虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/30(月)21:02:14 はらか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/30(月)21:02:14 No.751010314

はらかみの配信です 第32回:はっぴーばーすでーがいあ https://www.twitch.tv/matasaburou

1 20/11/30(月)21:04:38 No.751011152

ガイアに黒剣を誕生日プレゼントするの?

2 20/11/30(月)21:05:03 No.751011304

天空は実際うまい

3 20/11/30(月)21:06:10 No.751011744

天賦本は何を使うか調べてから貰おう

4 20/11/30(月)21:06:40 No.751011923

シャンリンちゃん槍ちょっと貸してね?

5 20/11/30(月)21:07:24 No.751012197

グォバー!槍になれ!

6 20/11/30(月)21:20:24 No.751016770

鍾離先生の戦闘PV来てたけどスキルで出してた岩の柱が すごく武器凸素材の弧雲寒林の光砂の形まんまでだめだった

7 20/11/30(月)21:20:49 No.751016922

濃縮は3個までしか持てないよ

8 20/11/30(月)21:23:19 No.751017798

マ…マル…

9 20/11/30(月)21:28:43 No.751019657

人型は元々物理耐性-10%だから数値通りの効果は出ないけどやっぱり白ダメ伸ばすなら超電導やね

10 20/11/30(月)21:30:50 No.751020407

羽虫のヘイト高い…

11 20/11/30(月)21:33:14 No.751021223

火力が上がって敵を倒すのが早くなれば倒した時に出る元素玉で溜まる機会が多くなったり あとは単純に雷付与切れたキャラで元素玉上手く回収してたり?

12 20/11/30(月)21:34:38 No.751021707

もう高難易度秘境で濃縮無しは考えられない…

13 20/11/30(月)21:35:00 No.751021833

単純に時短になるからね 特に下の方の秘境は敵強いからなかなしんどいし

14 20/11/30(月)21:36:00 No.751022135

ガイアのEでシールドゴリっと削れるのうける

15 20/11/30(月)21:37:27 No.751022644

自然回復分だけで濃縮するなら1日分あたり4.5匹の蝶が必要になる計算に

16 20/11/30(月)21:40:33 No.751023709

まぁワープから近いところとかよく行く魔晶石の近くとか特産品の近くの蝶を覚えておくと 樹脂課金しなければついでに拾って減ることはない感じはする

17 20/11/30(月)21:40:58 No.751023862

岩ボスのところにワープ置いた

18 20/11/30(月)21:42:17 No.751024331

自分は璃月から評判上げちゃったポケワープまだだけど蟹島に置くっていう「」びびとはそこそこ見た感じはする

19 20/11/30(月)21:45:16 No.751025340

やっぱり本体削るの早いとらくらくちん

20 20/11/30(月)21:46:12 No.751025644

時空がゆがんでいる…

21 20/11/30(月)21:47:11 No.751025994

20年も四捨五入すれば0年だから最近だな!(ゼロカロリー理論)

22 20/11/30(月)21:49:51 No.751026922

108個あれば80まで上げれるよ

23 20/11/30(月)21:50:35 No.751027184

やる前に燃やすのもアリ

24 20/11/30(月)21:51:05 No.751027350

あらかじめ赤い地雷を起爆しとくととげ蔦も燃えて楽だよ

25 20/11/30(月)21:51:35 No.751027543

まぁ石伯なら全部で90か所以上あるから主な所周っても十分集まるね

26 20/11/30(月)21:55:01 No.751028773

大琥珀はだいたい中に肉入ってればあたりのイメージ

27 20/11/30(月)21:56:59 No.751029457

そそ 昔めだまが入ってたとこ

28 20/11/30(月)21:59:47 No.751030455

奥蔵山の真下の洞窟に2つぐらいあったような?

29 20/11/30(月)22:00:29 No.751030710

あーマルチならあんないできるんだけどなー!!!

↑Top