虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

シレン5... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/30(月)17:52:58 No.750952530

シレン5ってSwitch版からやっても楽しめる?

1 20/11/30(月)17:53:58 No.750952754

夜システムでどうなるかだな…

2 20/11/30(月)17:54:10 No.750952800

問題なく楽しめる

3 20/11/30(月)17:54:41 No.750952911

初心者なら夜システムで挫けそう

4 20/11/30(月)17:54:58 No.750952972

当たり前だがシステム面が超快適になってるから気軽にはじめやすい

5 20/11/30(月)17:55:07 No.750952995

出てから聞け

6 20/11/30(月)17:56:04 No.750953218

なんでID出てんの

7 20/11/30(月)17:56:26 No.750953320

最終作だしこれで十分だから余程じゃなければ気にいるよ

8 20/11/30(月)17:56:29 No.750953335

3DSとvitaで出てるからそれを試しにプレイしてみよう

9 20/11/30(月)17:57:27 No.750953566

5はレベルが上がるとHPの回復速度が遅くなるんだっけ…

10 20/11/30(月)17:58:52 No.750953896

チュンソフトが10年こすりつづけるほどの名作

11 20/11/30(月)17:59:55 No.750954127

すごい贅沢言うと4も入れて欲しかった

12 20/11/30(月)18:00:34 No.750954289

これより64をリメイクか移植してくれ

13 20/11/30(月)18:01:25 No.750954468

正直シレンシリーズのキャラデザの人の女の子がとてもかわいいのでシナリオ新規であとは調整しただけのでもいいから新作やりたい...

14 20/11/30(月)18:01:44 No.750954554

図鑑の悪乗りと一部の偽アイテムだけは本当どうかと思うけどそれ以外は良い出来だよ

15 20/11/30(月)18:02:09 No.750954643

>これより64をリメイクか移植してくれ 64のハードウェアのバグを使ってるからどうたら

16 20/11/30(月)18:02:36 No.750954725

ベタ移植なのかなそれとも調整入れてるのかな 初代もGB版も移植のたびに何かしら仕様変更とか追加モンスターとか調整あったけど

17 20/11/30(月)18:02:58 No.750954822

夜はぶっちゃけ稼ぎとしての側面が強いし5では昼の盾とかいうぶっ壊れも生まれたから無策で歩き回る奴以外には優しいシステムだよ 強いていうと4に比べると技(夜専用攻撃)のクセが強い上に後々覚える技が「階層進めるなら夜」ってなるレベルのバランスブレイカーすぎる

18 20/11/30(月)18:03:33 No.750954944

>チュンソフトが10年こすりつづけるほどの名作 チュンソフトじゃないからな

19 20/11/30(月)18:05:20 No.750955336

64のハードウェアのバグうんたらは元開発者が移植熱望の話題について 水かれのエフェクトのうねりに使ってたとかこぼれ話して「かもね?」ってだけだから理由ではない

20 20/11/30(月)18:05:22 No.750955341

チュンというかスパのほうもよくわからないしスパチュンって主に今何してんのかね

21 20/11/30(月)18:07:54 No.750955886

>64のハードウェアのバグうんたらは元開発者が移植熱望の話題について >水かれのエフェクトのうねりに使ってたとかこぼれ話して「かもね?」ってだけだから理由ではない そうだったのか…聞き齧りでごめんね

22 20/11/30(月)18:08:32 No.750956041

>チュンというかスパのほうもよくわからないしスパチュンって主に今何してんのかね サイバーパンク2077を筆頭に洋ゲーローカライズ

23 20/11/30(月)18:09:42 No.750956317

4は南国っぽいやつだっけか 砂漠の魔城のお竜さんがエロくて好きなんだけどお竜さんって魔城以降出てる?

24 20/11/30(月)18:13:20 No.750957181

正直これある程度売れなかったらもう止まったようなシリーズだけど本当に止まってもうn...ってなる だから買うけど

25 20/11/30(月)18:13:51 No.750957324

>そうだったのか…聞き齧りでごめんね いいんだ…情報の出どころがニコデス超会議でもう見れないみたいだし 大百科のレスにあったその抜粋見返したらグラフィックプロセッサのバグだった

26 20/11/30(月)18:14:08 No.750957393

>正直これある程度売れなかったらもう止まったようなシリーズだけど本当に止まってもうn...ってなる というか既に止まってたからな…

27 20/11/30(月)18:14:20 No.750957439

>正直これある程度売れなかったらもう止まったようなシリーズだけど本当に止まってもうn...ってなる いやもう止まってるだろ 動いてると思ってるのか…

28 20/11/30(月)18:14:52 No.750957586

お竜はSFCとその2作だけだと思う でも5にも狐娘姉妹とか片言チャイナ娘とかかわいいキャラはいるぞ

29 20/11/30(月)18:15:16 No.750957681

>サイバーパンク2077を筆頭に洋ゲーローカライズ 出来のいいのは引き抜かれて糞しか残んないのにまだクソローカライズやってるんだ…

30 20/11/30(月)18:15:26 No.750957726

コハルハァハァはどうなん

31 20/11/30(月)18:15:57 No.750957847

ストーリーは別に繋がってないよね?

32 20/11/30(月)18:16:10 No.750957898

アスカとか何かでベタ移植してくれないかな…PCもDCも高すぎる

33 20/11/30(月)18:16:11 No.750957903

>いやもう止まってるだろ >動いてると思ってるのか… 一応iOS移植あったじゃん!買ったよ!

34 20/11/30(月)18:16:11 No.750957905

時系列はある

35 20/11/30(月)18:16:17 No.750957929

シレンは完全に移植作しか出せてないからな… いいよねされてる4や5もPSPやVitaへの移植だし最近のアプリ版もDS基準移植だ

36 20/11/30(月)18:16:22 No.750957940

5はこれで3機種で出てる事になるのか…新作をやりたいんだが

37 20/11/30(月)18:17:01 No.750958114

>一応iOS移植あったじゃん!買ったよ! それで動いてる判定でいいならいいけど…

38 20/11/30(月)18:17:11 No.750958149

>ストーリーは別に繋がってないよね? 時系列はあるっぽいけど基本的に誰も触れないしシレンがいつも旅してるだけだよ 振り返ると赤毛並にやべぇ騒動解決してる気がする

39 20/11/30(月)18:18:06 No.750958398

>いやもう止まってるだろ >動いてると思ってるのか… リメイクもしくは移植は動いている!俺はそう思っている!

40 20/11/30(月)18:18:51 No.750958621

1000回遊べるがマジすぎてその人にとっての決定版が決定版すぎて移らないのがね... 携帯機なのもあるけど配信とかやってるのSFCか64かアスカ多いしな...

41 20/11/30(月)18:19:17 No.750958731

2とアスカが止まり続けてるからな…

42 20/11/30(月)18:20:19 No.750958996

これが売れたら6が出たりしないかな… ないか

43 20/11/30(月)18:20:37 No.750959071

好きな人多いアスカもシレン2も仮に移植できてもそのままの遊び心地とはいかないだろうし難しいんだろうなぁ

44 20/11/30(月)18:20:43 No.750959107

>1000回遊べるがマジすぎてその人にとっての決定版が決定版すぎて移らないのがね... >携帯機なのもあるけど配信とかやってるのSFCか64かアスカ多いしな... ローグライク自体延々とアップデートいれたり派生バリアント作ったりとかそういう土壌にあるもんだからある意味当然の帰結なのかもしれない

45 20/11/30(月)18:20:50 No.750959144

ポケダンとか(出来はともかく)セカダンとかはコラボは出してるし 新作作れないってことは無いと思うけどどうなんだろ

46 20/11/30(月)18:21:10 No.750959229

サクナヒメぐらいにクチコミで広まって流行って売れるかもしれない…

47 20/11/30(月)18:21:10 No.750959232

夜そんなにダメか…?っていつも思う 俺は好きなシステムなんだが…

48 20/11/30(月)18:21:34 No.750959333

>これが売れたら6が出たりしないかな… >ないか まず新規で作れる人がいないからこの有様だからな… 出せるなら移植移植じゃなくてとっくに出てるわ

49 20/11/30(月)18:21:39 No.750959355

3の悪いところ全部直して新作扱いで出そう

50 20/11/30(月)18:22:13 No.750959511

>サクナヒメぐらいにクチコミで広まって流行って売れるかもしれない… 今更そのレベルならもう終わってるシリーズなんだよ…

51 20/11/30(月)18:22:25 No.750959571

色々ダンジョンあるけど結局原始しかやらない

52 20/11/30(月)18:22:26 No.750959574

登場人物で一応繋がってると言えるのは1・GB2と2・アスカで3でも同窓会したとかそのくらいかな

53 20/11/30(月)18:22:35 No.750959626

これが売れれば6出してくれると信じるしかない

54 20/11/30(月)18:22:38 No.750959634

>>一応iOS移植あったじゃん!買ったよ! >それで動いてる判定でいいならいいけど… いやじゃあこれも動いてない扱いだろ…

55 20/11/30(月)18:22:38 No.750959643

4好きでやってたけど5があまりにもすぐ出たのでそっちはやらなかった なんで同じ年に出るんだよ

56 20/11/30(月)18:23:02 No.750959771

>これが売れれば6出してくれると信じるしかない 何度目だ

57 20/11/30(月)18:23:06 No.750959793

64とアスカはもうゲームから撤退して介護やってる会社が絡んでたりで権利だるそうだよね

58 20/11/30(月)18:23:26 No.750959878

>色々ダンジョンあるけど結局原始しかやらない どのシリーズでも結局は最後はもっと不思議しかやらないのは同じだと思う

59 20/11/30(月)18:23:31 No.750959904

5の移植は配信も意識した例の画面配置作ってておもしろそうだからあれも楽しみだよ 新規顧客に刺さるかと言われると微妙だけど

60 20/11/30(月)18:24:04 No.750960046

トルネコ4でも良いよ

61 20/11/30(月)18:24:18 No.750960106

夜は別にいいんだけどレベル上げて技習得するのが面倒くさい

62 20/11/30(月)18:24:20 No.750960113

>4好きでやってたけど5があまりにもすぐ出たのでそっちはやらなかった >なんで同じ年に出るんだよ 素材が使えたから...

63 20/11/30(月)18:24:21 No.750960122

運命の地下もなかなか楽しいぞ

64 20/11/30(月)18:24:29 No.750960158

Vita版で震災で津波消したやつみたいな例外的なの以外は基本的にバランス変わらないはずだから前の評価をそのまま持ってくるなら初めてでも全然楽しめるよ ただ唯一の糞仕様として言っておきたい事としては新種道具はちゃんと考えて登録しろよ消せないから

65 20/11/30(月)18:24:57 No.750960309

+でなんかいろいろ追加されてるダンジョンはどうなの?

66 20/11/30(月)18:25:07 No.750960355

4も気をつけるところわかってればしっかり遊べるしこっちも移植されんかなぁ

67 20/11/30(月)18:25:15 No.750960388

>運命の地下もなかなか楽しいぞ 結構色々できて面白いけどあれ以上の夜ダンはもう作れないよなとも思う

68 20/11/30(月)18:25:17 No.750960398

>+でなんかいろいろ追加されてるダンジョンはどうなの? まだ発売されてねえよ

69 20/11/30(月)18:26:03 No.750960614

>5の移植は配信も意識した例の画面配置作ってておもしろそうだからあれも楽しみだよ >新規顧客に刺さるかと言われると微妙だけど 配信受けするゲームって人気は出てもソフトは売れないよね ネット対戦できるとかじゃないし

70 20/11/30(月)18:26:04 No.750960622

>+でなんかいろいろ追加されてるダンジョンはどうなの? 今回の奴は分からないけどvita版追加は正直絶賛するようなのはないかな…クソと切って捨てるほどでもないけど 難易度的にはあらしの森がなんかおかしいぐらいでどれもそこまで

71 20/11/30(月)18:26:11 No.750960652

>4も気をつけるところわかってればしっかり遊べるしこっちも移植されんかなぁ 根本的なシステムいじれる人いなさそうだし5移植してるだけでいっぱいいっぱいなんじゃないの

72 20/11/30(月)18:26:17 No.750960684

結局バランスのいい原始しか潜らなくなる

73 20/11/30(月)18:26:19 No.750960694

ぞうはゆるさんぞう

74 20/11/30(月)18:26:22 No.750960706

色々言われる3だけど二刀流システムは良かったと思う

75 20/11/30(月)18:26:26 No.750960721

4と5はすけべなキャラ多くてちんちんイライラする なんなら4はシレンが一番すけべだし

76 20/11/30(月)18:26:34 No.750960761

マムルとかあのへんのモンスター可愛くて好きだからなんかこうモンスター使ったゲームとか... サッカーさせたり...

77 20/11/30(月)18:26:57 No.750960865

救援システムいる?って毎回思う

78 20/11/30(月)18:26:58 No.750960873

ファミ通のダンジョンでもらえる壺を押したら 編集長が口コミとかでいっぱい売れたら続編とかあるんじゃないかな~?チラッチラッみたいなノリだったけど それはもうゲーム性の限界なんじゃねえかなってなった

79 20/11/30(月)18:26:59 No.750960880

スマホで1やったけど今でも俺は1でも十分に楽しい だがコントローラーは欲しい

80 20/11/30(月)18:27:02 No.750960891

この手のゲームとしては求められるハードルがだいぶ高いのが厳しいというブランド効果

81 20/11/30(月)18:27:07 No.750960918

>マムルとかあのへんのモンスター可愛くて好きだからなんかこうモンスター使ったゲームとか... >サッカーさせたり... ネットサルガチ勢はimgにも潜んでるっぽくて怖い

82 20/11/30(月)18:27:12 No.750960940

steamで買う

83 20/11/30(月)18:27:15 No.750960956

5にもバナナ王子みたいなのいるの?

84 20/11/30(月)18:27:17 No.750960963

夜は別のゲーム過ぎて好きじゃない

85 20/11/30(月)18:27:20 No.750960976

>マムルとかあのへんのモンスター可愛くて好きだからなんかこうモンスター使ったゲームとか... >サッカーさせたり... 弁当屋があるだろ

86 20/11/30(月)18:27:27 No.750961005

>救援システムいる?って毎回思う というかネット要素は全部いらない…

87 20/11/30(月)18:27:28 No.750961012

>夜そんなにダメか…?っていつも思う >俺は好きなシステムなんだが… 夜より武器成長推すべきだったと思う夜しか知らない奴多そうだもん

88 20/11/30(月)18:27:58 No.750961148

>5にもバナナ王子みたいなのいるの? 狐姉

89 20/11/30(月)18:28:01 No.750961161

>救援システムいる?って毎回思う コンプ作業の効率がダンチだしなんだかんだ救済要素としては機能してるからいる +は使わなくてもそんなに困らないけど

90 20/11/30(月)18:28:03 No.750961172

ローグライクもインディーズにあるけどアクション性高いの多いよね GAIJINはターン性だめなのか?

91 20/11/30(月)18:28:15 No.750961225

バランスで言うなら5が実質4完全版だからなぁ 4の尖り方も好きではあるけど5以上に優先する要素薄いとは思う

92 20/11/30(月)18:28:17 No.750961236

多少特色あっても結局やること同じだもんシレンって

93 20/11/30(月)18:28:36 No.750961327

4より先に5買っちゃっていつか4をプレイしようと思いながら5と過去作ばかりプレイしちゃっている

94 20/11/30(月)18:28:45 No.750961370

>夜そんなにダメか…?っていつも思う >俺は好きなシステムなんだが… 結局ダンジョンギミックの一つぐらいの存在感だし世間一般が思ってるようなのとは絶対違うんだけどね…

95 20/11/30(月)18:28:45 No.750961374

>夜は別のゲーム過ぎて好きじゃない 特殊ダンジョンも嫌いか

96 20/11/30(月)18:28:47 No.750961386

>ローグライクもインディーズにあるけどアクション性高いの多いよね >GAIJINはターン性だめなのか? 中華だと東方の不思議なダンジョンが人気だとか

97 20/11/30(月)18:28:56 No.750961428

救助人システムは当時はこれはすごいぞ!って思ったんだけど助けてもらうまで結局暇だからな...

98 20/11/30(月)18:29:18 No.750961537

ネット配信向けに頑張ってるからヒットするぞ するよね

99 20/11/30(月)18:29:32 No.750961603

>多少特色あっても結局やること同じだもんシレンって そんなこと言いだしたら世間一般のRPGも大体やること同じになるぞ

100 20/11/30(月)18:29:37 No.750961623

5plusがいよいよ明後日か… スチムー版を買うぞ

101 20/11/30(月)18:29:46 No.750961672

東方のダンジョン完成度高いと聞くから遊んでみたいけど東方全くわからなくて二の足を踏んでる

102 20/11/30(月)18:29:50 No.750961698

俺はアスカ以来久々に買うつもりだよ楽しみ

103 20/11/30(月)18:29:56 No.750961730

>>夜は別のゲーム過ぎて好きじゃない >特殊ダンジョンも嫌いか そっちは最初からそういうもんだって分かった上でやるし…

104 20/11/30(月)18:29:57 No.750961739

あのbiimシステムみたいな画面はすごく助かると思う

105 20/11/30(月)18:30:05 No.750961763

ローグライクって新要素付けると蛇足になりがちで難しいよね

106 20/11/30(月)18:30:08 No.750961776

ネット要素でいうなら番付のスコアアタックとかかね 早々に廃人たちでカンスト並んで煮詰まりそうでもあるが

107 20/11/30(月)18:30:08 No.750961778

>夜そんなにダメか…?っていつも思う >俺は好きなシステムなんだが… 階によっては昼より安全だからいいシステムだと思ってる 昼夜の巻物でピンチ凌いだこともあるし

108 20/11/30(月)18:30:10 No.750961787

>東方のダンジョン完成度高いと聞くから遊んでみたいけど東方全くわからなくて二の足を踏んでる シレンとかトルネコやるたいならやめとけ

109 20/11/30(月)18:30:24 No.750961863

>ネット配信向けに頑張ってるからヒットするぞ >するよね 桃鉄は成功したが果たして

110 20/11/30(月)18:30:26 No.750961875

夜はダンジョンに潜ってて途中で日が暮れて強制的に夜ダンジョンになるのが嫌いだったな…最初からそういう特殊ダンジョンならまだ分かるんだが

111 20/11/30(月)18:30:28 No.750961883

>ネット配信向けに頑張ってるからヒットするぞ >するよね vita版もそんなにだったし余り期待はしない まあSwitchでシレン5やれるってだけでもでかいんで俺は買うけど

112 20/11/30(月)18:30:41 No.750961954

>あのbiimシステムみたいな画面はすごく助かると思う そのシステムより前からアスカにああいう風に情報出すMODがあるんだよ!

113 20/11/30(月)18:30:44 No.750961965

夜はコロンが飛んできてクソゲー!って叫びたくなったことは何度か…

114 20/11/30(月)18:30:44 No.750961967

>そっちは最初からそういうもんだって分かった上でやるし… 夜もそういうもんだろ

115 20/11/30(月)18:31:11 No.750962107

>>そっちは最初からそういうもんだって分かった上でやるし… >夜もそういうもんだろ やりたくなくても勝手に夜になるじゃねぇか!

116 20/11/30(月)18:31:16 No.750962132

夜はいいんだけどPlusの夜あり追加ダンジョンの少なさにうn…ってなった 夜のみルールの1種だけじゃねえか!

117 20/11/30(月)18:31:18 No.750962148

シレンやったことある「」でも5+やったことあるの10人に1人ぐらいだろうから完全新作といっていい

118 20/11/30(月)18:31:22 No.750962164

>ローグライクって新要素付けると蛇足になりがちで難しいよね 慣れたものが一番なので新しいものへのヘイトが高すぎる そこまで言わなくても...くらい言う人いるし

119 20/11/30(月)18:31:22 No.750962165

>>あのbiimシステムみたいな画面はすごく助かると思う >そのシステムより前からアスカにああいう風に情報出すMODがあるんだよ! にわか晒してるのいて扱いに困るよね…

120 20/11/30(月)18:31:27 No.750962200

東方のは俺も気になってるけど二次創作ですらよく知らないから二の足踏んでる

121 20/11/30(月)18:31:52 No.750962331

この階は危険な奴が出るから足踏みして夜にしてかわすみたいな感じになるからめんどい

122 20/11/30(月)18:32:03 No.750962387

>東方のは俺も気になってるけど二次創作ですらよく知らないから二の足踏んでる 知ってても敵の特殊能力意味わかんないから平気だよ なんでパチュリーが爆弾岩なの

123 20/11/30(月)18:32:31 No.750962531

アスカのMODとかそんなコアな界隈の中でもさらにコアの人たちの話されても知らねぇよ...

124 20/11/30(月)18:32:37 No.750962552

>やりたくなくても勝手に夜になるじゃねぇか! 言ってることが分からないけど夜になるダンジョンは最初から夜になりますって書いてあるだろ…? いや一応狙えばできるにはできるけどさ昼ダンで夜にするの

125 20/11/30(月)18:32:40 No.750962573

>この階は危険な奴が出るから即降りしてかわすみたいな感じになるからめんどい

126 20/11/30(月)18:32:41 No.750962578

>4好きでやってたけど5があまりにもすぐ出たのでそっちはやらなかった >なんで同じ年に出るんだよ 4が02/25で5が同年の12/09だからな…

127 20/11/30(月)18:33:20 No.750962732

夜ダンジョンが特殊ダンジョンだったとして他のダンジョンを解放する条件で一度クリアしたら二度とやらないとは思う

128 20/11/30(月)18:33:33 No.750962793

MODがあったからどうしたすぎる…

129 20/11/30(月)18:33:42 No.750962848

東方のはかわいいのがかわいいのをぺしぺしやるのでそこら辺で合わなさが出てくる場合もある 全体的に完成度は高いけどね

130 20/11/30(月)18:33:42 No.750962849

限界集落という言葉が一瞬よぎってしまった 俺はもっと希望を持とう

131 20/11/30(月)18:33:59 No.750962927

夜にしちゃうと割増しやべーやつが闊歩する階層だから 昼を急いで駆け下りるとかその間は昼夜のワナが超怖いとかそういうのは好きだよ そんな階層あんまり多くない…

132 20/11/30(月)18:35:18 No.750963296

>>そのシステムより前からアスカにああいう風に情報出すMODがあるんだよ! >にわか晒してるのいて扱いに困るよね… MODとかにわかとか言い出す奴ほど扱いに困る馬鹿はいないと思う

133 20/11/30(月)18:35:28 No.750963348

5なんて昼ダンの方が多いだろそもそも

134 20/11/30(月)18:35:37 No.750963395

>ローグライクって新要素付けると蛇足になりがちで難しいよね もともとPCのローグライクから超削ぎ落としたトルネコが 普通に面白かったからな…引き算したほうがいいかもしれん

135 20/11/30(月)18:35:47 No.750963450

>動画があったからどうしたすぎる…

136 20/11/30(月)18:36:08 No.750963547

夜は俺も別に好きじゃないけど元々ほぼ原始しかやらないから何の問題もない

137 20/11/30(月)18:36:36 No.750963677

未識別確認矢稼ぎニギライズ罠チェックみたいな作業は基本みたいな扱いだけど未プレイヤーにこれ面倒だと言われると何も言えないな

138 20/11/30(月)18:36:40 No.750963687

5の夜はメリットもあっていい塩梅だと思う 4はただの罰ゲーム

139 20/11/30(月)18:36:44 No.750963712

武器ロストもないし初代よりよっぽど初心者向けなんだよ5ジロキチのおもりしなくてもよければ

140 20/11/30(月)18:36:59 No.750963790

>5なんて昼ダンの方が多いだろそもそも 昼しかない99Fもあるしな…

141 20/11/30(月)18:37:08 No.750963819

4は知らんが5は普通に作ってる側も昼ダンメインで作ってると思う 昼ダンの数が圧倒的すぎるもの

142 20/11/30(月)18:37:14 No.750963852

アスカも追加ダンジョン色々あるけど冥炎とか二度はやらないしな…

143 20/11/30(月)18:37:45 No.750964005

>5の夜はメリットもあっていい塩梅だと思う >4はただの罰ゲーム 4の夜は荒削りだったよね…

144 20/11/30(月)18:37:54 No.750964050

>未識別確認矢稼ぎニギライズ罠チェックみたいな作業は基本みたいな扱いだけど未プレイヤーにこれ面倒だと言われると何も言えないな 面倒だけど遊んでるうちに自分からそういうのやるようになっていくと思う

145 20/11/30(月)18:38:10 No.750964118

>5の夜はメリットもあっていい塩梅だと思う >4はただの罰ゲーム 4の夜はちょっと調整不足感を感じる 具体的に言うと階段サーチさせてくれ

146 20/11/30(月)18:38:15 No.750964137

夜を利用して昼がクソみたいな敵しか出ない階層を飛ばすとかはやってて楽しいよ

147 20/11/30(月)18:38:31 No.750964209

4も浜辺修羅が凄い楽しいんだけどね

148 20/11/30(月)18:38:44 No.750964279

というかそこまで昼が多いなら夜は5で無くせば良かったのにな

149 20/11/30(月)18:38:55 No.750964329

5の夜は階段サーチ簡単だから活用できると絶頂する

150 20/11/30(月)18:39:06 No.750964380

運命の地下が夜有りの完成形過ぎるっていう意味ではもうこれ以上夜は掘り下げなくていいんじゃねえかなって思うよ

151 20/11/30(月)18:39:25 No.750964474

ゲームの作りとしてはもっと不思議は別にクリアしなくてもいい課題なんだけど 配信とか動画だとそれが本編みたいな勢いになるからな…

152 20/11/30(月)18:39:28 No.750964489

夜稼ぎも出来るからな そこはシステムに適応できるかどうかでしょ

153 20/11/30(月)18:39:29 No.750964496

浜辺のアイアンヘッド嫌い!

154 20/11/30(月)18:39:30 No.750964498

5の夜は階段サーチないとクソゲーだと思う 階段サーチがあるから楽しい

155 20/11/30(月)18:39:31 No.750964513

>というかそこまで昼が多いなら夜は5で無くせば良かったのにな 5の夜は普通にバランスいいと断言してもいいけどそれ以上に持て余してんなって感じる

156 20/11/30(月)18:39:48 No.750964578

>>5の夜はメリットもあっていい塩梅だと思う >>4はただの罰ゲーム >4の夜はちょっと調整不足感を感じる >具体的に言うと階段サーチさせてくれ 5はボーナスゲーム化しすぎてる気もするだから夜叩き要素にはならない

157 20/11/30(月)18:39:59 No.750964635

おにぎり量産のやつあれニギライズって言うんだ…はじめて知ったわ

158 20/11/30(月)18:40:24 No.750964753

5ってどんなシナリオだったっけ ラスボスが神様だったのは何となく覚えてる

159 20/11/30(月)18:40:30 No.750964786

俺にはニギライズなんてくさったおにぎり焼くのが限界だよ

160 20/11/30(月)18:40:39 No.750964831

ニギライズ罠チェックあたりは面倒だからどのシリーズでも自分はほぼやらないし 人のプレイ見てても徹底してやってる人そんな居ないんじゃねえかなと思う

161 20/11/30(月)18:40:59 No.750964921

>5ってどんなシナリオだったっけ >ラスボスが神様だったのは何となく覚えてる 幼なじみを助ける男の手助け まああってないようなもんだ

162 20/11/30(月)18:41:12 No.750964989

>5ってどんなシナリオだったっけ >ラスボスが神様だったのは何となく覚えてる シリーズでもたびたび見る運命神リーバ 運命に抗うシンプルなお話

163 20/11/30(月)18:41:14 No.750964994

DS版の不満点が+で大体改善されちゃってるからもう求める物ねえんだよなこのゲーム カッパが押す壺投げたら壺縛りのエキスパート証明書アウト扱いだったからなDS版

164 20/11/30(月)18:41:25 No.750965046

夜はゾウがいなければ途端にヌルゲーになる

165 20/11/30(月)18:41:44 No.750965125

ドコ?カイ段はちょっと強すぎる…

166 20/11/30(月)18:41:52 No.750965160

他だとニギライズはやらないけど5はスーパーあるからやってる

167 20/11/30(月)18:41:59 No.750965199

>5ってどんなシナリオだったっけ >ラスボスが神様だったのは何となく覚えてる 3つの塔登ってサイコロ降って幼馴染の女の子の運命変える話

168 20/11/30(月)18:42:13 No.750965269

5のクリア後ダンジョンボスの狐姉妹の仇にボコボコにされた覚えがある

169 20/11/30(月)18:42:21 No.750965304

>5ってどんなシナリオだったっけ >ラスボスが神様だったのは何となく覚えてる 幼馴染が病気になったから塔登ってリーバに直談判して助けてもらおうって男を助ける話 クリア後にもいくつか個別ストーリーみたいなのが一応あるよ

170 20/11/30(月)18:43:04 No.750965508

異世界ポポロと裏白くらいかな罠意識するもっと不思議は

171 20/11/30(月)18:43:06 No.750965517

>5のクリア後ダンジョンボスの狐姉妹の仇にボコボコにされた覚えがある 姉の方がスコッピー習得するまでレベル上げてから挑むとあいつ死ぬまで目潰しになるよ

172 20/11/30(月)18:43:14 No.750965560

>ニギライズ罠チェックあたりは面倒だからどのシリーズでも自分はほぼやらないし >人のプレイ見てても徹底してやってる人そんな居ないんじゃねえかなと思う 罠にかかる奴は運が悪い!の精神で進むけど意外と問題ないよね

173 20/11/30(月)18:43:21 No.750965598

狐姉妹よりパンダ娘のエロ絵がほしい ごめん両方欲しい

174 20/11/30(月)18:44:19 No.750965870

最初のメニューの一枚絵が狐姉妹だとちょっと得した気分になる

175 20/11/30(月)18:44:53 No.750966033

>>ニギライズ罠チェックあたりは面倒だからどのシリーズでも自分はほぼやらないし >>人のプレイ見てても徹底してやってる人そんな居ないんじゃねえかなと思う >罠にかかる奴は運が悪い!の精神で進むけど意外と問題ないよね まあ罠一個で死ぬしアイテム切らされたりするし確実にクリアしたいなら罠チェしたほうがおつりくるけどね

176 20/11/30(月)18:45:55 No.750966331

5は気配察血がいい塩梅に手に入るからやりやすい 稼ぎ手段も多くて良いね

177 20/11/30(月)18:45:59 No.750966362

エキスパート証明書始めるとマジで時間が年単位で飛ぶからオススメ

178 20/11/30(月)18:46:04 No.750966390

罠チェックは寝てる敵の真横とかモンハウとかくらいだな

179 20/11/30(月)18:46:35 No.750966546

メインシナリオなんか一回しか通らないけど一発でクリア出来たのが嬉しかった5

180 20/11/30(月)18:46:51 No.750966614

夢中の小道ぐらいはっちゃけるとそれはそれで楽しい

181 20/11/30(月)18:47:26 No.750966775

>エキスパート証明書始めるとマジで時間が年単位で飛ぶからオススメ 俺は普通の原始ですらヒーヒー言ってクリア出来なかった…

182 20/11/30(月)18:48:07 No.750966979

5のダメなところ挙げるならクリア後ダンジョンの開放が地味にめんどくさいのと新種道具の仕様ぐらいかな

183 20/11/30(月)18:48:15 No.750967018

>エキスパート証明書始めるとマジで時間が年単位で飛ぶからオススメ 通常攻撃縛りで矢を1000本集めてるのは凄かった まあすぐに無駄になるんだけど

184 20/11/30(月)18:49:02 No.750967236

運命くらいぶっ飛んだのもいいけどやっぱり修羅みたいなシンプルにこっちを苦しめるダンジョンも欲しい次第

185 20/11/30(月)18:50:03 No.750967527

>5のダメなところ挙げるならクリア後ダンジョンの開放が地味にめんどくさいのと新種道具の仕様ぐらいかな マグマ地形とか一本道フロア多すぎとかあるよでも店主識別便利だからゆるすよ

186 20/11/30(月)18:50:06 No.750967543

4のキャラのが好き 褐色好き

187 20/11/30(月)18:50:10 No.750967558

4の置けずはクリアできるできないじゃなく物を店以外で置けないのが嫌すぎた

188 20/11/30(月)18:50:23 No.750967606

浜辺嫌い 原始好き 地下嫌い 修羅好き

189 20/11/30(月)18:50:33 No.750967657

5の配信ダンジョンでバシャーガ2とか普通に出てきて廃人向けだなと思った

190 20/11/30(月)18:51:03 No.750967787

switchの過去録画と死にざまの相性が良い

191 20/11/30(月)18:51:57 No.750968043

オンライン番付ってあったっけ?

192 20/11/30(月)18:52:34 No.750968217

正直なところ海外で流行ってほしい

193 20/11/30(月)18:52:36 No.750968237

>4のキャラのが好き なんか女の子敵になってすぐ死んだのが嫌だったな…

194 20/11/30(月)18:53:08 No.750968383

いまさらDS引っ張り出すのもめんどいしな 買うか

195 20/11/30(月)18:53:31 No.750968476

>通常攻撃縛りで矢を1000本集めてるのは凄かった >まあすぐに無駄になるんだけど 直接攻撃縛りは50Fぐらいまで来れたら実はそこまで難しくない 問題は50Fまでがまさにこの世の地獄みたいな道のりってことなんだけど

196 20/11/30(月)18:55:35 No.750969033

4の仲間は昼夜特化の女の子二人に色々悪用できるサルにクセはあるけど強いバナナと粒揃いだよね でもやっぱカミナと一緒に旅したかったよね…

197 20/11/30(月)18:55:46 No.750969087

>いまさらDS引っ張り出すのもめんどいしな >買うか +遊んでからDS版やるとマジで画面せまっ!ってなるからぜひ散々遊んだ後でDS版を触ってみてほしい

198 20/11/30(月)18:56:32 No.750969275

まあ事実上の最高傑作というしかないから買うのだ…

199 20/11/30(月)18:56:54 No.750969367

>直接攻撃縛りは50Fぐらいまで来れたら実はそこまで難しくない >問題は50Fまでがまさにこの世の地獄みたいな道のりってことなんだけど 適当に動画探して見てみたら通路で詰まって詰みまくっててこれは…ってなった

200 20/11/30(月)18:57:25 No.750969523

でもやっぱり2画面って便利だったから+はちょっと不便だったんだよね 今度の追加で元に戻ると考えていい

201 20/11/30(月)18:57:40 No.750969591

夜はいいけどスーパーシレンはちょっと嫌い スーパー状態で戦闘力段違いのくせに罠とかハラペコで簡単に消えるからげんなりする

202 20/11/30(月)18:57:55 No.750969664

初代以降久々に買っちゃったんだけどギャップがやばそう

203 20/11/30(月)18:58:25 No.750969802

>夜はいいけどスーパーシレンはちょっと嫌い >スーパー状態で戦闘力段違いのくせに罠とかハラペコで簡単に消えるからげんなりする 気つけてもイカちゃんが消してくれたりするから

204 20/11/30(月)18:58:46 No.750969898

>初代以降久々に買っちゃったんだけどギャップがやばそう そりゃそうだろ

205 20/11/30(月)18:58:59 No.750969965

>適当に動画探して見てみたら通路で詰まって詰みまくっててこれは…ってなった 直接攻撃縛り最大の敵はギャザーでもカッパや鳥の狂戦士投擲でもなく低層ループだ 冒険回数が4桁単位で増えるぜ!

206 20/11/30(月)18:59:07 No.750969994

東方のやつはシレンやらが死んでた時期に登場して隙間を埋めてくれたからシリーズとして定着した ……が作ってるのは同人サークル上がりなので人材育成のノウハウが無くて新人中心で作った新作はゴミ屑が出来上がって社長が謝罪配信することになった どこも大変ね

207 20/11/30(月)18:59:30 No.750970105

>初代以降久々に買っちゃったんだけどギャップがやばそう いいことおしえてやろう足下のアイテムと持ち物交換できるんだぞすごいだろ

208 20/11/30(月)19:00:19 No.750970332

投擲は外しまくるから札を雑に使えて良かった 良くない外すな

209 20/11/30(月)19:00:21 No.750970343

>初代以降久々に買っちゃったんだけどギャップがやばそう 聞いて驚け名前を付けるときに図鑑から選べるんだ 識別したアイテムのリストもあるぞ!

210 20/11/30(月)19:03:09 No.750971087

>東方のやつはシレンやらが死んでた時期に登場して隙間を埋めてくれたからシリーズとして定着した >……が作ってるのは同人サークル上がりなので人材育成のノウハウが無くて新人中心で作った新作はゴミ屑が出来上がって社長が謝罪配信することになった あの配信観てたけど社長が言ってる今回のダメなところと改善案がすごくよく聞こえてこの人主導じゃないと多分駄目だな…ってなった

211 20/11/30(月)19:03:28 No.750971170

ゾウとかスコップとかピッピッピッとかよくもまあこんな嫌なモンスターを考えつくな…てなる

212 20/11/30(月)19:03:46 No.750971254

名前もパクってるような同人のやつって許可とってやってんのあれ

213 20/11/30(月)19:03:54 No.750971296

壺にまとめてアイテムいれる! 中身を見なくても中身が分かる! 例の巻物もある!

214 20/11/30(月)19:04:16 No.750971395

ゾウとかスコップとかピッピッピッとかよくもまあこんな嫌なモンスターを考えつくな…てなる 通路に隠れてみえないハムポン最高すぎる

215 20/11/30(月)19:04:26 No.750971441

>名前もパクってるような同人のやつって許可とってやってんのあれ ポケダンもシレンのパクリだと思ってそうだな

216 20/11/30(月)19:04:44 No.750971516

>名前もパクってるような同人のやつって許可とってやってんのあれ クローンゲームなんて世の中に溢れてるじゃん まして元々同人ゲーだし

217 20/11/30(月)19:04:45 No.750971521

地味なところとしてはワンボタンでアイテム欄開けるぞ

218 20/11/30(月)19:04:45 No.750971522

スコッピーは一応メリットにもなるし…

219 20/11/30(月)19:04:48 No.750971533

未識別の杖を何回ふったのかわかるのいいよね…

220 20/11/30(月)19:04:52 No.750971547

>ポケダンもシレンのパクリだと思ってそうだな 何言ってんだお前は

221 20/11/30(月)19:05:11 No.750971642

>名前もパクってるような同人のやつって許可とってやってんのあれ そういえば5の評判悪かったモンスター図鑑説明とかどうなったんだろう 変わらないだろうな…

222 20/11/30(月)19:05:33 No.750971726

>……が作ってるのは同人サークル上がりなので人材育成のノウハウが無くて新人中心で作った新作はゴミ屑が出来上がって社長が謝罪配信することになった あれ買ってビビるくらい駄目だったけど新人中心だったなら逆によかったと思える

223 20/11/30(月)19:05:59 No.750971853

>名前もパクってるような同人のやつって許可とってやってんのあれ 東方同人ゲーは商業の販路に載せる時に仲介する会社があるから権利関係もちゃんとクリアしてる

224 20/11/30(月)19:06:02 No.750971862

斜め軸あわせとか超べんり

225 20/11/30(月)19:06:05 No.750971882

>名前もパクってるような同人のやつって許可とってやってんのあれ まずローグパクってるやつが言えた義理ない

226 20/11/30(月)19:06:29 No.750972031

>まずローグパクってるやつが言えた義理ない

227 20/11/30(月)19:06:32 No.750972043

>>名前もパクってるような同人のやつって許可とってやってんのあれ >そういえば5の評判悪かったモンスター図鑑説明とかどうなったんだろう >変わらないだろうな… 別にどうでもいいし シレン5の文句言う人って夜とそこしか言わないどうでもいい部分なのに

228 20/11/30(月)19:06:38 No.750972075

>そういえば5の評判悪かったモンスター図鑑説明とかどうなったんだろう >変わらないだろうな +系列はあくまで要素追加版なのでバランスやテキストには一切手入れてないよ 津波が消えたのはほんとに例外中の例外

229 20/11/30(月)19:07:02 No.750972191

隕石セットのテキストとか結構好きなんだけどな俺…

230 20/11/30(月)19:07:26 No.750972314

ローグライクであることと不思議のって名称使うことは全くの別問題でしょ…

231 20/11/30(月)19:07:36 No.750972360

>隕石セットのテキストとか結構好きなんだけどな俺… 普通にいいのもあるけど文句つける人はそんなの目に入ってないよ

↑Top