20/11/30(月)22:30:46 フッ!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/30(月)22:30:46 No.751041479
フッ!ハッ!賢人!!なぜ仲間に相談しない!!!!
1 20/11/30(月)22:31:49 No.751041868
弱いマコト兄ちゃん
2 20/11/30(月)22:32:32 No.751042117
すまないもう大丈夫だ…
3 20/11/30(月)22:32:36 No.751042144
>弱いマコト兄ちゃん 始末が悪い
4 20/11/30(月)22:32:36 No.751042145
>弱いマコト兄ちゃん マジでひどいニックネームで笑う
5 20/11/30(月)22:33:20 No.751042398
平成 令和
6 20/11/30(月)22:33:50 No.751042584
原作のマコトにいちゃんも大概仲間に相談しなかったと思う
7 20/11/30(月)22:34:18 No.751042750
マコト兄ちゃんはめんどくさくて人の話聞かないけど強いからな…
8 20/11/30(月)22:34:18 No.751042754
髪型も顔立ちも結構似てるな…
9 20/11/30(月)22:35:18 No.751043126
マコト兄ちゃんがあんな重要度高いボスと戦って倒してくれるわけ無いだろ
10 20/11/30(月)22:35:46 No.751043306
マコト兄ちゃんは脚長いからいいんだよ
11 20/11/30(月)22:35:50 No.751043328
マコト兄ちゃんは強すぎるが故の被害を出してたからな
12 20/11/30(月)22:37:32 No.751043960
ゴーストの変身ジオウにあげた後マコト兄ちゃんがなんとかしたんだろうか
13 20/11/30(月)22:37:35 No.751043986
何だかんだでマコト兄ちゃんも強さが問題になったのは最序盤とVシネスペクターくらいだろ!
14 20/11/30(月)22:38:08 No.751044212
>髪型も顔立ちも結構似てるな… おまけに名前も似てるという
15 20/11/30(月)22:38:30 No.751044376
マコト兄ちゃんは無駄に強いって言葉が一番よく似合うライダーだからな…
16 20/11/30(月)22:39:03 No.751044613
マコト兄ちゃんほどじゃないよさすがに
17 20/11/30(月)22:39:11 No.751044654
マジで強いから始末が悪い
18 20/11/30(月)22:39:36 No.751044807
これまでの展開考えるとスッと毒は抜けるかもしれない メイちゃんうるさいのにいい子だな…
19 20/11/30(月)22:40:03 No.751044982
むしろケジメを付けなければな…とか言って単独行動したら洗脳されて帰ってくる奴だぞマコト兄ちゃん
20 20/11/30(月)22:40:19 No.751045076
>これまでの展開考えるとスッと毒は抜けるかもしれない >メイちゃんうるさいのにいい子だな… 編集者としてはひどいからもう仕事してるシーンは映さなくていいやつ
21 20/11/30(月)22:41:08 No.751045354
なんせ俺は3回父さん失ってるからな
22 20/11/30(月)22:41:29 No.751045482
弱いマコト兄ちゃんは味方への攻撃性が若干弱いけどそれ以外のステータスも弱い
23 20/11/30(月)22:42:00 No.751045709
>編集者としてはひどいからもう仕事してるシーンは映さなくていいやつ 明らかに自己中で遊ぶことばっか考えてるのに本当にいろいろ任せてよかったんですかね知念里奈
24 20/11/30(月)22:42:10 No.751045779
マコト兄ちゃんはマジでつえーからな…
25 20/11/30(月)22:42:21 No.751045848
つまり右はクソかっこいいVシネが作られ…ないか…
26 20/11/30(月)22:42:21 No.751045849
マコト兄ちゃんはすごく強いんだけどその強さで何も好転しないのがな
27 20/11/30(月)22:42:45 No.751045989
>マコト兄ちゃんがあんな重要度高いボスと戦って倒してくれるわけ無いだろ 力量を測る目も弱い
28 20/11/30(月)22:43:09 No.751046147
カリバーを倒せるけど柱は増えるマコト兄ちゃんと よくわからないけどズオス様と戦い続ける二種類のマコト兄ちゃんがいる
29 20/11/30(月)22:43:21 No.751046238
フッ!ハッ!なぜ親友の強化フォームお披露目回に割り込まない!
30 20/11/30(月)22:43:31 No.751046322
し、死んでる…
31 20/11/30(月)22:43:54 No.751046455
>つまり右はクソかっこいいVシネが作られ…ないか… 人気云々以前にゼロワンもVシネマないくらいのリアルの事情があるから厳しいと思う…
32 20/11/30(月)22:43:58 No.751046472
親友のむねあつ展開からの強化フォームに買っちゃうマコト兄ちゃんは何なの
33 20/11/30(月)22:44:04 No.751046505
肝心な時だけ頼りになる人と違って本当に重要な敵にはみんなと一緒に腰砕けになりがちだしね…
34 20/11/30(月)22:44:27 No.751046656
マコト兄ちゃんは肝心な時は自分と戦ってたからな…
35 20/11/30(月)22:45:01 No.751046853
マコト兄ちゃんはどうでもいい相手には滅法強いけど本当の本当に大事な戦いじゃあ負けることの方が多いから
36 20/11/30(月)22:45:05 No.751046883
主人公が目立たなきゃいけないシチュだとアラン様と一緒にぶっ飛ばされるからなマコト兄ちゃん どうでもいい時はマジで強いけど
37 20/11/30(月)22:45:24 No.751047004
>マコト兄ちゃんはどうでもいい相手には滅法強いけど本当の本当に大事な戦いじゃあ負けることの方が多いから 逆橘さん
38 20/11/30(月)22:46:05 No.751047284
>>マコト兄ちゃんはどうでもいい相手には滅法強いけど本当の本当に大事な戦いじゃあ負けることの方が多いから >逆橘さん 橘さんは恐怖心克服してからは安定して強いだろ!
39 20/11/30(月)22:46:06 No.751047293
前のマコト兄ちゃんより酷い罵倒が生まれるとは思ってもなかったよ
40 20/11/30(月)22:46:29 No.751047445
無駄に強いイメージを作ってるのだいたいガンマイザー撃破(できてない)と友情バースト撃破だからな…
41 20/11/30(月)22:47:05 No.751047665
でも平成を楽しんでないか?
42 20/11/30(月)22:47:52 No.751047938
>無駄に強いイメージを作ってるのだいたいガンマイザー撃破(できてない)と友情バースト撃破だからな… あと8連続必殺技
43 20/11/30(月)22:47:54 No.751047950
賢人は本当に不要なこだわりで自滅し続けてるのがひどい
44 20/11/30(月)22:47:58 No.751047977
>前のマコト兄ちゃんより酷い罵倒が生まれるとは思ってもなかったよ それは劇中の台詞でもあるからまだ普通に強い
45 20/11/30(月)22:48:24 No.751048148
>賢人は本当に不要なこだわりで自滅し続けてるのがひどい 大丈夫だ
46 20/11/30(月)22:48:36 No.751048206
ライダーは助け合いになりつつあった後期平成に飽きないためのスパイス一掴みって感じだよねマコト兄ちゃん
47 20/11/30(月)22:48:49 No.751048280
忍者が尊敬してるし弱いわけではないんだよね?
48 20/11/30(月)22:49:08 No.751048381
味方に牙を向かない 味方に牙を向いたときに普段の何割か増しで強くなったりしない そういう意味では良いよ
49 20/11/30(月)22:49:55 No.751048680
>ライダーは助け合いになりつつあった後期平成に飽きないためのスパイス一掴みって感じだよねマコト兄ちゃん 強者と剛の後だからそういうのはあんまり考えてないと思う
50 20/11/30(月)22:49:58 No.751048697
>忍者が尊敬してるし弱いわけではないんだよね? とはいえ初参戦ご祝儀以外でそんなに活躍してないので 今のところ顔がいいだけの頼れない奴という印象しかない…
51 20/11/30(月)22:50:02 No.751048718
前のマコト兄ちゃんは言われてるアラン様も大して強くない時期だから強さはそんなに関係ない あとアレは2人のサブライダーを同時に貶してるのがポイント高い
52 20/11/30(月)22:50:07 No.751048742
そりゃまあ忍者ならカリバー撃破できるかって言ったらそんなわけねえし とにかく無策でタイマン挑むのがいけない
53 20/11/30(月)22:50:22 No.751048824
>ライダーは助け合いになりつつあった後期平成に飽きないためのスパイス一掴みって感じだよねマコト兄ちゃん 一掴みって何だっけ?
54 20/11/30(月)22:50:27 No.751048850
まあでも味方に攻撃的でも無く引っ掻き回しまくる前に自分がさっさと死ぬってのは今までのマコト兄ちゃん枠より迷惑かけてない
55 20/11/30(月)22:50:30 No.751048873
>忍者が尊敬してるし弱いわけではないんだよね? 真理の探求者がやたら強すぎるんだ…
56 20/11/30(月)22:50:52 No.751048998
肝心の言われてるアラン様はいつも話題にならなくて笑う
57 20/11/30(月)22:51:33 No.751049246
>今までのマコト兄ちゃん枠 そんな枠あってたまるか
58 20/11/30(月)22:51:35 No.751049260
生き返った後どう立ち回るか未知数すぎる賢人 すんなり浄化はされなさそうだけど
59 20/11/30(月)22:51:37 No.751049283
>>ライダーは助け合いになりつつあった後期平成に飽きないためのスパイス一掴みって感じだよねマコト兄ちゃん >一掴みって何だっけ? 掌で掴んでない?
60 20/11/30(月)22:51:59 No.751049434
マコト兄ちゃんだったら乗っ取りゴーストされるシチュだもんなこれ マイナス幅がデカすぎる
61 20/11/30(月)22:52:04 No.751049472
幼馴染みの女の子が親父の裏切りのせいで死んだ…全ての責任取って俺が殺さないと… って思い続けてたんだとしたら多少平成を拗らせるのも仕方ない気がする
62 20/11/30(月)22:52:20 No.751049574
でもアランに噛みつかないと友情イベント発生しないし…
63 20/11/30(月)22:52:33 No.751049672
不要なこだわりって言うけどずっと親父倒すために強くなろうとしてたみたいだからまあ……
64 20/11/30(月)22:52:45 No.751049735
ほんと顔だけはいいんだ あとスタイルも
65 20/11/30(月)22:52:58 No.751049814
>肝心の言われてるアラン様はいつも話題にならなくて笑う ネタにしにくいってだけだよ! 演説シーンめっちゃいいし
66 20/11/30(月)22:53:20 No.751049927
マコト兄ちゃんだって今の時期はベンケイにボコボコにされて床舐めしてた頃だろ!?
67 20/11/30(月)22:53:30 No.751049988
マコト兄ちゃんはむしろ変なキャラ作ろうとしたわけではなくてよくいるタイプのキャラを作ろうとした感あるよね
68 20/11/30(月)22:53:42 No.751050065
アラン様はネタにしてもいいがたこ焼きバカにしたら許さん
69 20/11/30(月)22:53:47 No.751050092
まあそのちょっと前にタケル殿も前のマコト兄ちゃんみたいになってたんだが
70 20/11/30(月)22:54:03 No.751050186
>マコト兄ちゃんはむしろ変なキャラ作ろうとしたわけではなくてよくいるタイプのキャラを作ろうとした感あるよね 結果あんまりいない変なタイプのキャラに…
71 20/11/30(月)22:54:35 No.751050380
>マコト兄ちゃんはむしろ変なキャラ作ろうとしたわけではなくてよくいるタイプのキャラを作ろうとした感あるよね あらゆる描写が天然感あって怖い
72 20/11/30(月)22:54:47 No.751050441
>アラン様はネタにしてもいいがたこ焼きバカにしたら許さん たこ焼き食いながらの華麗なアクションいいよね…
73 20/11/30(月)22:54:53 No.751050481
もしかしてマコト兄ちゃんってVシネ以外だと無駄に強いけどサブクエばかりやってる人でしかない…?
74 20/11/30(月)22:54:57 No.751050512
一昔前の面倒な2号を作ろうとしたら歴代2号の闇を濃縮還元した存在が生まれたような感じ
75 20/11/30(月)22:54:58 No.751050521
>そりゃまあ忍者ならカリバー撃破できるかって言ったらそんなわけねえし >とにかく無策でタイマン挑むのがいけない 皆で力を合わせてキングアーサー使えば少なくともパワーアップ前なら圧倒できるんだから 大丈夫だの代わりに俺はあいつの狙いが読めている!みんな力を貸してくれ! って言えばよかったし言えるシチュだったろ!?
76 20/11/30(月)22:55:13 No.751050609
ワンダーコンボで漸く戦えるような相手が強化されたのだから先代が強すぎるのは当然ではある
77 20/11/30(月)22:55:26 No.751050694
>もしかしてマコト兄ちゃんってVシネ以外だと無駄に強いけどサブクエばかりやってる人でしかない…? 左様
78 20/11/30(月)22:56:00 No.751050892
>一昔前の面倒な2号を作ろうとしたら歴代2号の闇を濃縮還元した存在が生まれたような感じ シリアスな部分も2号枠の闇を煮詰めたみたいな内容だしな…
79 20/11/30(月)22:56:18 No.751051006
ところで賢人って3号と4号どっちなの? 変身はおっさんのほうが先だけどポジション的には賢人のほうが重要だから3号?
80 20/11/30(月)22:56:46 No.751051198
アラン様はテーマ曲めちゃくちゃ格好いいしいいエピソードも多いだろ! ネクロムが生身じゃスペック発揮しきれないのが悪い
81 20/11/30(月)22:56:47 No.751051203
自分のクローンと延々戦わされる様はまさにサブクエって感じだった 結局あれもVシネで拾われたけど本編に絡まなかったし…
82 20/11/30(月)22:56:51 No.751051235
一時離脱した後は強くて頼れる仲間と足並みも揃える奴になってくれるんだよな?賢人?
83 20/11/30(月)22:57:25 No.751051470
たこ焼きばあちゃんも実はアランに救われてたってのが結構壮大だよねアランのストーリー
84 20/11/30(月)22:57:26 No.751051474
妹が助かった時点でマコト兄ちゃんの当初の目的は失われちゃったわけだから そういうメタ的な意味でもすげえ動かしにくくなっちゃってたんだ
85 20/11/30(月)22:57:28 No.751051489
>ところで賢人って3号と4号どっちなの? >変身はおっさんのほうが先だけどポジション的には賢人のほうが重要だから3号? 今後の扱い次第だろうけど現状は賢人が3号でいいと思う
86 20/11/30(月)22:57:43 No.751051562
賢人絶対後半でカリバーに変身する展開あると思う
87 20/11/30(月)22:57:50 No.751051608
>一時離脱した後は強くて頼れる仲間と足並みも揃える奴になってくれるんだよな?賢人? 絶対敵になると言う信頼がある
88 20/11/30(月)22:57:54 No.751051636
>自分のクローンと延々戦わされる様はまさにサブクエって感じだった >結局あれもVシネで拾われたけど本編に絡まなかったし… あれはエグすぎてVシネに回されたって事情もあるからな…
89 20/11/30(月)22:58:02 No.751051677
アラン様はきちんと手順を踏んで話を据えたんだけどなまじ設定を遵守した結果弱くなる羽目に
90 20/11/30(月)22:58:19 No.751051767
ゴーストはほんとたこ焼きまではストーリーしっかりしてたけどそれ以降マジでふわふわしてたからな……
91 20/11/30(月)22:58:22 No.751051784
どっかで最初の予定ではマコト兄ちゃんがラスボスだったって聞いたけどそうならなかっただけ現状マシなんじゃねえかな
92 20/11/30(月)22:58:30 No.751051831
要素だけ見るとわりとベッタベタのライバルキャラよねマコト兄ちゃん ホビーアニメとかにいそうな感じ
93 20/11/30(月)22:58:32 No.751051843
まず公式のキャラ説明の性格が嘘八百なのが酷いマコト兄ちゃん
94 20/11/30(月)22:58:33 No.751051853
>賢人絶対後半でカリバーに変身する展開あると思う 賢人!なんで裏切ったんだ!とか言われて真理を追求するためだとか言い出す賢人とかあると思う
95 20/11/30(月)22:58:46 No.751051942
キラメイ終わるまで1時間たっぷりマコト兄ちゃん堪能出来るからな…
96 20/11/30(月)22:59:03 No.751052062
印象最悪なまま退場して敵になって退場したらいよいよ戻れないけど大丈夫だよな?賢人?
97 20/11/30(月)22:59:14 No.751052130
>ゴーストはほんとたこ焼きまではストーリーしっかりしてたけどそれ以降マジでふわふわしてたからな…… メイン脚本の人が別の仕事で暫く離れてたのが痛い
98 20/11/30(月)22:59:26 No.751052198
仲間がいるんだから一人で挑むなよとは言われてるけど ルナがいなくなってしまった時の記憶を甦らせたくないからトウマの力を借りられないってのは割と上手い理由だなと思った
99 20/11/30(月)22:59:28 No.751052218
友達の新フォームお披露目をぶち壊すのはマコト兄ちゃんでもないと許されないレベル
100 20/11/30(月)22:59:39 No.751052284
一人で勝手に死ぬならまだしもここから直接迷惑かける存在になったら本当にマコト兄ちゃんみたいだからやめてくだち
101 20/11/30(月)22:59:50 No.751052352
>仲間がいるんだから一人で挑むなよとは言われてるけど >ルナがいなくなってしまった時の記憶を甦らせたくないからトウマの力を借りられないってのは割と上手い理由だなと思った じゃあ忍者の力を借りたらいいだろ!
102 20/11/30(月)22:59:56 No.751052384
マコト兄ちゃんが二人かと
103 20/11/30(月)22:59:59 No.751052391
デミアプロジェクトまさかあんなに引っ張るなんて誰も思ってなかったからな…
104 20/11/30(月)23:00:06 No.751052426
並の敵には普通に押し負けるのに強敵相手の時だけ異常に強くなるダディタイプと 並の敵相手だと圧倒的なイメージなのに強敵相手だと戦力的に微妙になるマコト兄ちゃんタイプ 2号ライダーはこのどっちに振れても大体面白い
105 20/11/30(月)23:00:12 No.751052470
>友達の新フォームお披露目をぶち壊すのはマコト兄ちゃんでもないと許されないレベル 許されてるのか…?
106 20/11/30(月)23:00:19 No.751052527
>じゃあ忍者の力を借りたらいいだろ! 関係ねぇ 俺の手で殺してぇ
107 20/11/30(月)23:00:20 No.751052536
>友達の新フォームお披露目をぶち壊すのはマコト兄ちゃんでもないと許されないレベル なぁにVシネなら主任も許される
108 20/11/30(月)23:00:22 No.751052549
>印象最悪なまま退場して敵になって退場したらいよいよ戻れないけど大丈夫だよな?賢人? いやむしろ一旦闇落ちして決着つけるくらいでいいと思うよ
109 20/11/30(月)23:00:32 No.751052604
>印象最悪なまま退場して敵になって退場したらいよいよ戻れないけど大丈夫だよな?賢人? 大丈夫だ
110 20/11/30(月)23:00:51 No.751052721
味方全員からキレられるかこいつ絶対大丈夫じゃないわ…って思われて親友からも大丈夫だよな?って不安そうな顔をされる3号
111 20/11/30(月)23:01:08 No.751052827
明らかに私情で動いているから今さらソードオブロゴスには頼れない…
112 20/11/30(月)23:01:48 No.751053067
まず独断専行で戦って負けて倫太郎に瀕死の重症負わせてから また無断無策で挑みに行った大丈夫具合は大丈夫じゃないとしか言いようがない…
113 20/11/30(月)23:01:49 No.751053073
なにも大丈夫じゃないだろ!賢人!
114 20/11/30(月)23:02:01 No.751053143
団結イベントあってすぐこれっていうのはあんまり例を見ないタイプ
115 20/11/30(月)23:02:06 No.751053172
マコト兄ちゃんも橘さんも味方ライダー殴るときだけは妙に強くてこいつ…ってなるよね
116 20/11/30(月)23:02:06 No.751053173
これで復活から悪堕ちまでしたら賢人お前マジでいい加減にしろよ?って言われるやつ
117 20/11/30(月)23:02:25 No.751053290
1号2号と同格の最強フォーム貰えない代わりに敵ボスライダーの姿になる闇医者パターンはあるかもしれない
118 20/11/30(月)23:02:39 No.751053383
>団結イベントあってすぐこれっていうのはあんまり例を見ないタイプ 3人の誓いの儀式が前フリなのはわかってたけどいくらなんでも早すぎる…
119 20/11/30(月)23:03:00 No.751053531
>なにも大丈夫じゃないだろ!賢人! あぁ…俺が何とかする 飛羽真は何も思い出さなくていい
120 20/11/30(月)23:03:05 No.751053561
結果的に負けるにしてもなんかこう考えがあって再戦したのかと思うじゃないですか
121 20/11/30(月)23:03:07 No.751053577
>>友達の新フォームお披露目をぶち壊すのはマコト兄ちゃんでもないと許されないレベル >なぁにVシネなら主任も許される 主任は最近のVシネでも敵ボス一方的に倒してるしなんなのあの人
122 20/11/30(月)23:03:14 No.751053614
倫太郎が2号なのに品行方正過ぎる 普通こういいのは2号がやるのに
123 20/11/30(月)23:03:19 No.751053643
賢人以外がみんな理性的で私情よりも人のために戦ってるのがもう酷い
124 20/11/30(月)23:03:24 No.751053675
スピンオフから察するに悪落ち役はほぼ確実に忍者くんだから…
125 20/11/30(月)23:03:33 No.751053723
倫太郎の献身ぶりとバランスを取ったと考えられる
126 20/11/30(月)23:03:38 No.751053754
普通は倫太郎が庇って大怪我した時点で反省するんですよ なんでまた一人で挑むの
127 20/11/30(月)23:03:48 No.751053831
賢人を説得出来るのは飛羽真しかいないと判断して命懸けで戦闘を引き受けて飛羽真を行かせる倫太郎がマジいい奴なんすよ…
128 20/11/30(月)23:03:49 No.751053836
3号は結構トラブルメーカー多いような気もする
129 20/11/30(月)23:04:01 No.751053895
クソコテは肝心な時は役に立つのに…
130 20/11/30(月)23:04:08 No.751053945
>結果的に負けるにしてもなんかこう考えがあって再戦したのかと思うじゃないですか まあぶっちゃけ責任感とかでぐちゃぐちゃになって自殺して楽になりに行っただけだし
131 20/11/30(月)23:04:11 No.751053969
>普通は倫太郎が庇って大怪我した時点で反省するんですよ >なんでまた一人で挑むの 俺の責任だ…俺がケジメをつけなければ…俺がカリバーを倒す…!
132 20/11/30(月)23:04:20 No.751054009
3話連続同じ敵に負ける味方ライダーってあんま記憶にない
133 20/11/30(月)23:04:20 No.751054011
マコト兄ちゃんなら一回飛羽真のこと殴ってた
134 20/11/30(月)23:04:24 No.751054037
マコト兄ちゃんはサブクエばっかりやってるんじゃなくて 本来のメインクエストのカノン復活をタケル殿が代わりにクリアしたから やり込み要素のガンマイザー&マコト兄ちゃんズをプレイし始めちゃったんだ
135 20/11/30(月)23:04:28 No.751054059
>まず独断専行で戦って負けて倫太郎に瀕死の重症負わせてから >また無断無策で挑みに行った大丈夫具合は大丈夫じゃないとしか言いようがない… しかも包帯まみれで寝てるりんたろうに何故か念入りに丸投げしていく 悪いと思ってないのか!
136 20/11/30(月)23:04:41 No.751054135
>賢人を説得出来るのは飛羽真しかいないと判断して命懸けで戦闘を引き受けて飛羽真を行かせる倫太郎がマジいい奴なんすよ… まさか約束の場所に辿り着くのに夜までかかって説得するの間に合わないとはな…
137 20/11/30(月)23:04:51 No.751054196
>3号は結構トラブルメーカー多いような気もする ミッチがアレなだけでマトモな人の方が多くない? 最初は敵とかだったらしょうがないし
138 20/11/30(月)23:04:58 No.751054238
表面上は大丈夫大丈夫しながら大丈夫じゃないパターンはライダーだと流石に珍しいわ リアルにだめなやつだよこれ!
139 20/11/30(月)23:05:17 No.751054355
>マコト兄ちゃんなら一回飛羽真のこと殴ってた マコト兄ちゃんじゃなくても全員から一発ずつ殴られても仕方ないと思う
140 20/11/30(月)23:05:29 No.751054431
>3話連続同じ敵に負ける味方ライダーってあんま記憶にない パラドクス登場当初は毎週毎週アイツが勝ってたな
141 20/11/30(月)23:05:45 No.751054536
クソ親父の件で暴走してた頃の剛でももう少し聞き分け良かった気がする!
142 20/11/30(月)23:05:54 No.751054594
>>3号は結構トラブルメーカー多いような気もする >ミッチがアレなだけでマトモな人の方が多くない? >最初は敵とかだったらしょうがないし ゆあちゃんとか…
143 20/11/30(月)23:05:59 No.751054622
ここ数年見繕っても光医者と限界ドルオタと魔王のファンボーイとゆあか…
144 20/11/30(月)23:06:11 No.751054687
真っ暗な夜の中で死ぬ画を撮りたかったがために飛羽真がメチャクチャ遅刻した奴みたいになってしまったのはちょっとどうかと思う
145 20/11/30(月)23:06:40 No.751054863
>3号は結構トラブルメーカー多いような気もする カシラはどっちだろう
146 20/11/30(月)23:06:47 No.751054901
父の仇かもしれんやつがあんなフワフワしたこと言ってたらそりゃキレる
147 20/11/30(月)23:06:53 No.751054947
>ここ数年見繕っても光医者と限界ドルオタと魔王のファンボーイとゆあか… やらかしたこと考えるとゆあちゃんがぶっちぎりでひどいな!
148 20/11/30(月)23:06:55 No.751054958
>ゆあちゃんとか… あぁ…そういえば3号か…
149 20/11/30(月)23:07:03 No.751054995
タケルと違って戦う力を持った先輩も同期も後輩もいるのにどうして・・・
150 20/11/30(月)23:07:12 No.751055053
なんか美談っぽくしようとしてるわけでもなく(おいアイツやべえぞ…)って空気が蔓延った上で盛大にやらかすのが凄い
151 20/11/30(月)23:07:14 No.751055063
>マコト兄ちゃんも橘さんも味方ライダー殴るときだけは妙に強くてこいつ…ってなるよね 橘さん序盤のイメージで弱いと思われてるけど基本的には強いよ だから余計邪魔なんだけど…
152 20/11/30(月)23:07:23 No.751055116
振り返り一挙とかしたら賢人が大丈夫って言う度に変な笑いが込み上げそう
153 20/11/30(月)23:07:34 No.751055177
マコト兄ちゃん基本負けないけど その強さが状況好転しないの
154 20/11/30(月)23:07:38 No.751055204
>>マコト兄ちゃんなら一回飛羽真のこと殴ってた >マコト兄ちゃんじゃなくても全員から一発ずつ殴られても仕方ないと思う 飛羽真そこまでされるようなことしたかな!?
155 20/11/30(月)23:07:47 No.751055254
Vシネスペクターはいつものマコト兄ちゃん味は残しつつカッコいいキャラとして完成させたの凄いと思う
156 20/11/30(月)23:07:52 No.751055294
話の通じない強いクソコテVS話の通じない弱いクソコテのバトルだからねカリバーVSエスパーダ
157 20/11/30(月)23:08:08 No.751055407
>振り返り一挙とかしたら賢人が大丈夫って言う度に変な笑いが込み上げそう これから先大丈夫って言う度笑うと思う
158 20/11/30(月)23:08:09 No.751055416
>カシラはどっちだろう カシラはトラブルメーカーじゃなくてキモい面があるってだけだから…
159 20/11/30(月)23:08:23 No.751055514
普通のメギドは割とあっさり倒すんだけど本人カリバーに挑んでばっかりだからな…
160 20/11/30(月)23:08:40 No.751055630
みんなが気を使いすぎた結果止まらなかったから一回誰かがブチギレてぶん殴るとか変身アイテム奪うとかして無理矢理謹慎させとくべきだった
161 20/11/30(月)23:08:40 No.751055632
賢人は普段の愛想は良い分マコト兄ちゃんよりタチが悪いタイプ
162 20/11/30(月)23:08:43 No.751055651
まあカシラも追いガスは結構なトラブルだが…
163 20/11/30(月)23:08:47 No.751055677
マコト兄ちゃんならガリバーに勝ってたよ ただ何も事件は解決しない
164 20/11/30(月)23:09:01 No.751055754
そういやサイコニンジャのスピンオフ見てないな…
165 20/11/30(月)23:09:03 No.751055769
カリバーが目に入るとなんか変なスイッチ入るよね 正体判明してからより酷くなった
166 20/11/30(月)23:09:13 No.751055837
>マコト兄ちゃんならガリバーに勝ってたよ >ただ何も事件は解決しない 車屋に勝ったのかマコト兄ちゃん
167 20/11/30(月)23:09:16 No.751055855
>>振り返り一挙とかしたら賢人が大丈夫って言う度に変な笑いが込み上げそう >これから先大丈夫って言う度笑うと思う なんなら作中に大丈夫って単語が出るたびに実況が「大丈夫だ…」で埋まる
168 20/11/30(月)23:09:19 No.751055870
>なんか美談っぽくしようとしてるわけでもなく(おいアイツやべえぞ…)って空気が蔓延った上で盛大にやらかすのが凄い 尾上さんが案外気配り出来るところを見せたのに賢人に撒かれた忍者が悪い
169 20/11/30(月)23:09:21 No.751055878
ていうかカリバー出てからこっち毎回のように乗り越えてはいるんだよ賢人 カリバーがどんどん因縁上書きしていくだけで
170 20/11/30(月)23:09:50 No.751056097
トウマが過去覚えてない&先代おっさんや賢人がなんも説明しないなあわせ技なせいで結局なにでこんなにこじれてんのか分からないのがひどい
171 20/11/30(月)23:10:02 No.751056180
一般メギドに対しては引くくらい強いよねエスパーダ
172 20/11/30(月)23:10:17 No.751056274
>みんなが気を使いすぎた結果止まらなかったから一回誰かがブチギレてぶん殴るとか変身アイテム奪うとかして無理矢理謹慎させとくべきだった そこは倫太郎がちゃんとキレてたんだけど優しすぎたから…
173 20/11/30(月)23:10:20 No.751056292
>リアルにだめなやつだよこれ! メンタルへ!!としか言えねえ
174 20/11/30(月)23:10:41 No.751056418
聖剣没収してて止まるやつに思うか?
175 20/11/30(月)23:10:47 No.751056456
>トウマが過去覚えてない&先代おっさんや賢人がなんも説明しないなあわせ技なせいで結局なにでこんなにこじれてんのか分からないのがひどい 意図的に隠してるんだろうけど何かモヤモヤするんだよね…
176 20/11/30(月)23:10:54 No.751056487
スピード出させない能力差がないと一般メギドにはきつい 精神的デバフ与えられたらいける
177 20/11/30(月)23:10:54 No.751056490
よくよく思い返してみたら真理の探求者初登場時から言ってること意味不明だったな
178 20/11/30(月)23:10:57 No.751056510
ワンダーコンボの反動の描写もないからかなり強い部類だと思うんだけどジャオウが強すぎる
179 20/11/30(月)23:11:16 No.751056639
皆そこそこ常識的な優しいチーム!って雰囲気作ってから転げ落ちていくから落差がひどい
180 20/11/30(月)23:11:17 No.751056644
裏切り者の息子死んだの?
181 20/11/30(月)23:11:23 No.751056683
>よくよく思い返してみたら真理の探求者初登場時から言ってること意味不明だったな 覚悟の先に希望がある!
182 20/11/30(月)23:11:26 No.751056702
誰か賢人のメンタルケアをしてやれ
183 20/11/30(月)23:11:27 No.751056715
父親だと思ってた→アイツは俺がこの手で倒さないといけない!手出し無用! 父親じゃなかった→アイツは俺がこの手で倒さないといけない!手出し無用! これで負けるのどうすりゃいいんですか
184 20/11/30(月)23:11:52 No.751056879
>父親だと思ってた→アイツは俺がこの手で倒さないといけない!手出し無用! >父親じゃなかった→アイツは俺がこの手で倒さないといけない!手出し無用! >これで負けるのどうすりゃいいんですか 大人しく寝ててくれれば…
185 20/11/30(月)23:11:57 No.751056908
>誰か賢人のメンタルケアをしてやれ みんなケアしてるよ! それでも暴走した結果が今回だよ!
186 20/11/30(月)23:12:03 No.751056935
クソコテはクソコテでも話し合えばいいじゃん!って言われる人ばっかりだからなぁ ある程度周囲の人間が落ち着いてるのにクソコテなのが平成を越えてる
187 20/11/30(月)23:12:08 No.751056975
おかげでお前を慕ってる忍者がなんで慕ってるのかわかんなくなってんだよ!
188 20/11/30(月)23:12:17 No.751057045
>ていうかカリバー出てからこっち毎回のように乗り越えてはいるんだよ賢人 >カリバーがどんどん因縁上書きしていくだけで 父さん!なんで裏切ったんだ!ぐあああ! …大丈夫だ俺はもう一人で無茶はしない!三人であいつを倒そう! 何!?父さんじゃないだと!?父さんはどうなったんだ!?組織もグルだったのか!?ぐああああ! 倫太郎が俺の代わりに…すいませんでした…大丈夫だ…俺が命に変えても奴を倒す!ぐあああああ! カリバー出てからずっとこんな感じの賢人
189 20/11/30(月)23:12:17 No.751057048
>>よくよく思い返してみたら真理の探求者初登場時から言ってること意味不明だったな >覚悟の先に希望がある! 真理の探求者リュウソウ族説
190 20/11/30(月)23:12:57 No.751057293
>おかげでお前を慕ってる忍者がなんで慕ってるのかわかんなくなってんだよ! 味方側で一番強く見えるんだけどこの忍者…
191 20/11/30(月)23:12:57 No.751057295
賢人より忍者の方が強いよね
192 20/11/30(月)23:13:07 No.751057359
倫太郎が物分かり良い天然少し入った良い奴で一度負けて闇落ちかと思ったら何か普通に修行して強くなっただけだったし今年の2号は優等生だなって言われてたのに…
193 20/11/30(月)23:13:08 No.751057366
>誰か賢人のメンタルケアをしてやれ ケアしたらお前に何が分かる!とか忘れてるなら無理に思い出さなくてもいいだろ…とか大丈夫だ…とか言い出すんだよ!こいつ!
194 20/11/30(月)23:13:08 No.751057367
まあエスパーダが単独で弱いと思ってる視聴者なんていないと思う それはそれとして現状アレとタイマンして勝機ある奴いねえだろうが!ってなるだけで
195 20/11/30(月)23:13:21 No.751057443
メンタル完治する暇がねえのか…
196 20/11/30(月)23:13:38 No.751057556
カリバーの正体は父親じゃなかったけど 父親が裏切り者なのは本当ってのがややこしいことこの上ない
197 20/11/30(月)23:13:47 No.751057614
>まあエスパーダが単独で弱いと思ってる視聴者なんていないと思う >それはそれとして現状アレとタイマンして勝機ある奴いねえだろうが!ってなるだけで 事情が事情だし仕方ないとはいえさすがにちょっと頭は弱いかなって思い始めてる
198 20/11/30(月)23:13:56 No.751057680
>>おかげでお前を慕ってる忍者がなんで慕ってるのかわかんなくなってんだよ! >味方側で一番強く見えるんだけどこの忍者… 忍者とコミュ障今のところ苦戦自体見た記憶無い
199 20/11/30(月)23:14:04 No.751057738
特撮界のアスランザラが増えた……
200 20/11/30(月)23:14:07 No.751057759
てっきり忍者が問題起こしまくる厄介ライダー枠だと思ってた もっとヤベーのがいた
201 20/11/30(月)23:14:07 No.751057762
賢人が元々抱え込みすぎてる&因縁の相手が会話通じない人だから余計にね
202 20/11/30(月)23:14:15 No.751057811
物語が動き出すまでは頼れるやつだったんだろうなとは思う
203 20/11/30(月)23:14:15 No.751057820
父親が裏切り者だってことだけは誰も否定しないからもうメンタルぼろぼろ
204 20/11/30(月)23:14:26 No.751057884
前回まるで歯が立たなかったのに無策でリベンジが意味わからない
205 20/11/30(月)23:14:42 No.751057989
>倫太郎が物分かり良い天然少し入った良い奴で一度負けて闇落ちかと思ったら何か普通に修行して強くなっただけだったし今年の2号は優等生だなって言われてたのに… 賢人も絶対勝てない相手なんだから一旦倫太郎みたいに修行しようよ!大丈夫じゃないだろ!
206 20/11/30(月)23:14:44 No.751058007
>味方側で一番強く見えるんだけどこの忍者… レギュラー怪人一度倒してるからな…セリフからしておっさんも一度は倒してると思うけど
207 20/11/30(月)23:14:54 No.751058071
裏切ってない時の現カリバーと旧カリバーがガチってた事実は消えないからな…
208 20/11/30(月)23:15:09 No.751058144
とりあえずもう少しなにがあったのか分かりやすくしてくれ 隠してる内容が多すぎる
209 20/11/30(月)23:15:10 No.751058160
>まあエスパーダが単独で弱いと思ってる視聴者なんていないと思う >それはそれとして現状アレとタイマンして勝機ある奴いねえだろうが!ってなるだけで いや…正直真っ当に強くなってるりんたろうや異常に才能でなんとかしてるトウマに並ぶと どうにもこうにも格上には見えない…
210 20/11/30(月)23:15:15 No.751058180
だが俺の父親は違う
211 20/11/30(月)23:15:21 No.751058212
逆に聞くけどどうなったら賢人の精神状態落ち着くんだよ
212 20/11/30(月)23:15:40 No.751058323
>前回まるで歯が立たなかったのに無策でリベンジが意味わからない 大丈夫だから…
213 20/11/30(月)23:15:42 No.751058339
素直に親父がカリバーであってくれた方が賢人のメンタル安定してたかもしれないのが酷い
214 20/11/30(月)23:15:44 No.751058348
エスパーダは裏切ったり洗脳されてもセイバーに負けそうだからダメ
215 20/11/30(月)23:15:48 No.751058373
カリバーの退場なんて終盤までないだろうからなあ…どうすんだろ…
216 20/11/30(月)23:15:59 No.751058452
サイコニンジャはいつもニヤついてるバトルジャンキーなだけで意外と人当たりはいいしな… 飛羽真とも早い段階で和解したし
217 20/11/30(月)23:16:13 No.751058547
>エスパーダは裏切ったり洗脳されてもセイバーに負けそうだからダメ コイツはそういう状況になったら無駄に勝つヤツだよ
218 20/11/30(月)23:16:15 No.751058556
>とりあえずもう少しなにがあったのか分かりやすくしてくれ >隠してる内容が多すぎる 俺は真理の探究者でお前の父親は裏切り者で俺が斬った なぜ俺がカリバーに変身しているのかはあの世でお前の父親に聞け
219 20/11/30(月)23:16:21 No.751058593
しょせん3号ライダーだ
220 20/11/30(月)23:16:23 No.751058608
とうまが生きてたこと知ったのも最近なんだっけこいつ
221 20/11/30(月)23:16:31 No.751058644
剛みたいだって言わないだけみんな優しいと思う
222 20/11/30(月)23:16:34 No.751058656
現状賢人の心の問題は真理の探究者から真相聞き出すしか方法無いのが問題だからなあ 仲間だけでフォローは限界がある…
223 20/11/30(月)23:16:46 No.751058743
賢人もう顔からして悩み抱え込みそうだから仕方ない
224 20/11/30(月)23:16:46 No.751058747
>カリバーの退場なんて終盤までないだろうからなあ…どうすんだろ… カリバー自体はともかく中身なら退場させられるでしょう カリバーを賢人が受け継ぐ感じにすれば
225 20/11/30(月)23:16:49 No.751058765
とうまのことついついひゅうまって読んじゃうよ…
226 20/11/30(月)23:16:59 No.751058821
父親の方の裏切り者は春過ぎのボスライダー枠で出そう
227 20/11/30(月)23:17:07 No.751058875
>カリバーを賢人が受け継ぐ感じにすれば 自然に悪落ちさせようとするのやめろや
228 20/11/30(月)23:17:11 No.751058902
倫太郎が同じような仇相手に一旦修行して強くなってから再戦した分賢人が考えなしのアホみたいに誤解されるの酷くない?
229 20/11/30(月)23:17:23 No.751058989
剛は最後あたりで盛り返して諸悪の根源撃破でイメージ固定出来てるのが強い
230 20/11/30(月)23:17:40 No.751059106
>倫太郎が同じような仇相手に一旦修行して強くなってから再戦した分賢人が考えなしのアホみたいに誤解されるの酷くない? そりゃ何の対策も無しに一人で突っ込むからそうなる
231 20/11/30(月)23:17:45 No.751059134
リュウソウよりもっとややこしくてめんどくさい紫の鎧出てくるの早かったな…
232 20/11/30(月)23:17:56 No.751059204
>逆に聞くけどどうなったら賢人の精神状態落ち着くんだよ パパの事情次第だから現状何も決めてない製作を鑑みるに落ち着く目途は立っていない
233 20/11/30(月)23:18:03 No.751059248
最初のキャラ紹介から変遷してるし色々あったのかもな 最初は記憶失ってるトウマに風当たり強いって紹介だったけど全然そんな事なかったし
234 20/11/30(月)23:18:09 No.751059286
>>カリバーを賢人が受け継ぐ感じにすれば >自然に悪落ちさせようとするのやめろや いや克服する感じだよ!カリバー倒してなおかつ悪落ちしたらしつこすぎるし
235 20/11/30(月)23:18:32 No.751059432
>剛は最後あたりで盛り返して諸悪の根源撃破でイメージ固定出来てるのが強い 剛はあと因縁の親父がトップクラスにアレって同情もあるしな
236 20/11/30(月)23:18:39 No.751059481
強化貰えるのかな賢人
237 20/11/30(月)23:18:42 No.751059513
>主任は最近のVシネでも敵ボス一方的に倒してるしなんなのあの人 主任は格上にも格下にも強くて頼りになるけど本編だと肝心な時に現場にいないことが多くてそれでバランス取ってた 最近の主任は変身できたので止まらなくなった
238 20/11/30(月)23:18:43 No.751059518
>逆に聞くけどどうなったら賢人の精神状態落ち着くんだよ お前の父親に聞け
239 20/11/30(月)23:18:47 No.751059554
曲げたくない事情があるのは分かってはいるが連続でやらかされると流石にそういう評価をせざるを得なくなる
240 20/11/30(月)23:18:48 No.751059558
>カリバー倒してなおかつ悪落ちしたらしつこすぎるし マコト兄ちゃんみたいだ…
241 20/11/30(月)23:18:56 No.751059602
>カリバー倒してなおかつ悪落ちしたらしつこすぎるし まるでうちはだな
242 20/11/30(月)23:19:11 No.751059689
なんで父さんは裏切ったんだ!なんでカリバーに先代セイバーが変身しているんだ!父さんは本当に死んだのか!答えろ東映!
243 20/11/30(月)23:19:23 No.751059755
>強化貰えるのかな賢人 腐っても3号だし …結構もらえないこと多いな
244 20/11/30(月)23:19:28 No.751059799
一応父親の形見ではあるわけだし聖剣取り返して正義のカリバーになればいいんじゃないかと思ったけど 普通にエスパーダ強化あるならそっちの方がいいよな…
245 20/11/30(月)23:19:34 No.751059842
ズオスは三冊で倒せる程度だけどジャオウはそれじゃ倒せないからな…
246 20/11/30(月)23:19:51 No.751059984
>>逆に聞くけどどうなったら賢人の精神状態落ち着くんだよ >お前の父親に聞け ちなみに俺が斬った
247 20/11/30(月)23:20:09 No.751060110
>いや克服する感じだよ!カリバー倒してなおかつ悪落ちしたらしつこすぎるし そんな武器とビデオレター残してすぐ退場しそうな…
248 20/11/30(月)23:20:12 No.751060131
真理おじさんは説明してくれ
249 20/11/30(月)23:20:13 No.751060138
>最初は記憶失ってるトウマに風当たり強いって紹介だったけど全然そんな事なかったし 当時は忘れられてたことを逆恨みしてくる粘着質な奴を想像してたらえらい爽やかで人当たりいい幼なじみが出てきたなと思ってたんすよ…
250 20/11/30(月)23:20:29 No.751060246
>真理おじさんは説明してくれ 俺は真理の探究者だ
251 20/11/30(月)23:20:33 No.751060272
>>強化貰えるのかな賢人 >腐っても3号だし >…結構もらえないこと多いな なんせ去年の3号が強化貰えなかったからな 最近は3号ライダーでも何かしらパワーアップするのにね
252 20/11/30(月)23:20:34 No.751060295
>カリバーの正体は父親じゃなかったけど >父親が裏切り者なのは本当ってのがややこしいことこの上ない フッ!ハッ!つまりもうひとり父さんを増やせ!
253 20/11/30(月)23:20:37 No.751060315
弱いマコト兄ちゃんみたいだ…
254 20/11/30(月)23:20:44 No.751060373
>真理おじさんは説明してくれ お前の父親に聞け
255 20/11/30(月)23:20:52 No.751060423
敵も味方もなんかお前に言う必要はないって感じで何となく戦ってるし そもそもトウマもメイちゃんも言動エキセントリックで 本来狂言回しにリアクションさせないと視聴者置いてきぼりにするタイプだし その上緑のおっさんとフードのおっさんも出てくるだけ出てきて特に何もしないし言わないし なんなんだよもう
256 20/11/30(月)23:20:54 No.751060440
安心せえ カリバーはワイが継いだる
257 20/11/30(月)23:21:11 No.751060546
>>最初は記憶失ってるトウマに風当たり強いって紹介だったけど全然そんな事なかったし >当時は忘れられてたことを逆恨みしてくる粘着質な奴を想像してたらえらい爽やかで人当たりいい幼なじみが出てきたなと思ってたんすよ… 一周回って記憶失ってるトウマに風当たりが強い感じになってるのがじわじわくる
258 20/11/30(月)23:21:17 No.751060576
>なんせ去年の3号が強化貰えなかったからな >最近は3号ライダーでも何かしらパワーアップするのにね 強化はなかったけどジャッカルはあったから…
259 20/11/30(月)23:21:22 No.751060617
僕が考えました!グリスの強化はWツインブレイカーです!
260 20/11/30(月)23:21:23 No.751060625
真理の探究者定型無敵すぎる
261 20/11/30(月)23:21:29 No.751060675
>>真理おじさんは説明してくれ >お前の父親に聞け お前の父親は俺が斬った
262 20/11/30(月)23:21:29 No.751060676
探求者おじさんの定型無敵すぎる 禁止しろ
263 20/11/30(月)23:21:35 No.751060711
>安心せえ >カリバーはワイが継いだる 紫色の剣士だからって…
264 20/11/30(月)23:21:44 No.751060772
文章設定しか出てない時はギャルゲーのヒロインみたいな相関図だと思ってたよ
265 20/11/30(月)23:21:44 No.751060781
>僕が考えました!グリスの強化はWツインブレイカーです! ぶっころしてえ…
266 20/11/30(月)23:21:50 No.751060808
>強化はなかったけどジャッカルはあったから… スマホゲーでも強化フォーム扱いになってるのがひどい
267 20/11/30(月)23:21:51 No.751060821
>僕が考えました!グリスの強化はWツインブレイカーです! ふざけやがって(ありがとうございます!)
268 20/11/30(月)23:21:59 No.751060878
>最初は記憶失ってるトウマに風当たり強いって紹介だったけど全然そんな事なかったし 最近はそうなったから結果オーライ
269 20/11/30(月)23:22:01 No.751060887
>>逆に聞くけどどうなったら賢人の精神状態落ち着くんだよ >パパの事情次第だから現状何も決めてない製作を鑑みるに落ち着く目途は立っていない あれはいくつかある案のうちのどれにするかは「まだ何も決めていない」だから 唐橋さんがどうなるかはだいたい決まってるはず…
270 20/11/30(月)23:22:02 No.751060897
>探求者おじさんの定型無敵すぎる >禁止しろ あいつの定型が俺の定型が命に変えても倒すから大丈夫だ…
271 20/11/30(月)23:22:04 No.751060918
大丈夫なんだよな賢人
272 20/11/30(月)23:22:08 No.751060941
この番組謎のおっさんが多すぎる
273 20/11/30(月)23:22:39 No.751061128
>探求者おじさんの定型無敵すぎる >禁止しろ 大丈夫だ
274 20/11/30(月)23:22:40 No.751061133
遂にナレーションのおっさんまで下天してきやがったからな
275 20/11/30(月)23:22:52 No.751061218
>>パパの事情次第だから現状何も決めてない製作を鑑みるに落ち着く目途は立っていない >あれはいくつかある案のうちのどれにするかは「まだ何も決めていない」だから 酷い
276 20/11/30(月)23:22:58 No.751061260
>この番組謎のおっさんが多すぎる 最初印象悪かった尾上さんがデキるオヤジスタイルすぎる…
277 20/11/30(月)23:23:17 No.751061382
探求者と大丈夫だの定型で行ったり来たりしてるようだが
278 20/11/30(月)23:23:35 No.751061480
カリバーは組織と繋がっていたのか…!
279 20/11/30(月)23:23:39 No.751061499
>探求者と大丈夫だの定型で行ったり来たりしてるようだが 大丈夫だ
280 20/11/30(月)23:23:43 No.751061529
素性分かってるけどなんで敵やってるのかわからないおっさん 名前以外わからない派手なおっさん フード被った本当に知らないおっさん
281 20/11/30(月)23:24:04 No.751061666
>>お前の父親に聞け >お前の父親は俺が斬った どうかしてるよこれ
282 20/11/30(月)23:24:11 No.751061701
無駄だよ カリバーは進化しているからね
283 20/11/30(月)23:24:27 No.751061797
>>>お前の父親に聞け >>お前の父親は俺が斬った >どうかしてるよこれ お前も父親の所に行け
284 20/11/30(月)23:24:51 No.751061990
真理って?
285 20/11/30(月)23:25:03 No.751062065
>カリバーは組織と繋がっていたのか…! 組織が父さんに罪を被せたのか…!!
286 20/11/30(月)23:25:04 No.751062080
>真理って? 俺の母親になってくれるかもしれない女なんだよ
287 20/11/30(月)23:25:18 No.751062184
>真理って? 俺の母親
288 20/11/30(月)23:25:22 No.751062221
イカれた定型を作るな令和が醜くなってしまう
289 20/11/30(月)23:25:32 No.751062294
>真理って? 俺の母親
290 20/11/30(月)23:25:52 No.751062426
味方と敵合わせてライダーの数が多いから 基本的にみんな割とまともな性格なのになんかしっちゃかめっちゃか
291 20/11/30(月)23:25:56 No.751062463
元が会話成立してないからカリバー定型も文脈無視できるの強すぎる
292 20/11/30(月)23:26:03 No.751062510
首の骨が折れる音
293 20/11/30(月)23:26:04 No.751062521
赤字になってキャラ増やすな
294 20/11/30(月)23:26:18 No.751062585
個人的にまさかソフィアは敵を繋がってたのか!? のとこが1番心に余裕がない平成してて好き
295 20/11/30(月)23:26:18 No.751062586
草加がどんどん出てくる
296 20/11/30(月)23:26:21 No.751062603
9割の男性は賢人と上條のコントに気を取られてサウザンベースから来た謎のおばさんのことを知覚できない
297 20/11/30(月)23:26:25 No.751062628
>イカれた定型を作るな令和が醜くなってしまう ゼロワンもイカれた定型で溢れてた気がする
298 20/11/30(月)23:27:12 No.751062914
イカれた定型は人類の夢だ! どうして分かってくれないんだ!
299 20/11/30(月)23:27:15 No.751062934
>>>>お前の父親に聞け >>>お前の父親は俺が斬った >お前も父親の所に行け これで一応道筋まとまってるの酷い
300 20/11/30(月)23:27:31 No.751063042
>味方と敵合わせてライダーの数が多いから >基本的にみんな割とまともな性格なのになんかしっちゃかめっちゃか ライダーが多いのもあるけど敵幹部が意思あるタイプだからなぁ 怪人含めた変身者がめちゃくちゃ多い
301 20/11/30(月)23:28:14 No.751063267
定型自体に意味が無いからな
302 20/11/30(月)23:29:19 No.751063699
要はとにかく貴様に話す事など無いって事だからな父親に聞け定型 ただし裏切りは本当だ
303 20/11/30(月)23:29:53 No.751063885
ちなみにナイトローグの正体は氷室幻徳だ