虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

あの灰... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/30(月)15:33:05 No.750924822

あの灰賀が…

1 20/11/30(月)15:34:12 No.750925098

クソッ灰賀ッ…

2 20/11/30(月)15:34:53 No.750925267

誰がこんなことを…

3 20/11/30(月)15:40:27 No.750926454

su4396728.jpg

4 20/11/30(月)15:40:55 No.750926558

よくも灰賀を許さんぞ

5 20/11/30(月)15:41:54 No.750926769

ボーボボかおのれは

6 20/11/30(月)15:48:12 No.750928030

1話でこんなにコロコロとキャラがブレる漫画初めて見た

7 20/11/30(月)15:53:50 No.750929094

>ボーボボかおのれは 俺なれるかなぁ!?吸血鬼の王になれるかなぁ!?

8 20/11/30(月)15:55:16 No.750929372

9 20/11/30(月)15:56:32 No.750929616

自己申告で自分は弱いって言ってるじゃん灰賀!

10 20/11/30(月)15:56:39 No.750929634

11 20/11/30(月)15:57:30 No.750929787

>自己申告で自分は弱いって言ってるじゃん灰賀! ブシッ

12 20/11/30(月)15:58:30 No.750929976

仲直りすりゃいーじゃん 今日からよ

13 20/11/30(月)15:59:41 No.750930183

容赦ないお仕置きをする敵 と 覚醒して敵を倒す主人公 を一話に詰め込んだ結果起きた事故かな…

14 20/11/30(月)15:59:55 No.750930218

本気出せよって煽っといてそのまま瞬殺されるのなんなんだよ!

15 20/11/30(月)16:00:19 No.750930289

美学ってなんだよ

16 20/11/30(月)16:00:41 No.750930359

>仲直りすりゃいーじゃん >今日からよ できるかなぁ

17 20/11/30(月)16:01:16 No.750930461

今週めっちゃ美学に溢れてたな

18 20/11/30(月)16:02:18 No.750930650

面白くない美学は無力

19 20/11/30(月)16:02:21 No.750930665

この漫画好きだわ俺

20 20/11/30(月)16:03:21 No.750930849

令和のラーメンマン

21 20/11/30(月)16:04:01 No.750930947

遊びすぎだぞと言いながら味方を後ろから刺す その味方が自分を庇って敵に倒されたことに驚愕する そんなに僕と遊びたい?とか調子に乗り出す これが全部一話内の同一人物

22 20/11/30(月)16:04:48 No.750931080

>遊びすぎだぞと言いながら味方を後ろから刺す >その味方が自分を庇って敵に倒されたことに驚愕する >そんなに僕と遊びたい?とか調子に乗り出す >これが全部一話内の同一人物 本当に理解できない

23 20/11/30(月)16:05:17 No.750931170

>そんなに僕と遊びたい?とか調子に乗り出す ここが一番分からん

24 20/11/30(月)16:05:33 No.750931207

多重人格キャラってことでいいだろ そういうの好きそうじゃんあの作者

25 20/11/30(月)16:05:44 No.750931252

エモエモなシーンは皆んな大好きな筈…

26 20/11/30(月)16:06:52 No.750931445

斬と塩とタイパクと血盟 四天王が揃った

27 20/11/30(月)16:06:54 No.750931451

僕と遊びたいの?系のイキリクソガキ 仲間を断罪する真面目君 主人公の覚醒にビビるカマセ 全部統合するのがこの作品の美学なんだ

28 20/11/30(月)16:09:14 No.750931902

ページをめくる度に予想外のリアクションが飛び込んでくるから結構楽しく読んでるわこれ

29 20/11/30(月)16:09:46 No.750931984

原作では灰賀にお仕置きするキャラが別に居たし 灰賀に守られる展開ももっと後の話だったんだよ

30 20/11/30(月)16:09:57 No.750932023

DIO様だって頭グリグリして頭痛がするって言ってたし…

31 20/11/30(月)16:10:17 No.750932098

なんでこんな落書きがジャンプに?

32 20/11/30(月)16:10:50 No.750932194

遊ぶな言っといて自分を遊ぶんかい!

33 20/11/30(月)16:11:28 No.750932305

連載開始時は無味無臭のマンガとか言われてたのに だんだんとハジケてきたな

34 20/11/30(月)16:11:47 No.750932360

なんかバトルの描写がボーボボ感ある気がするのはなんでだろう

35 20/11/30(月)16:12:00 No.750932397

ヒか渋に投稿するなら誰も不満は言わなかったと思うのでジャンプ本誌に載せた編集部が悪い

36 20/11/30(月)16:12:59 No.750932554

なんで連載してんだよ…

37 20/11/30(月)16:14:19 No.750932781

ジャンプラでも読まない

38 20/11/30(月)16:14:27 No.750932805

アクタ急死で女性読者の受け皿作るために碌に準備期間与えず連載させた説

39 20/11/30(月)16:14:59 No.750932897

こんなんを毎週読み切り形式で書かなきゃいけないんだから ギャグ漫画はそりゃ数年連載したら狂うよなって思う

40 20/11/30(月)16:19:33 No.750933699

ただでさえド凡庸なキャラデザなのに髪の色変えて視点をグルングルン回されたら何が何だか分かんねーよ

41 20/11/30(月)16:21:01 No.750933986

この作者物語作るの向いてないと思う…

42 20/11/30(月)16:23:07 No.750934338

>エモエモなシーンは皆んな大好きな筈… 描きたいシーンを情熱で繋ぎ合わせるだけじゃ続かないんだよ…

43 20/11/30(月)16:23:19 No.750934372

兄弟は共存のために何かしましたか?

44 20/11/30(月)16:23:30 No.750934396

なんというか純粋に漫画を連載できる技能に達してない

45 20/11/30(月)16:24:28 No.750934566

>兄弟は共存のために何かしましたか? 吸血鬼に人間の血配ったりとかはしてました…

46 20/11/30(月)16:24:54 No.750934645

何の罪も無い子供「でも」殺されていいはずがない!みたいに編集ももうちょっと仕事しようよ…って部分がちらほら

47 20/11/30(月)16:24:55 No.750934646

腐女子票がほしいの一点張りのみで腕を磨く前に連載させられた作者も被害者みたいなとこあると思う

48 20/11/30(月)16:24:58 No.750934662

>>兄弟は共存のために何かしましたか? >吸血鬼に人間の血配ったりとかはしてました… 人間だけ損して無い?

49 20/11/30(月)16:25:16 No.750934721

次のページのスレ画と同一人物 su4396847.png

50 20/11/30(月)16:26:01 No.750934853

これが作者の考えた少年漫画なんだよ

51 20/11/30(月)16:26:20 No.750934907

ブシュがなければ良かったのに

52 20/11/30(月)16:27:08 No.750935072

こいつが刺さなければ胚芽ももうすこし動けたのでは?

53 20/11/30(月)16:27:28 No.750935136

ここ数週の作者コメから大分参った感じが醸し出されてきたので 作品や作者よりも編集を責めたい気分になってきました

54 20/11/30(月)16:27:40 No.750935175

こいつも車で跳ねとけばいい

55 20/11/30(月)16:27:48 No.750935198

スレ画なんの漫画なの? ジャンプしか読んでないからしらねぇや

56 20/11/30(月)16:27:51 No.750935210

>>そんなに僕と遊びたい?とか調子に乗り出す >ここが一番分からん 大ゴマでチンピラ殺した時からイキリクソガキだし…むしろスレ画がおかしい

57 20/11/30(月)16:28:18 No.750935277

>ここ数週の作者コメから大分参った感じが醸し出されてきたので >作品や作者よりも編集を責めたい気分になってきました いやまぁうんアンケとかとれてないだろうしなこれ…

58 20/11/30(月)16:28:27 No.750935308

>スレ画なんの漫画なの? >ジャンプしか読んでないからしらねぇや ブシッ

59 20/11/30(月)16:29:37 No.750935515

十数話で参るなら週刊連載のペースは合わなかったんだろう

60 20/11/30(月)16:30:12 No.750935603

>ここ数週の作者コメから大分参った感じが醸し出されてきたので 友達に励まされてるとか地元恋しいみたいなの多いな…

61 20/11/30(月)16:30:51 No.750935723

>スレ画なんの漫画なの? >ジャンプしか読んでないからしらねぇや ジャンプですけど!?

62 20/11/30(月)16:31:41 No.750935883

遊び過ぎだぞ 灰賀 …灰賀がやられた…? そんなに僕と遊びたい…? 今度は僕の番♪

63 20/11/30(月)16:31:54 No.750935922

かたくなに片目しか描かなかったり \/みたいな顔を弟に多用したり 技術と設定ががおっついてない

64 20/11/30(月)16:31:55 No.750935926

ナッパとベジータみたいなもんだよ

65 20/11/30(月)16:32:27 No.750936017

>ナッパとベジータみたいなもんだよ ベジータは背後から刺してこないだろ!

66 20/11/30(月)16:32:55 No.750936091

ツイッター壺その他ほぼほぼ否ばっかりの感想だからな……

67 20/11/30(月)16:33:21 No.750936164

>いやまぁうんアンケとかとれてないだろうしなこれ… 新連載補正なくなったら即ドベだもんな しかも編集と打ち合わせなんかしてないよねこの内容だと

68 20/11/30(月)16:33:23 No.750936169

マジで作者の力不足が一番深刻なんで これは通したやつも悪いと思う

69 20/11/30(月)16:33:56 No.750936246

描きたいもの描いてることは伝わってくる

70 20/11/30(月)16:33:59 No.750936253

すげーなこの漫画…

71 20/11/30(月)16:34:04 No.750936274

>遊び過ぎだぞ 灰賀 >…灰賀がやられた…? >そんなに僕と遊びたい…? >今度は僕の番♪ ちょっと強すぎじゃない!?的なことも言ってた

72 20/11/30(月)16:34:43 No.750936386

たぶんこいつが暫定ラスボスなんだろうけど 格がヤパイ

73 20/11/30(月)16:34:56 No.750936419

でも大好評御礼増ページって…

74 20/11/30(月)16:35:01 No.750936432

これ明らかに作品が読者の方向いていないし このシーン読んだら読者がどういう反応するかって計算ない感じ

75 20/11/30(月)16:35:01 No.750936435

>描きたいもの描いてることは伝わってくる 序盤はそうだったけどもうだいぶ巻き展開入ってるから最近はつらそうにしか見えんな

76 20/11/30(月)16:35:07 No.750936453

imgは世界一の血盟ファンサイト

77 20/11/30(月)16:35:31 No.750936526

この漫画の担当編集が立ち上げたのこれだぜ? >本誌立ち上げ:レッスプ、BOZE、田中、血盟

78 20/11/30(月)16:35:37 No.750936544

>描きたいもの描いてることは伝わってくる 描きたくない物は描かないので片目多かったりになるのかな

79 20/11/30(月)16:35:42 No.750936556

横から剣ぶっ刺してるシーンが腕の後ろ通ってるからか背中後ろの虚空を刺してるように見える

80 20/11/30(月)16:36:43 No.750936725

>この漫画の担当編集が立ち上げたのこれだぜ? >>本誌立ち上げ:レッスプ、BOZE、田中、血盟 血盟はともかく他3人は才能あるのにどうも当たらんな

81 20/11/30(月)16:36:48 No.750936740

レッドスプライトは俺は好きだったよ…

82 20/11/30(月)16:37:28 No.750936867

血の武器化が王族の特権みたいだけど 部下の女の子がやってた分身の方が強そう

83 20/11/30(月)16:37:28 No.750936869

お忘れではないだろうか

84 20/11/30(月)16:37:48 No.750936926

>お忘れではないだろうか 忘れさせろ

85 20/11/30(月)16:37:55 No.750936948

初連載で外れ編集ひくのはつらいな…

86 20/11/30(月)16:37:56 No.750936951

レッスプの人は作風がジャンプにあってないと思う ボーズは今作画担当で活躍中

87 20/11/30(月)16:38:18 No.750937024

>レッドスプライトは俺は好きだったよ… 割と好きなんだけどジャンプより角川系列の雑誌のが水が合いそうな作者だ

88 20/11/30(月)16:38:22 No.750937043

>初連載で外れ編集ひくのはつらいな… 選んだのも編集

89 20/11/30(月)16:38:22 No.750937046

>本誌立ち上げ:レッスプ、BOZE、田中、血盟 どれも見たいものと微妙に違うものお出しされた漫画だ…

90 20/11/30(月)16:38:23 No.750937047

やりたい事は分かるんだよ 「やってきた上司がやらかした部下に対して釘を刺す」テンプレなシーンと 「部下が主人公に切られちゃったから焦って声出す」テンプレなシーンを描きたかったのは分かるんだよ 1話に全部詰め込むな

91 20/11/30(月)16:38:58 No.750937162

今週もまあ書きたいシーンを継ぎ接ぎしてる感は相変わらず凄いんだが 読者を向かなくてこうなってるとか作者の独りよがりと言うより 多分もうこれしか出来ないんだろうなってのが見えてるから正直言うと可哀想さのほうが強い

92 20/11/30(月)16:39:24 No.750937246

>やりたい事は分かるんだよ >1話に全部詰め込むな やりたいことやってる時間がないから1話に詰め込む!

93 20/11/30(月)16:39:37 No.750937281

やりたいシーンだけを整合性とか抜きにやってる感じなの?

94 20/11/30(月)16:39:39 No.750937289

調子こいたガキにやらせたから余計意味不明になるな

95 20/11/30(月)16:39:59 No.750937344

>今週もまあ書きたいシーンを継ぎ接ぎしてる感は相変わらず凄いんだが >読者を向かなくてこうなってるとか作者の独りよがりと言うより >多分もうこれしか出来ないんだろうなってのが見えてるから正直言うと可哀想さのほうが強い 引き出しがもうなくなってるんだろうなってのは感じる

96 20/11/30(月)16:40:21 No.750937423

>やりたいシーンだけを整合性とか抜きにやってる感じなの? 序盤からその傾向強かったけどたぶん打ちきり宣告とかされて一気にぶん投げ始めた

97 20/11/30(月)16:40:25 No.750937433

なんかアクタが突然死した時にちょうど持ち込みしてきた人をそのまま連載させた感

98 20/11/30(月)16:40:37 No.750937470

もっとコマ小さくしたら1話の密度高くなると思うんだけどそれも美学?

99 20/11/30(月)16:40:38 No.750937478

>やりたいシーンだけを整合性とか抜きにやってる感じなの? そう書くと若先生みたいだな

100 20/11/30(月)16:40:41 No.750937489

雑な原作リスペクトやめろ

101 20/11/30(月)16:40:49 No.750937514

下手すると来週には終わってもおかしくない流れだね

102 20/11/30(月)16:40:55 No.750937544

ここまで来ると編集もなんかアドバイスとかしてやれよ!って気持ちが強い

103 20/11/30(月)16:41:05 No.750937584

2話目から箸休めの日常回やる作者だぞ?

104 20/11/30(月)16:41:22 No.750937636

いきなり二話のあの展開をやったことは クソマンガ愛好家に少し覚えられると思う

105 20/11/30(月)16:42:02 No.750937772

>ここまで来ると編集もなんかアドバイスとかしてやれよ!って気持ちが強い ここまで来る前にアドバイスすべきだろ

106 20/11/30(月)16:42:17 No.750937810

>下手すると来週には終わってもおかしくない流れだね ぼく勉はもう最終回のネーム出来てるらしいから そろそろ改変くるっぽいけど… アクタの件でよくわからんことになってる

107 20/11/30(月)16:42:21 No.750937820

刹那で忘れちゃった まぁいいかこんな漫画

108 20/11/30(月)16:42:30 No.750937854

見せたいシーンがあってその途中がおざなりっていうのはなんならプロでもやっちまうことはあるんだけど ケツは最早その辺詰める余裕もないんだみたいな空気がある スレ画の意味不明さ凄いぞ今週

109 20/11/30(月)16:42:37 No.750937881

むしろ編集もダメなやつというか…

110 20/11/30(月)16:42:42 No.750937904

>ここまで来ると編集もなんかアドバイスとかしてやれよ!って気持ちが強い アドバイスするなら連載前の段階でしょ

111 20/11/30(月)16:43:06 No.750937975

なんかこう悲壮な感じで笑いづらくなってきた

112 20/11/30(月)16:43:39 No.750938066

コイツら倒したところで吸血鬼問題何も解決しないどころか一つも状況変わってない 10話以上何してたんですか

113 20/11/30(月)16:43:46 No.750938086

1話の中で言わせるセリフじゃない…

114 20/11/30(月)16:44:27 No.750938225

>もっとコマ小さくしたら1話の密度高くなると思うんだけどそれも美学? 多分書くのも遅いからできないんじゃないかな

115 20/11/30(月)16:44:32 No.750938250

巻末コメ見てるとなんかもう地元帰りそうな雰囲気だけど個人的にはまたリベンジして欲しい 0.2%とかの天然素材力を活かせる題材あるといいんだが

116 20/11/30(月)16:44:49 No.750938300

かずたその巻末コメがだいぶ参ってきてるんだけど…

117 20/11/30(月)16:44:54 No.750938315

1話はまだ良かったからBOZE感ある編集なのはすごく感じる

118 20/11/30(月)16:45:11 No.750938367

>いきなり二話のあの展開をやったことは >クソマンガ愛好家に少し覚えられると思う 今振り返っても完全に正気じゃねえからな…

119 20/11/30(月)16:45:17 No.750938385

知らない漫画の二次創作なんて揶揄されてたけどそのへんのアンソロジー作家捕まえてきたほうがまだ面白いもの作れそうだ

120 20/11/30(月)16:45:32 No.750938435

>巻末コメ見てるとなんかもう地元帰りそうな雰囲気だけど個人的にはまたリベンジして欲しい >0.2%とかの天然素材力を活かせる題材あるといいんだが クソ漫画を量産する漫画家としての機体だよねそれ

121 20/11/30(月)16:45:33 No.750938436

>なんかこう悲壮な感じで笑いづらくなってきた これまでと違って吸血鬼二人はノルマ消化してるみたいな展開になってきてるからかわいそうってのが先に来る

122 20/11/30(月)16:45:48 No.750938489

個人的感想としてはスレ画のショタ?が「次は僕の番♪」するのが 俺の心のソワソワした部分に大ダメージを与えた ♪…♪の火力が結構デカい

123 20/11/30(月)16:45:53 No.750938497

>かずたその巻末コメがだいぶ参ってきてるんだけど… 美学とか言ってられねえだろうことはひしひしと感じる

124 20/11/30(月)16:46:06 No.750938538

吸血鬼は0.2%しかいないんですよ そんだけ!? もたぶん数年は忘れない

125 20/11/30(月)16:46:14 No.750938571

まあ設定とかキャラデザもありきたりだしちゃんと用意しても振るわなかっただろうから惜しくはないな…

126 20/11/30(月)16:47:15 No.750938759

遊び過ぎだぞ→僕と遊びたいの?の流れは流石におかしいと思えよ

127 20/11/30(月)16:47:30 No.750938810

>知らない漫画の二次創作なんて揶揄されてたけどそのへんのアンソロジー作家捕まえてきたほうがまだ面白いもの作れそうだ 知らない作品の二次創作でも腕のある人は読ませてくるからな 二次創作から原作入ることたまにあるし

128 20/11/30(月)16:47:33 No.750938818

>吸血鬼は0.2%しかいないんですよ >そんだけ!? >もたぶん数年は忘れない ここらへん漫画家と編集の両方から狂気を感じる

129 20/11/30(月)16:47:51 No.750938872

>個人的感想としてはスレ画のショタ?が「次は僕の番♪」するのが >俺の心のソワソワした部分に大ダメージを与えた >♪…♪の火力が結構デカい ヒソカも語尾にトランプのスート付けてたからよ

130 20/11/30(月)16:47:57 No.750938897

>まあ設定とかキャラデザもありきたりだしちゃんと用意しても振るわなかっただろうから惜しくはないな… あんま酷評したくはないがキャラデザに全く魅力がないのは普通に致命的だとは思う

131 20/11/30(月)16:48:15 No.750938958

>>吸血鬼は0.2%しかいないんですよ >>そんだけ!? >>もたぶん数年は忘れない >ここらへん漫画家と編集の両方から狂気を感じる ちゃんとその後「0.2%って事は~」って具体的な人数考え始めるのが怖い

132 20/11/30(月)16:48:55 No.750939088

>あんま酷評したくはないがキャラデザに全く魅力がないのは普通に致命的だとは思う 魅力って言うかありきたりかつ描き分けできていないのはもうそれ以前だし タイパクの菊瀬さんの指摘が刺さる奴だ

133 20/11/30(月)16:49:10 No.750939137

設定だけ見たら吸血鬼漫画では屈指の絶望感あるよ 人間が普通に生活してるのがありえない

134 20/11/30(月)16:49:21 No.750939171

五等五口とか漫画家はともかく編集も算数苦手か?となることが割と有るジャンプ

135 20/11/30(月)16:49:22 No.750939174

偽ケツバットはマジで強いやつのやることの描写と弱いやつのやるやつの描写と冷酷なやつの描写と仲間思いのやつの描写が入り交じってるからわけがわからん

136 20/11/30(月)16:49:35 No.750939223

汗飛ばして説明とかばしばし叩くとかのこいつヤバいやつ演出はベタベタすぎる

137 20/11/30(月)16:49:45 No.750939261

兄弟以外のキャラの見分けが殆どつかなくて…

138 20/11/30(月)16:50:11 No.750939358

>兄弟以外のキャラの見分けが殆どつかなくて… 灰賀は覚えたろ

139 20/11/30(月)16:50:30 No.750939414

>兄弟以外のキャラの見分けが殆どつかなくて… 灰賀 ケツバット 偽ケツバット 親友?の人

140 20/11/30(月)16:50:41 No.750939460

>汗飛ばして説明とかばしばし叩くとかのこいつヤバいやつ演出はベタベタすぎる なんていうか表現が全体的に古いよね…

141 20/11/30(月)16:50:45 No.750939472

こんな逸材を載せなきゃならないほど今応募してくる漫画は駄目駄目なのか

142 20/11/30(月)16:51:02 No.750939518

黒髪なだけでなくみんな髪質が一緒で髪型も似たようなのっていう 読者に見分けさせることを完全に放棄したスタイルには編集もなにか注意して然るべきだと思う

143 20/11/30(月)16:51:30 No.750939624

>こんな逸材を載せなきゃならないほど今応募してくる漫画は駄目駄目なのか アクタが完全に唐突なタイミングで死にやがったのもあるとは思う

144 20/11/30(月)16:51:36 No.750939640

黒髪切り揃え片目隠れ大杉問題

145 20/11/30(月)16:51:51 No.750939691

>アクタが完全に唐突なタイミングで死にやがったのもあるとは思う アクタ…?

146 20/11/30(月)16:51:51 No.750939692

読み切り時はちゃんと一般にも吸血鬼が認知されてる設定だったので おそらくボンコレ同様に担当の指示が上手く行ってない可能性が高い

147 20/11/30(月)16:51:59 No.750939725

>こんな逸材を載せなきゃならないほど今応募してくる漫画は駄目駄目なのか 落とされた漫画はこれ以下のがひしめいていたって思うとひどいな

148 20/11/30(月)16:52:03 No.750939733

偽ケツバットは実は基本的にはメカクレじゃない(ちょくちょく右目が隠れる)で ケツバットは基本的に左目が隠れてて右目が出ているのでそこで見分けよう

149 20/11/30(月)16:52:21 No.750939791

今の編集仕事しないやつが多いのはヒロアカなタイパクの担当とかワンピのバスターコールのやつとか見てると本当に申告だと思う

150 20/11/30(月)16:52:45 No.750939861

>2話目から箸休めの日常回やる作者だぞ? 1、作者がやりたいと押し通した 2、話を練る間も無く連載が始まってしまった 3、編集がポンコツ

151 20/11/30(月)16:52:47 No.750939869

アクタはいつもチェンソーマンに殺された悪魔扱い

152 20/11/30(月)16:52:49 No.750939878

>アクタ…? その名を覚えている「」は結構いるから!

153 20/11/30(月)16:53:40 No.750940054

血盟の担当はワンピのバスターコールのやつだぞ >班員:内藤 担当:ONE PIECE(メディア担当)、血盟(2013年入社)

154 20/11/30(月)16:53:48 No.750940082

漫画力が無くてもぶっちゃけ光る漫画は光るところがあるのでキャラデザから設定の何やら何まで継ぎ接ぎでしかないこの作家さんに関してはいつか大成する日は来るんだろうか 百歩譲ってまだ未成年とかなら良いけど30近くとかでこれを出してきたのならキツイ

155 20/11/30(月)16:54:27 No.750940221

分からん 美学ってなんだ

156 20/11/30(月)16:54:38 No.750940261

>>2話目から箸休めの日常回やる作者だぞ? >1、作者がやりたいと押し通した >2、話を練る間も無く連載が始まってしまった >3、編集がポンコツ まず一般的に連載会議は3話まで描いてから編集部に出すんや

157 20/11/30(月)16:55:15 No.750940373

どっかで見たような場面のパッチワークしてるから美学も感じないのはなんだかな

158 20/11/30(月)16:55:18 No.750940388

これちゃんとアシスタントいるの?

159 20/11/30(月)16:56:03 No.750940521

>これちゃんとアシスタントいるの? ヒでアシスタントしてます!ってアピールしてた人が残業愚痴った後に更新しなくなってたりはした

160 20/11/30(月)16:56:11 No.750940547

>どっかで見たような場面のパッチワークしてるから美学も感じないのはなんだかな タイパクでいうところの透明な漫画ではないだろうか

161 20/11/30(月)16:56:12 No.750940548

作者の倫理観だの道徳観がおかしいとかそんな大層な話じゃなくただ描きたいものを描く技能が足りないっていうね

162 20/11/30(月)16:56:44 No.750940652

>まず一般的に連載会議は3話まで描いてから編集部に出すんや 今のジャンプだと長期連載にできたときの大体の話流れと 打ち切りに備えて10数話で完結できる展開くらいは考えてねってならないもんなの?

163 20/11/30(月)16:56:49 No.750940674

ここまで来ると編集がダメだと思う

164 20/11/30(月)16:57:11 No.750940741

>百歩譲ってまだ未成年とかなら良いけど30近くとかでこれを出してきたのならキツイ 良くも悪くもこの雰囲気は20代後半以降の世代な気がするぞ俺

165 20/11/30(月)16:57:31 No.750940813

今年のダメ連載は作者個人がどうのこうのっつうより編集部がズレてるような印象は受ける

166 20/11/30(月)16:57:36 No.750940832

>>まず一般的に連載会議は3話まで描いてから編集部に出すんや >今のジャンプだと長期連載にできたときの大体の話流れと >打ち切りに備えて10数話で完結できる展開くらいは考えてねってならないもんなの? そんなできる編集いると思う?

167 20/11/30(月)16:57:51 No.750940882

>作者の倫理観だの道徳観がおかしいとかそんな大層な話じゃなくただ描きたいものを描く技能が足りないっていうね 書けるもん書いた上でおかしかったら何らかの狙いがあるかズレてるかだろうなと思うけど これは純然たる力不足のパターンだろうね…

168 20/11/30(月)16:58:08 No.750940942

タイパクは作者も担当も編集もダメだった例

169 20/11/30(月)16:58:22 No.750940982

>まず一般的に連載会議は3話まで描いてから編集部に出すんや これが会議に通ったってことはこれ以下の連載候補がいっぱいあったってことかね

170 20/11/30(月)16:58:23 No.750940984

この作者学生の頃になりチャとかやってたような雰囲気をビンビンに感じてしまう すごい偏見だけど

171 20/11/30(月)16:58:30 No.750940999

そういや単行本はいつになるの 何かこれ出るの遅くない?気のせい?

172 20/11/30(月)16:58:53 No.750941084

個人的にタイパクやU19みたいな不快感は薄くてこれは楽しく読めるので並べるのは違うと思う

173 20/11/30(月)16:59:08 No.750941126

>タイパクでいうところの透明な漫画ではないだろうか 言われてみれば紙面も心なしか白っぽいな

174 20/11/30(月)16:59:18 No.750941160

ボンコレも読み切りは良かったのに編集の変な横ヤリがあったらしいしなあ

175 20/11/30(月)16:59:25 No.750941182

>今のジャンプだと長期連載にできたときの大体の話流れと >打ち切りに備えて10数話で完結できる展開くらいは考えてねってならないもんなの? ジャンプはやりたいやつがおおいからそこまで親身にやるより 新人ガチャをやる気風が強い アンデラの編集とかが異端なくらい

176 20/11/30(月)16:59:26 No.750941183

>良くも悪くもこの雰囲気は20代後半以降の世代な気がするぞ俺 知られている限りの好きな作品見ると結構歳行ってそうな気はする 同人やっていたかは不明だが

177 20/11/30(月)16:59:51 No.750941270

>個人的にタイパクやU19みたいな不快感は薄くてこれは楽しく読めるので並べるのは違うと思う 不快とか以前にそもそも読んでも何一つ感情に影響を受けない

178 20/11/30(月)17:00:03 No.750941311

>ボンコレも読み切りは良かったのに編集の変な横ヤリがあったらしいしなあ ボウズも田中もそうだよ レッスプは知らないが

179 20/11/30(月)17:00:12 No.750941338

ネームか絵を書くのが遅くて展開や演出どころかキャラデザも考える時間もないんじゃね?って思う

180 20/11/30(月)17:00:18 No.750941356

>ジャンプはやりたいやつがおおいからそこまで親身にやるより >新人ガチャをやる気風が強い その結果がこれ?

181 20/11/30(月)17:00:22 No.750941368

>この作者学生の頃になりチャとかやってたような雰囲気をビンビンに感じてしまう >すごい偏見だけど 俺は人気作の敵キャラの二次創作というニッチなものをpixivにあげてたりしてそうだなって偏見がある

182 20/11/30(月)17:00:44 No.750941434

>>ボンコレも読み切りは良かったのに編集の変な横ヤリがあったらしいしなあ >ボウズも田中もそうだよ >レッスプは知らないが レッスプの読みきりもまぁまぁきれいにまとまってたよ

183 20/11/30(月)17:00:56 No.750941484

デモプラと同じく不快感なく笑って楽しめる 仲良くすればいーじゃん!はまあアレだけど

184 20/11/30(月)17:01:14 No.750941533

>>この作者学生の頃になりチャとかやってたような雰囲気をビンビンに感じてしまう >>すごい偏見だけど >俺は人気作の敵キャラの二次創作というニッチなもの それ今の世界だとニッチでもなんでもねぇよ?

185 20/11/30(月)17:01:29 No.750941584

二次創作の文法をずっとやってるから そういう畑の人なんじゃないかなって気はする 読者が知ってることを前提にしたシーン継ぎ接ぎの話作り

186 20/11/30(月)17:01:30 No.750941589

>不快とか以前にそもそも読んでも何一つ感情に影響を受けない 数回前まではほぼ空気扱いだったよね確か

187 20/11/30(月)17:01:32 No.750941595

>デモプラと同じく不快感なく笑って楽しめる >仲良くすればいーじゃん!はまあアレだけど 楽しめるのか すごいな

188 20/11/30(月)17:01:38 No.750941622

血盟は打ち切り漫画のジャンルで言うと田中辺りの方かなって… 田中は田中と最川が最川なのに対して 血盟は作品全体がフワッと最川になってる感じだけど

189 20/11/30(月)17:01:44 No.750941641

知らない漫画の2次創作のようなスピード感 お前ら原作読んでるだろうしこいつらのこと知ってるだろうから説明あまりせずに書きたいイベント進めるぜ!みたいな

190 20/11/30(月)17:02:00 No.750941698

>ボンコレも読み切りは良かったのに編集の変な横ヤリがあったらしいしなあ まずボーンコレクションってタイトルそのままなのに設定で全然ボーンをコレクションしなくなってるのが頭おかしくなってるとしか思えない

191 20/11/30(月)17:02:09 No.750941733

不快とか以前に全く興味も引かれないってのはなんかわかる

192 20/11/30(月)17:02:24 No.750941791

su4396925.jpg

193 20/11/30(月)17:02:51 No.750941875

正直二次創作として見ても面白くないと思う 原作知らんから断定はできんけど

194 20/11/30(月)17:03:20 No.750941950

ニッチっていうなら漫画原作のアニメ版で一話のみゲスト出演したオリキャラの二次創作とかそのぐらいじゃないと

195 20/11/30(月)17:04:23 No.750942153

ジャンプはネームに6日かけてる作者もいるからその辺のサポートのノウハウはあるだろ…多分

196 20/11/30(月)17:04:53 No.750942243

もう打ち切り決まってるだろうけど最低限ちゃんと完結するのかね

197 20/11/30(月)17:05:29 No.750942367

この短期間で息切れするってストーリーとか画力以前の問題なのでは 漫画書くこと自体が向いてないレベル

198 20/11/30(月)17:05:46 No.750942428

作者が逮捕されたので終了と言うことで…

199 20/11/30(月)17:05:49 No.750942439

>>不快とか以前にそもそも読んでも何一つ感情に影響を受けない >数回前まではほぼ空気扱いだったよね確か 2話の唐突さめっちゃスレ建てられたしその後もツッコミまみれだったよ

200 20/11/30(月)17:05:50 No.750942441

この漫画普通にクソだなーワハハくらいの気持ちで読んでたけど ヒで読みもせずに貼られてる画像だけ見てタイパク枠!とか言ってる奴みてかなりイラッと来たので俺この漫画の事…好きだったのか…?ってなった 俺この漫画の事好きなのかな…

201 20/11/30(月)17:05:59 No.750942464

読めないことはないから一応全話読んでるんだけど内容が頭に入ってこない不思議な読後感

202 20/11/30(月)17:06:04 No.750942478

0.2%設定から「」が愛してやまない作品になったと思う

203 20/11/30(月)17:06:17 No.750942521

編集も悪いとは思うけど作者も才能あるとはとても思えない

204 20/11/30(月)17:06:28 No.750942557

>俺この漫画の事好きなのかな… タイパク枠ってマジで相当な愚弄だからただつまんないだけの作品に使われるとイラつくのはわかる

205 20/11/30(月)17:06:29 No.750942565

組織のために動いて仲間にも制裁を与える真面目なキャラと傷を負った仲間を心配するキャラと無邪気系サイコパスキャラを1話でまとめるという狂気

206 20/11/30(月)17:06:32 No.750942575

>俺この漫画の事好きなのかな… 舐めた主張してるとかそういう不快枠じゃなくて ひたすらに力不足を感じるからじゃないかな…

207 20/11/30(月)17:07:08 No.750942692

>この漫画普通にクソだなーワハハくらいの気持ちで読んでたけど >ヒで読みもせずに貼られてる画像だけ見てタイパク枠!とか言ってる奴みてかなりイラッと来たので俺この漫画の事…好きだったのか…?ってなった >俺この漫画の事好きなのかな… 読まずに貶してる奴が嫌いなんじゃないかな…

208 20/11/30(月)17:07:30 No.750942759

>俺この漫画の事好きなのかな… クソ漫画のジャンルが違うからジャンル違いにキレてるだけで 別に血盟自体が好きな訳じゃ無いと思うぞソレ…

209 20/11/30(月)17:07:44 No.750942813

褒めるにせよ貶すにせよまず読むことは大前提だからな

210 20/11/30(月)17:07:48 No.750942825

>この漫画普通にクソだなーワハハくらいの気持ちで読んでたけど >ヒで読みもせずに貼られてる画像だけ見てタイパク枠!とか言ってる奴みてかなりイラッと来たので俺この漫画の事…好きだったのか…?ってなった >俺この漫画の事好きなのかな… 読んでない「」がタイパクのことU19並みとか塩の再来とかいっててぶちギレてU19と塩のダイレクトマーケティングした俺と同じ気持ちだと思うよれ

211 20/11/30(月)17:07:54 No.750942844

オシリスの天空竜を描こうとしてるけど悲しいことに画力が追い付いてない状態

212 20/11/30(月)17:08:13 No.750942909

>まずボーンコレクションってタイトルそのままなのに設定で全然ボーンをコレクションしなくなってるのが頭おかしくなってるとしか思えない 連載版は連載版で変な味出てたし 今の紙面なら独自色で勝負って方針だったのかもしれんが その辺や読み切りに期待してた人にはがっかりされるってとことか含めてあまり上手くできてなかったな

213 20/11/30(月)17:08:34 No.750942978

クソ漫画とかクソ映画を見ずにクソ扱いしてるやつが許せないだけでは?

214 20/11/30(月)17:09:02 No.750943070

>クソ漫画とかクソ映画を見ずにクソ扱いしてるやつが許せないだけでは? テラフォーマーズが割と見れる出来みたいなもんか

215 20/11/30(月)17:09:04 No.750943078

読んでる奴と馬鹿にし合うのが好きなのであって本誌読まずにサム8やタイパク叩いてる奴らは目障りってなるのは本編が好きかは関係ない気がする

216 20/11/30(月)17:09:14 No.750943115

目が滑るって表現がここ数年のジャンプ連載でトップクラスに似合う

217 20/11/30(月)17:09:18 No.750943134

>>俺この漫画の事好きなのかな… >タイパク枠ってマジで相当な愚弄だからただつまんないだけの作品に使われるとイラつくのはわかる タイパク枠なんて人に気軽に言っていい言葉じゃないからな…

218 20/11/30(月)17:09:29 No.750943179

クソじゃないとか批判するとかじゃねえんだよな 読んだその上で話がしたいんだ

219 20/11/30(月)17:09:49 No.750943244

>>まずボーンコレクションってタイトルそのままなのに設定で全然ボーンをコレクションしなくなってるのが頭おかしくなってるとしか思えない >連載版は連載版で変な味出てたし >今の紙面なら独自色で勝負って方針だったのかもしれんが 「」に評判悪かったり打ち切りにされた漫画でも作者には頑張って貰いたいと思っちゃう

220 20/11/30(月)17:10:11 No.750943322

>クソ漫画とかクソ映画を見ずにクソ扱いしてるやつが許せないだけでは? TSFとか男の娘とかを一緒くたにされて「なんだァテメェ…」ってなる方向な気もする

221 20/11/30(月)17:10:51 No.750943457

>>クソ漫画とかクソ映画を見ずにクソ扱いしてるやつが許せないだけでは? >TSFとか男の娘とかを一緒くたにされて「なんだァテメェ…」ってなる方向な気もする それはまぁ正直一緒では? というかTSF自体があやふやすぎるのがよくない

222 20/11/30(月)17:10:57 No.750943477

>編集も悪いとは思うけど作者も才能あるとはとても思えない アクション書けないし一枚絵もそんな上手くないし 目はロンパリがちだし髪の毛で隠したがるし 地力が足りない感じが凄い

223 20/11/30(月)17:11:34 No.750943594

マイナー漫画を目指せと言うことでしょうか…?!

224 20/11/30(月)17:11:38 No.750943611

学会案件漫画でもサム8枠タイパク枠だけは軽々しく持ち出していい枠じゃない

225 20/11/30(月)17:11:48 No.750943643

>それはまぁ正直一緒では? なんだァてめェ……

226 20/11/30(月)17:12:15 No.750943757

読んで笑えるのはいいクソ漫画 読んで不快になるのは悪いクソ漫画

227 20/11/30(月)17:12:15 No.750943758

2話目にあれを持ってくる辺りどうやっても大成しない器だと思う

228 20/11/30(月)17:12:16 No.750943759

>学会案件漫画でもサム8枠タイパク枠だけは軽々しく持ち出していい枠じゃない 塩だってそうだよ

229 20/11/30(月)17:12:22 No.750943775

>>それはまぁ正直一緒では? >なんだァてめェ…… ほら 人の話を最後まで聞かずに都合がいいところだけ抜き出す

230 20/11/30(月)17:12:35 No.750943817

>それはまぁ正直一緒では? >というかTSF自体があやふやすぎるのがよくない transsexual fiction(性別転換モノ)と男の娘はジャンルとしては全く被らねえって…

231 20/11/30(月)17:12:39 No.750943830

魔女守枠

232 20/11/30(月)17:12:50 No.750943873

ボンコレは読切版からグレードめっちゃ下がったのは確かだけど中盤以降ギャグの切れ味を見せてくれたから嫌いではない

233 20/11/30(月)17:13:18 No.750943963

TSF自体が性転換と憑依もので混濁されるからってはなしじゃねぇの

234 20/11/30(月)17:13:30 No.750944007

>ほら >人の話を最後まで聞かずに都合がいいところだけ抜き出す 最後まで聞いても馬鹿な事言ってるだけじゃん! TSF(性別が変わる話)と男の娘(女みたいな男)は被ってないよ!?

235 20/11/30(月)17:13:56 No.750944087

TSFって憑依ものだろ?

236 20/11/30(月)17:14:24 No.750944171

ちょっと待てなんかややこしいぞ

237 20/11/30(月)17:14:43 No.750944238

>TSF自体が性転換と憑依もので混濁されるからってはなしじゃねぇの TSFと男の娘で比較してるのにTSF単体の話するとか意味分かんねえよ…

238 20/11/30(月)17:14:47 No.750944247

美少年が好きなのはわかるけど 好きなら好きで顔ぐらい安定させようぜ

239 20/11/30(月)17:14:54 No.750944272

わけわからない例え出してその例えで喧嘩するなアホンダラ

240 20/11/30(月)17:14:55 No.750944277

遊び過ぎだぞからスレ画までは別にそうおかしくもない 遊び過ぎだぞで喝入れて本気にさせたのにやられた…?だから その次のページの僕と遊びたい…?がおかしい

241 20/11/30(月)17:15:09 No.750944333

なんで喧嘩してるんだ「」ちゃん…

242 20/11/30(月)17:15:20 No.750944372

なんとなく分かった 無知は罪なんだな

243 20/11/30(月)17:15:32 No.750944407

共存できない「」…

244 20/11/30(月)17:15:33 No.750944415

>なんで喧嘩してるんだ「」ちゃん… 僕と遊びたい…?

245 20/11/30(月)17:16:17 No.750944537

仲良くすればいーじゃん!

246 20/11/30(月)17:16:17 No.750944539

ズボッ

247 20/11/30(月)17:16:51 No.750944660

迫害された「」に悲しき過去

↑Top