ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/30(月)21:18:17 No.751016008
鬼龍死ねっ
1 20/11/30(月)21:21:00 No.751016992
しゃあ
2 20/11/30(月)21:21:23 No.751017111
面白い事言うなぁこの蛆虫は
3 20/11/30(月)21:21:42 No.751017238
一族の恥やのう
4 20/11/30(月)21:21:42 No.751017239
登場人物皆の願いじゃねえかよあーっ
5 20/11/30(月)21:22:08 No.751017402
いや本当死ねよ どんだけ猿の加護あるんだよ
6 20/11/30(月)21:23:10 No.751017742
悪いのはファントム・ジョーだ
7 20/11/30(月)21:23:28 No.751017853
なにっ
8 20/11/30(月)21:24:01 No.751018038
>いや本当死ねよ >どんだけ猿の加護あるんだよ ス、ストレートな愚弄はルールで禁止っスよね
9 20/11/30(月)21:24:55 No.751018351
>いや本当死ねよ >どんだけ猿の加護あるんだよ しかし俺を恨むのは筋違いだぞ 悪いのは作者だ
10 20/11/30(月)21:25:57 No.751018704
猿先生はおじさんを 持ち上げたいのか愚弄したいのかよくわからないんだよね やばくない?
11 20/11/30(月)21:29:23 No.751019878
龍を継ぐ男ってサブタイは何だったんスかね…
12 20/11/30(月)21:38:29 No.751022999
最早おじさんが主人公なんだ ギャグ漫画のトラブル・メーカーとしての主人公だけど
13 20/11/30(月)21:40:45 No.751023781
>いや本当死ねよ >どんだけ猿の加護あるんだよ 未読蛆虫はわからないだろうけど 本編でのきゅうりの扱いってボロクソなんだよね
14 20/11/30(月)21:41:27 No.751024030
>猿先生はおじさんを >持ち上げたいのか愚弄したいのかよくわからないんだよね >やばくない? 猿何考思
15 20/11/30(月)21:42:31 No.751024415
この画像で相当老けてて笑っちゃうんスよね
16 20/11/30(月)21:42:32 No.751024422
鬼龍=猿先生なんだ 自分を投影してるんだ
17 20/11/30(月)21:43:56 No.751024894
ラーメンからこのかた株を下げるような事しかしてないんだよね しかもそれは明らかに意識的に猿先生がそうさせてるんだよね すごくない?
18 20/11/30(月)21:44:04 No.751024932
>未読蛆虫はわからないだろうけど >本編でのきゅうりの扱いってボロクソなんだよね ボロクソのおじさんを皆で介護して結局こいつの望む展開に滑らせてるのが龍継なんだよね 未読蛆虫はわからないだろうけど
19 20/11/30(月)21:44:48 No.751025183
きりゅうのおじさんって今何歳だっけ
20 20/11/30(月)21:45:11 No.751025301
鬼龍は猿先生のお気に入りとか言ってる奴は間違いなく読んでないんだ 単に話を展開させるのにちょうどいいから使ってるだけで本当のお気に入りは明らかにオトンなんだ
21 20/11/30(月)21:45:29 No.751025410
ククク酷い言われようだな まあ事実だからしょうがないけど
22 20/11/30(月)21:46:27 No.751025726
話を展開どころか毎度出てくると迷走させてるんだ 鬼龍と共に常に迷ってるのが猿先生なんだ
23 20/11/30(月)21:46:29 No.751025735
カモネギグヘヘが登場してからほぼそいつに迷惑かけられたりその尻拭いさせられるような事がストーリーの軸なんだよね
24 20/11/30(月)21:46:45 No.751025824
オトンも結構愚弄ムーヴされてたろうがよえー!? 猿先生が何を考えているか マネモブにわかることなんてないんだ
25 20/11/30(月)21:47:34 No.751026155
本来おもいつきの短編でやるストーリーを タフにぶちこんで収拾がつかなくなっていると考えられる まあ誰も困ってないんだけどなグヘヘヘヘ
26 20/11/30(月)21:47:54 No.751026255
なんなら猿先生ですら数週前に自分が描写した事に俺はなんであんな展開にしたんだって混乱しているんだ
27 20/11/30(月)21:48:40 No.751026524
どいつもこいつも老いてピークを過ぎて泥試合始めるとは…
28 20/11/30(月)21:48:42 No.751026531
今は鷹兄が一番の愛人枠なんだ やりたい放題なんだ
29 20/11/30(月)21:49:03 No.751026656
加護受けてるは鬼龍よりオトンっスね ポッと出のキャラに惨敗してる鬼龍に比べてオトンは負けるにしてもラスボス格相手だったりするんだ
30 20/11/30(月)21:49:31 No.751026805
なんで仮にも主人公でトップの力持ってるのに次鋒なんスか
31 20/11/30(月)21:50:13 No.751027058
>>いや本当死ねよ >>どんだけ猿の加護あるんだよ >未読蛆虫はわからないだろうけど >本編でのきゅうりの扱いってボロクソなんだよね それジョークか?龍継のクソカスゴミクソ蛆虫雑魚鬼龍はひたすらみんなにスゴいね!スゴいね!言われて何やっても許され宮沢一家の蛆虫共は目を瞑る 満足か?
32 20/11/30(月)21:50:37 No.751027199
弱き者はラーメンが最初ラスボスだったのに急遽アミバにした結果ラーメン以上の奴に勝つのは無理になった結果がああなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
33 20/11/30(月)21:50:40 No.751027220
キー坊を三兄弟が支えるみたいなこと言ってた時はいいキャラしてたと思うんだ
34 20/11/30(月)21:50:56 No.751027297
>なんで仮にも主人公でトップの力持ってるのに次鋒なんスか ウンコウンコうるさい自称当主が文句をつけるからと考えられる
35 20/11/30(月)21:51:28 No.751027504
>龍継のクソカスゴミクソ蛆虫雑魚鬼龍はひたすらみんなにスゴいね!スゴいね!言われて 怒らないでくださいね そんなシーンどこにあるんですか
36 20/11/30(月)21:52:05 No.751027727
>鬼龍と共に常に迷ってるのが猿先生なんだ 人生の悲哀を感じますね…
37 20/11/30(月)21:52:33 No.751027883
美学を持て… 鬼龍のように
38 20/11/30(月)21:52:36 No.751027903
今のご時世差別的と批判を浴びるかとしれないが 心は弱き者でも身体が鬼龍であるならば私は躊躇なくコケに出来るのです
39 20/11/30(月)21:52:58 No.751028011
ゴア博士にもっと殴られてりゃ良かった てかラーメンさっさとこいつ殺しにこんかいっ
40 20/11/30(月)21:53:06 No.751028063
>キー坊を三兄弟が支えるみたいなこと言ってた時はいいキャラしてたと思うんだ キー坊が自分をころせるよう育ててたときとかね やっぱりラーメンからわけわからなくなったと考えられる
41 20/11/30(月)21:53:22 No.751028146
>>龍継のクソカスゴミクソ蛆虫雑魚鬼龍はひたすらみんなにスゴいね!スゴいね!言われて >怒らないでくださいね >そんなシーンどこにあるんですか 美学を持て…
42 20/11/30(月)21:53:33 No.751028225
タフ終盤とかデビデビとかで散々ネタキャラ扱いにした事実は猿空間に吸い込まれて消えたと考えられる
43 20/11/30(月)21:53:39 No.751028263
社会に適合して影響力持ちながらそれを一族巻き込んだ迷惑行為にしか使ってない鬼龍が28号の社会不適合者云々言ってるのは悲哀以前に話の都合としても酷いんだ
44 20/11/30(月)21:53:42 No.751028276
>宮沢一家の蛆虫共は目を瞑る オトン「お前は灘に災厄しか持ち込んでこない」
45 20/11/30(月)21:53:45 No.751028303
この作品自体が猿先生の闘いの歴史なんだ
46 20/11/30(月)21:54:18 No.751028504
どうしようもないやらかしと変な持ち上げが両方入って頭くらくらしてくるんだ
47 20/11/30(月)21:54:28 No.751028571
>美学を持て… まあそのセリフ言ったスマジョが部下を平気で切り捨てるクズ扱いされてるんやけどなブヘヘヘヘ
48 20/11/30(月)21:54:46 No.751028684
急なおっさんズラブで見逃すのは米国の国防として禁止スよね
49 20/11/30(月)21:55:09 No.751028821
そもそもいつまで米軍とプロレスやってるんスか
50 20/11/30(月)21:55:18 No.751028873
というかタフくんやった事もお咎め無しなのだいぶヤバいんだ
51 20/11/30(月)21:56:00 No.751029149
鬼龍の美学を見習った結果 スマジョは忠実な部下である幻獣を見捨てたんだ
52 20/11/30(月)21:56:14 No.751029230
>そもそもいつまで米軍とプロレスやってるんスか いつも通り次の展開が思いつくまでやるんだ 28号とルーセーの起き上がりこぼしバトルの再来と考えられる
53 20/11/30(月)21:56:31 No.751029314
鬼龍上げ龍継通してひたすらやってるんだ
54 20/11/30(月)21:56:56 No.751029441
元々鬼龍も手下持っていたけど猿空間に消えたっスからね
55 20/11/30(月)21:57:00 No.751029466
おじさんはタフ界のトリックスターってことでいいんだよね
56 20/11/30(月)21:57:44 No.751029703
>元々鬼龍も手下持っていたけど猿空間に消えたっスからね 入院時に死天王が侵入しても誰も駆けつけない部下たちに悲しい雇用関係…
57 20/11/30(月)21:57:45 No.751029706
しゃあけど灘の人間でもよわきものに好意的なやつ一人もおらんわっ
58 20/11/30(月)21:57:49 No.751029737
>>そんなシーンどこにあるんですか >美学を持て… なにっ 褒めてるのが元カレのスマジョ
59 20/11/30(月)21:58:21 No.751029933
>鬼龍上げ龍継通してひたすらやってるんだ まぁ責任能力あるメスブタを見殺しにするのはルールで禁止っスよね?
60 20/11/30(月)21:59:23 No.751030309
宮沢一家はタフくんにもそうだがひたすら身内のやらかしには甘いんや
61 20/11/30(月)21:59:30 No.751030349
タフくんの腹パンもそうだけど鬼龍!これで許したる!が龍継は多すぎるんだ その度に新たなトラブル運んで来るんだ
62 20/11/30(月)21:59:47 No.751030457
>しゃあけど灘の人間でもよわきものに好意的なやつ一人もおらんわっ 鬼龍じゃなくて優希ちゃんのためっスよねあれ
63 20/11/30(月)22:00:27 No.751030698
優希ちゃんにはなんの罪もないっスからね
64 20/11/30(月)22:01:04 No.751030932
優希ちゃんを担保に灘側からの身の安全を確保するんだ それが美学なんだ
65 20/11/30(月)22:01:54 No.751031254
というかTOUGHの時もラーメン屋にボコボコにされてるの止めたりしてるんだ しゃあけど諸行考えたら当然やわっ
66 20/11/30(月)22:02:44 No.751031565
デビデビを鬼龍異世界転生ってことにしてタフ・ワールドから抹殺するべきだと考えられる
67 20/11/30(月)22:02:47 No.751031580
鬼龍が米軍との試合をタフくんとオトンに通告したら普通に断られていて笑ったんだ まあ優希ちゃんのためだから…と何とか説得したんやけどなブヘヘヘヘ
68 20/11/30(月)22:03:02 No.751031666
しっかり死ねっ 外に霊柩車が待ってるで ってコラを見た時は笑ってしまったんだ
69 20/11/30(月)22:05:26 No.751032499
>タフくんの腹パンもそうだけど鬼龍!これで許したる!が龍継は多すぎるんだ 龍継ぐでのこれで許したる!展開ってウンガル戦後の腹パンしかないやんケ
70 20/11/30(月)22:05:29 No.751032520
おじさんの拷問シーンは面白かったから またやってほしいんだ サド看守つきでね
71 20/11/30(月)22:08:00 No.751033439
鬼龍は子供の中で一番大事に扱ってる優希ちゃんから一番憎まれているんだ
72 20/11/30(月)22:08:48 No.751033707
雑に扱っている龍星と28号からはそこそこ好感度高いんだ
73 20/11/30(月)22:09:27 No.751033949
自分を捨てただけじゃなく28号も殺したような蛆虫に好意を持つ理由がないんだよね
74 20/11/30(月)22:10:11 No.751034230
畜生のヨボヨボジジイみたいな面しやがって
75 20/11/30(月)22:10:18 No.751034273
おじさんのガワ美少女にしたら一大ブーム起きそう
76 20/11/30(月)22:11:25 No.751034678
先週おとんがお前は灘に厄災しか持ってこないって突き放した時かわいそ…ってなってたマネ・モブもいましたよね
77 20/11/30(月)22:11:59 No.751034887
勇ちゃんみたいに保護されてないからボロクソ負けたりするんだよね それなのに強者ぶるのがひどいんだよね
78 20/11/30(月)22:13:21 No.751035381
>それなのに強者ぶるのがひどいんだよね 他者からの評価が弱者ってのもこれまた泣けるんだ
79 20/11/30(月)22:13:38 No.751035482
おじさんが米軍と仲いいのか悪いのかよくわからないんだよね
80 20/11/30(月)22:13:57 No.751035589
老いてから泥試合ってのが生々しいんだ