虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/30(月)18:18:20 ネタバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/30(月)18:18:20 No.750958475

ネタバレ有りじゃ 大龍は最初の形態が一番強い気がするのじゃ…

1 20/11/30(月)18:18:49 No.750958613

うねうねブレスが凶悪

2 20/11/30(月)18:22:30 No.750959604

わしは最後のやつが苦手でお手玉されまくったのじゃ 格は十分じゃったから無傷じゃったが適正レベルならクリアできてたか怪しいのじゃ

3 20/11/30(月)18:23:39 No.750959937

水の首が一番弱いって言われるけどワシは往復する雷で2回ほど死んだのじゃ…

4 20/11/30(月)18:23:54 No.750960006

下に吐く炎も凶悪なのじゃ…なんじゃあいつ…

5 20/11/30(月)18:24:25 No.750960145

羽衣バリアにちょっと戸惑ったのがわしじゃ

6 20/11/30(月)18:25:29 No.750960462

わしは格を上げすぎて鎌で殴ってるだけでオオミズチは寝てしまったのじゃ・・・ 流石に60は上げすぎたのじゃ・・・

7 20/11/30(月)18:26:45 No.750960805

あのバリア全然使いこなせんのじゃが!?

8 20/11/30(月)18:29:09 No.750961502

「ここが泣き所よぉ!」 そう言いながら黒いサクナはきんたのきんた〇へと羽衣を巻きつかせ激しく半円投や引き繋ぎする 「やめんべ!サクナの顔でそげな事すんでねぇ!」 口ではそう言うきんただが既に股間の刀は星魂剣へと変わり今にも魂移ししてしまいそうであった

9 20/11/30(月)18:29:54 No.750961720

大龍ってやっぱり他の武器じゃダメージは通らないのかの?

10 20/11/30(月)18:31:13 No.750962117

ゲーミング羽衣は天返宮でも使いたいのう…

11 20/11/30(月)18:31:40 No.750962265

やっと天階剣+が出来たのじゃー! え!?真価解放に縞鋼が沢山必要!?

12 20/11/30(月)18:32:06 No.750962401

>やっと天階剣+が出来たのじゃー! >え!?真価解放に縞鋼が沢山必要!? やはり米!米は全てを解決するのじゃ!

13 20/11/30(月)18:32:09 No.750962419

祭りが始まったと思ったら急に日が飛んで植えたはずの稲が田んぼから消え失せてて クリアしたデータで再開したら田植えした事実すらなかったことになってたのじゃ…

14 20/11/30(月)18:32:31 No.750962530

天階剣って作るにはひたすらダークおひいさまを倒すのがいいんかの?

15 20/11/30(月)18:32:45 No.750962592

天階剣+の真価解放して殴る相手いないのじゃ それはそれとして強化はするのじゃ

16 20/11/30(月)18:33:31 No.750962783

静ねえって誰かと思ったらあのかいまるを殴った奴かのう…?

17 20/11/30(月)18:33:42 No.750962846

やっぱり米の保存数が一桁少ないのじゃ・・・

18 20/11/30(月)18:35:05 No.750963242

数百年は平穏な時代が続いたと言うがわし数百年後どうなってしまったんじゃろ…

19 20/11/30(月)18:35:09 No.750963258

ええっ!?天階剣+の真価を開放せずに200階以降を!?

20 20/11/30(月)18:35:26 No.750963334

>静ねえって誰かと思ったらあのかいまるを殴った奴かのう…? ゆいがかいまる引っぱたいたときのセリフじゃ 静ねぇ!は静かにしろ!という意味じゃ

21 20/11/30(月)18:35:52 No.750963468

>数百年は平穏な時代が続いたと言うがわし数百年後どうなってしまったんじゃろ… 平和な時代では豊穣神として戦乱の世では武神として生きていけるおひいさまズルくない?

22 20/11/30(月)18:35:54 No.750963489

>ええっ!?天階剣+の真価を開放せずに200階以降を!? 普通に余裕じゃろ

23 20/11/30(月)18:36:41 No.750963690

あれだけやっても結局平和は数百年しか維持できなかったってのがちょっと切ないのぉ…

24 20/11/30(月)18:37:14 No.750963855

数百年米を作り続けて格が上がりまくったわしに勝てるものなどおらん!

25 20/11/30(月)18:37:30 No.750963931

>ええっ!?天階剣+の真価を開放せずに200階以降を!? 胡桃+で260ぐらいまで来れたぞ!

26 20/11/30(月)18:37:48 No.750964019

>あれだけやっても結局平和は数百年しか維持できなかったってのがちょっと切ないのぉ… 999年が限界だったんじゃのう…

27 20/11/30(月)18:37:50 No.750964034

大体スッポンがストッパー

28 20/11/30(月)18:38:05 No.750964090

頂の世が平和でも麓の方は不安定そうだし仕方ないか

29 20/11/30(月)18:38:15 No.750964140

>大体蛤がストッパー

30 20/11/30(月)18:38:16 No.750964144

数百年後にはパンとパスタが流行り 炭水化物をカットするダイエットが…

31 20/11/30(月)18:38:18 No.750964152

>あれだけやっても結局平和は数百年しか維持できなかったってのがちょっと切ないのぉ… 数百年は相当長いと思いますぞ

32 20/11/30(月)18:38:38 No.750964250

>あれだけやっても結局平和は数百年しか維持できなかったってのがちょっと切ないのぉ… つまり数千年米を作り続ければ未来改変できるという事じゃろ?

33 20/11/30(月)18:38:38 No.750964251

クリア後に祭り直前まで戻っても未消化のサブイベントが発生するのありがたいのう ゆいときんたもちゃんと話し合った上であの結末じゃったんじゃな…

34 20/11/30(月)18:38:50 No.750964305

まぁあんまり平和すぎるのもそれはそれで困りそうじゃの

35 20/11/30(月)18:39:15 No.750964432

おひいさまとゆいの成人した姿が見たいわ!

36 20/11/30(月)18:39:17 No.750964442

>あれだけやっても結局平和は数百年しか維持できなかったってのがちょっと切ないのぉ… やっぱ第二次世界大戦かのぅ…

37 20/11/30(月)18:39:38 No.750964536

小麦の神が台頭し始めてワシの時代は終わるんじゃのう…ってなるおひいさま

38 20/11/30(月)18:39:47 No.750964574

ココロワと発明の神の戦いで科学技術発展しまくりそうじゃしのう…

39 20/11/30(月)18:39:58 No.750964632

わし舌切り雀の糊食われたお婆さんの気持ちがわかったのじゃ

40 20/11/30(月)18:40:05 No.750964667

おひいさまってまだ首座ってないの?

41 20/11/30(月)18:40:24 No.750964751

わしらの主神なんじゃが死ぬ時って枯れる時なんじゃろうか…? アブラムシにたかられておるし案外すぐに枯れそうじゃ

42 20/11/30(月)18:40:26 No.750964762

>>あれだけやっても結局平和は数百年しか維持できなかったってのがちょっと切ないのぉ… >やっぱ第二次世界大戦かのぅ… 大政奉還じゃよ

43 20/11/30(月)18:40:36 No.750964821

米作りにも慣れ平和にもなりすぎて毎日美味い飯を食いちょっと太ったおひいさまじゃ

44 20/11/30(月)18:41:09 No.750964969

ここは平和に慣れてしまった人々が神への信仰心を失ったとかでどうじゃ?

45 20/11/30(月)18:41:09 No.750964973

> 小麦の神が台頭し始めてワシの時代は終わるんじゃのう…ってなるおひいさま SUSHIを流行らせマショウ!

46 20/11/30(月)18:41:34 No.750965083

家族同然とはいえあくまで一時的なものじゃし 麓に下りればもはや便りも着かぬ 永劫の別れに等しい じゃが別れはいつか必ず訪れるものじゃしそこまできちんと描いたからこそ心に残るんじゃな

47 20/11/30(月)18:41:45 No.750965128

今日有給取ってクリアしたのじゃ まだまだやり残しがいっぱいあるのう

48 20/11/30(月)18:42:16 No.750965283

数百年って超長いと思うのじゃ… su4397176.webm

49 20/11/30(月)18:42:21 No.750965306

>米作りにも慣れ平和にもなりすぎて毎日美味い飯を食いちょっと太ったおひいさまじゃ ないすばでぃーになったと言わんか

50 20/11/30(月)18:42:36 No.750965374

武神として忙しいから米はたうえもん神が担当してるかもしれないし…

51 20/11/30(月)18:42:39 No.750965386

大龍の最期の潔さには悪神の美学のようなものを感じたのじゃ

52 20/11/30(月)18:42:54 No.750965459

米農家が減った様で肥料と農薬の進歩と機械化が進んだ頃には虫草に悩まされずにココロワ機械で楽々作業しとるおひいさまおるのじゃろうな

53 20/11/30(月)18:43:38 No.750965672

>大龍の最期の潔さには悪神の美学のようなものを感じたのじゃ 豊穣の神としての使命を果たしたおひいさまと同じで大龍も神としての仕事を全うしようとしただけじゃしの

54 20/11/30(月)18:43:53 No.750965741

クリア後に300階目指してるけど 今までやってたことに比べると毎日毎晩潜るだけのほぼ単純作業なのじゃ でも気が付くと数時間やってたりする…

55 20/11/30(月)18:44:30 No.750965913

>>あれだけやっても結局平和は数百年しか維持できなかったってのがちょっと切ないのぉ… >やっぱ第二次世界大戦かのぅ… 現実に当てはめると飢饉とかもあるからのう… 現実の歴史とはリンクしていないと考えたほうがいいんじゃないかのう…

56 20/11/30(月)18:44:37 No.750965956

侍がいる時代で戦乱の時代が終わろうとしとる時間から数百年だから現代よりも後かもしくは今くらいかのう…今だったらちょうどおひいさまが肥料でやらかして防病をマイナスにしまくったら疫病神が現れたとかそんなのじゃ

57 20/11/30(月)18:44:52 No.750966030

神が死ぬと人間に生まれ変わり人間が死ぬと神になるのならば… もしかすると父上や母上はあっちできんたに会ったかもしれんのう

58 20/11/30(月)18:45:05 No.750966106

互いに敬意も込めておさらばするラスボスいい… その後のタンボをてこてこ歩いてエンディングに入るのいい… サントラまだなんか!?わしゃ田右衛門の歌聞きとうてしょうがないぞ!!

59 20/11/30(月)18:45:19 No.750966165

大龍主人公の次回作もありかのう…

60 20/11/30(月)18:45:21 No.750966177

>今までやってたことに比べると毎日毎晩潜るだけのほぼ単純作業なのじゃ わしは最初からやり直してるのじゃ 前の世界線ではゴミのようだった鹿が超硬いのじゃ

61 20/11/30(月)18:45:39 No.750966257

今日の夕飯は大吟醸じゃ

62 20/11/30(月)18:45:46 No.750966287

首が三つのオオミズチじゃが強さが極まるとになると首と尻尾が八つになったりするんじゃろうか

63 20/11/30(月)18:45:48 No.750966295

トレーラーを見るにミルテも最後の最後にはおひいさまを神と認めていたのが感動したのじゃ というか改めて見るとネタバレ全開じゃのうアレ

64 20/11/30(月)18:46:29 No.750966511

>今日の夕飯は大吟醸じゃ 酒は…飯…?

65 20/11/30(月)18:46:31 No.750966525

ミルテはたうえもんにホの字だったんか? あとなんで結あっさりキンタマと離れたんか? お主ら明日をも知れぬ身なんじゃぞ子種の一つでももらってから離れんか

66 20/11/30(月)18:46:49 No.750966604

この世界創世樹の枝ごとに神話体系が出来上がってそうじゃしのう…

67 20/11/30(月)18:46:50 No.750966608

> 首が三つのオオミズチじゃが強さが極まるとになると首と尻尾が八つになったりするんじゃろうか 八つなのはきっと高天原の田を破壊したせいじゃな

68 20/11/30(月)18:46:51 No.750966613

アシグモ強すぎないか?

69 20/11/30(月)18:47:15 No.750966728

>あれだけやっても結局平和は数百年しか維持できなかったってのがちょっと切ないのぉ… あのモノローグが数百年後に出しとるだけで 進行中なんじゃないかの

70 20/11/30(月)18:47:38 No.750966831

ロリコン皇子がチラッとミルテの話題に出ててダメだった

71 20/11/30(月)18:47:39 No.750966841

>アシグモ強すぎないか? 斬打軽減装備で行くんじゃ あとは飯じゃな わしは今200階のダークサクナで詰まっとるが…

72 20/11/30(月)18:48:01 No.750966948

神様のことを人が信じなくなって影響が及ばなくなったとかかのう

73 20/11/30(月)18:48:14 No.750967011

>あとなんで結あっさりキンタマと離れたんか? たぶん再契約の内容が麓の世へ二度と戻れないとかそういう感じじゃったんじゃろう

74 20/11/30(月)18:48:24 No.750967063

>あのモノローグが数百年後に出しとるだけで >進行中なんじゃないかの サクナと大龍の戦いから数年後… 今再び鬼島に危機が訪れようとしていた…

75 20/11/30(月)18:48:29 No.750967088

>もしかすると父上や母上はあっちできんたに会ったかもしれんのう 最高の鍛冶職人になったきんたのところに刀を打ってもらいにやってきた 元服したての父上と許嫁の母上とかえもくないかのう

76 20/11/30(月)18:48:40 No.750967130

今思えばOPの語りでミルテがおひいさま神扱いしてるの凄い事だよね

77 20/11/30(月)18:48:43 No.750967146

うつほ舟はどうも丼に見えていかん

78 20/11/30(月)18:48:59 No.750967217

>ココロワと発明の神の戦いで科学技術発展しまくりそうじゃしのう… 実際それ見越した設定と言われても信じちゃいそう というかDLCでココロワとかリリースしてくれんか

79 20/11/30(月)18:49:02 No.750967241

まあ麓の世に戻ったら鶴に戻るパターンじゃろうな

80 20/11/30(月)18:49:02 No.750967243

ダークわしは羽衣でキャッチして間合いを詰めて飛燕飛燕じゃ

81 20/11/30(月)18:49:13 No.750967296

プレイ前に抱いてた印象と一番違ってビビるのがゆいで最終的にまた元々思ってたイメージに戻ってくるのもゆいじゃ

82 20/11/30(月)18:49:27 No.750967357

どうせきんたは死後島に来るのじゃ

83 20/11/30(月)18:49:29 No.750967371

ミルテはまたこちらに来ると言うとったが実際来れたんじゃろうか

84 20/11/30(月)18:49:33 No.750967387

わしは田右衛門とミルテはキテるとは思うがエッチな事はしなさそうじゃと思っておる

85 20/11/30(月)18:49:51 No.750967467

>今思えばOPの語りでミルテがおひいさま神扱いしてるの凄い事だよね 田右衛門の八百万の話が影響したんかのう…

86 20/11/30(月)18:50:04 No.750967536

もーホントにかいまるわよーという序盤のちょっとしたストレスに 割と殴る蹴る容赦なしの結でダメだった

87 20/11/30(月)18:50:21 No.750967597

ころなが流行っとるのをこの世界に当てはめたらヤナトどころかミルテ達の国の頂の世にも悪さする大厄病神が誕生しとるんじゃろなぁ…

88 20/11/30(月)18:50:49 No.750967728

おひいさま刀とか刺又も使えるから武器類全般扱えそうじゃのぅ さすが武神の娘じゃな

89 20/11/30(月)18:50:54 No.750967739

>ころなが流行っとるのをこの世界に当てはめたらヤナトどころかミルテ達の国の頂の世にも悪さする大厄病神が誕生しとるんじゃろなぁ… ???「いやー調子に乗ってトライフォースしてたらまさかそこから病が生まれるとは」 

90 20/11/30(月)18:51:00 No.750967764

ゆいが地上に帰らない理由というか動機はちゃんと専用イベントで言うんじゃよ 別に再契約のせいで帰れないとは言うておらんのじゃ

91 20/11/30(月)18:51:05 No.750967795

ダークリンクはパリィして飛燕三回叩き込めば虫の息じゃ

92 20/11/30(月)18:51:11 No.750967831

都に裏切り者が居るみたいな話はどうなったのじゃ?

93 20/11/30(月)18:51:19 No.750967874

>ゆいが地上に帰らない理由というか動機はちゃんと専用イベントで言うんじゃよ >別に再契約のせいで帰れないとは言うておらんのじゃ どこでみられんのそれ!?

94 20/11/30(月)18:51:20 No.750967880

というかダーク・わしの電光石火、わしのものより強力ではないか

↑Top