虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/30(月)22:52:02 1月半... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/30(月)22:52:02 No.751049461

1月半ばまで食費1000円で生きないといけないんだけどトンカツが食べたくて仕方がない というかたまにでいいから肉が食べたくて仕方がない

1 20/11/30(月)22:53:30 No.751049986

GOTOを活用できなかった者の末路

2 20/11/30(月)22:54:43 No.751050427

約45日を1000円となると1日20円くらいか 餓死だな

3 20/11/30(月)22:55:22 No.751050662

無理ゲーすぎる… 日雇いでも入れたら?

4 20/11/30(月)22:55:39 No.751050782

12月半ばまでならまだしも1月半ばでは俺に出せる案はない…

5 20/11/30(月)22:56:23 No.751051043

>1月半ばまで食費1000円で生きないといけない どういうこと…?

6 20/11/30(月)22:57:02 No.751051320

身体でも売れ

7 20/11/30(月)22:57:59 No.751051654

何故そんな状況に

8 20/11/30(月)22:58:01 No.751051665

どんだけケチっても1000円は無理だよ…

9 20/11/30(月)22:58:08 No.751051709

1月半ばまで1日あたり1000円~!とかじゃないよね

10 20/11/30(月)22:58:59 No.751052035

そんな状況になったらまずその他の生活費が払えないだろ

11 20/11/30(月)22:59:11 No.751052108

一食1000円ってことかな?

12 20/11/30(月)22:59:13 No.751052118

>1月半ばまで1日あたり1000円~!とかじゃないよね 1日あたり1000円とか自炊すれば毎日ごちそうも不可能じゃないぞ

13 20/11/30(月)22:59:24 No.751052187

なんか種を買って栽培するとか

14 20/11/30(月)22:59:40 No.751052288

>一食1000円ってことかな? とんかつ余裕じゃねえか

15 20/11/30(月)22:59:41 No.751052298

3日食って1日絶食でメニュー組めば何とかなるかもしれない

16 20/11/30(月)23:00:17 No.751052509

1月半ばまで!? 給料日どこ行ったの!?

17 20/11/30(月)23:01:07 No.751052819

>一食1000円ってことかな? もしそうなら興醒めだな 月3万の食費とか好きなもの食える

18 20/11/30(月)23:01:32 No.751052971

現在の食料のストック次第ではあるいは…

19 20/11/30(月)23:01:37 No.751053000

借金すればトンカツ食える

20 20/11/30(月)23:04:14 No.751053980

学生さん…

21 20/11/30(月)23:04:36 No.751054100

>現在の食料のストック次第ではあるいは… 米10kあるなら余裕5kでもまあなんとかなるな

22 20/11/30(月)23:04:55 No.751054221

一日1000円なわけないだろ…… インスタントラーメンが残ってるから最初の10日間くらいは一日一食で余裕 問題はその後から

23 20/11/30(月)23:06:13 No.751054708

インスタントラーメン一日一食…?

24 20/11/30(月)23:06:43 No.751054882

千円か米と味噌だな 米はおかゆにしてかさ増しするといい

25 20/11/30(月)23:06:53 No.751054944

ネタじゃなくて本当にそれしかないなら役所に相談すれば? フードバンクに紹介してもらえるんじゃない?

26 20/11/30(月)23:07:03 No.751054998

ビッグカツでも食ってろ

27 20/11/30(月)23:07:06 No.751055013

白菜買って醤油で煮て食べる

28 20/11/30(月)23:07:23 No.751055115

まず光熱費家賃が…

29 20/11/30(月)23:07:51 No.751055280

知恵遅れの匂いがぷんぷんする 掃除とか出来なさそう

30 20/11/30(月)23:08:14 No.751055447

>一日1000円なわけないだろ…… >インスタントラーメンが残ってるから最初の10日間くらいは一日一食で余裕 >問題はその後から 貧乏なときやってたんだけどインスタントラーメンを半分に割って一日一食にするといいぞ

31 20/11/30(月)23:08:31 No.751055576

クレジットカードとか持ってないの

32 20/11/30(月)23:08:46 No.751055671

実家頼れよ

33 20/11/30(月)23:09:01 No.751055757

この季節ならまだあるから急いで山にどんぐり拾いに行くんだ 1年どんぐり主食生活したけどその時は70kgぐらい食べたから15kgくらい拾えば乗り切れるはず 拾ったどんぐりは必ず全部水に24時間以上浸けておけよ地獄見るぞ

34 20/11/30(月)23:09:11 No.751055823

成仏してくれ・・・

35 20/11/30(月)23:09:22 No.751055880

ラーメン半分は勿体ない 1/4でやろうぜ!

36 20/11/30(月)23:09:24 No.751055892

根本救えないんだから言われてもこっちが困るし頑張れや

37 20/11/30(月)23:09:53 No.751056124

リスも虹裏する時代か

38 20/11/30(月)23:10:19 No.751056287

どんぐりって食えるの?

39 20/11/30(月)23:10:23 No.751056313

>拾ったどんぐりは必ず全部水に24時間以上浸けておけよ地獄見るぞ 虫がいたりする?

40 20/11/30(月)23:10:28 No.751056336

img名物底辺土方飯宣伝

41 20/11/30(月)23:10:43 No.751056432

>ラーメン半分は勿体ない >1/4でやろうぜ! 40食だからギリギリいけそうだな!

42 20/11/30(月)23:10:53 No.751056485

ねっとかいやくしたら?

43 20/11/30(月)23:11:02 No.751056549

>拾ったどんぐりは必ず全部水に24時間以上浸けておけよ地獄見るぞ 横からだが助かるアドバイス

44 20/11/30(月)23:11:08 No.751056593

>img名物底辺土方飯宣伝 土方はもっと良いもん食うぞ

45 20/11/30(月)23:11:09 No.751056601

底辺土方ならもうちょっとマシな飯食うよ 底を抜けた先だ

46 20/11/30(月)23:11:15 No.751056633

ウーバーでもやれば?

47 20/11/30(月)23:11:24 No.751056686

ムカゴとか取りやすいし食べやすいしでいいと思う

48 20/11/30(月)23:11:53 No.751056885

もうちょい早けりゃ銀杏拾えたろうに…

49 20/11/30(月)23:12:04 No.751056941

詳しくは口座によるとおもうんだけど 例えばゆうちょとかは残高マイナスまでおろせるんだ秘密だぞ

50 20/11/30(月)23:12:04 No.751056942

>底辺土方ならもうちょっとマシな飯食うよ 昼飯コンビニ弁当二つとカップ麺とか食うブルジョアだよな土方は

51 20/11/30(月)23:12:25 No.751057099

生活保護って知ってる?

52 20/11/30(月)23:12:28 No.751057117

土方はメシ食わないと死ぬからな…

53 20/11/30(月)23:12:49 No.751057241

>拾ったどんぐりは必ず全部水に24時間以上浸けておけよ地獄見るぞ 渋抜き?

54 20/11/30(月)23:13:06 No.751057350

カキを木の持ち主にお願いして取らせてもらって干し柿を作る

55 20/11/30(月)23:13:52 No.751057645

>>img名物底辺土方飯宣伝 >土方はもっと良いもん食うぞ 体使うからしっかり食わないと持たないからな

56 20/11/30(月)23:14:04 No.751057737

一日一食で余裕ってことは働いてないんだろ? 日雇い何回か入れたら余裕で食費出るぞ

57 20/11/30(月)23:14:05 No.751057743

1月半ばまで食費1000円とか無理だろ… 自分に出来る事は鹿児島行ったときの黒豚ロースかつ膳を貼ることぐらいだわ

58 20/11/30(月)23:14:11 No.751057782

>詳しくは口座によるとおもうんだけど >例えばゆうちょとかは残高マイナスまでおろせるんだ秘密だぞ それ当座貸越じゃない? 担保になる定期預金とかないとダメでは

59 20/11/30(月)23:14:15 No.751057812

千円でナンバーズ3を5口買って増やす

60 20/11/30(月)23:14:16 No.751057821

最近は日本人がなぜか地面に放置してる野菜を取るのが流行りらしいぞ

61 20/11/30(月)23:14:18 No.751057838

1日1000円なら節約すれば普通に良いトンカツ食えると思う… 玉ねぎとキャベツでカレー作ろう

62 20/11/30(月)23:14:26 No.751057886

>>拾ったどんぐりは必ず全部水に24時間以上浸けておけよ地獄見るぞ >虫がいたりする? そう虫殺しと中身が入ってないやつを見分けるのに使える 虫も貴重なタンパク質だと思って食べたけど腹壊すかもしれないから捨てた方がいいと思う

63 20/11/30(月)23:14:43 No.751057994

>1月半ばまで食費1000円とか無理だろ… >自分に出来る事は鹿児島行ったときの黒豚ロースかつ膳を貼ることぐらいだわ 貼れよ!

64 20/11/30(月)23:14:47 No.751058024

実は1000万円とか1000マッカかもしれない

65 20/11/30(月)23:15:22 No.751058221

いっぱいレスもらえて満足してそう

66 20/11/30(月)23:15:23 No.751058227

>>>拾ったどんぐりは必ず全部水に24時間以上浸けておけよ地獄見るぞ >>虫がいたりする? >そう虫殺しと中身が入ってないやつを見分けるのに使える >虫も貴重なタンパク質だと思って食べたけど腹壊すかもしれないから捨てた方がいいと思う なにその経験談みたいな… まさか…

67 20/11/30(月)23:15:26 No.751058249

あと1ヶ月我慢して2万円のヘッドホンを買おう

68 20/11/30(月)23:15:31 No.751058269

近所の家回って食い物恵んでもらったら?

69 20/11/30(月)23:15:46 No.751058362

>最近は日本人がなぜか地面に放置してる野菜を取るのが流行りらしいぞ 次は地面に埋まってる人間が見られそうだな

70 20/11/30(月)23:16:03 No.751058471

今日は2500円分のソーセージ勝って2/3喰っちゃったよごめん

71 20/11/30(月)23:16:10 No.751058523

鼻くそは貴重な塩分とタンパク質だ

72 20/11/30(月)23:16:11 No.751058529

米があるならお粥にすれば大分間延びできるだろうけど…

73 20/11/30(月)23:16:53 No.751058793

まあたぶん嘘なんだろうな… 俺のように本当に残高が1120円でまだ仕事見つかってない人間とは違うんだろう

74 20/11/30(月)23:17:28 No.751059018

二ヶ月近く食費1000円で生きないといけないってもうそれカップ麺生活でも無理じゃん 生活保護受けるレベルじゃないの

75 20/11/30(月)23:17:46 No.751059141

残り880円…

76 20/11/30(月)23:17:57 No.751059210

魔法のカードは持ってないんです?

77 20/11/30(月)23:17:59 No.751059219

ジュース飲んでんじゃねーよハゲ!

78 20/11/30(月)23:18:22 No.751059371

整合性なんて求めるなよアホらしい

79 20/11/30(月)23:19:06 No.751059666

渋抜きの方法は色々調べれば出るから頑張ってくれ

80 20/11/30(月)23:19:15 No.751059714

1日1000円なわけないだろって言われても 普通は2ヶ月1000円なわけないだろ

81 20/11/30(月)23:20:01 No.751060055

どうしても食費に割り振り増やせないなら餓死しかないな

82 20/11/30(月)23:20:57 No.751060460

そもそもまともな思考があれば1000円になる前に気付くからな…

83 20/11/30(月)23:21:16 No.751060570

今時ホームレスでももうちょっと持ってるぞ

84 20/11/30(月)23:22:03 No.751060898

明日のことは明日考えればいいし松のやで朝ロース定食食べよう400円ぐらいで食べられるから

85 20/11/30(月)23:22:08 No.751060944

ゼフって片足で何日耐えてたっけ

86 20/11/30(月)23:22:10 No.751060953

家にあるもの売るとかして何とかお金作れない?

87 20/11/30(月)23:22:29 No.751061074

金がないから最近良く絶食をする経験から徒倍すすると水やお湯だけじゃなく 経口飲料水を自作して飲むことを勧める 3日目には立って歩くだけで吐き気と眩暈に襲われるぞ

88 20/11/30(月)23:22:30 No.751061080

古米アホみたいに余ってるからうち来たら30kgくらいやるよ

89 20/11/30(月)23:22:43 No.751061156

今はウーバーでもなんでも即金入手に困らない時代だし 無茶な設定で勝手に「」がシミュレーションして身を案じてくれるんだから楽しそう

90 20/11/30(月)23:22:46 No.751061180

実家に帰るにしても一万はないと深夜バスにすら乗れんだろうしなんでそこまで動かなかったの

91 20/11/30(月)23:22:48 No.751061192

本当ならここに書き込みしてるデバイスを売ればいいのに

92 20/11/30(月)23:23:06 No.751061312

>金がないから最近良く絶食をする経験から徒倍すすると水やお湯だけじゃなく >経口飲料水を自作して飲むことを勧める >3日目には立って歩くだけで吐き気と眩暈に襲われるぞ アドバイスって言いたかった

93 20/11/30(月)23:23:11 No.751061343

純粋カロリーの砂糖を買おうぜ 1kgで200円くらいで100gで380kcalで1000円だと19,000kcal 一日少なく見積もって2000kcalの消費だとして9.5日……あっ死んだわ

94 20/11/30(月)23:23:54 No.751061603

市役所に行って事情を話したらいいと思う

95 20/11/30(月)23:24:05 No.751061674

>実家に帰るにしても一万はないと深夜バスにすら乗れんだろうしなんでそこまで動かなかったの 今その「なんで」を聞いても何も解決しないだろ

96 20/11/30(月)23:24:09 No.751061695

炊き出しとかあるんじゃない?

97 20/11/30(月)23:25:42 No.751062370

一番割のいい炭水化物になると小麦粉になるのかな 水で緩めに溶いてお好み焼きっぽいの作れば消費量の割に大分腹も膨れるだろうし

98 20/11/30(月)23:26:38 No.751062717

>金がないから最近良く絶食をする経験から徒倍すすると水やお湯だけじゃなく >経口飲料水を自作して飲むことを勧める >3日目には立って歩くだけで吐き気と眩暈に襲われるぞ 塩は絶対に必要だな…

99 20/11/30(月)23:26:42 No.751062735

>二ヶ月近く食費1000円で生きないといけないってもうそれカップ麺生活でも無理じゃん そもそもカップ麺は割と高い あれは金じゃなく手間や時間を節約するためのものだ

100 20/11/30(月)23:27:20 No.751062980

>一番割のいい炭水化物になると小麦粉になるのかな >水で緩めに溶いてお好み焼きっぽいの作れば消費量の割に大分腹も膨れるだろうし これも経験からなんだが練ってナンっぽくしたほうがいい 水溶きを焼くだけよりまだマシな味になる

101 20/11/30(月)23:27:49 No.751063144

腹を膨らませて乗り切れるのはもっとこう次の給料日までとか短い期間だと思うの…

102 20/11/30(月)23:28:14 No.751063273

小麦粉でも1000円だと37,000kcalぐらいか 死んだな

103 20/11/30(月)23:28:14 No.751063274

カロリーだけ摂ってても1ヶ月以上続けたら死ぬと思う

104 20/11/30(月)23:28:41 No.751063455

今から寒くなるのに

105 20/11/30(月)23:28:53 No.751063527

まあもうすぐ年末だから短期バイトの口も増えるだろ

106 20/11/30(月)23:28:58 No.751063557

もやしすら買ってられない状態ではアドバイスしようがない…

107 20/11/30(月)23:29:00 No.751063576

実際にこういうことになったときって役所に泣きついたら助けてくれるのかな

108 20/11/30(月)23:29:11 No.751063639

ごめんな 恨んで出てこないでくれよ

109 20/11/30(月)23:29:19 No.751063700

あぁ親からお小遣い貰えなくて間食出来ないとかそんな話?

110 20/11/30(月)23:29:22 No.751063713

夜行バス代ぐらい消費者金融で借りればよくね んでさっさと日雇いで返すなり親に立て替えてもらったりしよう

111 20/11/30(月)23:29:23 No.751063723

空腹状態になれる為に最初は食わない方がいい

112 20/11/30(月)23:29:33 No.751063772

ガチなら緊急小口支援だけどまあどうせ嘘だろう

113 20/11/30(月)23:29:46 No.751063843

ぶっちゃけネット見れてる時点で大丈夫だろ 日雇いあるし

114 20/11/30(月)23:30:13 No.751063995

近所にお豆腐屋さんがあればおからでももらってきな

115 20/11/30(月)23:30:15 No.751064010

su4398159.jpg 俺は何もしてやれない

116 20/11/30(月)23:30:22 No.751064054

笠でも作って地蔵にかぶせてこい

117 20/11/30(月)23:30:38 No.751064149

日雇いのバイトでも探せ

118 20/11/30(月)23:30:55 No.751064262

ネット見てる機器売ったら1万にはなるだろ

119 20/11/30(月)23:31:10 No.751064348

スーパーの一番安い食パンが6切れ69円(税込み74)だからこれを7つ買って一日パン1枚 あとは経口飲料水(砂糖大さじ1と塩一つまみを300mlのお湯で溶く)を飲んで過ごせ

120 20/11/30(月)23:31:43 No.751064541

>ガチなら緊急小口支援だけどまあどうせ嘘だろう コロナ関係ないからなぁ俺の貧困は

121 20/11/30(月)23:31:50 No.751064589

日雇いのバイトで予算数倍になるからそれが正解だな

122 20/11/30(月)23:32:24 No.751064778

>ネット見てる機器売ったら1万にはなるだろ 8年前の機種だけど大丈夫かな

123 20/11/30(月)23:32:35 No.751064835

>コロナ関係ないからなぁ俺の貧困は それでもコロナって言っとけ

124 20/11/30(月)23:32:49 No.751064924

日本はコロナ関係なくとも貧困者を助ける制度があるのだ…

125 20/11/30(月)23:33:10 No.751065057

>8年前の機種だけど大丈夫かな ハードオフならどんなゴミでも買い取ってくれるよ

126 20/11/30(月)23:33:30 No.751065181

どこ住み? 男の人に興味ある?

127 20/11/30(月)23:33:46 No.751065279

売れるものは売らないとね

128 20/11/30(月)23:33:52 No.751065321

>>ガチなら緊急小口支援だけどまあどうせ嘘だろう >コロナ関係ないからなぁ俺の貧困は 緊急小口支援はコロナ以前からある制度だよ

129 20/11/30(月)23:34:09 No.751065428

流石にネット環境手放すのは悪手だと思うぞ スマホとPCあるならどっちか売るのはありだけど

130 20/11/30(月)23:34:26 No.751065543

まず人間が入るぐらいの箱を地面に埋めるだろ? 次にその中に入って念仏を唱えながらたまに鐘を鳴らし続けるんだ 鐘の音が鳴り止んだら箱を掘り出して防腐処理を施して即身仏の出来上がりだ

131 20/11/30(月)23:34:26 No.751065554

社会福祉事務所はどうも信用ならんのよな 以前といっても10年位前だけどホームレスになってから出直せって態度でまったくスルーされた

132 20/11/30(月)23:34:42 ID:YGI2OadA YGI2OadA No.751065658

山に入って獲物取ろう チタタプおすすめ

133 20/11/30(月)23:35:04 No.751065802

>まあたぶん嘘なんだろうな… >俺のように本当に残高が1120円でまだ仕事見つかってない人間とは違うんだろう ちょっと待って そこからどうやって凌ぐの…!?

134 20/11/30(月)23:35:16 No.751065882

>流石にネット環境手放すのは悪手だと思うぞ まあここまで追い込まれるようなアホからネット取り上げたら身動きすら取れなくなるだろうしな

135 20/11/30(月)23:35:33 ID:YGI2OadA YGI2OadA No.751065988

大げさだな 実家に泣きついたらなんとかなるだろ

136 20/11/30(月)23:35:45 No.751066060

>>流石にネット環境手放すのは悪手だと思うぞ >まあここまで追い込まれるようなアホからネット取り上げたら身動きすら取れなくなるだろうしな もう遅くね?

137 20/11/30(月)23:35:58 No.751066142

日雇いスルーして売る云々に絡んでるからどう見ても嘘だな…

138 20/11/30(月)23:36:46 No.751066425

1ヶ月1万円でも伝説扱いされるんだぞ 難易度15倍じゃないか

139 20/11/30(月)23:36:57 No.751066491

嘘松じゃない場合は軽度障害系だからあまりアドバイスは意味がない

140 20/11/30(月)23:37:00 No.751066514

1月半ばまでとか不可能なんで最後にとんかつ食って死んだほうが幸せだぞ

141 20/11/30(月)23:37:04 No.751066533

>ちょっと待って >そこからどうやって凌ぐの…!? 今日はもう遅いから明日あたりに以前世話になったことある派遣会社に連絡とってみようと思う 即決まれば何とかなる 今は家に残ってる麺つゆをお湯で薄めて飲むのが唯一の食事だ

142 20/11/30(月)23:38:20 No.751066994

>即決まれば このご時世になんて前向きな…!

143 20/11/30(月)23:38:23 No.751067006

>日雇いスルーして売る云々に絡んでるからどう見ても嘘だな… そんなところつついたら 働けない理由云々語り始めちゃうよ

144 20/11/30(月)23:38:23 No.751067009

ハロワってそういう仕事斡旋してくれないの?

145 20/11/30(月)23:38:41 No.751067111

1月半ばに何があるんだ?

146 20/11/30(月)23:39:38 No.751067455

身の回りのものを売れ

147 20/11/30(月)23:40:19 No.751067699

>身の回りのものを売れ 尻とかな

148 20/11/30(月)23:40:36 No.751067800

菅ちゃんの給付金まだかなぁ…

149 20/11/30(月)23:40:43 No.751067830

>>身の回りのものを売れ >尻とかな 実際コロナでそっち方面の人も死んでそう

150 20/11/30(月)23:40:58 No.751067923

>1月半ばに何があるんだ? 空から迎えが来るのかもしれない

151 20/11/30(月)23:41:57 No.751068268

俺はスレ「」じゃないけどマックが食いたいな…

152 20/11/30(月)23:44:01 No.751069016

豚カツのスレかと思ったのに

153 20/11/30(月)23:44:46 No.751069257

>嘘松じゃない場合は軽度障害系だからあまりアドバイスは意味がない だとしたらこっちもレスしづらいんだよな…

154 20/11/30(月)23:45:33 No.751069499

スレ画の得朝ロースかつ定食いいよねとか出来なさそうなスレだった…

155 20/11/30(月)23:46:09 No.751069691

マジでドングリ食わなきゃ行けない状況じゃん

156 20/11/30(月)23:46:46 No.751069851

釣具買って鯉取ろう 1000円の竿だと折られるか?

157 20/11/30(月)23:50:19 No.751070912

光熱費や通信費は確保の上か? そこらへんも削れない?

158 20/11/30(月)23:50:39 No.751071006

ドングリ「」年70kgって1日200gくらい食ってたの…?

159 20/11/30(月)23:50:59 No.751071111

どうせ無理なんだから競馬でも行ったら

↑Top