言い出すころにはもう止まり始めてる

19 20/12/01(火)00:28:28 No.751081832

ただの風邪だからそんなに気にする必要無いよ 国もGOTOしろって言ってるし

20 20/12/01(火)00:28:35 No.751081865

病院のICUが埋まってコロナじゃない急患が巻き込まれ出したって報道がされ始めたら 世間的にもやっぱヤバいよコレってなると思う

21 20/12/01(火)00:29:18 No.751082059

まだ大丈夫だ 年末年始はどんどん里帰りしろ

22 20/12/01(火)00:29:18 No.751082065

第二派ってなんで減ったんだっけ…

23 20/12/01(火)00:29:25 No.751082097

病床がどんどん埋まっていく

24 20/12/01(火)00:29:48 No.751082203

半年余裕があったのにいまだに1日1000人でパンクとかやってるこの国の縦割り医療が悪いのに 他の業界巻き込むな

25 20/12/01(火)00:29:49 No.751082211

感染経路不明が6割ってのが問題だとおもう

26 20/12/01(火)00:30:02 No.751082278

>第二派ってなんで減ったんだっけ… ほっといたら減る

27 20/12/01(火)00:30:21 No.751082363

>半年余裕があったのにいまだに1日1000人でパンクとかやってるこの国の縦割り医療が悪いのに 永江一石好きそう

28 20/12/01(火)00:30:34 No.751082427

1,2年くらい遠出我慢できないのかってなる俺は生粋の引きこもりかもしれない

29 20/12/01(火)00:30:41 No.751082459

増えるぞやばいぞってなったところで徐々に減ってってるイメージ 爆発的に増えないよね

30 20/12/01(火)00:30:51 No.751082514

やっぱ影響あるのって著名人の訃報だと思う

31 20/12/01(火)00:32:20 No.751082945

これで安心して年末年始は帰省できるな! よかったな!!

32 20/12/01(火)00:33:16 No.751083205

これ1週間前のグラフじゃん 今はもう感染者数指数関数的な増加から止まりはじめてピークすぎてるよ

33 20/12/01(火)00:33:23 No.751083239

大晦日と初詣は中止かな

34 20/12/01(火)00:34:11 No.751083448

飽きてきたら増える

35 20/12/01(火)00:35:47 No.751083935

蔓延してる外国からの受け入れは緩和しますってアホか

36 20/12/01(火)00:36:35 No.751084134

>蔓延してる外国からの受け入れは緩和しますってアホか どこの国のこと言ってるの?

37 20/12/01(火)00:39:07 No.751084866

重傷者毎日増えてるのにどうしてピーク過ぎてることにしたががるの…コロナ本人なの…

38 20/12/01(火)00:42:00 No.751085653

変曲点はピークじゃねえぞばっかやろぃ

39 20/12/01(火)00:42:34 No.751085826

>重傷者毎日増えてるのにどうしてピーク過ぎてることにしたががるの…コロナ本人なの… 感染者数のピークと重症者死者のピークはそりゃずれるだろ アホなの

40 20/12/01(火)00:44:27 No.751086253

鬼滅パンデミックの交換がでかすぎる

41 20/12/01(火)00:45:14 No.751086444

ふだんから旅行なんかまったくいかないけど 今年使った交通費を見てみたら現時点で前年比1/5とかなんだよな そりゃJR死ぬわ

42 20/12/01(火)00:46:15 No.751086707

gotoだの鬼滅だの入国緩和だの人の手でコントロールできるものに感染拡大の原因見つけて安心しようとしてるけど 寒さと乾燥のせいだからどうにもならんよ

43 20/12/01(火)00:46:46 No.751086845

JRなんてまだ良い方で 航空会社は詰んでる というか詰んだ

44 20/12/01(火)00:47:19 No.751086981

>第二派ってなんで減ったんだっけ… 風俗中心に要請してたじゃん

45 20/12/01(火)00:48:02 No.751087151

そうなんだ それはそうとお正月ぐらい長期出張先から帰ってもいいよね

46 20/12/01(火)00:48:03 No.751087157

gotoイートは一因だろ普通に おひとりさまお断りで会食しろって言ってるんだぞ

47 20/12/01(火)00:48:19 No.751087213

検査数が一定じゃないからこのグラフも比較にならないと思う

48 20/12/01(火)00:48:26 No.751087238

もう最近はひとつひとつのクラスターについて解説されないね

49 20/12/01(火)00:48:44 No.751087292

多分年内に再度緊急事態宣言出す事はないな あるとしたら落ち着いた2月以降かな

50 20/12/01(火)00:49:05 No.751087362

ぶっちゃけマスク警察がウルサイから仕方なくマスクしてるだけで 基本的にもう誰も気にしてないよ

51 20/12/01(火)00:49:45 No.751087505

おせち注文してるけど密な環境で作るよねアレ ちゃんと届くの

52 20/12/01(火)00:49:47 No.751087511

朝の電車まだまだ混んでるから 感染者増えてもしょうがないよこれは

53 20/12/01(火)00:50:07 No.751087612

>gotoだの鬼滅だの入国緩和だの人の手でコントロールできるものに感染拡大の原因見つけて安心しようとしてるけど >寒さと乾燥のせいだからどうにもならんよ つまり減ってたのも暑さと湿気のおかげで対策が上手く行ってたわけではないんだね

54 20/12/01(火)00:50:38 No.751087723

>>gotoだの鬼滅だの入国緩和だの人の手でコントロールできるものに感染拡大の原因見つけて安心しようとしてるけど >>寒さと乾燥のせいだからどうにもならんよ >つまり減ってたのも暑さと湿気のおかげで対策が上手く行ってたわけではないんだね 対策なんてしてたか

55 20/12/01(火)00:50:44 No.751087748

内部的にはデッドラインの数値は決まってるでしょ そこ超えたら宣言出すんだろう

56 20/12/01(火)00:51:38 No.751087944

単純に寒くなってきてウィルスが活発化してるところにくわえて 寒いからって手洗いや換気をサボってる人が増えてきてるんじゃねえかなっていう

57 20/12/01(火)00:51:56 No.751088014

ピークアウトしてないじゃん su4398414.jpg

58 20/12/01(火)00:51:59 No.751088027

病床そこそこ埋まってきたからどっかで食い止めないと危ないんだよな

59 20/12/01(火)00:52:48 No.751088210

糖尿病患者から犠牲になるってな

60 20/12/01(火)00:53:56 No.751088452

外傷の治療より微熱が出て風邪薬貰いに行く方が超大変すぎる… 医療関係も見てると凄いピリピリしてる

61 20/12/01(火)00:54:07 No.751088497

このままもう行けるところまで行こうぜ 罹ったやつは自己責任で自宅療養してもらう

62 20/12/01(火)00:54:38 No.751088600

コロナと経済両方で死ぬ

63 20/12/01(火)00:54:48 No.751088636

コロナパーティを開くか

64 20/12/01(火)00:55:11 No.751088707

gotoにさえ渋々手を付けているのに入国制限だけは手を付けたがらないのは凄いと思う

65 20/12/01(火)00:55:29 No.751088771

>罹ったやつは自己責任で自宅療養してもらう 行政も買い物支援しないから毎日のスーパーコンビニドラッグストアならセーフ

66 20/12/01(火)00:55:29 No.751088775

中国はもう殆ど感染者出してないのに 先進国連中は本当に何やってんの…

67 20/12/01(火)00:56:19 No.751088936

>中国はもう殆ど感染者出してないのに 本当に?

68 20/12/01(火)00:56:24 No.751088958

北朝鮮も0だしな!

69 20/12/01(火)00:56:36 No.751088998

>罹ったやつは自己責任で自宅療養してもらう 前から思ってたんだけどコロナになった後回復しても世間体からかなり厳しい目で見られない? 怖くてマジで予防してるわ

70 20/12/01(火)00:56:43 No.751089034

ワクチン来るまであと半年の我慢

71 20/12/01(火)00:57:21 No.751089162

もしかして新型コロナウイルスは社会主義国に行くと死滅するのでは!?

72 20/12/01(火)00:57:33 No.751089205

もう前みたいな終わりが見えない状況じゃないから絶望感は少ないよね

73 20/12/01(火)00:57:47 No.751089247

>中国はもう殆ど感染者出してないのに >先進国連中は本当に何やってんの… 中国は無症状者はカウントしてないのと医者の口封じてるから https://news.yahoo.co.jp/articles/4a2a395ec0d695ae40f12601a4e961c528e96a7e

74 20/12/01(火)00:57:59 No.751089287

>怖くてマジで予防してるわ そうだよ だから北陸は罹っても自己申告しないから 出どころ不明のコロナだらけで行政も追跡諦めてるよ

75 20/12/01(火)00:58:38 No.751089410

ワクチンってそんな便利な魔法みたいなもんだっけ? ゲームのアイテムみたいなもんだっけ?

76 20/12/01(火)00:58:54 No.751089463

>対策なんてしてたか 電車が混雑しなくなったのはストレートに効いたと思うよ 結局人との接触が1番感染リスクが高いから 感染者数の第2波第3波のゆり戻しも結局人通りが戻ったことによるんだろうさ 国が自制を訴えたところで金くれないんじゃ働きに外出るしかない人たちがいるからねえ

77 20/12/01(火)00:59:16 No.751089545

アビガンが魔法の薬なんでしょ?

78 20/12/01(火)00:59:16 No.751089547

>ワクチン来るまであと半年の我慢 生産国から優先だから日本には数年は来ないよ 日本はアンジェスワクチンに期待するしかない

79 20/12/01(火)00:59:47 No.751089673

忘年会も新年会も社員旅行も全部潰れてくれてが嬉しい

80 20/12/01(火)01:00:06 No.751089735

食料今のうちに備蓄してるけど襲撃にあったら怖いから最近スコップと防弾チョッキを買った 今はウォーキングデッド見て勉強してる

81 20/12/01(火)01:00:11 No.751089751

割とマジな話すると 出始め初期にインフルエンザ程度の認識でいた検疫官や医者が感染してしまったように危険なレベルで感染力強い だから今の実況報告は危機感煽ってるわけじゃなく感染力が強力だという事実を報道してるにすぎない

82 20/12/01(火)01:00:34 No.751089835

>今はウォーキングデッド見て勉強してる マッドマックスの方がいいぞ

83 20/12/01(火)01:01:09 No.751089964

>生産国から優先だから日本には数年は来ないよ >日本はアンジェスワクチンに期待するしかない あと半年に来るってニュースやってるけど

84 20/12/01(火)01:01:48 No.751090128

>>今はウォーキングデッド見て勉強してる >マッドマックスの方がいいぞ そこまでいっちゃうかー

85 20/12/01(火)01:01:49 No.751090136

ワクチンできたはずのアメリカで収まってないのはなんでなん

86 20/12/01(火)01:01:59 No.751090172

>マッドマックスの方がいいぞ そういえばあいつらちゃんとマスクしてたな

87 20/12/01(火)01:02:08 No.751090204

>ワクチンできたはずのアメリカで収まってないのはなんでなん できただけでまだ打ってないから

88 20/12/01(火)01:02:13 No.751090223

現金経由で三菱UFJの行員が感染してたから 現金がマジで終わったコンテンツになりつつある

89 20/12/01(火)01:02:18 No.751090240

>ワクチンできたはずのアメリカで収まってないのはなんでなん まだ打ってねえ

90 20/12/01(火)01:02:37 No.751090323

そもそも一般的なウィルスと比べても年中流行るせいでどんどん変化していくから半年後のワクチンの有用性も未知数だし…

91 20/12/01(火)01:02:49 No.751090361

>食料今のうちに備蓄してるけど襲撃にあったら怖いから最近スコップと防弾チョッキを買った >今はウォーキングデッド見て勉強してる 「」なら例の斧持ってるはず あれが役立つ時がきた

92 20/12/01(火)01:03:41 No.751090562

>「」なら例の斧持ってるはず >あれが役立つ時がきた なんちゅう脆い斧じゃ…

93 20/12/01(火)01:03:53 No.751090619

ガンプラ買ってひきこもろう

94 20/12/01(火)01:03:57 No.751090627

緊急事態宣言終わったときに 「」があと二週間ロックダウンできなかった以上 感染して発症しないままの人間が動き回るから感染は広がって 年末あたりに医療崩壊する的な事を言ってたけど 笑い事じゃなくなってきた

95 20/12/01(火)01:04:18 No.751090714

ワクチンを開発したと思ったら~、 チクチンでした~。 チクショー!!

96 20/12/01(火)01:04:46 No.751090805

ツイッター見てると医療崩壊始まってるよって情報と 医療崩壊なんて嘘だよみたいな情報が交互に流れてくる

97 20/12/01(火)01:04:51 No.751090828

90日分の乾燥食料あるから 引きこもろうと思えば引きこもれるぞ俺

98 20/12/01(火)01:05:12 No.751090904

仕事が進まないのもコロナのせいさ 収まるまで安くダラダラ暮らそうぜ

99 20/12/01(火)01:05:56 No.751091088

去年の12月は0人だったし今年も0人だろ

100 20/12/01(火)01:06:09 No.751091147

こんな感じに増えたり減ったりしながら右肩上がりに増えるんかな?

101 20/12/01(火)01:06:29 No.751091227

>ツイッター見てると医療崩壊始まってるよって情報と >医療崩壊なんて嘘だよみたいな情報が交互に流れてくる 今現在コロナと戦ってる現場の医師はちゃんとしたデータ出してくれてるから大阪はやべぇってのはわかる

102 20/12/01(火)01:06:37 No.751091260

週刊誌報道だけどニュースでコロナ日蓮みたいな事をやらなくなったのは コロナで煽りまくって視聴率を稼いだのに スポンサーがそれで視聴率を取るのは…となって番組から多数離れたので 報道が収まったと出ててアホなのかな…となったよ

103 20/12/01(火)01:06:46 No.751091300

>ツイッター見てると医療崩壊始まってるよって情報と >医療崩壊なんて嘘だよみたいな情報が交互に流れてくる 既に一部の病院では病床足りなくなってるって報道あるし それを崩壊の始まりと見るか「まだまだ他の病院あるからセーフじゃん」と見るかって主観の違いでしか無いな

104 20/12/01(火)01:07:20 No.751091446

>ツイッター見てると医療崩壊始まってるよって情報と >医療崩壊なんて嘘だよみたいな情報が交互に流れてくる 崩壊してるところは崩壊してるでしょ 地域でキャパは異なるから

105 20/12/01(火)01:07:48 No.751091552

>ツイッター見てると医療崩壊始まってるよって情報と >医療崩壊なんて嘘だよみたいな情報が交互に流れてくる 名古屋が満床 大阪北海道が危険水域だとニュースにもなってるのに未だにデマ流す人居るんだな…

106 20/12/01(火)01:08:15 No.751091668

>こんな感じに増えたり減ったりしながら右肩上がりに増えるんかな? 順調に成長してる優良企業のチャートみてぇだな

107 20/12/01(火)01:08:31 No.751091732

>こんな感じに増えたり減ったりしながら右肩上がりに増えるんかな? これペンで描いたの?

108 20/12/01(火)01:08:38 No.751091766

最初に何で新規感染0にまで我慢出来なかったんだろう

109 20/12/01(火)01:08:52 No.751091843

>医療崩壊なんて嘘だよみたいな情報が交互に流れてくる そりゃ崩壊は点ではじまって 病院の関連施設が崩壊して線になって 感染者受け入れ不可という分かりやすい現象が起きて面になって 他の生活習慣病や軽症の怪我人が治療出来なくなって立体になるからな ここから感染者が人口の1%、100万人を超えると インフラ維持要員に感染が広がって電気ガス水道の供給維持が困難になるぞ

110 20/12/01(火)01:09:17 No.751091956

病院にかかる事態にならなかったら平気

111 20/12/01(火)01:09:40 No.751092042

>既に一部の病院では病床足りなくなってるって報道あるし >それを崩壊の始まりと見るか「まだまだ他の病院あるからセーフじゃん」と見るかって主観の違いでしか無いな 重病者は死ねばすぐ病床開放されるけど生き続けた場合空くまで日数が必要ってことわかってない人がへーきへーきとか寝言言ってる

112 20/12/01(火)01:09:54 No.751092087

>こんな感じに増えたり減ったりしながら右肩上がりに増えるんかな? そんな感じになりそうだな どっかで病院のキャパ越えて死亡率がガン上がりしてどっかで検査能力に限界が来て見かけ上頭打ちになるかもしれんが

113 20/12/01(火)01:10:48 No.751092299

ダブルボトム形成して天井突破してるから青天井モード入ってるよね

114 20/12/01(火)01:11:10 No.751092394

オリンピックやるんだしどっかで頭打ちにするでしょ 国家の威信がかかってるんだし

115 20/12/01(火)01:11:22 No.751092434

身近な人がかからないと危機感を持てない人って結構多いんだろうな

116 20/12/01(火)01:11:27 No.751092447

ここんとこ毎日増え続けてるから怖い

117 20/12/01(火)01:11:41 No.751092508

今のうちに転売に備えてトイレットペーパーを買い占めておかなくちゃ

118 20/12/01(火)01:12:08 No.751092621

>オリンピックやるんだしどっかで頭打ちにするでしょ >国家の威信がかかってるんだし どこも来ねえよ

119 20/12/01(火)01:12:54 No.751092768

>身近な人がかからないと危機感を持てない人って結構多いんだろうな 志村けんショックも薄れてきて…

120 20/12/01(火)01:13:04 No.751092807

今の感染者数は実際はまだ序の口でワクチン接種した後の方が危険 予防接種した後これでもう感染しないぜって勘違いしたアホがマスク外してフルアクティブになって撒き散らす 来年以降1日で今の数倍の感染者が出る可能性も言われてる

121 20/12/01(火)01:13:43 No.751092945

>来年以降1日で今の数倍の感染者が出る可能性も言われてる どこで言われてるの?

122 20/12/01(火)01:13:50 No.751092959

>今のうちに転売に備えてアルミホイルを買い占めておかなくちゃ

123 20/12/01(火)01:14:28 No.751093106

コロナ日蓮みたいなのまだこんなにいるんだなー

124 20/12/01(火)01:14:28 No.751093108

あと2~3週間は増え続けるのが1~2波を見ればわかる

125 20/12/01(火)01:15:34 No.751093325

カタログでおっぱい

126 20/12/01(火)01:15:59 No.751093412

医療体制が崩壊しなければ2022年3月の第七波で収束するって学術論文あったし まぁ何とかなるだろう崩壊しなければ

127 20/12/01(火)01:16:05 No.751093432

>ID:309kwNxk

128 20/12/01(火)01:17:23 No.751093692

コロナなんてデマなのに信じてる奴いるんだ

129 20/12/01(火)01:18:08 No.751093824

>コロナなんてデマなのに信じてる奴いるんだ アメリカ人のレス

130 20/12/01(火)01:18:10 No.751093834

>コロナなんてデマなのに信じてる奴いるんだ 2020年で最もバカっぽいレスにノミネートしたい

131 20/12/01(火)01:19:49 No.751094147

なんかインフルエンザ的な立ち位置になってない? もう大騒ぎするほどでもないと言うか根絶は無理で共存する時代に入ったと言うか

132 20/12/01(火)01:21:21 No.751094378

>もう大騒ぎするほどでもないと言うか根絶は無理で共存する時代に入ったと言うか 元々騒ぐ必要自体無い 必要なのは正しく怖がって正しく予防対策する事であって騒ぐ事ではない

133 20/12/01(火)01:21:36 No.751094418

>なんかインフルエンザ的な立ち位置になってない? まだちょっと早い気がする ワクチンが出回ったらそうなりそうだけど

134 20/12/01(火)01:22:40 No.751094575

ついに職場でコロナ感染者出てきたからいよいよきた感ある

135 20/12/01(火)01:24:06 No.751094808

>なんかインフルエンザ的な立ち位置になってない? >もう大騒ぎするほどでもないと言うか根絶は無理で共存する時代に入ったと言うか 熱風邪程度ならそれでもいいけど突然重症化して死ぬ特性から医療リソースを逼迫しすぎるのがな 感染力もバカ高いし病院側の対策も勝手知ったるスペイン風邪のようにはいかないわ

136 20/12/01(火)01:24:12 No.751094821

>なんかインフルエンザ的な立ち位置になってない? >もう大騒ぎするほどでもないと言うか根絶は無理で共存する時代に入ったと言うか まあこのへんは日本だと感染者数も死者数もそんな居ないからってのはありそう 比較的いっぱい死んでる国なら身近な人が患ったり死んだりして意識はちょっと違ってくるんじゃないかな

137 20/12/01(火)01:24:38 No.751094898

>ワクチンが出回ったらそうなりそうだけど 風邪を予防できるワクチンが出来たらノーベル賞もらえるとか聞くしコロナウイルスを通年予防できるワクチンなんてできるのかな 年中かかりうる病原体なのに2週間で抗体消えるならワクチン打つ意味ないと思うけど…

138 20/12/01(火)01:24:47 No.751094915

近所の大学運動部の寮でクラスター発生ってニュースでやっていたな…

139 20/12/01(火)01:24:56 No.751094935

>ついに職場でコロナ感染者出てきたからいよいよきた感ある どこ住み?

140 20/12/01(火)01:24:59 No.751094943

厄介老人が淘汰されねえかなあとか思ってたけど 意外と世の中しぶといもんだな

141 20/12/01(火)01:25:11 No.751094968

>風邪を予防できるワクチンが出来たらノーベル賞もらえるとか聞くしコロナウイルスを通年予防できるワクチンなんてできるのかな ニュース見たら

142 20/12/01(火)01:25:15 No.751094976

致死率大したことないし一度罹ってみるのもいいのではないだろうか?

143 20/12/01(火)01:25:30 No.751095024

>ついに職場でコロナ感染者出てきたからいよいよきた感ある 4月や8月は遠い話だったのが今月になってから別々の職場で出たりとか 満遍なくウイルスがばら撒かれたら感ある 大多数は無症状だから相当広まってるんだろうな

144 20/12/01(火)01:25:46 No.751095065

>>風邪を予防できるワクチンが出来たらノーベル賞もらえるとか聞くしコロナウイルスを通年予防できるワクチンなんてできるのかな >ニュース見たら 見てなかったわ… ごめんね

145 20/12/01(火)01:25:49 No.751095075

>致死率大したことないし一度罹ってみるのもいいのではないだろうか? 回復したら体験記スレでも立てるのか

146 20/12/01(火)01:26:41 No.751095212

>致死率大したことないし一度罹ってみるのもいいのではないだろうか? 確率の低いロシアンルーレットをやりたいなら一人でやってくれ

147 20/12/01(火)01:27:11 No.751095305

>確率の低いロシアンルーレットをやりたいなら一人でやってくれ このイベントみんな強制参加じゃねえか

148 20/12/01(火)01:28:16 No.751095474

軽症でも味覚障害や息苦しさ残る可能性それなりにあるのが厄介すぎる

149 20/12/01(火)01:29:34 No.751095655

こいつの厄介なところは症状が肺炎なところだからな…

150 20/12/01(火)01:30:12 No.751095766

ワクチン出来た以上あとは出回るまでにどのくらい被害を抑えるかみたいなところはある

151 20/12/01(火)01:30:18 No.751095779

コロナの後遺症がうんたら言われるけど インフルでも普通に後遺症ある事はすっかり忘れられている

152 20/12/01(火)01:30:46 No.751095848

>週刊誌報道だけどニュースでコロナ日蓮みたいな事をやらなくなったのは >コロナで煽りまくって視聴率を稼いだのに >スポンサーがそれで視聴率を取るのは…となって番組から多数離れたので >報道が収まったと出ててアホなのかな…となったよ imgだってコロナスレでレスを稼げなくなったからスレがあまりたたなくなった

153 20/12/01(火)01:32:04 No.751096063

つかジャニーズJr.の方々ですら罹患するのに 阪神の藤浪だって

154 20/12/01(火)01:32:10 No.751096083

建設現場で出て建設止まるとか凄えなあと思ったけど 最近はマスクとか対策するのもあってか聞かないね 年末の道路工事とかもあちこちで例年通りやってるし

155 20/12/01(火)01:32:31 No.751096126

本気で生存に関わると感染前に死ぬからSARSとかみたいに広まらないけど新型コロナは無自覚多いのが邪悪

156 20/12/01(火)01:35:33 No.751096636

発症まで10日前後あるのもやばいね 死ななくても最低2ヶ月は社会からドロップアウトするし 仕事次第じゃ首が飛ぶな

157 20/12/01(火)01:37:48 No.751097018

コミティアから一週間経つけどどうなんだろ

158 20/12/01(火)01:38:23 No.751097087

東京で結局毎日電車通勤してるけどかかる気配ないんだよな テレワークみんなしてくれ

159 20/12/01(火)01:38:27 No.751097092

>発症まで10日前後あるのもやばいね >死ななくても最低2ヶ月は社会からドロップアウトするし >仕事次第じゃ首が飛ぶな コロナ理由で懲戒解雇したら訴えれば100%勝てる案件だよ

160 20/12/01(火)01:40:37 No.751097414

そんなどうこうなるイベント規模じゃないだろコミティア

161 20/12/01(火)01:51:14 No.751098776

>>もう大騒ぎするほどでもないと言うか根絶は無理で共存する時代に入ったと言うか >元々騒ぐ必要自体無い >必要なのは正しく怖がって正しく予防対策する事であって騒ぐ事ではない では正しい怖がり方を教えてください

↑Top