20/11/30(月)19:35:48 今月い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/30(月)19:35:48 No.750979721
今月いっぱいで!!
1 20/11/30(月)19:36:35 No.750979961
うらやましいぞい
2 20/11/30(月)19:37:09 No.750980127
失踪したの…?
3 20/11/30(月)19:37:14 No.750980154
苦手じゃないむしろ有能な人も消えた!
4 20/11/30(月)19:37:49 No.750980317
苦手だけどいないと困る人が消えた!
5 20/11/30(月)19:37:51 No.750980331
何故消えた何故消えた
6 20/11/30(月)19:38:10 No.750980430
>苦手じゃないむしろ有能な人も消えた! そっちのケースが多い というかどんどん抜けていって職場がボロボロになってる
7 20/11/30(月)19:38:48 No.750980626
>苦手じゃないむしろ有能な人も消えた! 人格がまともで仕事もできる人が消えた!
8 20/11/30(月)19:39:03 No.750980715
3ヶ月後に消える予定 俺が
9 20/11/30(月)19:39:06 No.750980729
示し合わせて移籍や独立したのに教えてもらえなかったんだねかわうそ…
10 20/11/30(月)19:39:08 No.750980737
いい人ほどはやくいなくなる
11 20/11/30(月)19:39:19 No.750980793
年末は消える人が多い
12 20/11/30(月)19:39:45 No.750980918
>3ヶ月後に消える予定 >俺が 俺、消えっから!
13 20/11/30(月)19:39:53 No.750980969
今年はいっぱい消えた!
14 20/11/30(月)19:40:16 No.750981068
感染リスク回避のためか人を入れなくなった 人は抜けていく
15 20/11/30(月)19:40:40 No.750981171
俺は1月末で消える予定
16 20/11/30(月)19:40:41 No.750981180
>今年はいっぱい消えた! 職場が消えた人も多い…
17 20/11/30(月)19:40:55 No.750981255
ボーナスと来年以降の給料次第では俺も消える 俺どこへ行くんだろうな
18 20/11/30(月)19:41:13 No.750981336
みんなよく消えないなと思う 会社に弱みでも握られてるのか…?
19 20/11/30(月)19:41:14 No.750981341
むしろ流れてきて増えた! そんなに監督ばかりいても現場は足りないぞ!
20 20/11/30(月)19:41:43 No.750981495
どくさいスイッチ…
21 20/11/30(月)19:41:50 No.750981531
飲食業ではよくあることだから誰も気にしない・・・
22 20/11/30(月)19:41:53 No.750981550
>苦手な人しか残らなかった!
23 20/11/30(月)19:41:54 No.750981559
お前まさか…
24 20/11/30(月)19:42:21 No.750981711
>みんなよく消えないなと思う >会社に弱みでも握られてるのか…? 今年から給与体系が変わってやった分だけ収入増えるようになった
25 20/11/30(月)19:42:33 No.750981770
内外で不正しまくってるし皆抜けてくし駄目だろここ…って会社に限って生き残る 潰れないかな…
26 20/11/30(月)19:43:16 No.750981988
>ボーナスと来年以降の給料次第では俺も消える >俺どこへ行くんだろうな imgへ
27 20/11/30(月)19:43:32 No.750982079
俺は無能だけどストレス耐性だけは高いマン!
28 20/11/30(月)19:43:40 No.750982127
嫌な奴ほど異動しない
29 20/11/30(月)19:44:14 No.750982294
金持ちはみんな悪いことしてるとはよく言ったもので リスクと駆け引きできるのは有能って見方もあるんだ
30 20/11/30(月)19:44:20 No.750982323
>というかどんどん抜けていって職場がボロボロになってる 有能な人が入って職場が改善されてる場所も有るはずなのにそういうのは全然聞かない辺り 日本の職場って二極化してる上に底辺には見えない壁みたいなものが有るのかなって思う
31 20/11/30(月)19:45:13 No.750982621
消えてほしい奴がどんどん出生していって惨めなので消えたい!
32 20/11/30(月)19:45:18 No.750982649
ヤバい職場で状況と人間関係を正しく把握できるまともな人が真っ先に消えていくのは当然の流れだけど なんか上手いことやってその傾向が逆転する仕組みとか作って
33 20/11/30(月)19:45:40 No.750982759
「」は人間性にフォーカスしすぎる 本当に金を産み出す仕事してんの
34 20/11/30(月)19:45:41 No.750982766
若手な人が消えた!
35 20/11/30(月)19:46:19 No.750982972
客商売なんだけどそこそこ客はくるのにスタッフが抜けてって対応できないから店自体の売り上げが減っていく…
36 20/11/30(月)19:46:53 No.750983152
苦手な人「便利な人が消えた!」
37 20/11/30(月)19:46:56 No.750983169
取引先が消えた!
38 20/11/30(月)19:47:21 No.750983296
人いないからって1日13時間労働は俺には無理だわ・・・
39 20/11/30(月)19:47:22 No.750983299
消えて欲しい人は消えた 後任も消えて欲しい人だった
40 20/11/30(月)19:47:22 No.750983301
>「」は人間性にフォーカスしすぎる >本当に金を産み出す仕事してんの 金を生み出さないけど金を生み出す基盤を下支えしてる職業ってのも有るんですよ そういうのはどんなに有能な人でもコスト扱いで切られる傾向にあるので気づいたらどこかへ行ってしまう
41 20/11/30(月)19:47:28 No.750983332
俺も消える予定立てないとな…
42 20/11/30(月)19:47:36 No.750983379
嫌いなやつが順次消えていってだいぶ楽になった職場だが今春いよいよテレワークになった 人間関係の悩みという概念が過去のものになった
43 20/11/30(月)19:47:58 No.750983498
まともな人から消えた!
44 20/11/30(月)19:48:22 No.750983604
今年入った職場だけどボーナス貰ったら消えっから!
45 20/11/30(月)19:48:42 No.750983719
消えるのはいいけどそのあとうまく入り込めるか不安
46 20/11/30(月)19:48:44 No.750983733
ボーナスが消えたので俺も消えた
47 20/11/30(月)19:48:45 No.750983735
>何故消えた何故消えた 君は…苦手な人?
48 20/11/30(月)19:48:49 No.750983759
>消えてほしい奴がどんどん出生していって惨めなので消えたい! 精子「」はじめて見た
49 20/11/30(月)19:49:20 No.750983931
なぜ有能ほど性格がいいのか
50 20/11/30(月)19:49:51 No.750984057
有能でも嫌味なのはいる
51 20/11/30(月)19:49:56 No.750984085
>若手な人が消えた! 職場の平均年齢がドンドン上がっていくのいいよね…
52 20/11/30(月)19:50:11 No.750984165
仕事は普通だけど性格良い上司が消えた! 仕事は出来るけど性格悪い人は残った!
53 20/11/30(月)19:50:20 No.750984215
テレワークでも嫌な奴と関わるのは嫌だけど心理的な圧力はめっちゃ減る もう全部遠隔で済む世の中になれ
54 20/11/30(月)19:50:31 No.750984276
>なぜ有能ほど性格がいいのか 性格いいから上手に人と付き合えて仕事が回りやすいんじゃない?
55 20/11/30(月)19:50:36 No.750984302
>>若手な人が消えた! >職場の平均年齢がドンドン上がっていくのいいよね… 同年代同世代いない職場って思ってた以上に辛かったわ