虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/30(月)14:27:37 あの名... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/30(月)14:27:37 No.750911457

あの名作がリメイク!とかリマスター!とか言われても素直に喜べなくなって悲しい

1 20/11/30(月)14:29:41 No.750911881

サガに関してはサガスカに付いていけなかったので リメイクよりはリマスターの方が助かった感じする というかされるだけ有り難い

2 20/11/30(月)14:32:18 No.750912421

スレ画はリマスターでよかったよ

3 20/11/30(月)14:33:16 No.750912603

ヒューズ編追加の報だけでも嬉しい

4 20/11/30(月)14:33:29 No.750912643

この調子で2もリマスターしてほしい 2やってなかったからそれを機にやりたい

5 20/11/30(月)14:33:34 No.750912658

連携の大袈裟な光と効果音良いよね…

6 20/11/30(月)14:34:42 No.750912854

2は…キャッチーな面が少ないのがネックだな

7 20/11/30(月)14:35:41 No.750913066

>連携の大袈裟な光と効果音良いよね… さすがに超風のエフェクトとか、スカルラドンのうるさすぎる声は修正はいるだろうな

8 20/11/30(月)14:35:45 No.750913081

2リマスター出てジニーちゃんの薄い本増えろ

9 20/11/30(月)14:36:09 No.750913144

アセルスの没シナリオはどうなるのかな 生科研でどーのこーのするやつ

10 20/11/30(月)14:36:23 No.750913187

敵のカクカクな動きも再現してほしい

11 20/11/30(月)14:36:24 No.750913193

発売時に初プレイの「」にクーン編かんたんだよ仲間はメイレンがいいよとか言うんだろ「」は

12 20/11/30(月)14:36:26 No.750913202

>連携の大袈裟な光と効果音良いよね… 連携は後の作品でも使われてるけど見た目やテンポのよさとかはサガフロが一番なんだよなぁ・・・

13 20/11/30(月)14:36:27 No.750913210

>2リマスター出てジニーちゃんの薄い本増えろ ロベルト!ロベルトじゃないか!

14 20/11/30(月)14:36:38 No.750913247

>アセルスの没シナリオはどうなるのかな >生科研でどーのこーのするやつ 入るってさ

15 20/11/30(月)14:37:11 No.750913343

「」はジニニーしててくれ 俺はラベで抜く

16 20/11/30(月)14:37:24 No.750913381

>アセルスの没シナリオはどうなるのかな >生科研でどーのこーのするやつ 生科研の没イベ自体は新規に入るっぽい

17 20/11/30(月)14:37:29 No.750913401

>入るってさ ありがたっす…!

18 20/11/30(月)14:38:04 No.750913529

ピキューン ピキューン ピキューン ピキューン ……四連携おしい!

19 20/11/30(月)14:39:16 No.750913796

なにをどうしたって買うんだけど条件をひとつつけさせて欲しい 裏も含めて解体新書をちゃんと発売してください

20 20/11/30(月)14:40:26 No.750914026

>裏も含めて解体新書をちゃんと発売してください アルティマニアだしてほしいよね

21 20/11/30(月)14:42:10 No.750914397

またアニーでシコるのか

22 20/11/30(月)14:42:29 No.750914464

単純にスクエニのリメイク・リマスターに当たり外れデカすぎる

23 20/11/30(月)14:42:57 No.750914562

まあバグは覚悟しとこう…

24 20/11/30(月)14:43:16 No.750914624

これリマスターといいつつ実際は完全版なのでは

25 20/11/30(月)14:43:18 No.750914632

スクエニはそうかもだけどサガではハズしてなくね

26 20/11/30(月)14:43:48 No.750914730

ロマサガ3は延期しまくった割にしょぼいリマスターだったな…

27 20/11/30(月)14:44:08 No.750914781

>スクエニはそうかもだけどサガではハズしてなくね ロマサガ3手放しに喜べない…

28 20/11/30(月)14:44:43 No.750914892

えっ!今日は跳弾しまくっていいのか!?

29 20/11/30(月)14:45:34 No.750915044

ミンサガレベルになってれば文句は言わぬ 当たり前だが

30 20/11/30(月)14:45:47 No.750915083

アニーいいよね…空術の資質を得るために麒麟を殺して落ち込むブルー 「本当にこれでよかったの?」「これでいい これでいいんだ」 このあと慰めックス!わしは心底しびれたよ

31 20/11/30(月)14:45:51 No.750915100

没イベント回収ってことは裏解体に載ってたアセルスと白薔薇の全裸姿が!?

32 20/11/30(月)14:45:59 No.750915121

ハイドハイドハイドハイドビハインド

33 20/11/30(月)14:46:31 No.750915235

ブルー編はエンディングもうちょっとなんとか

34 20/11/30(月)14:46:38 No.750915256

リメイクにあたり無限ジャンクと金取引稼ぎは削除しました!

35 20/11/30(月)14:47:05 No.750915340

エンディングに出てくる時代を感じるCGもそのままなんだよな…

36 20/11/30(月)14:47:21 No.750915377

見た目からしてずいぶん違うしこいつは十分だよな

37 20/11/30(月)14:47:35 No.750915418

リマスターで綺麗になると雑魚で一番可愛いピンクパンチちゃんの魅力が広まってしまうな…

38 <a href="mailto:指輪の君">20/11/30(月)14:48:07</a> [指輪の君] No.750915513

>ハイドハイドハイドハイドビハインド (私は何を見せられてるんだ…)

39 20/11/30(月)14:48:14 No.750915536

2はあの絵本チックな感じをうまくリマスターするの大変そう

40 20/11/30(月)14:48:15 No.750915540

サガスカから緋色への変化は最高だったけど最初からやれよと言われてそうな気もする

41 20/11/30(月)14:48:15 No.750915545

初手で簡単にクレジット拾える要素を消しちまえばセーフ

42 20/11/30(月)14:48:31 No.750915599

>>ハイドハイドハイドハイドビハインド >(私は何を見せられてるんだ…) (喜んで打ち上げ花火をあげる)

43 20/11/30(月)14:48:32 No.750915606

>リメイクにあたり無限ジャンクと金取引稼ぎは削除しました! 無限ジャンクは後期やアーカイブスでは修正食らってるのだ 金はどうだったかな…

44 20/11/30(月)14:48:57 No.750915695

ピンクパンチも ピンクショックも 同じよ

45 20/11/30(月)14:49:03 No.750915709

2は変に綺麗になるとちょっと違うってなりそうだけどそこは諦めている

46 20/11/30(月)14:49:39 No.750915815

リーサルドラグーンと武神の鎧増やし放題はさすがにまずかったか

47 20/11/30(月)14:49:47 No.750915846

2の背景はドット美術の極致だと思ってる だから歩きにくいのはあるんだけど

48 20/11/30(月)14:50:17 No.750915949

シンボルエンカウントなのに歩きにくい だがそれがいい いくない

49 20/11/30(月)14:50:22 No.750915965

毎回2の話になるよね…

50 20/11/30(月)14:50:33 No.750916006

2もリマスターされるの? 仮定の話?

51 20/11/30(月)14:50:48 No.750916053

2は連携技が最初に表示されます!とか修正してもいいよ つながるかつながらんのかわからんから爽快感がねぇー

52 20/11/30(月)14:50:57 No.750916084

俺は2の方が好きだから期待して待ってるよ 1より手を入れるところはずっと多くてそれがないと満足しないぞと言いつつ

53 20/11/30(月)14:51:01 No.750916099

没イベとヒューズ編入れてくれるだけでもう十分という気持ちだよ 戦闘のバランスとか弄る必要ないし

54 20/11/30(月)14:51:18 No.750916152

>毎回2の話になるよね… どっちも早口になるぐらい好きだよ ただ不遇な2は語る場所がすくねえ…

55 20/11/30(月)14:51:27 No.750916180

チョコボについてきたディスクとかはどうなるかな

56 20/11/30(月)14:51:54 No.750916282

システムデータ作成を執拗に拒絶する「」

57 20/11/30(月)14:51:59 No.750916297

すっぴん多段斬りの方が強いと分かっていてもオメガボディはロマンなんだ

58 20/11/30(月)14:52:19 No.750916384

ハイペリハイペリハイペリハイペリオンだっけ?

59 20/11/30(月)14:52:28 No.750916413

リマスターされること自体は嬉しいが じゃあリメイクはないんだな…という気持ちにも同時になる

60 20/11/30(月)14:52:34 No.750916421

良くも悪くもサガフロ1は心配する所が少ない気がする 気のせいな気もする

61 20/11/30(月)14:52:43 No.750916442

リマスターという言葉に期待しすぎるなってのは自分への戒めとして刻み込まれた それはさておき画像の追加要素はちょっと楽しみだけど

62 20/11/30(月)14:52:53 No.750916482

1はテンポとか完璧だからちょっとグラフィック綺麗になるだけでも全然問題なく遊べそうだからな

63 20/11/30(月)14:53:00 No.750916508

というかこの時期のスクウェアはホント納期やばかったんだなって今になるとわかる 1年毎どころか3ヶ月毎ぐらいに新作出してね?

64 20/11/30(月)14:53:06 No.750916526

1はもうあのbgmと戦闘中のメカ武器選択のガションガションだけで普通のRPGの平均点をぶっちぎってる

65 20/11/30(月)14:53:10 No.750916534

こっちはリマスターでヒューズ編と追加イベント入れました!他は全部一緒です!でも特に文句ないからな 2はそれだと文句が出るのだ

66 20/11/30(月)14:53:10 No.750916535

>2もリマスターされるの? >仮定の話? 1の話が出てきたばかりなので2が公式から語られてるわけなし…

67 20/11/30(月)14:53:13 No.750916546

俺はうれしいけど

68 20/11/30(月)14:53:32 No.750916607

チョコボの不思議なデータディスクという名のチートセーブもくれ

69 20/11/30(月)14:53:39 No.750916632

>発売時に初プレイの「」にクーン編かんたんだよ仲間はメイレンがいいよとか言うんだろ「」は 当時何も疑わずに育ててたあの衝撃味わって欲しいじゃん?

70 20/11/30(月)14:53:44 No.750916656

>こっちはリマスターでヒューズ編と追加イベント入れました!他は全部一緒です!でも特に文句ないからな >2はそれだと文句が出るのだ ロールか何かにバグがあった気がする

71 20/11/30(月)14:53:51 No.750916691

ヒューズ編ってノベル版基準でやるなら主人公全員仲間になるんだっけ

72 20/11/30(月)14:53:52 No.750916702

2はゲーム的には不満ないから年表とかキャラクターことの経歴表とか家系図がゲーム内で見られるようにしてほしい

73 20/11/30(月)14:54:26 No.750916824

没イベ補完してくれるなら弱点ない気がするゲーム

74 20/11/30(月)14:54:28 No.750916833

ヒューズ編は後輩のレン仲間になってるの見せてたからガッチリ作ってくれそうでありがたい

75 20/11/30(月)14:54:29 No.750916838

連携時のエフェクトは手が入ってそうな気がする ポケモンショック直前くらいにリリースされたゲームだけあって明滅激しいよね あと古墳の恐竜うるさい

76 20/11/30(月)14:54:52 No.750916929

何で今更サガフロのリマスターを?

77 20/11/30(月)14:54:53 No.750916934

>>発売時に初プレイの「」にクーン編かんたんだよ仲間はメイレンがいいよとか言うんだろ「」は >当時何も疑わずに育ててたあの衝撃味わって欲しいじゃん? メイレンは最後までいいキャラだよって言って育成おすすめしながら 初手タンザーしろって願うだけだよ

78 20/11/30(月)14:54:57 No.750916952

>2はそれだと文句が出るのだ >2はゲーム的には不満ないから年表とかキャラクターことの経歴表とか家系図がゲーム内で見られるようにしてほしい 嘘だろ?ゲーム部分こそ直してほしいんだけど 町シナリオじゃなくて普通に町にしてくれとか

79 20/11/30(月)14:55:04 No.750916974

でも技の派手さはあのくらいの方が好きだったよ 画面全体が明滅されるとさすがに辛いけど

80 20/11/30(月)14:55:05 No.750916975

リユニの売り上げもだけどリマスター3の売り上げも良かったから次に繋がったんだろうね 次の放送で新作もあればいいけど

81 20/11/30(月)14:55:10 No.750916997

今のモニターで無月散水して大丈夫かな…

82 20/11/30(月)14:55:22 No.750917037

>何で今更サガフロのリマスターを? 今だからじゃねえかな!

83 20/11/30(月)14:55:34 No.750917079

>連携時のエフェクトは手が入ってそうな気がする >ポケモンショック直前くらいにリリースされたゲームだけあって明滅激しいよね まぁエフェクトはチカチカしすぎ感は当時でも思ったので手加えてくれる方がありがたい

84 20/11/30(月)14:55:37 No.750917091

レンがどういうキャラかによるけどヒューズ編補完するエミリア編も味わいが変わってくるんだろうな

85 20/11/30(月)14:55:40 No.750917099

>ヒューズ編は後輩のレン仲間になってるの見せてたからガッチリ作ってくれそうでありがたい レンがいるんだったらエミリア編の時系列どうなるんだろう

86 20/11/30(月)14:55:52 No.750917135

2は町シナリオでしか使えないキャラとか出てくるのがな… シナリオもっと増やして

87 20/11/30(月)14:55:57 No.750917150

2はロールの大半が効果ないとかそういうバグ位は直してほしい バグはどうせ潰すんだろうし バグそのままなら直さなくても許すよ

88 20/11/30(月)14:56:00 No.750917162

>俺はうれしいけど とりあえずスレ「」にはdel入れといた

89 20/11/30(月)14:56:32 No.750917263

>2はロールの大半が効果ないとかそういうバグ位は直してほしい >バグはどうせ潰すんだろうし >バグそのままなら直さなくても許すよ 全員同ロールは潰すだろうなあ

90 20/11/30(月)14:56:32 No.750917265

なんでってリマスターでもリメイクでも黄金期を過したおじさんは買うからだよ だって俺は買うもん

91 20/11/30(月)14:56:46 No.750917306

散々言われてるけど元絵が3Dをドットにしたやつだし違和感ないのがいいね

92 20/11/30(月)14:56:59 No.750917344

イトケンが新曲作ったらしいけどサントラも出るのかな

93 20/11/30(月)14:57:11 No.750917372

2はシナリオと音楽以外は不満だらけだわ

94 20/11/30(月)14:57:11 No.750917374

おやつの人がヒューズ編でやり込みやろうかなと言ってくれたから楽しみ

95 20/11/30(月)14:57:13 No.750917385

>全員同ロールは潰すだろうなあ 64入れ替えバグが残ってるなら一切変わってなくていい 潰すなら不利なバグも潰してくれ

96 20/11/30(月)14:57:13 No.750917387

>2は町シナリオでしか使えないキャラとか出てくるのがな ヴァン先生だっけ

97 20/11/30(月)14:57:21 No.750917415

クーン編は初心者にお勧めするには花火の君がいるのが一番のネック

98 20/11/30(月)14:57:27 No.750917432

今の見た目にリメイクはそれはそれでうれしいけどリマスターで十分うれしいよ

99 20/11/30(月)14:57:50 No.750917508

2はアリの巣で鍛えずにでちゃってマルチウェイ閃かずに終わったからリマスターしてほしい

100 20/11/30(月)14:57:54 No.750917523

ミンサガや聖剣3を見てるとあのレベルのリメイクが欲しかった

101 20/11/30(月)14:57:55 No.750917529

諏訪部ヒューズがマッチしてたから声欲しくなった

102 20/11/30(月)14:57:59 No.750917547

ゴリラ術師先生は使えたら困るような性能設定だから…

103 20/11/30(月)14:58:01 No.750917559

フロ2はデュエルの仕様がやりたかった事の残骸に近いものらしいから 手直しするとしたらシステム大改修になるとは思う

104 20/11/30(月)14:58:08 No.750917580

>クーン編は初心者にお勧めするには花火の君がいるのが一番のネック マグマスライムも嫌だったなぁ…ストーリーはすごい好きだけど

105 20/11/30(月)14:58:10 No.750917590

>クーン編は初心者にお勧めするには花火の君がいるのが一番のネック マグマスライムじゃね

106 20/11/30(月)14:58:29 No.750917668

>2はシナリオと音楽以外は不満だらけだわ そこだけで満足してしまってるから恐ろしい

107 20/11/30(月)14:58:30 No.750917673

ロマサガ2で陣形は正常化したしやるんならロールもやるんなら仕様書通りに動くようにするだろうたぶん

108 20/11/30(月)14:58:34 No.750917690

没シナリオもサガフロは結構な数ありそうだしなぁ まさかアセルスの研究所イベだけ追加ではないよね…?

109 20/11/30(月)14:58:51 No.750917740

>クーン編は初心者にお勧めするには花火の君がいるのが一番のネック そもそもモンスターって時点で初心者向けじゃ無さ過ぎる…

110 20/11/30(月)14:59:08 No.750917799

レンが仲間になるの嬉しいけどそうするとメンバーあぶれるんだよ

111 20/11/30(月)14:59:12 No.750917819

>没シナリオもサガフロは結構な数ありそうだしなぁ >まさかアセルスの研究所イベだけ追加ではないよね…? 他に追加あるならそういう書き方すると思う

112 20/11/30(月)14:59:37 No.750917907

ヒューズ主人公にするにあたって何かしら特別な能力付与したりするのかな リュートですら「第1PTから外せる」って他のキャラにない特性あるんだし何かしらつけてほしいが

113 20/11/30(月)14:59:47 No.750917941

サガフロ2は戦闘スキップモードつけてもいいよ

114 20/11/30(月)14:59:48 No.750917948

生体に裏ダンジョン設置するんでしょ そういうの分かっちゃう

115 20/11/30(月)15:00:09 No.750918027

元からIRPOチーム組むと余っちゃうもんな…

116 20/11/30(月)15:00:10 No.750918031

モンスターの最強化がアプリかなにか使わないと無理に近くて使っても相当な注意力が必要になるのがキツい

117 20/11/30(月)15:00:12 No.750918041

NO FUTURE が今風になるのかな…

118 20/11/30(月)15:00:17 ID:RbM1WgI. RbM1WgI. No.750918063

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/750914548.htm ヒロアカの正当な批判スレです ヒロアカを叩いて気持ちよくなりましょう

119 20/11/30(月)15:00:20 No.750918069

>ミンサガや聖剣3を見てるとあのレベルのリメイクが欲しかった 聖剣だってしょぼい2を経てようやくまともなリメイクだからな

120 20/11/30(月)15:00:44 No.750918149

>レンが仲間になるの嬉しいけどそうするとメンバーあぶれるんだよ サイレンスなら抜けてても気がつかないから大丈夫だろう

121 20/11/30(月)15:01:05 No.750918208

>リマスターで十分うれしいよ ミンサガとアンサガは現行機とPCで遊べるリマスター版が本当に欲しい…

122 20/11/30(月)15:01:08 No.750918216

>ミンサガや聖剣3を見てるとあのレベルのリメイクが欲しかった 贅沢すぎる… リメイクとしてほぼ最上級やん

123 20/11/30(月)15:01:37 No.750918307

ミンサガはリメイクの皮かぶったなにかじゃん…

124 20/11/30(月)15:01:41 No.750918321

LOMもリメイクしてくれねーかなー ジュミ編もどうせ没になったイベントとかあるんでしょ補完してついでに追加シナリオ増やそうよ

125 20/11/30(月)15:01:43 No.750918329

ミンサガみたいなもの作る体力残ってないだろ

126 20/11/30(月)15:01:51 No.750918364

最後にあれがあるのにクーン編を初心者にやらせようとするとか「」はさぁ

127 20/11/30(月)15:01:51 No.750918366

サテライトリンカー使えるロボの名前忘れちゃった…

128 20/11/30(月)15:02:06 No.750918428

俺もアンサガやったことないからリマスターほしいんだよな やる環境なくて

129 20/11/30(月)15:02:15 No.750918470

>サテライトリンカー使えるロボの名前忘れちゃった… ラビット!

130 20/11/30(月)15:02:27 No.750918514

サガフロの良いところって戦闘のテンポだからリメイクしちゃやーよ フロ2はなんとかしてくれ

131 20/11/30(月)15:02:29 No.750918522

ミンサガはほぼ新作だろあれ

132 20/11/30(月)15:02:37 No.750918546

ミンサガまでいくともうほぼ孫策みたいな遊ぼこちだったしなあ…

133 20/11/30(月)15:02:39 No.750918553

アレが無くてもマスターリングは強いのがひどい

134 20/11/30(月)15:02:46 No.750918576

>最後にあれがあるのにクーン編を初心者にやらせようとするとか「」はさぁ 最後までたどり着けない可能性がだいぶあるから最後はあまり気にしないでよいと考える

135 20/11/30(月)15:02:49 No.750918592

サイレンスはメサ子考えると存在自体邪魔なのがひどい

136 20/11/30(月)15:02:50 No.750918598

ミンサガは名作と言うには少し人を選びすぎる気がするが…

137 20/11/30(月)15:03:07 No.750918658

>ミンサガはほぼ新作だろあれ DSリメイクサガ2・3もいいよね

138 20/11/30(月)15:03:21 No.750918700

じゃあ初心者にリュートオススメして初手沼地で殺すよ…

139 20/11/30(月)15:03:22 No.750918704

楽なのはやっぱりブルー編かな ルージュ戦は別に負けてもいいしチート術使い放題だし

140 20/11/30(月)15:03:32 No.750918743

キャラと音楽だけで4半世紀戦ってきた聖剣3がああなったのだから ストーリーと背景とbgmとキャラと時代背景のサガフロ2もなんとかしてほしいのだ

141 20/11/30(月)15:03:35 No.750918751

ミンサガはなんかやたら中古が安かった時期にやった記憶がある

142 20/11/30(月)15:03:48 No.750918782

サガフロは 初見を殺して 遊ぶゲームじゃ ねえ

143 20/11/30(月)15:04:00 No.750918821

>最後にあれがあるのにクーン編を初心者にやらせようとするとか「」はさぁ あれ入れてたけどクリアできたしそれ前提の難易度だろ

144 20/11/30(月)15:04:01 No.750918824

サテライトリンカーも次元衛星砲も名前からしてかっこよすぎて好きだったけど連携に組み込めないのだけが残念だった

145 20/11/30(月)15:04:02 No.750918826

>サイレンスはメサ子考えると存在自体邪魔なのがひどい (やれやれといった感じで肩を竦める)

146 20/11/30(月)15:04:07 No.750918843

今回のリマスターは倍速がつくとのことなので それだけでサガフロ2ミンサガあたりは格段に遊びやすくなる

147 20/11/30(月)15:04:29 No.750918922

>サイレンスはメサ子考えると存在自体邪魔なのがひどい まぁ引き換え券が出来てたらサイレンスの立ち場がそれはそれで本格的になくなるし…

148 20/11/30(月)15:04:34 No.750918937

>楽なのはやっぱりブルー編かな ロボ メカの強さがそのままならだけどね

149 20/11/30(月)15:04:40 No.750918961

それまでの移植やリメイクの経緯を見てると聖剣3も期待値は低かった

150 20/11/30(月)15:04:48 No.750918996

サガフロ2は海賊船の謎解きももっとヒント欲しい…

151 20/11/30(月)15:04:49 No.750919002

ロマサガはなんかドットがぬるぬるしてたけど サガフロは流石にビジュアル弄りようが無いかな

152 20/11/30(月)15:04:50 No.750919004

>ミンサガは名作と言うには少し人を選びすぎる気がするが… いつものサガじゃん!

153 20/11/30(月)15:04:51 No.750919009

ブルーは最後にやってリージョン移動の凄さに感動したほうがいい

154 20/11/30(月)15:05:05 No.750919058

>サイレンスはメサ子考えると存在自体邪魔なのがひどい 先に適当な上級仲間にしたあとメサ仲間にしてから陰術の資質取りに行けばいいじゃん!

155 20/11/30(月)15:05:07 No.750919065

ボス難度的に女囚編もつらい…

156 20/11/30(月)15:05:10 No.750919074

楽なのはロボとレッドの双璧じゃねえかなー どっちもシステム覚えなくても独自システムでなんとか出来る

157 20/11/30(月)15:05:12 No.750919083

>楽なのはやっぱりブルー編かな >ルージュ戦は別に負けてもいいしチート術使い放題だし 初見だと決戦で終わりかーからの地獄編で?!ってなるのはわかる

158 20/11/30(月)15:05:14 No.750919092

クーンのラスボスの異常な硬さってバグだよね

159 20/11/30(月)15:05:19 No.750919116

ストーリーの導線がしっかりしてて強化で詰む要素ないからT260G編がいいんじゃ

160 20/11/30(月)15:05:20 No.750919120

>まぁ引き換え券が出来てたらサイレンスの立ち場がそれはそれで本格的になくなるし… ならせめて陰術の資質くらいだな…

161 20/11/30(月)15:05:34 No.750919160

リュートは鍛えてボスやるだけだから簡単なのは間違いないよ…

162 20/11/30(月)15:05:40 No.750919182

早さ的にはリュート編が最速

163 20/11/30(月)15:05:41 No.750919184

>ボス難度的に女囚編もつらい… 覚えよう DSC

164 20/11/30(月)15:05:56 No.750919248

ブルー編は慣れてる人が速攻でヒューズ編始めるためでしょ 30分もあれば終わる

165 20/11/30(月)15:06:12 No.750919301

T260Gはパズルがめんどくさいし…

166 20/11/30(月)15:06:17 No.750919316

>覚えよう >DSC なんでもころころできちゃう!強すぎて封印するね…

167 20/11/30(月)15:06:38 No.750919388

あんまり特色がないエミリア編が最初に消化するにはいいよ

168 20/11/30(月)15:06:47 No.750919421

>>ボス難度的に女囚編もつらい… >覚えよう >DSC 解体新書でクリアの手引きにこれ書いてあるの酷すぎると思う

169 20/11/30(月)15:06:51 No.750919439

地味に完全版になるアセルス編を楽しみにしてる

170 20/11/30(月)15:06:54 No.750919450

>なんでもころころできちゃう!強すぎて封印するね… このゲームそんなのばっかじゃん! なのでサガ的には難易度低めだよね

171 20/11/30(月)15:06:58 No.750919462

ロマサガ2と3のリメイクはどうだったの?

172 20/11/30(月)15:07:01 No.750919476

当時ファミ通の攻略本に信じられないタイムが載ってて戦慄したなあ

173 20/11/30(月)15:07:08 No.750919497

エミリア編やってからヒューズやったほうが関係者多くていいかもしれない

174 20/11/30(月)15:07:09 No.750919501

キャラ人気あるけどアセルスはつらいよなあ

175 20/11/30(月)15:07:26 No.750919562

何やってもケチつける人はケチつけるし ケチのつかないサガは少ないんじゃないかな

176 20/11/30(月)15:07:31 No.750919577

どこまで仕様として残してどこまでバグとして消すかの裁量はロマサガ3とかよりは簡単な気がする

177 20/11/30(月)15:07:35 No.750919592

サガ3のリマスターはトウテツなおってた?

178 20/11/30(月)15:07:40 No.750919609

十字砲火が強すぎてこればっか使ってた ルージュもそれで撃ち殺した

179 20/11/30(月)15:07:42 No.750919613

T260Gのボディ変更めっちゃ楽しかったな

180 20/11/30(月)15:07:46 No.750919630

>ロマサガ2と3のリメイクはどうだったの? 2はまああんなものかなって感じ 3は肩透かし

181 20/11/30(月)15:07:53 No.750919657

>キャラ人気あるけどアセルスはつらいよなあ ゲリラ金獅子とかあそこら辺抜ければ大体幻魔双破が何とかする気もする

182 20/11/30(月)15:08:09 No.750919721

基本システムを理解してればT260G編はサイバーグラブだので裏技無しでも簡単に強化できるしガンガンメカ狩って自然に強くなるしな

183 20/11/30(月)15:08:20 No.750919762

>十字砲火が強すぎてこればっか使ってた >ルージュもそれで撃ち殺した 塔十字塔十字塔

184 20/11/30(月)15:08:24 No.750919777

ロマサガ2は余計な職業とやたら強い装備追加で3は何とも言えないシナリオ追加と説明くさい4魔貴族会議してた

185 20/11/30(月)15:08:33 No.750919815

とりあえずジャンクバグは無くなりそう

186 20/11/30(月)15:08:51 No.750919875

>あんまり特色がないエミリア編が最初に消化するにはいいよ (ランク上げ過ぎてR&Rとタイマン)

187 20/11/30(月)15:08:55 No.750919897

>キャラ人気あるけどアセルスはつらいよなあ アセルスの使い方が面倒 おれは面倒だから妖魔要素無視して剣士育成してた

188 20/11/30(月)15:09:09 No.750919956

当時の攻略本だかファミ通だかでは エミリアとクーンが簡単だって言われてた気がする

189 20/11/30(月)15:09:22 No.750920000

だから ロマサガは リメイクじゃねぇ

190 20/11/30(月)15:09:31 No.750920026

>十字十字十字十字十字放火

191 20/11/30(月)15:09:40 No.750920067

>当時ファミ通の攻略本に信じられないタイムが載ってて戦慄したなあ あそこら辺の奴らが開発に引き抜かれたって「」が言ってた

192 20/11/30(月)15:09:42 No.750920080

タイミングはマシとはいえ依存度的にはメイレン以上に白薔薇罠じゃない?って地味に思ってる

193 20/11/30(月)15:09:43 No.750920084

アンサガもマスコット枠が最難関なんだよなーあれ

194 20/11/30(月)15:09:46 No.750920094

サガフロはフォントが見づらかったのと 敵のグラが粗くてどうしてもチープに見えるのが気になってたのでリマスターありがたい

195 20/11/30(月)15:10:18 No.750920200

別にサガフロは名作じゃないからリメイクの出来を気にするだけ無駄だな

196 20/11/30(月)15:10:46 No.750920282

ラスボスが弱いってのも初心者には効いてくるからやっぱエミリアかな

197 20/11/30(月)15:10:52 No.750920308

>タイミングはマシとはいえ依存度的にはメイレン以上に白薔薇罠じゃない?って地味に思ってる あっちは詰む事ないし妖魔自体憑依が本体だからそこまでダメージは大きくない感ある

198 20/11/30(月)15:10:57 No.750920321

アセルス編は友達から妖魔技使うとそっち近づくんだぜーって言われてじゃあ使わない方いいな…した 苦労したけどEDで全部報われた感じだ

199 20/11/30(月)15:11:09 No.750920359

>アンサガもマスコット枠が最難関なんだよなーあれ しかもCV子安ときた

200 20/11/30(月)15:11:18 No.750920388

かわいい白の代わりにかわいい赤が来るでしょ

201 20/11/30(月)15:11:21 No.750920407

>別にサガフロは名作じゃないからリメイクの出来を気にするだけ無駄だな これが名作じゃなかったらこれのあとに出たやつ全部駄作ってことに

202 20/11/30(月)15:11:27 No.750920426

>キャラ人気あるけどアセルスはつらいよなあ ザコ二匹の後に緑色のあいつでいきなり強くなるのずるくない?

203 20/11/30(月)15:11:37 No.750920451

>ラスボスが弱いってのも初心者には効いてくるからやっぱエミリアかな 通りすがりさんはマジでサクッと殺せたな…

204 20/11/30(月)15:11:45 No.750920467

>苦労したけどEDで全部報われた感じだ 死ななかったっけ…

205 20/11/30(月)15:11:47 No.750920473

>>別にサガフロは名作じゃないからリメイクの出来を気にするだけ無駄だな >これが名作じゃなかったらこれのあとに出たやつ全部駄作ってことに 2は名作じゃん

206 20/11/30(月)15:11:52 No.750920495

>これが名作じゃなかったらこれのあとに出たやつ全部駄作ってことに 触るな触るな

207 20/11/30(月)15:11:57 No.750920507

>当時ファミ通の攻略本に信じられないタイムが載ってて戦慄したなあ 話は変わっちゃうけど一番やべーと思ったのはFFTのやりこみだったな なんか出るたびにタイムが1時間づつぐらい縮まっててなにこれって

208 20/11/30(月)15:12:03 No.750920532

>当時ファミ通の攻略本に信じられないタイムが載ってて戦慄したなあ クイックセーブ中に移動出来るのを利用してシュライクで時短みたいのがあった気がする

209 20/11/30(月)15:12:13 No.750920563

妖魔edだと開発室に入れないバグはそのままに違いない

210 20/11/30(月)15:12:19 No.750920581

アセルスもロボもレッドもボス強いよな

211 20/11/30(月)15:12:33 No.750920620

アセルスは幻魔持ってるだけの普通の人間が分かりやすい使い方だよね…

212 20/11/30(月)15:12:33 No.750920622

サガフロ2は背景が完成しとるのでリメイクなら無印やな

213 20/11/30(月)15:12:45 No.750920662

アセルスは攻略とか見ずにやると追手との戦闘が妙なタイミングで入ってきて大変だ

214 20/11/30(月)15:12:50 No.750920678

>死ななかったっけ… 人間として生きて人間として天寿を全うしたからいいんだ

215 20/11/30(月)15:13:17 No.750920772

人間が普通に強いからな 妖魔とは…

216 20/11/30(月)15:13:22 No.750920793

サガフロ2は名作の見た目だけど名作の難易度かは不明だな…

217 20/11/30(月)15:13:46 No.750920876

>人間が普通に強いからな >妖魔とは… 生命の雨

218 20/11/30(月)15:13:52 No.750920899

せめて妖術はもっとつよくてよかったんじゃねーかな

219 20/11/30(月)15:13:52 No.750920900

サガなんか基本全部ゲテモノじゃん…

220 20/11/30(月)15:14:00 No.750920938

ファミ通やり込みって「ここのボス戦で逆風の太刀を閃くまでリセット」がやたら多かった気がする

221 20/11/30(月)15:14:01 No.750920939

うーん でかい

222 20/11/30(月)15:14:03 No.750920950

当時プレイしてある程度システム覚えてる人なら一人目を誰にしても楽勝な難易度だけど 初見だとアセルスとレッドあたりはきついだろうなあ

223 20/11/30(月)15:14:04 No.750920956

スクショで塔十字塔十字塔やっててちょっと笑った

224 20/11/30(月)15:14:06 No.750920968

リユニバースでもアンサガのイベントやキャラ全然来ないな クソゲーと言われ続けたり半熟英雄でネタにされたせいなのか

225 20/11/30(月)15:14:13 No.750920997

上級(笑)妖魔

226 20/11/30(月)15:14:16 No.750921008

サガフロ2はハッタリが効いてる

227 20/11/30(月)15:14:26 No.750921039

>せめて妖術はもっとつよくてよかったんじゃねーかな 幻術の外れ感

228 20/11/30(月)15:14:39 No.750921085

サガフロ2はビジュアルノベルだよ

229 20/11/30(月)15:14:41 No.750921091

妖魔は非ルート限定キャラだけで考えると生命の雨と時術とサイレンスだから強種族と考えてよいのではなかろうか

230 20/11/30(月)15:14:58 No.750921143

2持ち上げるためだけに無印貶めて話すのやめてほしいな

231 20/11/30(月)15:14:59 No.750921148

>サガなんか基本全部ゲテモノじゃん… オーソドックスなRPGに回帰したサガ3あるし… クトゥルフ混ぜたのはゲテモノ?うn

232 20/11/30(月)15:15:25 No.750921240

うわ…上級妖魔弱すぎ

233 20/11/30(月)15:15:27 No.750921248

レッドは開発から初周誘導してた記憶あるよ 初めに世界に触れるものとして一番妥当みたいな感じで だからほか主人公との絡み多かったはず

234 20/11/30(月)15:15:38 No.750921293

クーン辺りもシナリオの導線自体はわかりやすくて進みやすいけど あの女のせいで初心者向けじゃないかなと思う うっかり詰みセーブしやすい

235 20/11/30(月)15:16:00 No.750921356

>うわ…上級妖魔弱すぎ 実は下級に落ちてた人…

236 20/11/30(月)15:16:06 No.750921375

>うわ…上級妖魔弱すぎ いるだけのイルドゥン

237 20/11/30(月)15:16:53 No.750921547

2リマスターも3リマスターもロクな追加要素なかったから あんま期待できない

238 20/11/30(月)15:17:06 No.750921567

>アセルスもロボもレッドもボス強いよな ロボのは結構なクソボスだけどBGMとエフェクトかっこいいから許すよ…

239 20/11/30(月)15:17:18 No.750921607

>幻術の外れ感 あれは任意でつかえる石化のおかげでだいぶ救われてるから 最初のほうで加入するそんな重要じゃないキャラが持ってたらそこそこ満足できたきもするよ…

240 20/11/30(月)15:17:26 No.750921633

上級下級って何が違うんだっけ

241 20/11/30(月)15:17:35 No.750921656

ちゃんと偽領主がこの女怪しいって教えてくれたでしょー?

242 20/11/30(月)15:17:37 No.750921666

だって追加要素でメッチャ叩くじゃん… ドラクエとかFFの移植で…

243 20/11/30(月)15:17:38 No.750921673

1も2も好きだがナンバリングしてる意味はわからんと思ってる 2はフリーシナリオではあるけど実質的に時系列というか順番決まってるし

244 20/11/30(月)15:17:39 No.750921675

上級妖魔さんはただ鍛えただけの妖魔くんを見習って欲しい

245 20/11/30(月)15:17:44 No.750921697

>2持ち上げるためだけに無印貶めて話すのやめてほしいな 逆には注意しないくせに…

246 20/11/30(月)15:17:51 No.750921714

T260のラストは攻撃痛すぎてしんどいけど それでもワシはゲンさんについてきてもらうんじゃ

247 20/11/30(月)15:17:51 No.750921720

形態変化ありなラスボスが多いからな… リュート編は段階多いな…ってなる

248 20/11/30(月)15:18:09 No.750921780

>上級下級って何が違うんだっけ 産まれ システム的には妖魔の鎧を装備してるかどうか

249 20/11/30(月)15:18:25 No.750921828

ゲンさんは仲間にしやすい割に強いよなあ

250 20/11/30(月)15:18:41 No.750921880

>ドラクエとかFFの移植で… ドラクエ6に至っては主要なシステム削除してるからなあ…

251 20/11/30(月)15:18:43 No.750921888

>だって追加要素でメッチャ叩くじゃん… >ドラクエとかFFの移植で… デボラとか好きだし…

252 20/11/30(月)15:18:50 No.750921904

>1も2も好きだがナンバリングしてる意味はわからんと思ってる >2はフリーシナリオではあるけど実質的に時系列というか順番決まってるし なんか好き勝手新境地やりたいからフロンティアなんだって言ってたから その精神を受け継いでとっ散らかしたゲーム作ったんだろう

253 20/11/30(月)15:18:50 No.750921906

>だって追加要素でメッチャ叩くじゃん… >ドラクエとかFFの移植で… ドラクエ4は頭おかしい追加要素入れてプレイヤーにトラウマ残しましたね

254 20/11/30(月)15:19:01 No.750921942

書き込みをした人によって削除されました

255 20/11/30(月)15:19:11 No.750921980

メモリ不足で連携止まるのだけ解消してくれれば

256 20/11/30(月)15:19:17 No.750922000

鎧が微妙すぎるせいでヌサカーンでもめちゃくちゃ優遇されてる印象になる

257 20/11/30(月)15:19:18 No.750922009

>ゲンさんは仲間にしやすい割に強いよなあ しかも育てると流星刀までついてくる

258 20/11/30(月)15:19:35 No.750922075

>オーソドックスなRPGに回帰したサガ3あるし… >クトゥルフ混ぜたのはゲテモノ?うn そもそもサガ3を普通のRPGとか言ってるのはまともにやってないやつとしか思えん… システム周りもあんまり普通じゃねぇ部分のが多いぞこれ

259 20/11/30(月)15:19:45 No.750922113

下級は上級に弱いぞ!

260 20/11/30(月)15:20:00 No.750922170

>なんか好き勝手新境地やりたいからフロンティアなんだって言ってたから >その精神を受け継いでとっ散らかしたゲーム作ったんだろう へー まぁたしかに野心作だな…もちろんいい意味で

261 20/11/30(月)15:20:07 No.750922191

>鎧が微妙すぎるせいでヌサカーンでもめちゃくちゃ優遇されてる印象になる パワードスーツ着れるのがデカい…

262 20/11/30(月)15:20:09 No.750922196

ゲンさんの生まれの話とかも追加…されねえか

263 20/11/30(月)15:20:12 No.750922210

フロ2はシナリオとコンセプトのためにキャラの育成部分をめちゃくちゃにしてるから好き放題してるのはまじでその通りだとはおもう

264 20/11/30(月)15:20:17 No.750922230

追加要素で攻略ルートに変化が出たりすると面白いんだが

265 20/11/30(月)15:20:17 No.750922232

うーん…でかい

266 20/11/30(月)15:20:20 No.750922236

流星刀取るまで結構鍛えないとだから… と言ってもスタメンで使ってればすぐか

267 20/11/30(月)15:20:27 No.750922260

下級妖魔は上級妖魔の言うこと絶対聞かないと死ぬとかだっけ?

268 20/11/30(月)15:20:38 No.750922289

FFは追加要素割とどうでもいい感じでは 褒めるようなもんでもないけど別に消せとか言う気もないくらいの

269 20/11/30(月)15:20:44 No.750922308

ロマサガ3もそうだったけど装備枠に(特別強くない)固定装備あるのは辛いよな…

270 20/11/30(月)15:20:48 No.750922321

>なんか好き勝手新境地やりたいからフロンティアなんだって言ってたから >その精神を受け継いでとっ散らかしたゲーム作ったんだろう そして無制限にやろうとしてアンリミテッドに…

271 20/11/30(月)15:20:48 No.750922322

偉そうだけど鎧というゴミを背負うことで強くないのが上級 地道に人に似た成長と妖魔の特性を持って化け物みたいな強さになるのが下級

272 20/11/30(月)15:21:18 No.750922412

>下級妖魔は上級妖魔の言うこと絶対聞かないと死ぬとかだっけ? そこまで制約無いんじゃないかな じゃなかったら戦闘にならないはずだし…

273 20/11/30(月)15:21:42 No.750922475

ヌサカーンは地味に仲間にできる主人公限られてたよね ブルーとクーン以外に仲間にできる主人公いたっけ?

274 20/11/30(月)15:21:43 No.750922480

フロ2はもとはデュエルゲーにしたかったらしいからな 最終的に無理と判断して無理やりいつものサガ風に落とし込んだ

275 20/11/30(月)15:21:47 No.750922495

時の君とメサルティムから逆算すると妖魔の基礎スペックはあんなもんでよい

276 20/11/30(月)15:21:48 No.750922496

>下級は上級に弱いぞ! 内部的には別に上級下級の区別とか無くてボス格妖魔は種族ヒューマンになってるという処理 まあ仕組み考えたら納得しかないけども

277 20/11/30(月)15:22:08 No.750922577

機械に囲まれるゲンさんいいよね…

278 20/11/30(月)15:22:10 No.750922587

>FFは追加要素割とどうでもいい感じでは FF3と4のリメイクはほぼ別ゲーになってたからなあ

279 20/11/30(月)15:22:25 No.750922640

>そして無制限にやろうとしてアンリミテッドに… 外道板はアンリミテッド

280 20/11/30(月)15:22:27 No.750922649

ヌサカーン先生はアセルス編でも出番ある予定だったな

281 20/11/30(月)15:22:27 No.750922650

>偉そうだけど鎧というゴミを背負うことで強くないのが上級 言い方!

282 20/11/30(月)15:22:29 No.750922654

妖魔は単純に火力が物足りないなーって感じで当時は避けてたな モンスターは見向きもしなかった

283 20/11/30(月)15:22:38 No.750922682

アセルスのイベント追加ってことは針の城脱出時の焼却炉からムスペルニブルに飛んで服全部燃えちゃうイベントも実装されるのかな…

284 20/11/30(月)15:22:45 No.750922714

>偉そうだけど鎧というゴミを背負うことで強くないのが上級 >地道に人に似た成長と妖魔の特性を持って化け物みたいな強さになるのが下級 それは半妖(アセルス)だよ 下級も妖魔だからステ成長はない ゴミ装備してない分マシなだけ

285 20/11/30(月)15:22:46 No.750922716

またT260GGに会える

286 20/11/30(月)15:22:49 No.750922722

>機械に囲まれるゲンさんいいよね… ロボ統一のが見栄えいいけどゲンさん外せないよね…

287 20/11/30(月)15:23:00 No.750922767

DLCでゲンさんの故郷滅亡シナリオください

288 20/11/30(月)15:23:05 No.750922788

>機械に囲まれるゲンさんいいよね… NO FUTUREで即死するゲンさん…

289 20/11/30(月)15:23:06 No.750922794

>FFは追加要素割とどうでもいい感じでは >褒めるようなもんでもないけど別に消せとか言う気もないくらいの GBA版のFF5の追加ジョブがバランス崩壊してるって叩かれてたような

290 20/11/30(月)15:23:17 No.750922823

>またT260GGに会える キャプテンキャプテンホーク…

291 20/11/30(月)15:23:40 No.750922883

アセルスは半妖ルートにした上で妖魔化と心術を使うRPをまたしたいなぁ

292 20/11/30(月)15:23:46 No.750922899

モンスターの技入れ替えられるの全然気付けなかった

293 20/11/30(月)15:23:48 No.750922907

>ロボ統一のが見栄えいいけどゲンさん外せないよね… 最後のおい帰るぞだっけか あれがいいよね

294 20/11/30(月)15:23:49 No.750922911

T260Gのラスボス曲好き

295 20/11/30(月)15:23:50 No.750922917

アンサガは河津さんだけが悪いわけではないし…

296 20/11/30(月)15:23:55 No.750922939

>フロ2はもとはデュエルゲーにしたかったらしいからな デュエル自体がストレスの塊だからさすがに無理だな…組み合わせ調べないと初期技くらいしか出ないし…

297 20/11/30(月)15:23:55 No.750922941

>ヌサカーン先生はアセルス編でも出番ある予定だったな それも追加されるよ

298 20/11/30(月)15:23:57 No.750922948

>GBA版のFF5の追加ジョブがバランス崩壊してるって叩かれてたような 追加ジョブなんてクリア後の更に裏ボスも倒したあとでようやく手に入るものだからいいんだ

299 20/11/30(月)15:24:00 No.750922955

>モンスターは見向きもしなかった まあ育成周りが面白くはないからな…

300 20/11/30(月)15:24:12 No.750922990

T260G編はシナリオもラスボスも好き過ぎる… 後適当やっててもグングン数字が伸びて楽しい

301 20/11/30(月)15:24:13 No.750922998

とりあえず朱雀憑依させとくか…すると技がちょっと微妙になる

302 20/11/30(月)15:24:14 No.750923003

モンスター面倒くさい時はパパッと黒竜にして技少し整えておしまいってなる

303 20/11/30(月)15:24:25 No.750923025

>そこまで制約無いんじゃないかな >じゃなかったら戦闘にならないはずだし メサルティムが言ってるし設定的にはあるでしょ 言うこと聞かないとというより機嫌損ねたら消滅させられてもおかしくないみたい話だけど

304 20/11/30(月)15:24:34 No.750923057

>デュエル自体がストレスの塊だからさすがに無理だな…組み合わせ調べないと初期技くらいしか出ないし… みじん切り 斬る

305 20/11/30(月)15:24:42 No.750923085

アンサガのせいで相当立場悪くなったんじゃないか?

306 20/11/30(月)15:24:49 No.750923107

アセルス編限定仲間というか限定妖魔はさすがに多すぎる

307 20/11/30(月)15:24:50 No.750923111

わかんね!マリーチ以外わかんね!

308 20/11/30(月)15:24:54 No.750923128

ロボのボスはNO FUTURE痛いけどあれ以外は弱かった記憶あるな 後は塔使ってきてビックリしたくらいか

309 20/11/30(月)15:25:09 No.750923161

アセルス編だけ異様にシナリオ多すぎる

310 20/11/30(月)15:25:29 No.750923232

>とりあえず朱雀憑依させとくか…すると技がちょっと微妙になる ぶっちゃけ朱雀ドーピングで術使わせた方がお手軽に強いし…

311 20/11/30(月)15:25:29 No.750923234

>デュエル自体がストレスの塊だからさすがに無理だな…組み合わせ調べないと初期技くらいしか出ないし… いやあれ本来はどんな組み合わせでも連携が起きて 自分だけの連携作って遊ぼうってシステムだったらしい 納期に追われて破綻したから特定のコマンドで学習する(可能性がある)ってシステムになった

312 20/11/30(月)15:25:42 No.750923279

>デュエル自体がストレスの塊だからさすがに無理だな…組み合わせ調べないと初期技くらいしか出ないし… それもあるが絶唱○○とか術で色々ついたのをやりたかったみたいよ 製品版じゃ残骸しかないけど

313 20/11/30(月)15:25:43 No.750923283

モンスターは強くないなぁとは思うんだけど サンダーはめっちゃ強いと思います

314 20/11/30(月)15:25:43 No.750923286

トリニティってレオナルド博士以外ろくでもないクズばかり出てくる

315 20/11/30(月)15:25:47 No.750923293

半妖エンドが好き

316 20/11/30(月)15:25:59 No.750923332

サガスカに課金したらどうやらリマスターが出るらしいという話を聞いて 歴代ファンがRSやりはじめてるのわらう

317 20/11/30(月)15:25:59 No.750923335

アセルス編にゲンさん連れてったけど今考えると雰囲気合わなすぎる

318 20/11/30(月)15:26:24 No.750923427

>トリニティってレオナルド博士以外ろくでもないクズばかり出てくる レオナルド博士もだいぶおかしくねえかな 倫理観とかぶっ壊れてる

319 20/11/30(月)15:26:28 No.750923439

アセルスは開幕からLPを犠牲に幻魔とか使えちゃうからな… だがそれがいい!

320 20/11/30(月)15:26:30 No.750923443

タイガーランページと多段切り大好き 難しいこと考えなくても敵が死ぬんですよ

321 20/11/30(月)15:26:31 No.750923446

pzkwV省かれがち

322 20/11/30(月)15:26:38 No.750923470

サンダーは即トリケプスになれるから序盤めっちゃ頼れる

323 20/11/30(月)15:26:40 No.750923476

ゲンさんはどこにでも差し込んでよい

324 20/11/30(月)15:26:44 No.750923489

>アンサガのせいで相当立場悪くなったんじゃないか? サガフロ2で1のカジュアル層からウケが悪くてアンサガでしばらく心肺停止したイメージだわ

325 20/11/30(月)15:26:46 No.750923495

>T260Gのラスボス曲好き T260Gラストバトルは戦闘SEやらと一緒に聞くとすごくいいよね

326 20/11/30(月)15:27:01 No.750923544

斬る 払う けさ斬り 斬る

327 20/11/30(月)15:27:10 No.750923579

最終的には全部人間でいいからな 序盤楽するならメカもいいけど

328 20/11/30(月)15:27:19 No.750923613

こんな事もあろうかと人格をコピーしておいたよ

329 20/11/30(月)15:27:22 No.750923623

とりあえずリマスターで初めてやる「」は最初はクーン選ぼうね 俺との約束な!

330 20/11/30(月)15:27:22 No.750923624

>メサルティムが言ってるし設定的にはあるでしょ >言うこと聞かないとというより機嫌損ねたら消滅させられてもおかしくないみたい話だけど それオルロワクラスの大貴族の場合だよ! アセルスからそういう雰囲気がしたからあれ…なんで…ってなったわけだし

331 20/11/30(月)15:27:34 No.750923661

ためる ためる ためる けさ切り

332 20/11/30(月)15:27:57 No.750923723

ロボと人間が強すぎる…

333 20/11/30(月)15:27:58 No.750923727

リマスターでクーンのえっち絵増えるといいな…

334 20/11/30(月)15:28:02 No.750923742

>とりあえずリマスターで初めてやる「」は最初はクーン選ぼうね >俺との約束な! この超風の処理能力凄いよぉ!

335 20/11/30(月)15:28:22 No.750923830

はじめにブルーをやったからリージョン渡るアイテムがほかの主人公出なくて困惑したよ… あれ全員に配布してくんねーかな

336 20/11/30(月)15:28:24 No.750923837

ロボの仕様はサガっぽくていいと思う

337 20/11/30(月)15:28:41 No.750923906

ロボの最初の村の雰囲気好き ゲンさんがあそこにいるのも好き 一人雪月花もっと好き

338 20/11/30(月)15:28:42 No.750923909

モンスターの育成極めたら耐性とかめっちゃ硬いんだろうか

339 20/11/30(月)15:28:45 No.750923923

リュートで始めてオウミに行くのも良いぞ

340 20/11/30(月)15:28:58 No.750923964

>ロボと人間が強すぎる… 感覚としては人間が基準になるから他が弱すぎるってほうが実感に近いというか…

341 20/11/30(月)15:28:58 No.750923966

>俺との約束な! この流れ見てクーン選ぶ初見は居ないんじゃねえかな…

342 20/11/30(月)15:29:03 No.750923985

つまっても特殊工作車に勾玉を装備させておけば大抵なんとかなる

343 20/11/30(月)15:29:20 No.750924048

ヴァーミリオンサンズでフリーズする事もないんですね

344 20/11/30(月)15:29:22 No.750924057

>pzkwV省かれがち 多段斬りが使えない?ならタイガーランページだ

345 20/11/30(月)15:29:32 No.750924089

アセルス>ブルー>レッド>その他人間>メカ>モンスター>下級妖魔>上級妖魔 ぐらいのヒエラルキー

346 20/11/30(月)15:29:38 No.750924103

何のイベントもないボスって後はフルドとイクストル位か

347 20/11/30(月)15:29:47 No.750924135

初見プレイの人は魅了からの二刀烈風剣で壊滅してほしい

348 20/11/30(月)15:29:51 No.750924148

炎の従騎士 水の従騎士 と来て 森の異常な強さ

349 20/11/30(月)15:30:04 No.750924183

せっかくだからでゾズマ使ってたけど強くねーなってなる

350 20/11/30(月)15:30:09 No.750924197

>アセルス>ブルー>レッド>その他人間>メカ>モンスター>下級妖魔>上級妖魔 >ぐらいのヒエラルキ メカと妖魔の間にだいぶ差がないですかね

351 20/11/30(月)15:30:30 No.750924264

>ルージュ>アセルス>ブルー>レッド>その他人間>メカ>モンスター>下級妖魔>上級妖魔 >ぐらいのヒエラルキー

352 20/11/30(月)15:30:32 No.750924272

(半端に神器を強奪されて放置される墓)

353 20/11/30(月)15:30:37 No.750924284

邪術はかっこよさだけはすごい

354 20/11/30(月)15:30:44 No.750924306

>せっかくだからでゾズマ使ってたけど強くねーなってなる 鎧着てるやつはそんなんばっかりだったな…

355 20/11/30(月)15:31:02 No.750924390

>>pzkwV省かれがち >多段斬りが使えない?ならタイガーランページだ 威力高めて連携に加われるようにQUIも上げるとクソ脆い…

356 20/11/30(月)15:31:04 No.750924396

>せっかくだからでゾズマ使ってたけど強くねーなってなる お遊びでエミリアTAやった時はラスボスでめっちゃ頼りになった

357 20/11/30(月)15:31:12 No.750924416

>(半端に神器を強奪されて放置される墓) モンスター1匹と便利な装備ならねえ…そりゃねえ

358 20/11/30(月)15:31:15 No.750924426

>(半端に神器を強奪されて放置される墓) だって草薙の剣より勾玉と盾のが便利だし…

359 20/11/30(月)15:31:28 No.750924472

>アンサガのせいで相当立場悪くなったんじゃないか? ミンサガ出なかったら多分死んでた

360 20/11/30(月)15:31:40 No.750924521

モンスターまったく使わなかったけど妖魔より強かったの?

361 20/11/30(月)15:31:44 No.750924543

邪術というかっこいいワードにワクワクして ガッカリした俺の純情な心を返せよゾズマ

362 20/11/30(月)15:32:20 No.750924655

>つまっても特殊工作車に勾玉を装備させておけば大抵なんとかなる ミラーグラス×3も忘れずにね

363 20/11/30(月)15:32:21 No.750924659

勾玉が唯一無二の性能だからなあ…

364 20/11/30(月)15:32:24 No.750924669

>モンスターまったく使わなかったけど妖魔より強かったの? 使い方さえわかればちょっと弱いぐらいのところで落ち着くよ

365 20/11/30(月)15:32:27 No.750924673

>モンスターまったく使わなかったけど妖魔より強かったの? どっちも強くないが正しいかな…

366 20/11/30(月)15:32:29 No.750924679

グリランドリーで装備欄埋めれば妖魔もちゃんと強いから…

367 20/11/30(月)15:32:32 No.750924692

痛覚倍増とかそんな術なかったっけ

368 20/11/30(月)15:32:38 No.750924713

ゲンさん35歳って嘘だろ…若すぎんだろ…

369 20/11/30(月)15:32:40 No.750924721

仲間の下級妖魔増やして欲しいが難しいか

370 20/11/30(月)15:32:59 No.750924789

敵の技が使える!ってなるとだいたい弱いサガ

371 20/11/30(月)15:33:02 No.750924803

ヒューマンはスライム殴り続けたらどんどん強くなるのがおかしい

372 20/11/30(月)15:33:21 No.750924877

>グリランドリーで装備欄埋めれば妖魔もちゃんと強いから… 面倒くせえ!!

373 20/11/30(月)15:33:25 No.750924893

>どっちも強くないが正しいかな… モンスターは理解してると強いだろ 攻略情報見なきゃ絶対使いこなせないけど

374 20/11/30(月)15:33:26 No.750924901

命術に対応するのが幻術ってマジかよってなる 魔術と妖術の差もなんなんだよこれって思ってたけど

375 20/11/30(月)15:33:31 No.750924920

>モンスターまったく使わなかったけど妖魔より強かったの? マリーチにすると見た目がいいぞ

376 20/11/30(月)15:33:35 No.750924940

だってモンスター育ててもどれも同じになっちゃうじゃん…

377 20/11/30(月)15:34:11 No.750925095

ルナティック・ハイにしようぜ

378 20/11/30(月)15:34:13 No.750925100

>ストレイシープで妖魔武具埋めてタイムリープすれば妖魔もちゃんと強いから…

379 20/11/30(月)15:34:14 No.750925107

妖術はサポ向きだから

380 20/11/30(月)15:34:17 No.750925120

>痛覚倍増とかそんな術なかったっけ あるけど使い手がゾズマだけだしそのゾズマも別に資質持ってないっていう

381 20/11/30(月)15:34:20 No.750925131

邪術は超有用な憑依があるから…まあゾズマは使えないんだけど…

382 20/11/30(月)15:34:25 No.750925146

妖魔はヌサ先生とメサ子とトキノくんは強い 他の連中はまず服を脱げ

383 20/11/30(月)15:34:33 No.750925174

リマスターもいいけど本音はミンスト的リメイクがほしい

384 20/11/30(月)15:34:33 No.750925177

黒龍まで育ててバリアも盛ればカッチカチだよモンスター ちゃんと法則覚えて育てるとくそ強い 労力に見合うかと言われるとうん…

385 20/11/30(月)15:34:43 No.750925226

>仲間の下級妖魔増やして欲しいが難しいか 他の下級妖魔だとフルドか…

386 20/11/30(月)15:35:00 No.750925295

せめて主人公のクーンくらいは見た目クーンでも遊べたら嬉しかったけど リマスターもたぶんマリーチあたりになって遊んでるんだろうな…

387 20/11/30(月)15:35:10 No.750925335

メカが入らないのがエミリア 妖魔が入らないのがT260だっけ

388 20/11/30(月)15:35:26 No.750925389

痛覚倍増(最大666ダメージ)

389 20/11/30(月)15:35:35 No.750925420

鎧脱ぐと上級妖魔の耐性が全部消えちまうー! みんなに白衣配って!

390 20/11/30(月)15:35:41 No.750925439

>ゲンさん35歳って嘘だろ…若すぎんだろ… あの人トリニティに故国が負けて飲んだくれてるからくたびれた雰囲気出してるだけだし…

391 20/11/30(月)15:35:55 No.750925496

>メカが入らないのがエミリア >妖魔が入らないのがT260だっけ アセルスもメカだめ

392 20/11/30(月)15:35:59 No.750925504

タコおじさんはモンスターなんだろうけど妖魔っぽくもある 趣味人なところとか特徴的な装備品とか

393 20/11/30(月)15:36:01 No.750925511

>痛覚倍増(最大666ダメージ) 本当に酷い

394 20/11/30(月)15:36:16 No.750925570

乱れ雪月花?うーんあんまり美しく無いんじゃないかなあ

395 20/11/30(月)15:36:18 No.750925581

変人の方が強いのはどうなんだ妖魔

396 20/11/30(月)15:36:24 No.750925602

紅とか…

397 20/11/30(月)15:36:26 No.750925608

スクエニはまだリメイク躍起になってるとこだから嬉しいよ

398 20/11/30(月)15:36:29 No.750925613

術キャラ需要を一手に引き受けるルージュ

399 20/11/30(月)15:36:49 No.750925684

しっかしどうなるんだヒューズ編って ベニ松リスペクトすんのかきちんとラスボス用意すんのか

400 20/11/30(月)15:37:06 No.750925732

まあバリア複合とかしなくても上級モンスター適当に作るだけでそこそこ戦えるから良いんだモンスターは

401 20/11/30(月)15:37:07 No.750925740

シナリオ進行的に分かりづらい部分とか修正するのかね ロボで元のボディじゃないとレオナルドに話しても進まないとことかすげー分かりづらかった

402 20/11/30(月)15:37:18 No.750925794

>リマスターもたぶんマリーチあたりになって遊んでるんだろうな… マリーチに育てたクーンで炎のくちづけさせるとなんか興奮しますよね

403 20/11/30(月)15:37:29 No.750925833

>しっかしどうなるんだヒューズ編って >ベニ松リスペクトすんのかきちんとラスボス用意すんのか 本人監修だから公式みてきたらいいよ

404 20/11/30(月)15:37:46 No.750925905

見切り発生装置やメカ音痴矯正機を埋め込めばモンスターや妖魔でもいけるいける

405 20/11/30(月)15:37:53 No.750925933

>乱れ雪月花?うーんあんまり美しく無いんじゃないかなあ 月下美人の入手難度も相まって準備の割にダメージ伸びないのも悲しみ

406 20/11/30(月)15:38:04 No.750925973

>変人の方が強いのはどうなんだ妖魔 トキノ君は下級だけど人間みたいに鍛えるの大好き変人だから強いのわかる メサルティムはなんなんでしょうね

407 20/11/30(月)15:38:24 No.750926037

>スクエニはまだリメイク躍起になってるとこだから嬉しいよ 聖剣3は低予算の作りだけど満足する出来だったし後日アプデまでしてくれて嬉しかった

408 20/11/30(月)15:38:27 No.750926053

PVだけでもオルロワとジェノサイドハート相手にはカチコミかける気満々だからなぁ

409 20/11/30(月)15:38:36 No.750926076

これまでのリマスターは全てサガフロ2フルリメイクへの布石…!

410 20/11/30(月)15:38:39 No.750926083

術はルージュ剣はゲンさん

411 20/11/30(月)15:38:43 No.750926094

アセルス編でなんとか城の宝をパクれないか試行錯誤するプレイヤーが発生すると思われる

412 20/11/30(月)15:38:47 No.750926113

生命の雨が主人公特典と同等だからな…

413 20/11/30(月)15:38:51 No.750926122

妖魔って鍛えるとかだっせーよなーみたいな思考なんだっけ

414 20/11/30(月)15:38:59 No.750926146

妖魔が弱いからあんなオルロワ苦戦したのかな…

415 20/11/30(月)15:39:01 No.750926154

イルドゥンはまた省かれてしまうのか否か

416 20/11/30(月)15:39:16 No.750926211

>生命の雨が主人公特典と同等だからな… ユニコーン(スッ)

417 20/11/30(月)15:39:17 No.750926213

ラスボス全員倒すルートかなヒューズ編

418 20/11/30(月)15:39:27 No.750926251

>イルドゥンはまた省かれてしまうのか否か もういるし… 台詞はないかもしれんが

419 20/11/30(月)15:39:31 No.750926259

>聖剣3は低予算の作りだけど満足する出来だったし後日アプデまでしてくれて嬉しかった 力の入れどころがよくわかってるよね 見ろよこの女敵キャラと男敵キャラのグラの差!

420 20/11/30(月)15:39:43 No.750926299

>これまでのリマスターは全てサガフロ2フルリメイクへの布石…! リメイクは分からんけどリマスタまではどうしても期待しちゃうよね…

421 20/11/30(月)15:39:59 No.750926342

主人公ごとに特権あるの好き リュートはあれだけど

422 20/11/30(月)15:40:02 No.750926348

>生命の雨が主人公特典と同等だからな… レッド専用ならかっこいい技なんだけどな…

423 20/11/30(月)15:40:16 No.750926421

ヒューズ編がヒューズのクレイジー捜査日誌準拠ならレンが生きてるしブルージュも地獄を撃ち破って帰って来てるんだよな…それいいじゃん!

424 20/11/30(月)15:40:30 No.750926466

ちゃんとしたアンサガ作ってアンサガの呪縛から逃れるんだよ

425 20/11/30(月)15:40:30 No.750926468

ロマサガ3の追加シナリオどうだった? 俺はリアクションに困った

426 20/11/30(月)15:40:40 No.750926500

>妖魔って鍛えるとかだっせーよなーみたいな思考なんだっけ 上級はそう なので時の君くんは鍛えて上級並みになった変態扱い

427 20/11/30(月)15:40:43 No.750926515

サガフロ2リマスターやるなら設定資料集も再販しないと

428 20/11/30(月)15:40:44 No.750926521

リマスターの画像見てきた ブルージュの決闘シーンやばい

429 20/11/30(月)15:40:59 No.750926570

>主人公ごとに特権あるの好き >リュートはあれだけど 最大のLPがあるじゃないか!

430 20/11/30(月)15:41:02 No.750926580

クーン編選んで絶望するマグマスライム

431 20/11/30(月)15:41:08 No.750926594

>主人公ごとに特権あるの好き >リュートはあれだけど 他で組めないコンセプトパーティ組めるから充分だろ

432 20/11/30(月)15:41:11 No.750926611

>ちゃんとしたアンサガ作ってアンサガの呪縛から逃れるんだよ ア…アンサガは別売り説明書あれば結構遊べるから…

433 20/11/30(月)15:41:24 No.750926660

でも1番楽しみなのは新作だなぁ

434 20/11/30(月)15:41:36 No.750926700

>ヒューズ編がヒューズのクレイジー捜査日誌準拠ならレンが生きてるしブルージュも地獄を撃ち破って帰って来てるんだよな…それいいじゃん! レンはパーティーキャラ入り確定

435 20/11/30(月)15:41:40 No.750926714

>ロマサガ3の追加シナリオどうだった? >俺はリアクションに困った もっと追加するべき所他にあるよな

436 20/11/30(月)15:41:49 No.750926748

アンサガのちゃんとしてないとこなんて術周りぐらいだろ…

437 20/11/30(月)15:41:52 No.750926763

リュートはリュート抜いて好き放題できて楽しいじゃん

438 20/11/30(月)15:41:54 No.750926770

生まれた時から完成してるのが上級だから 鍛えるとか下々の奴らがやるくだらない事で それでも越えられない壁あんだよガハハ(クソ鎧着込む)という感じ

439 20/11/30(月)15:41:58 No.750926784

小林絵みたいにレッド編でT260仲間にできるようにしてくだち!

440 20/11/30(月)15:42:07 No.750926820

妖魔の癖に職人みたいな真似してんじゃねえぞゴサルス!

441 20/11/30(月)15:42:09 No.750926826

>聖剣3は低予算の作りだけど満足する出来だったし後日アプデまでしてくれて嬉しかった キャラ以外は最低限でいいって潔さは素晴らしかった 街もフィールド背景もいくら安っぽくても割り切ってくれると文句も出なくなるもんだ

442 20/11/30(月)15:42:18 No.750926852

ヒューズ編って攻略本に小説載ったんだっけ?

443 20/11/30(月)15:42:23 No.750926867

>アンサガのちゃんとしてないとこなんて術周りぐらいだろ… 外道を許すな

444 20/11/30(月)15:42:33 No.750926905

アンサガやるならがっつりリメイクしてほしい 七大驚異見てみたい

445 20/11/30(月)15:42:39 No.750926919

>ちゃんとしたアンサガ作ってアンサガの呪縛から逃れるんだよ あれはあれで完成してると思うが… 掘り下げるとなるとさらにTRPG風要素増やすのか…?

446 20/11/30(月)15:42:43 No.750926936

>アンサガのちゃんとしてないとこなんて術周りぐらいだろ… 装備の部位のよる制限は…

447 20/11/30(月)15:42:45 No.750926942

>ロマサガ3の追加シナリオどうだった? >俺はリアクションに困った 2並みのものを期待してたから肩透かしだった

448 20/11/30(月)15:42:48 No.750926957

2冊目のインタビュー多めな方の攻略本だな

449 20/11/30(月)15:43:04 No.750927006

>主人公ごとに特権あるの好き >リュートはあれだけど 特権(戦わない)

450 20/11/30(月)15:43:10 No.750927025

ヒューズが変なお面被せてエミリアを務所にぶち込んだ判事キャラになっちまう!

451 20/11/30(月)15:43:12 No.750927034

>ヒューズ編って攻略本に小説載ったんだっけ? 裏解体新書って本の巻末に載ってた 本当に面白かったんだ…

452 20/11/30(月)15:43:21 No.750927057

>装備の部位のよる制限は… ジュディちゃんの靴下を頭に装備できてお得!

453 20/11/30(月)15:43:23 No.750927060

アンサガはちゃんとしているけど特殊な方向にちゃんとしすぎたと言うか…

454 20/11/30(月)15:43:33 No.750927100

ベニー松山小説集電子版もすごくありがたい…

455 20/11/30(月)15:43:36 No.750927109

やっぱりRSマネーで色々やれる余地増えてきたんだろうか エンサガ初代インサガの時期に比べたら当面シリーズ安泰だな良かった

456 20/11/30(月)15:43:52 No.750927160

術は外道板よかまず解析時間がやべーのが困る

457 20/11/30(月)15:44:03 No.750927189

>ヒューズ編って攻略本に小説載ったんだっけ? 電子版出るから読んでみて欲しい

458 20/11/30(月)15:44:13 No.750927226

>アンサガのちゃんとしてないとこなんてゲーム部分ぐらいだろ…

459 20/11/30(月)15:44:36 No.750927291

>外道を許すな lv4板もそうなんだけど同じくなかなかでない出ても変なキャラにでる術合成パネルとか 板から術覚えていくのがちょっとめんどくさいんだよね 術なんか別に使わなくても一部以外はクリアできるからいいんだけどさ…

460 20/11/30(月)15:44:37 No.750927294

>>アンサガのちゃんとしてないとこなんて術周りぐらいだろ… >装備の部位のよる制限は… それを修整したらヌ味がソックス被れないでしょうが!

461 20/11/30(月)15:44:41 No.750927315

アンサガは解体真書って別売り説明書を手に入れてからスタートなので…

462 20/11/30(月)15:44:48 No.750927336

>やっぱりRSマネーで色々やれる余地増えてきたんだろうか 投げ銭にスマホゲーがついてくる!

463 20/11/30(月)15:44:52 No.750927350

サガフロでヒューズ編追加ならサガフロ2リメイクの追加要素はべエンダー登場になるのかな

464 20/11/30(月)15:45:02 No.750927390

アンサガ一周しかしてないけど雰囲気はめっちゃ好き

465 20/11/30(月)15:45:03 No.750927393

アンサガの頃は音楽しっかりしてるゲームほど癖が強いという謎のジンクスがあったように思う

466 20/11/30(月)15:45:06 No.750927404

ロマサガ2はアプリとか移植多いからあれリマスターのリマスター状態だぞ

467 20/11/30(月)15:45:30 No.750927494

>>主人公ごとに特権あるの好き >>リュートはあれだけど >特権(戦わない) 口八丁で引き込んだ手下に戦わせて自分は酒飲んで高みの見物してるだけでなんか成すべきこと成した空気出せる上級国民

468 20/11/30(月)15:45:30 No.750927496

アンサガリメイクは人によって望むものが違うから出さない方がいいのでは

469 20/11/30(月)15:45:32 No.750927505

>ジュディちゃんの靴下を頭に装備できてお得! 女性キャラにソックス履かせてからの全身鎧はやるよね

470 20/11/30(月)15:45:43 No.750927542

電子版出る事になったのか…

471 20/11/30(月)15:45:44 No.750927544

攻略本という文化があった頃はよかったなって いやまあ黒本みたいなアレなのもあるけど

472 20/11/30(月)15:45:53 No.750927578

でも後半一応そこそこしっかりした話あるんだよねリュート編

473 20/11/30(月)15:46:08 No.750927624

>サガフロでヒューズ編追加ならサガフロ2リメイクの追加要素はべエンダー登場になるのかな やめて

474 20/11/30(月)15:46:21 No.750927665

ネットと別売り説明書が無かったら俺絶対投げてたよアンサガ 満たされた環境で修正箇所ほとんど無いというのは違うわ

475 20/11/30(月)15:46:25 No.750927679

>アンサガリメイクは人によって望むものが違うから出さない方がいいのでは だいぶ前のレスでいわれてるけど現行機とPCで遊べるリマスターでいいよ

476 20/11/30(月)15:46:39 No.750927719

ベニ松ヒューズ担当3つ目か…

477 20/11/30(月)15:46:40 No.750927722

>でも後半一応そこそこしっかりした話あるんだよねリュート編 モンドがワカツ滅ぼした理由知ってゲンさんが怒るの細かい

478 20/11/30(月)15:46:43 No.750927738

リュート編は過程を全部飛ばしてラストに行っちゃったような感じになるから なんていうかいろいろ惜しい気持ちになる

479 20/11/30(月)15:46:45 No.750927748

親父の仇としてトリニティぶっ壊す話だっけリュートって

480 20/11/30(月)15:46:52 No.750927774

どうせなら完全妖魔の主人公も追加しない? ヌサカーン先生で病院経営シミュとか

481 20/11/30(月)15:46:55 No.750927787

ベエンダーは帰ってもらおう

482 20/11/30(月)15:47:00 No.750927797

>でも後半一応そこそこしっかりした話あるんだよねリュート編 ノリと勢いで進めてたらいきなり出てきたグレートモンドで困惑しましたよ当時の私は

483 20/11/30(月)15:47:09 No.750927834

>口八丁で引き込んだ手下に戦わせて自分は酒飲んで高みの見物してるだけでなんか成すべきこと成した空気出せる上級国民 そう考えると一番策士ポジションなのかアイツ…

484 20/11/30(月)15:47:25 No.750927874

>リュート編は過程を全部飛ばしてラストに行っちゃったような感じになるから >なんていうかいろいろ惜しい気持ちになる 多分納期の関係なんだろうなあって思いながらやってた

485 20/11/30(月)15:47:36 No.750927918

即帰宅して仲間になるサンダーが強すぎる

486 20/11/30(月)15:47:46 No.750927952

>アンサガリメイクは人によって望むものが違うから出さない方がいいのでは サガに寄せろ派とTRPG風に突き詰めろ派の溝は深い

487 20/11/30(月)15:47:46 No.750927953

アンサガを複数人で一斉に攻略しよう!ってイベントがあって 動き方がわからないまま100ターン経過したって逸話があるくらい

488 20/11/30(月)15:47:49 No.750927961

>そう考えると一番策士ポジションなのかアイツ… コンセプトが劉備だからなあいつ

489 20/11/30(月)15:47:50 No.750927967

サガフロ2でイベント追加するならケルヴィンとマリーの結婚とかフィリップ3世周りの描写とかあの辺追加して欲しい ゲーム内情報だけだとグスタフに繋がる導線が少ないんだよう…

490 20/11/30(月)15:48:14 No.750928037

うろついてたらラスボス倒してたがリュート編の製作イメージだったか

491 20/11/30(月)15:48:26 No.750928067

トリニティは内側から改革していくしかない…! しなかった

492 20/11/30(月)15:48:40 No.750928116

アンサガは限界集落の界隈で通貨として扱われてて吹く

493 20/11/30(月)15:48:46 No.750928136

>>やっぱりRSマネーで色々やれる余地増えてきたんだろうか >投げ銭にスマホゲーがついてくる! 実際のところはしらんけどサガシリーズは投げた分何かしらに還元されててありがたい…

494 20/11/30(月)15:48:49 No.750928146

館長はリュート編でしか仲間にナラないんだよね

495 20/11/30(月)15:48:52 No.750928159

>>サガフロでヒューズ編追加ならサガフロ2リメイクの追加要素はべエンダー登場になるのかな >やめて あの小説は二次創作感スゴかったね…

496 20/11/30(月)15:49:04 No.750928195

まあでもアンサガやサガスカが合わないという側の気持ちも分からんでも無い

497 20/11/30(月)15:49:06 No.750928200

>ゲーム内情報だけだとグスタフに繋がる導線が少ないんだよう… あれはあえて少なくしてる気がする PTにいた変な髪型が実はって感じの

498 20/11/30(月)15:49:10 No.750928215

リュート編はフリーシナリオ楽しませるためにああいう作りになってると思う それはそれとして最初に選べないようにするか警告出すべき

499 20/11/30(月)15:49:26 No.750928288

アンサガの付属チラシは分かってから見るとしっかり必要なこと書いてあるなってなるんだけどね

500 20/11/30(月)15:49:28 No.750928296

>トリニティは内側から改革していくしかない…! >しなかった リージョン界を統べるのは力なんですけおおおお

501 20/11/30(月)15:49:46 No.750928357

リュートは劉邦がイメージだっけ

502 <a href="mailto:炎の剣">20/11/30(月)15:49:46</a> [炎の剣] No.750928358

>PTにいた変な髪型が実はって感じの 炎の剣

503 20/11/30(月)15:50:00 No.750928398

>エンサガ初代インサガの時期に比べたら当面シリーズ安泰だな良かった この時期によく途絶えなかったと言うかまあ割と売れてたんだろうな いやまあインサガ楽しんでたし今も楽しんでるけどさ 特殊工作車が可愛いんだ…

504 20/11/30(月)15:50:18 No.750928450

リュート編前半は放蕩息子の漫遊記だからあれでいいんだ

505 20/11/30(月)15:50:29 No.750928475

>リュート編はフリーシナリオ楽しませるためにああいう作りになってると思う >それはそれとして最初に選べないようにするか警告出すべき あれこそ最初にやらんとやったことあるサブイベントやるだけだわこれ!になるぞ…

506 20/11/30(月)15:50:42 No.750928515

>まあでもアンサガやサガスカが合わないという側の気持ちも分からんでも無い サガスカはダンジョンと街がないくらいで他は真っ当なRPGだろう!?

507 20/11/30(月)15:50:47 No.750928531

いつかはサガフロ2もさらに大ボリュームになるのか…胸が熱くなるな…

508 20/11/30(月)15:51:00 No.750928580

RSはアスラ道場やヒドラ閃き狙ってる気分になるから まぁファンには刺さってると思うよ

509 20/11/30(月)15:51:04 No.750928589

>アンサガの付属チラシは分かってから見るとしっかり必要なこと書いてあるなってなるんだけどね 休憩の仕方とかキャラの動かしかたちゃんと書いてあるのに 動かし方がわからんとか言ってるのみるとお前マジか?ってなる

510 20/11/30(月)15:51:18 No.750928637

アルカイザー楽しみなんじゃ

511 20/11/30(月)15:51:22 No.750928643

>いつかはサガフロ2もさらに大ボリュームになるのか…胸が熱くなるな… サウスマウンドトップを更に拡大!

512 20/11/30(月)15:51:40 No.750928709

俺の名はアンサガで休息のやり方知らなくて長い事地獄を見たマン!

513 20/11/30(月)15:51:52 No.750928743

>>アンサガリメイクは人によって望むものが違うから出さない方がいいのでは >サガに寄せろ派とTRPG風に突き詰めろ派の溝は深い そうは言うがアンサガリメイクでシステムを根本から変えろなんて言う人は本当にいるんだろうか その人が求めてるのはアンサガリメイクじゃなくて単にサガの新作なんじゃないか

514 20/11/30(月)15:51:54 No.750928747

サガフロ2はシステム面大改修してくれたらまたやりたい

515 20/11/30(月)15:51:57 No.750928754

サガフロ2は新シナリオR3X追加!

516 20/11/30(月)15:52:08 No.750928793

サガフロ2はクリア後に好きなキャラでパーティ組めるダンジョンとか追加してほしい

517 20/11/30(月)15:52:10 No.750928800

サガフロは個別頑張ったせいかフリーのイベントあんま多くないよね

518 20/11/30(月)15:52:19 No.750928830

>サガフロ2は新シナリオR3X追加! 場違いすぎる…

519 20/11/30(月)15:52:33 No.750928872

>サガフロ2は新シナリオR3X追加! 異世界転生ものになっちまうー

520 20/11/30(月)15:52:53 No.750928918

>サガフロ2は新シナリオR3X追加! ジニーちゃんの前にいきなりアルカイザー出てきたら面白展開すぎる…

521 20/11/30(月)15:53:00 No.750928942

アルカール編!

522 20/11/30(月)15:53:11 No.750928979

>サガフロは個別頑張ったせいかフリーのイベントあんま多くないよね しわ寄せがリュートにいってる…

523 20/11/30(月)15:53:12 No.750928982

アンサガのシステム面でいうんなら獲得パネルをいれないでそのまま捨てる選択肢をくれ

524 20/11/30(月)15:53:35 No.750929048

フロ2はサルゴンの描写をもちょっとしてほしい エッグにアニマ吸収されるとこで1個だけ飛んでくとか言われなきゃわからんわ

525 20/11/30(月)15:53:51 No.750929099

>アルカール編! 殆どキグナスに居るじゃねえかよー!

526 20/11/30(月)15:53:57 No.750929113

瀕死のコーデリアを陰から見てるアルカール最低だな!

527 20/11/30(月)15:54:09 No.750929150

>G3X編!

528 20/11/30(月)15:54:11 No.750929163

アンサガはネットの指示に従ってやってただけだからシステムとかよく理解できてない

529 20/11/30(月)15:54:20 No.750929191

>アンサガのシステム面でいうんなら獲得パネルをいれないでそのまま捨てる選択肢をくれ あとラインとかトライアングルは成立したらもっと強調して欲しい

530 20/11/30(月)15:54:23 No.750929200

は?コーデリアが瀕死になる場面なんか存在しませんが

531 20/11/30(月)15:54:50 No.750929283

>コンセプトが劉備だからなあいつ 劉邦の方じゃなかったっけ つまりサンダーがハンカイ

532 20/11/30(月)15:54:51 No.750929289

タイラーさんお願いします

533 20/11/30(月)15:55:02 No.750929324

>休憩の仕方とかキャラの動かしかたちゃんと書いてあるのに >動かし方がわからんとか言ってるのみるとお前マジか?ってなる 説明書じっくり読み込んでからゲーム始めるやつは少ないんだ あとちまっと小さくしか書かれてなかったろうあれ

534 20/11/30(月)15:55:19 No.750929381

>アンサガのシステム面でいうんなら獲得パネルをいれないでそのまま捨てる選択肢をくれ これがあれば大分楽になるな 微妙なパネル入れる枠残しとくの精神的に辛かったし

535 20/11/30(月)15:55:22 No.750929386

フロでストーリーありそうなのあとゲンさんくらいでは

536 20/11/30(月)15:55:23 No.750929390

コーデリアを本当に愛してるから殺すんだ

537 20/11/30(月)15:55:26 No.750929405

アンサガの世界を普通の3Dグラで冒険してみたい気持ちはある

538 20/11/30(月)15:55:36 No.750929437

アンサガで社歴に残る大失敗したからこそ後のチュートリアル完備が来たと思えば リメイクされたらどれだけのゲーム内チュートリアルが盛られるかはかなり気になる

539 20/11/30(月)15:55:42 No.750929464

>アンサガのシステム面でいうんなら獲得パネルをいれないでそのまま捨てる選択肢をくれ あとは戦闘繰り返すより宝箱開けまくったほうが強くなれるバランスなんとかして欲しい

540 20/11/30(月)15:55:46 No.750929472

>あとちまっと小さくしか書かれてなかったろうあれ コントローラーの操作表はちゃんと大きく書いてあったけど…

541 20/11/30(月)15:56:07 No.750929541

というかコーディ居なくなると槍の使い手いなくて困るから頼まない

542 20/11/30(月)15:56:09 No.750929547

ラベール派もインサガで増えたらしいな

543 20/11/30(月)15:56:16 No.750929565

>リメイクされたらどれだけのゲーム内チュートリアルが盛られるかはかなり気になる ~チュートリアル編~

544 20/11/30(月)15:56:29 No.750929603

獣の槍腐らせるのもったいないもんなあの時点で

545 20/11/30(月)15:56:33 No.750929618

夜の街みたいな危ないところに女の子を向かわせるわけ無いだろ タイラーさんお願いします

546 20/11/30(月)15:56:46 No.750929660

槍使えても後の時代で誰も使わないし

547 20/11/30(月)15:56:51 No.750929675

>あとは戦闘繰り返すより宝箱開けまくったほうが強くなれるバランスなんとかして欲しい そこはTRPGっぽいし… でもサガ的だとダメ要素か…

548 20/11/30(月)15:56:59 No.750929700

>というかコーディ居なくなると槍の使い手いなくて困るから頼まない 氷の槍とビーストランスの強い槍が2本も手に入る

549 20/11/30(月)15:57:02 No.750929709

>というかコーディ居なくなると槍の使い手いなくて困るから頼まない 氷の槍もビーストランスも強いからなあ

550 20/11/30(月)15:57:24 No.750929770

> なお、ベニー松山氏は書籍『サガ フロンティア 裏解体新書』内でヒューズがメインの小説“クレイジー捜査日誌”を執筆していたことでも有名。本小説は12月15日に発売される『サ・ガ コレクション』の限定版『サガ30周年記念BOX【神】』(e-STORE専売)に収録されるので、未読の人はぜひ手に取ってみてほしい。『サガ フロンティア』ではあまりスポットが当たらなかったキャラクターも活躍し、笑いあり、涙あり、熱さありの濃厚な小説となっている。 ほほう…

551 20/11/30(月)15:57:51 No.750929867

剣難渓が良く言われるけどマイス編の2人で古城抜けるのとかもいかれてんなって思ってました

552 20/11/30(月)15:58:13 No.750929933

>アンサガの世界を普通の3Dグラで冒険してみたい気持ちはある 七大脅威は気になるな あの世界舞台にした新作だしてくれないかな

553 20/11/30(月)15:58:23 No.750929964

>コントローラーの操作表はちゃんと大きく書いてあったけど… そうじゃなくて休憩の仕方として枠を割いてがっつり説明しないと

554 20/11/30(月)15:58:45 No.750930013

アンサガリメイクがあるとするならサブクエに適正レベル表記をくれ

555 20/11/30(月)15:58:57 No.750930041

インサガはIFとはいえかなり救済系のシナリオ多かったからな…

556 20/11/30(月)15:59:04 No.750930060

やっぱり無印以外の話になったな… 無印以外のスレ画のときはほぼ無印の話にはならんのに

557 20/11/30(月)15:59:14 No.750930094

昔中古で買ったけど解体新書がタバコ臭くて困ったのを思い出したよ

558 20/11/30(月)15:59:21 No.750930113

>槍使えても後の時代で誰も使わないし リッチとかプルミが使うし…

559 20/11/30(月)15:59:27 No.750930137

>槍使えても後の時代で誰も使わないし プルミ槍使えないっけ リッチ編だと確かに使い手いないけど

560 20/11/30(月)15:59:35 No.750930162

アンサガに手入るまでには河津神は定年退社だろうな

561 20/11/30(月)15:59:42 No.750930189

ジュディとかキャッシュとか弁当やった後に子安編やったら頭が沸騰しそうになった

562 20/11/30(月)15:59:44 No.750930192

インサガの世界観とフロ2キャラの相性が良すぎる

563 20/11/30(月)16:00:24 No.750930302

教授に救われた奴もいる

564 20/11/30(月)16:00:39 No.750930343

>やっぱり無印以外の話になったな… >無印以外のスレ画のときはほぼ無印の話にはならんのに 今はリマスターされるからシリーズ全体の話なるのはしゃーないよ

565 20/11/30(月)16:00:41 No.750930358

>やっぱり無印以外の話になったな… >無印以外のスレ画のときはほぼ無印の話にはならんのに 急に移植の話がきて舞い上がってるから…

566 20/11/30(月)16:00:44 No.750930369

というかなんで対立してんの… さっき普通に並列して語ってたぞ

567 20/11/30(月)16:00:56 No.750930404

リッチは初期レベルで騙されるけど一番得意なの槍なんだアイツ

568 20/11/30(月)16:01:29 No.750930495

初期と得意が違うってわりとサガシリーズあるあるだよね

569 20/11/30(月)16:01:29 No.750930497

>そうじゃなくて休憩の仕方として枠を割いてがっつり説明しないと 解らん奴は解らんか…

570 20/11/30(月)16:01:35 No.750930522

>リッチは初期レベルで騙されるけど一番得意なの槍なんだアイツ 剣じゃなかったのか

571 20/11/30(月)16:02:02 No.750930597

>やっぱり無印以外の話になったな… >無印以外のスレ画のときはほぼ無印の話にはならんのに つーか語るのはさっきもスレたってたから

572 20/11/30(月)16:02:13 No.750930637

>>そうじゃなくて休憩の仕方として枠を割いてがっつり説明しないと >解らん奴は解らんか… お前は誰やねん

573 20/11/30(月)16:02:57 No.750930770

>>解らん奴は解らんか… >お前は誰やねん チラシ作った人

574 20/11/30(月)16:02:58 No.750930775

L3とかR3をボタンだと認識してなかった派もいる時代

575 20/11/30(月)16:03:19 No.750930843

良い話がきたから和気藹々としてるだけだし…

576 20/11/30(月)16:03:24 No.750930863

サガフロ1は没イベントもあるけど今のままでサガとしては完成度高いからそんなに話す事多くない気がする

577 20/11/30(月)16:04:41 No.750931049

GBサガの移植の話はあまりあがらないよね

578 20/11/30(月)16:05:09 No.750931142

GBのやつはもう来週くらい?

579 20/11/30(月)16:05:18 No.750931172

>GBサガの移植の話はあまりあがらないよね 意外とプレイヤー少なそう

580 20/11/30(月)16:05:38 No.750931229

俺が夢中になってやったのはPS時代なんだ

581 20/11/30(月)16:05:47 No.750931261

>GBサガの移植の話はあまりあがらないよね DSリメイクなのか今度でる三種移植の奴かどっちだ

↑Top