虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/30(月)23:36:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/30(月)23:36:35 No.751066369

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/30(月)23:37:11 No.751066588

最後すげえわかる

2 20/11/30(月)23:37:37 No.751066726

ここに白飯をぶちこむと… うまいんだよな…

3 20/11/30(月)23:37:55 No.751066840

ジャリの部分はあじ濃いんだよね

4 20/11/30(月)23:38:14 No.751066966

わかりすぎる

5 20/11/30(月)23:38:23 No.751067008

レンゲいいよね

6 20/11/30(月)23:38:43 No.751067127

https://www.maruchan-wantan.jp/products/mini.html

7 20/11/30(月)23:38:45 No.751067134

腹減るな

8 20/11/30(月)23:38:55 No.751067206

固いのもうまいのすごくよくわかる

9 20/11/30(月)23:39:26 No.751067386

お酢を入れて食ってる うまい…

10 20/11/30(月)23:39:35 No.751067437

芯めっちゃわかる…

11 20/11/30(月)23:40:04 No.751067603

芯はがっかりポイントじゃないのか…

12 20/11/30(月)23:40:07 No.751067629

美味そうに書くよね

13 20/11/30(月)23:40:13 No.751067661

硬いのはちゃんと戻ってないのでは?

14 20/11/30(月)23:40:26 No.751067744

値段そう変わらないんだしカップ麺でいいんじゃないの?って あんま食べたことないから思っちゃう

15 20/11/30(月)23:41:05 No.751067962

チープなのにくっそ美味いよねワンタンスープ

16 20/11/30(月)23:41:25 No.751068066

4個セットのやつあるんだけど単品を4つ買うよりちょっとだけ高い気がする

17 20/11/30(月)23:41:28 No.751068085

>硬いのはちゃんと戻ってないのでは? 確信犯だろ

18 20/11/30(月)23:41:40 No.751068148

これのカップ麺タイプを食うとワンタンが少なくてガッカリして やはり欲を出さずにワンタンのみのタイプを食えばよかったな…ってなる

19 20/11/30(月)23:42:32 No.751068502

硬いの噛むと旨味全開でしょっぱさが口の中に広がってアクセントになるのが良い

20 20/11/30(月)23:42:47 No.751068592

ワンタン食いたくなってきた…

21 20/11/30(月)23:42:53 No.751068628

ワンタンスープといい豚汁うどんといい東洋水産には足向けて眠れんぐらいお世話になってるわ…

22 20/11/30(月)23:44:04 No.751069036

決めた明日食う

23 20/11/30(月)23:44:06 No.751069050

最後の一杯がとても濃い

24 20/11/30(月)23:44:15 No.751069100

昼の仕出し弁当の心強いお供

25 20/11/30(月)23:44:35 No.751069197

入れるか…冷や飯

26 20/11/30(月)23:44:50 No.751069276

スープがおいしいと言いきるだけはある

27 20/11/30(月)23:45:13 No.751069403

冷えた弁当もコイツがあるだけで御馳走に

28 20/11/30(月)23:45:25 No.751069470

除雪作業手伝った後に近所の人が親切で出してくれたのを皆で食べたの思い出した その後食った人皆死んだ

29 20/11/30(月)23:45:45 No.751069556

>除雪作業手伝った後に近所の人が親切で出してくれたのを皆で食べたの思い出した >その後食った人皆死んだ 毒か~!!

30 20/11/30(月)23:45:59 No.751069642

カップヌードルみたいな容器のやつは結構ワンタンが入ってるから汁物感覚で飲むのは危険だな…ってなった

31 20/11/30(月)23:45:59 No.751069646

味のバリエーションもあるんだけど結局弁当に合わせるのはデフォに戻ってくる

32 20/11/30(月)23:46:14 No.751069722

>その後食った人皆死んだ 何…いやお前は何で生き残って…

33 20/11/30(月)23:46:51 No.751069869

>>その後食った人皆死んだ >何…いやお前は何で生き残って… 私…犯人わかっちゃったかもしれません

34 20/11/30(月)23:47:19 No.751070008

ごつ盛りのワンタンばっか食ってるが もう少しワンタンの数を増やしてほしい

35 20/11/30(月)23:47:23 No.751070020

ワンタンで物足りないなら激めんだ

36 20/11/30(月)23:47:29 No.751070050

>冷えた弁当もコイツがあるだけで御馳走に なんなら冷えたご飯がワンタンスープを引き立てるよね

37 20/11/30(月)23:48:15 No.751070267

4個パックが若干安いからよく買ってたんだけど最近見ない

38 20/11/30(月)23:48:35 No.751070369

ワンタン麺食べたくなっちゃった 近所のラーメン屋台置いてないんだよな

39 20/11/30(月)23:49:06 No.751070514

ナガノマーケティングは夜中に見るもんじゃねぇ… おいどうすんだよ明後日健康診断なのにお湯沸かし始めちまったぞ

40 20/11/30(月)23:49:21 No.751070611

確かお弁当に付けたいカップスープで不動の一位だったはず

41 20/11/30(月)23:49:22 No.751070615

ホットワンタンはどうなんです?俺は好き

42 20/11/30(月)23:49:33 No.751070676

>ごつ盛りのワンタンばっか食ってるが >もう少しワンタンの数を増やしてほしい あれはあれで旨いがワンタンスープのつるっと感はやはり唯一無二であると思う

43 20/11/30(月)23:49:52 No.751070766

>今だ わかる

44 20/11/30(月)23:50:19 No.751070914

袋タイプのやつに野菜どっさり入れて作るのが好き

45 20/11/30(月)23:50:35 No.751070995

唯一無二過ぎて他のワンタンスープ系が物足りなく感じるのが欠点 まあここ以外にインスタントワンタンスープ作ってるところあんまりみないけどね…

46 20/11/30(月)23:50:38 No.751071001

固くてしょっぱいのいいよね

47 20/11/30(月)23:50:52 No.751071070

>確かお弁当に付けたいカップスープで不動の一位だったはず 変わらず残ってるヤツはたいていそういう理由がある

48 20/11/30(月)23:51:34 No.751071294

これ麺なしもあったのか…うまそう

49 20/11/30(月)23:51:50 No.751071377

はるさめワンタンスープとおにぎりは俺のお昼の定番

50 20/11/30(月)23:51:54 No.751071398

>くっそ

51 20/11/30(月)23:52:28 No.751071581

なんでサスペンス始まってるんだよ

52 20/11/30(月)23:52:45 No.751071663

食べたことないがコンビニでもよく見かけるしやっぱ需要はかなり多いんだな…

53 20/11/30(月)23:53:22 No.751071830

これの量が多いの欲しい

54 20/11/30(月)23:53:26 No.751071857

ちくしょうこんな時間に腹減るようなステマしやがって

55 20/11/30(月)23:53:42 No.751071932

除霊作業と見間違えた

56 20/11/30(月)23:54:00 No.751072011

>これの量が多いの欲しい この量だからって部分は少なからずあると思う

57 20/11/30(月)23:54:17 No.751072090

春雨入ってるやつしか食べたことないけどワンタンの芯が固いのも美味しいって感覚はわかるよ…

58 20/11/30(月)23:54:22 No.751072125

冷や飯と食うとまたうまいんだ

59 20/11/30(月)23:54:30 No.751072164

コンビニでみたことない…気がする あまりにもヘルシー志向すぎてデブアイの対象外かもしれぬ 明日の昼はコンビニ弁当とコレで決まりね!

60 20/11/30(月)23:54:55 No.751072293

たいていのコンビニにはあると思うぞ 定番中の定番

61 20/11/30(月)23:55:13 No.751072386

縦の紙カップの方しか食ったこと無いんだけどこれはどう違うの?

62 20/11/30(月)23:55:14 No.751072391

カロリーが低めだから夜食にカップメンよりは比較的ヘルシー

63 20/11/30(月)23:55:34 No.751072480

こいついつも深夜に食ってんな…

64 20/11/30(月)23:55:42 No.751072514

カップじゃないやつどんぶりにあけて作るのも楽しかった

65 20/11/30(月)23:57:25 No.751073014

>これの量が多いの欲しい 量が多いのがホットワンタンじゃないの!?

66 20/11/30(月)23:58:11 No.751073235

青いのもたまに見るけどまだ食べた事ないんだ シーフード?

67 20/11/30(月)23:58:13 No.751073240

思ったより味のバリエーションがある とんこつはいまいちだった

68 20/11/30(月)23:58:21 No.751073282

硬いとこ好きだからお湯入れて30秒待ったら食べちゃう

69 20/11/30(月)23:58:24 No.751073289

なんかナガノの漫画読むと不思議と食べたくなってしまうんだよな

70 20/11/30(月)23:58:27 No.751073303

こういう寒い夜に食べるとまたうまいんだよなあ

71 20/11/30(月)23:59:00 No.751073457

スレ画のワンタンすごく好きだな… 時間が経ってふにゃふにゃになった皮がこれまた美味いんだ

72 20/11/30(月)23:59:38 No.751073626

麺が欲しくなる

73 20/11/30(月)23:59:52 No.751073707

シーフードもうまいから偉いよ

74 20/12/01(火)00:00:09 No.751073805

ホットワンタン!?

75 20/12/01(火)00:01:15 No.751074129

>芯はがっかりポイントじゃないのか… 口内でお湯でふやかしながら噛むとドリップがめちゃくちゃ出てうまい

76 20/12/01(火)00:03:09 No.751074668

死んだ親父がこれ好きだった

77 20/12/01(火)00:03:58 No.751074895

春雨派の人です

78 20/12/01(火)00:05:20 No.751075253

足りない…ご飯投入!

79 20/12/01(火)00:05:34 No.751075314

マルちゃんのホットワンタンいいよね…

80 20/12/01(火)00:05:58 No.751075430

>除雪作業手伝った後に近所の人が親切で出してくれたのを皆で食べたの思い出した >その後食った人皆死んだ >死んだ親父がこれ好きだった 繋がったか……

81 20/12/01(火)00:08:00 No.751075997

具だけ多いバージョンとスープ多いバージョンと両方マシマシバージョンをください

82 20/12/01(火)00:08:49 No.751076222

>除雪作業手伝った後に近所の人が親切で出してくれたのを皆で食べたの思い出した >その後食った人皆死んだ 成仏しろ

83 20/12/01(火)00:09:34 No.751076419

坦々もうまいぞ

84 20/12/01(火)00:09:45 No.751076472

スレ画とカップラーメン型のワンタンは何が違うんだろう

85 20/12/01(火)00:10:12 No.751076608

あの固くてしょっぱい芯いいよね…

86 20/12/01(火)00:10:38 No.751076719

>たいていのコンビニにはあると思うぞ >定番中の定番 むしろこれ置いてないコンビニはダメコンビニ過ぎる おにぎりとかお弁当のベストパートナーなのに

87 20/12/01(火)00:11:42 No.751077060

あーうちのじいさんも好きだったなこれ おかげで俺もたまに買うようになってしまった

88 20/12/01(火)00:11:49 No.751077094

>除雪作業手伝った後に近所の人が親切で出してくれたのを皆で食べたの思い出した >その後食った人皆死んだ これ気になり過ぎる

89 20/12/01(火)00:12:53 No.751077397

ワンタンが多いやつが欲しい

90 20/12/01(火)00:13:03 No.751077436

>除雪作業手伝った後に近所の人が親切で出してくれたのを皆で食べたの思い出した >その後食った人皆死んだ 除霊じゃなくて?

91 20/12/01(火)00:13:31 No.751077540

これ好きだけど店で食いたいワンタン麺は塩のスープのだ…謎だ

92 20/12/01(火)00:14:11 No.751077735

もちもちワンタン もちワンタン

93 20/12/01(火)00:14:59 No.751077959

柔らかくならない方が美味しい

94 20/12/01(火)00:15:04 No.751077984

具ばっかり食べたい 今の二倍増やしたやつ食べたい

95 20/12/01(火)00:16:12 No.751078323

カップヌードルみたいな量の多いヤツもあるよ 具だくさんで何か違う…?ってなるけど

96 20/12/01(火)00:16:47 No.751078478

ふにゃふにゃでチープな味のするこのワンタンが好きなんだ俺

97 20/12/01(火)00:17:12 No.751078583

エースコックのはペラペラなのに

98 20/12/01(火)00:18:28 No.751078916

>>除雪作業手伝った後に近所の人が親切で出してくれたのを皆で食べたの思い出した >>その後食った人皆死んだ >これ気になり過ぎる ググったけど出てこないな… なんかの小説かな

99 20/12/01(火)00:18:58 No.751079072

これにコンビニのチャーハンおにぎりを叩き込んだ雑スープチャーハンを学生時代よく食ってた

100 20/12/01(火)00:19:10 No.751079125

カロリーも低めでいいよね… でもちょっと物足りないかな…ご飯入れよ…

101 20/12/01(火)00:19:15 No.751079150

最近すみれのワンタンに浮気しがち

102 20/12/01(火)00:20:23 No.751079453

>ワンタンが多いやつが欲しい スーパーでワンタンだけのパッケージが売ってたはず 好きに足せる

103 20/12/01(火)00:22:18 No.751080020

中卒豆腐スープとかもあるね

104 20/12/01(火)00:22:27 No.751080070

su4398335.jpg 鍋で作るタイプ奴にえのきとかをたっぷり入れるとお腹いっぱいになって良い

105 20/12/01(火)00:23:06 No.751080283

結構しょっぱくない?

106 20/12/01(火)00:23:28 No.751080378

>結構しょっぱくない? だから弁当にあう

107 20/12/01(火)00:23:42 No.751080443

ちょっとしょっぱいはちょっとおいしい

108 20/12/01(火)00:24:56 No.751080819

見かけるけど食ったことなかったな こんど買おう

109 20/12/01(火)00:26:10 No.751081181

>>除雪作業手伝った後に近所の人が親切で出してくれたのを皆で食べたの思い出した >>その後食った人皆死んだ >これ気になり過ぎる そのレスは知らんけど除雪作業に使う大型除雪車って中はクソ暑いから迂闊に外に出て身体冷えたあとに直ぐに身体熱くするとヒートショックでポックリ死ぬ人は割といる

110 20/12/01(火)00:26:53 No.751081385

俺はおにぎりと一緒にすする派

111 20/12/01(火)00:27:24 No.751081539

なんで人死の話とワンタンスープの話が並行してんだよ!

112 20/12/01(火)00:31:05 No.751082582

カップラーメンサイズのだと多すぎてスープは全部飲めないんだよな

113 20/12/01(火)00:31:26 No.751082674

これに限らず戻ってない具材なんか好きでカップ麺食べるときはお湯入れる前にひとつまみ食べちゃう

114 20/12/01(火)00:32:57 No.751083112

>なんで人死の話とワンタンスープの話が並行してんだよ! ナガノだから……ですかね

115 20/12/01(火)00:35:11 No.751083749

こんなん今日のお昼絶対食べちゃうジャンッ

↑Top