20/11/30(月)22:36:54 現代の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/30(月)22:36:54 No.751043708
現代の手裏剣
1 20/11/30(月)22:38:07 No.751044204
ニンスポ
2 20/11/30(月)22:40:58 No.751045293
現代で手裏剣を使うメリットって無くない? 珍しすぎて逆にすぐに足がつくだろう
3 20/11/30(月)22:41:27 No.751045471
>現代で手裏剣を使うメリットって無くない? >珍しすぎて逆にすぐに足がつくだろう でも音の出ない飛び道具って現代においてもそんなにないぞ
4 20/11/30(月)22:42:32 No.751045916
リモートコントロールできるんだろ バットマンで見た
5 20/11/30(月)22:46:08 No.751047316
>でも音の出ない飛び道具って現代においてもそんなにないぞ 今なら電波とかかなあ?
6 20/11/30(月)22:48:43 No.751048244
>でも音の出ない飛び道具って現代においてもそんなにないぞ 手裏剣にロマンを求め過ぎだろ
7 20/11/30(月)22:51:58 No.751049421
まあそのへんの石ころ投げつけた方が目立たないかもしれない
8 20/11/30(月)22:54:48 No.751050448
氷で作れば溶けて直ぐ証拠隠滅できる
9 20/11/30(月)22:56:50 No.751051221
su4398048.jpg
10 20/11/30(月)22:58:12 No.751051725
毒付けた吹き矢でいいんじゃないか
11 20/11/30(月)22:58:42 No.751051912
丸い部分を投げて空中でシャキン!って刃が出るならかっこいいと思う
12 20/11/30(月)22:58:54 No.751051995
>毒付けた吹き矢でいいんじゃないか 毒なんてどこにあるんだよ
13 20/11/30(月)22:59:29 No.751052225
ミキサーの刃かと
14 20/11/30(月)23:03:05 No.751053564
>>毒付けた吹き矢でいいんじゃないか >毒なんてどこにあるんだよ ウンコとか…
15 20/11/30(月)23:04:37 No.751054112
>でも音の出ない飛び道具って現代においてもそんなにないぞ 十字手裏剣は棒手裏剣に比べて音が出るから気づかれやすいとかあったような
16 20/11/30(月)23:05:30 No.751054435
>ウンコとか… 速効性がないし…
17 20/11/30(月)23:06:39 No.751054856
>>ウンコとか… >速効性がないし… キョウチクトウの毒とかどうかな
18 20/11/30(月)23:07:28 No.751055144
ウンコを固めて手裏剣にすればよくね?
19 20/11/30(月)23:08:51 No.751055700
うんこなら携帯性抜群だな
20 20/11/30(月)23:09:26 No.751055905
これ投げる方も怪我しねえ?
21 20/11/30(月)23:10:10 No.751056228
>でも音の出ない飛び道具って現代においてもそんなにないぞ 弓!
22 20/11/30(月)23:10:40 No.751056406
音の出ない飛び道具は完全に無音じゃないという条件付きならアーチェリーボウとクロスボウがある
23 20/11/30(月)23:11:50 No.751056866
>音の出ない飛び道具は完全に無音じゃないという条件付きならアーチェリーボウとクロスボウがある そいつらは手裏剣と比べてめっちゃデカイぜ
24 20/11/30(月)23:12:38 No.751057178
投石機を用意して玉はそこらへんで拾うとか強そう
25 20/11/30(月)23:14:05 No.751057740
>>音の出ない飛び道具は完全に無音じゃないという条件付きならアーチェリーボウとクロスボウがある >そいつらは手裏剣と比べてめっちゃデカイぜ パチンコなら大きさは大丈夫だな
26 20/11/30(月)23:14:37 No.751057955
>そいつらは手裏剣と比べてめっちゃデカイぜ だが命中精度は格段に上だな 手裏剣は実戦用だった棒手裏剣などは射手の技量がモロだから兵器としては技量の平均化が難しい あと暗器だけに射程が短い
27 20/11/30(月)23:15:59 No.751058454
手裏剣って実際のところ殺傷力あるんだろうか 棒のやつはともかく
28 20/11/30(月)23:16:44 No.751058731
西洋だと棒手裏剣と同じ用途で投擲する暗器であるダートもそう 射程と威力重視かなり大型のものは大き過ぎて扱いがジャベリンになる
29 20/11/30(月)23:16:45 No.751058741
>ウンコを固めて手裏剣にすればよくね? ウンコ兵器は古代から使われまくってる
30 20/11/30(月)23:18:04 No.751059253
汚物や毒は有効性高いけど自身も影響受ける危険も高いよ 扱いが難しいから廃れたんだぞ
31 20/11/30(月)23:18:54 No.751059592
>扱いが難しいから廃れたんだぞ ルールで禁止にするまでガンガン使ってなかった? マスタードガスとか
32 20/11/30(月)23:19:17 No.751059722
なんか有名な武将もうんこ塗りつけた自分の槍で怪我して死んだとか言う逸話を聞いたな
33 20/11/30(月)23:19:56 No.751060026
>マスタードガスとか 扱いが簡単になったからな
34 20/11/30(月)23:20:20 No.751060185
家畜の死体をカタパルトに乗せてシューッ!
35 20/11/30(月)23:21:04 No.751060505
人類は追い詰められるととりあえず何でも投げつけるな…
36 20/11/30(月)23:21:33 No.751060695
毒は誤って自分で触ってしぬ事故が多かったそうだよ 毒ガスも上手く撒かないと当然ガスは自身に向かう事もあるね 風向きで思ったより効果が上がらないのもWW1で証明されてるが 今は手裏剣の話だ 手裏剣の話だぞ
37 20/11/30(月)23:21:41 No.751060754
投擲スキルは人間の利点だからな…
38 20/11/30(月)23:22:18 No.751061009
>人類は追い詰められるととりあえず何でも投げつけるな… 人類が他の動物に勝てたのは投擲能力があったからだ
39 20/11/30(月)23:23:47 No.751061556
>投擲スキルは人間の利点だからな… 日本の戦国時代は投石が強かったと言われるね 狙って当てるのはかなりの練度が必要だけど
40 20/11/30(月)23:24:04 No.751061665
>棒のやつはともかく 棒は10年以上前だと思うけど藤岡弘、がなんかのバラエティで実演してて ものすごく重い音してたのを覚えてる
41 20/11/30(月)23:25:09 No.751062112
アシㇼパさんが使ってたヒグマが10秒で絶命する毒ってほんとにあったのかな ああいうの手裏剣に塗れば簡単に殺れるんじゃない
42 20/11/30(月)23:25:55 No.751062452
十字手裏剣は棒手裏剣と較べて投げやすいかもだが刺さる部分は1箇所か同時に2箇所なのに刃が4枚もあるのが無駄の様に思える
43 20/11/30(月)23:27:56 No.751063176
フリスビーの様に投げるのならインドのチャクラムの方がまだ合理的と思われる あれは投げ方に諸説あるけど珍しい切断する投擲武器だから
44 20/11/30(月)23:28:33 No.751063391
うんこを持ち歩かなくてもそのへんの泥でも土でもつけてさせれば破傷風パワーでなんとかなるんじゃないか そろそろ手裏剣を錆びさせればいい気もしてきた
45 20/11/30(月)23:28:37 No.751063426
ハンドスピナーじゃないのか
46 20/11/30(月)23:28:38 No.751063434
十字手裏剣で即死とかまず無理だしやっぱ毒塗ってたんじゃない 昔の手裏剣の表面をなんか機械で解析したら毒物出ると思う
47 20/11/30(月)23:30:21 No.751064044
実際の手裏剣は縦投げだったみたいだけどあの創作でよくある両手を重ねてシュシュシュシュ!ってやるのは誰が先駆者なんだろう
48 20/11/30(月)23:34:12 No.751065447
>実際の手裏剣は縦投げだったみたいだけどあの創作でよくある両手を重ねてシュシュシュシュ!ってやるのは誰が先駆者なんだろう ハットリくん…より前があるんだろうか
49 20/11/30(月)23:34:53 No.751065730
棒手裏剣はホームセンターにある釘とかで代用できそうだから入手難易度かなり低そう