ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/30(月)13:03:38 No.750895172
けっバイコーンのウスノロめ
1 20/11/30(月)13:13:14 No.750897211
ふ、普通に負けた…
2 20/11/30(月)13:18:36 No.750898382
ザ・ホークマンぐらいの格
3 20/11/30(月)13:19:36 No.750898561
所詮、ヤツは我ら十二神の中では一番の小物…
4 20/11/30(月)13:19:36 No.750898562
超神は胴貫かれてもダメージにはならないってタフネスさは見せた それだけ
5 20/11/30(月)13:20:09 No.750898652
強さの話抜きにしてもコイツ全然憤怒してねぇな…
6 20/11/30(月)13:20:23 No.750898688
本当に元神かよ
7 20/11/30(月)13:21:29 No.750898912
素スペックだけで鍛錬はしてないのかなこの元神たち
8 20/11/30(月)13:21:43 No.750898969
始祖より弱そう
9 20/11/30(月)13:21:47 No.750898987
ラジナンのほうが強そう
10 20/11/30(月)13:21:53 No.750899007
ジェロニモがもう一人は倒せるだろうしテリーが不安だ
11 20/11/30(月)13:22:01 No.750899042
>強さの話抜きにしてもコイツ全然憤怒してねぇな… それは神だった時の役割の話だし でも戒律がランペイジみたいな反転ネームになるのかと思ったらバイコーンってなんだよとはなる
12 20/11/30(月)13:22:25 No.750899119
神って大したことねえな
13 20/11/30(月)13:22:28 No.750899130
超人強度が絶対ではない分かりやすい例になった
14 20/11/30(月)13:22:58 No.750899227
>超神は胴貫かれてもダメージにはならないってタフネスさは見せた >それだけ これで他の神が胴抜きで死んだらどうしてくれるんだコイツ
15 20/11/30(月)13:23:23 No.750899296
角で遊ぶ以外何かしたっけこいつ… というかシャワーとか以前に貫手で胴体抜かれてるのに上から目線辞めずにそのまま死亡って情けなさ過ぎる
16 20/11/30(月)13:23:41 No.750899348
角は硬かったよ!
17 20/11/30(月)13:23:51 No.750899377
やっぱり億単位で鍛えてるあやつが特別だった
18 20/11/30(月)13:24:09 No.750899438
かつて邪悪の神々もフェニに力集中したといえジェシーらに投げられたりしたし 武神のザ・マンがやっぱ特例なのか
19 20/11/30(月)13:24:41 No.750899544
超神出てきてから何だよこの試合以上の感想が湧いてこない…
20 20/11/30(月)13:24:46 No.750899559
超人特効のカピラリア食らったとはいえ全然憤怒せずに死んだなコイツ
21 20/11/30(月)13:24:48 No.750899573
自分がやられたらやっぱり超人は滅びるべきだーって自分ら超えたら自分ら不要って言ってた調和とさっそく食い違ってるじゃん
22 20/11/30(月)13:24:56 No.750899597
肉体強度がすごいだけって考えると別業種からプロレス界に転身した人たちみたいだな…
23 20/11/30(月)13:25:07 No.750899629
次もだってオラは神だからに負けそうなんだよなあ
24 20/11/30(月)13:25:08 No.750899633
結局どれがフェイバリットだったんだろうこの人
25 20/11/30(月)13:25:25 No.750899683
圧倒してたけどカピラリア光線に負けたとかならまだしも 普通に一進一退の攻防だったしな
26 20/11/30(月)13:25:41 No.750899739
>でも戒律がランペイジみたいな反転ネームになるのかと思ったらバイコーンってなんだよとはなる ユニコーンが憤怒の象徴だから…
27 20/11/30(月)13:25:53 No.750899777
ここまで魅力ない敵歴代でもなかなかいない 超神という壮大な肩書き含めると歴代トップのがっかりさ
28 20/11/30(月)13:26:13 No.750899835
あっさり終わったな…プリズマンもそこまでダメージ受けてるとは思わなかった
29 20/11/30(月)13:26:25 No.750899862
オラはここまで引っ張ってピースまで埋め込まれたんだから初戦ぐらいは勝つだろ じゃないと前シリーズから不憫すぎる…
30 20/11/30(月)13:26:32 No.750899885
神が舐めくさって足掬われて負けること自体は王道なんだけど神側が雑魚散らしのテトテトからのバイコーンで神の強さみたいなの見せてくれないからちょっと困る
31 20/11/30(月)13:27:09 No.750899988
態度とかだけ見たらけん玉とネジコンビが初登場でそのまま負けたみたいなやつ
32 20/11/30(月)13:27:14 No.750900006
>神が舐めくさって足掬われて負けること自体は王道なんだけど あやつの何を見てきたのってなるから 改めて我らを認めさせてみよ!とか同じことやってるし
33 20/11/30(月)13:27:31 No.750900070
オラは勝つんだろうがそうすると神の格がなあ…
34 20/11/30(月)13:27:38 No.750900093
ランペイジもだけど一貫してフハハ愚者超人の攻撃など効きはsイテッ…もう怒った殺す!!! って態度だから小物っぽさが凄い
35 20/11/30(月)13:27:44 No.750900114
今のところ普通にオリジンの方が強そうだな
36 20/11/30(月)13:28:34 No.750900260
他の神が全員負けても調和を最終的に倒せなければ意味無いんだから他が弱くても別にいいんだろう 読者的にはよくはないが
37 20/11/30(月)13:28:34 No.750900264
>あっさり終わったな…プリズマンもそこまでダメージ受けてるとは思わなかった 即粉々にするのかと思いきやかなり苦戦して背中取られて敗北とかダッセェ
38 20/11/30(月)13:28:45 No.750900291
トマホークマンは流石にゆでも最近の扱いがかわいそうだと思ってテコ入れの準備をしている気がする
39 20/11/30(月)13:28:53 No.750900325
ただ超神に対して第三ボワァ出せなさそうなのがネックではある サタン様とは別ベクトルでわかりあえそうにない
40 20/11/30(月)13:29:22 No.750900420
9999万パワーのスケベな人だったな…
41 20/11/30(月)13:29:52 No.750900493
バリア破られる有効打もそこへのレインボーシャワーも胴貫通も食らった上でまだ舐めてるから凄いと思う
42 20/11/30(月)13:30:05 No.750900527
つまんないとは言わんがなんか…薄味というか…
43 20/11/30(月)13:30:36 No.750900636
>バリア破られる有効打もそこへのレインボーシャワーも胴貫通も食らった上でまだ舐めてるから凄いと思う 何なら死ぬ寸前まで超人を舐めたまま死んだからな 分かり合えそうに無い
44 20/11/30(月)13:30:37 No.750900640
どうせ最後に落ちたコアみたいなのから復活するんじゃないの
45 20/11/30(月)13:30:52 No.750900692
>つまんないとは言わんがなんか…薄味というか… どれほど違いがあるんですかそれ
46 20/11/30(月)13:31:20 No.750900782
スレ画はアレだけどランペイジはかなり強かった
47 20/11/30(月)13:31:31 No.750900815
なまじ同じように傲慢上から目線だけど侮りはしないか途中で認めてたラジナンと超越者目線だけど進化自体既に認めていた始祖の次がこれだからな 敵の中身が初期完璧超人まで退化してる…
48 20/11/30(月)13:31:41 No.750900842
モブ同然のチームを誰一人殺せてないランペイジにバリア破られて死んだこいつと今のところ神があんまり強く感じない ザマンレベルの奴が大量に来ると思ってたのに…と思ったけど始祖があらかたいなくなってから来るような奴らだった
49 20/11/30(月)13:31:53 No.750900880
>敵の中身が初期完璧超人まで退化してる… やはりブレインが
50 20/11/30(月)13:31:56 No.750900889
たぶんオラが神になる展開が先にあって 受け継がれるプリプリマンの力が神に匹敵することを証明するために死ぬしかなかったんやな
51 20/11/30(月)13:32:17 No.750900964
超神のカピラリア光線対策は地上を制圧して敵がいなくなった万全の状態で使うことを想定したものであって戦闘中に使ってくるやつをシャットアウトするつもりでまとったわけじゃないからな… 強度が低くても仕方ないしそれをアテにしすぎちゃダメだった
52 20/11/30(月)13:32:27 No.750900995
ゼロの悲劇的なギミックも無いし鍛えた身体もないなら 本当に超人強度高いだけだな
53 20/11/30(月)13:32:38 No.750901033
弱すぎて笑った いやまあプリズマンは実際反則気味にエグイ技待ってるのも事実だが
54 20/11/30(月)13:32:53 No.750901076
なんか終始いいとこ無しで終わったというか一応ちょっとは圧倒してたか? なんというか言っちゃ悪いが退屈な試合だった
55 20/11/30(月)13:33:11 No.750901142
神の中でもプロレスの腕とステータスともにトップクラスの実力を持つあやつの弟子だから超人始祖はそりゃ強い スレ画たちはステータスに任せて暴力してるだけだからな
56 20/11/30(月)13:33:16 No.750901165
ただの角すごいマンだったから試合させるにしても他になにもなければここで退場してかまわないだろうとも思ってしまう
57 20/11/30(月)13:33:28 No.750901202
そういやカピラリア効かなかったし実は超人じゃなくて超神になってたのかジェロニモ
58 20/11/30(月)13:33:30 No.750901207
>モブ同然のチームを誰一人殺せてないランペイジにバリア破られて死んだこいつと今のところ神があんまり強く感じない >ザマンレベルの奴が大量に来ると思ってたのに…と思ったけど始祖があらかたいなくなってから来るような奴らだった 始祖が倒れてザマンも超人を認めたからこそ認められない自分らが最後の試練として出張ってきた っていうはずだったのに段々こいつらもサタンと同じ理由に見えてくるから困る…
59 20/11/30(月)13:33:41 No.750901243
まあ胸貫いても死なないタフネスは凄いしカピラリア光線が強すぎたのかな…というかプリズマン自体がギミック超人のくせに耐久力も攻撃力も高すぎる…
60 20/11/30(月)13:33:43 No.750901247
>モブ同然のチームを誰一人殺せてないランペイジにバリア破られて死んだこいつと今のところ神があんまり強く感じない >ザマンレベルの奴が大量に来ると思ってたのに…と思ったけど始祖があらかたいなくなってから来るような奴らだった まあ始祖並みに強いと思えるのは数人いればいいかなってレベルの集団なのかもね
61 20/11/30(月)13:33:52 No.750901272
同じツノならガンマンの絶望感見習って欲しい
62 20/11/30(月)13:34:03 No.750901310
>なんというか言っちゃ悪いが退屈な試合だった 7月くらいからずっと退屈って単語を目にしてる気がする
63 20/11/30(月)13:34:25 No.750901376
>そういやカピラリア効かなかったし実は超人じゃなくて超神になってたのかジェロニモ カピラリアは膜で弾いてるだけで超神にも効くよ じゃなきゃバイコーン死んでねえ
64 20/11/30(月)13:34:38 No.750901417
漫画展開として始祖やオメガを経た上で9999万パワーで偉そうにしてるのとか 割と簡単に背中に攻撃喰らったり貫かれたりしてるのとか 角が得意っぽいけど別にそんな角が強そうにも見えないのとか 最期の死ぬ瞬間の台詞まで威厳を感じられないのとか 色々あるけど一言で言うとダサい
65 20/11/30(月)13:34:55 No.750901473
賛同派なだけで神の中では文官寄りの人だったのかもしれないバイコーン
66 20/11/30(月)13:35:03 No.750901502
>そういやカピラリア効かなかったし実は超人じゃなくて超神になってたのかジェロニモ 後付けで超人になったから実は超人パワーだけ与えられて肉体的には超人じゃなかったとかかもしれない ブロはどうなんだって話でもあるが
67 20/11/30(月)13:35:10 No.750901524
雄叫びにカピラリアの効果付与とかになるのかね
68 20/11/30(月)13:35:38 No.750901617
>賛同派なだけで神の中では文官寄りの人だったのかもしれないバイコーン 知性のないプリズマンとは相性悪かったんだな
69 20/11/30(月)13:35:50 No.750901658
サタン様のように数週もたずに馬鹿に蹴り砕かれそう
70 20/11/30(月)13:35:58 No.750901685
>知性のないプリズマンとは相性悪かったんだな そういやなんであいつ知性にいたんだろ
71 20/11/30(月)13:36:09 No.750901720
ここからマンモスとかサタンクロスとかが善戦するも超神強し…!みたいな展開入るんだろうか
72 20/11/30(月)13:36:15 No.750901744
>>なんというか言っちゃ悪いが退屈な試合だった >7月くらいからずっと退屈って単語を目にしてる気がする 逆に正直Ω勢は何だかんだで好きだったわってなってきてる
73 20/11/30(月)13:36:31 No.750901798
なんというか天界でのほほんとしてた超神と対超神のために億単位で鍛えた始祖とそこから受け継いだ現代超人の鍛え方の違いって構図なのかねコレ ホントにヤバいのは調和と数人ぐらいになりそう
74 20/11/30(月)13:36:59 No.750901893
「やはりバイコーンは死んだか」って仲間から確実に言われそうな弱さ
75 20/11/30(月)13:37:11 No.750901932
お前たちこそが神にふさわしいまである!って言ってたあやつが正しかったなんて
76 20/11/30(月)13:37:15 No.750901942
始祖レベルが当たり前のようにわんさかいたら ザマンが鍛えてきた数億年ってなんだったのとなっちゃうから 前の方が強かったなってのは一応正しくはある
77 20/11/30(月)13:37:17 No.750901951
神を仮想敵として数千年鍛え続けた始祖と多分鍛えてない超神でだいぶ差がついてたのかも
78 20/11/30(月)13:37:20 No.750901957
神から超人になったらカピラリア効くけど人間から超人になってもカピラリアは効かない?
79 20/11/30(月)13:37:20 No.750901958
>ここからマンモスとかサタンクロスとかが善戦するも超神強し…!みたいな展開入るんだろうか まあ勝敗はともかく超神の強さはそろそろ見せてほしいけどな ランペイジは強いのかもしれんが強さの描写としてはいまいちだし
80 20/11/30(月)13:37:20 No.750901959
>>知性のないプリズマンとは相性悪かったんだな >そういやなんであいつ知性にいたんだろ 知性の神が造ったんだからそりゃ地政学チームだろ!?
81 20/11/30(月)13:37:36 No.750902001
敵としての強さ感でいえば始祖はもちろんオメガよりも低いんだよな今の所 とはいえ今更長々と試し割に尺割いたらテンポ悪いなんてもんじゃないし難しい所だ
82 20/11/30(月)13:37:40 No.750902009
超神編開始時…ザマン≒調和マン>始祖たち≧超神>>サタン 現在での印象…ザマン>調和マン≧始祖たち>>サタン≧超神 くらいに印象が変わってる
83 20/11/30(月)13:37:45 No.750902025
Ωの時と違って試合テンポ自体は良かったのが救い
84 20/11/30(月)13:37:55 No.750902062
>敵としての強さ感でいえば始祖はもちろんオメガよりも低いんだよな今の所 >とはいえ今更長々と試し割に尺割いたらテンポ悪いなんてもんじゃないし難しい所だ 10人残ってるしな
85 20/11/30(月)13:37:58 No.750902075
超神が強さぬせる前に雑魚アピール
86 20/11/30(月)13:38:17 No.750902126
直接の敗因はシャワー浴びたからだが浴びる前もそれなりに苦戦してたように見えるのがかなりのマイナスポイント
87 20/11/30(月)13:38:23 No.750902154
プリズムが鍛えてた側って言われてもいまいちピンとこないのも悪い
88 20/11/30(月)13:38:28 No.750902179
>始祖レベルが当たり前のようにわんさかいたら >ザマンが鍛えてきた数億年ってなんだったのとなっちゃうから >前の方が強かったなってのは一応正しくはある 分からんでもないが若干のガッカリ感もあるのも事実
89 20/11/30(月)13:38:32 No.750902187
>始祖レベルが当たり前のようにわんさかいたら >ザマンが鍛えてきた数億年ってなんだったのとなっちゃうから >前の方が強かったなってのは一応正しくはある それは始祖との対決で明らかにしないと盛り上がらん しょっぱなからしょぼくてどうする
90 20/11/30(月)13:38:39 No.750902214
人→超人に対する神→超神ってのはめっちゃハッタリ効いてる設定でかっこいいと思うから 次は実力面でも強くてカッコいいやつが欲しい
91 20/11/30(月)13:38:40 No.750902219
>超神編開始時…ザマン≒調和マン>始祖たち≧超神>>サタン >現在での印象…ザマン>調和マン≧始祖たち>>サタン≧超神 >くらいに印象が変わってる いや調和マン一度も戦って無いじゃん
92 20/11/30(月)13:38:43 No.750902231
ポトっと落ちたイベントアイテムは何だろうね
93 20/11/30(月)13:38:52 No.750902257
ボディビルダーとかリフトアップ世界一の人が 特に経験ないまま格闘に転向してリング上がってる感じ
94 20/11/30(月)13:38:53 No.750902262
今となってはプリズマン出すのもうちょい引っ張った方が良かった気もする
95 20/11/30(月)13:39:20 No.750902350
ランペイジが普通にビッグボディとやり合って圧倒してればここまで言われなかった気もする
96 20/11/30(月)13:39:20 No.750902351
>いや調和マン一度も戦って無いじゃん 戦ってないけど一般的な超神がこんなだと評価少し落としたくもなる
97 20/11/30(月)13:39:34 No.750902391
>ここからマンモスとかサタンクロスとかが善戦するも超神強し…!みたいな展開入るんだろうか そっち先にやれよってならない?
98 20/11/30(月)13:39:36 No.750902397
>今となってはプリズマン出すのもうちょい引っ張った方が良かった気もする でもバイコーンがクソつまらな過ぎて今週終わってくれて本当によかったと思う
99 20/11/30(月)13:39:59 No.750902464
知性チーム自体スペックが割とおかしい部類だしな…
100 20/11/30(月)13:40:03 No.750902480
邪悪の神達と同格と思ったらそんなに強くないのかと想った
101 20/11/30(月)13:40:19 No.750902537
やっぱり超人パワーって指数なだけだわ… 鍛え続けたやつが強いのは道理すぎる プリズが鍛えてたかはともかく、アイツは自分の戦法貫き通したのはカッコよかったよ
102 20/11/30(月)13:40:19 No.750902538
>ランペイジが普通にビッグボディとやり合って圧倒してればここまで言われなかった気もする あいつビッグボディには勝てねえだろ…
103 20/11/30(月)13:40:26 No.750902566
塩試合で特に信念も感じられず傲慢振りまいただけで終いにはゼロ距離おしっこ浴びて退場 個人的ここ何年かで最も魅力のない相手だったわ…
104 20/11/30(月)13:40:29 No.750902573
戦いに来た以上多少なり傷つくだろうに攻撃されたくらいで破られるバリアを装備してくるのはその…もっと他にいい対策なかったのかな…
105 20/11/30(月)13:40:39 No.750902616
カピラリア光線が機能してないシーンに関しては 超人強度高いけどレスリング能力はイマイチな者同士がぶつかり合って超人強度に勝るバイコーンが押してるだけの試合だからな…
106 20/11/30(月)13:40:39 No.750902617
まぁでも始祖だって将軍様が3タテしてさらに悪魔が連勝してガンマンが大暴れするまではこいつら言うほどじゃねえなって感じだったし…
107 20/11/30(月)13:40:43 No.750902630
といってもランペイジがマンモスに勝てる気も正直全然しないぞ まだランペイジがやると決まってはいないけど
108 20/11/30(月)13:40:43 No.750902634
ふざけてると普通に負けるのはわかっただろうし次からは本気でくるだろ超神も…
109 20/11/30(月)13:40:44 No.750902638
サタン様の方が強そう
110 20/11/30(月)13:40:55 No.750902664
始祖達が規格外なだけでサタン様は実は神々と良い勝負できる程度の強さだったのでは?
111 20/11/30(月)13:41:08 No.750902702
ボロボロにされつつ膜に気付いてギリギリの賭けからシャワーで逆転ならまだ分かるんだけど バイコーン何度も技かけても倒されず抜きて含めて普通に技でダメージ入ってるから言う事だけやたらでかい強超人くらいにしか見えんのよな…
112 20/11/30(月)13:41:22 No.750902745
最初にビッグボディが戦っておけば良かったはまぁうnそうだね プリズマンが強くてもいいけど最初に超神とガッツリ組み合ったのがプリズマンかぁ…となるのも仕方ないし レオパルドン?人と神の頂上決戦にオナニーしてる奴は試合と呼ばん
113 20/11/30(月)13:41:37 No.750902803
レオパルドンに手こずって砲撃喰らって呻いてたぞランペイジ
114 20/11/30(月)13:41:38 No.750902806
即終わらせたのはゆで先生自身バイコーンがなんか跳ねねえな感あったんじゃないか どう弄っても味が出なかった
115 20/11/30(月)13:41:42 No.750902819
>ふざけてると普通に負けるのはわかっただろうし次からは本気でくるだろ超神も… これまでの何を見てたんだ神どもってなってしまうな
116 20/11/30(月)13:41:44 No.750902824
とはいえ始祖もガンマンが強すぎるー!するまでは甘く見られがちだったじゃん
117 20/11/30(月)13:41:58 No.750902868
>即終わらせたのはゆで先生自身バイコーンがなんか跳ねねえな感あったんじゃないか >どう弄っても味が出なかった なんで 出した
118 20/11/30(月)13:41:58 No.750902870
硬い角も始祖連中の握力で砕かれるヴィジョンしか見えない…
119 20/11/30(月)13:42:08 No.750902908
サタン様にもボロ負けしそう
120 20/11/30(月)13:42:17 No.750902938
>>いや調和マン一度も戦って無いじゃん >戦ってないけど一般的な超神がこんなだと評価少し落としたくもなる 下手に顔見せ興行したら始祖たち>調和マンになりかねない…
121 20/11/30(月)13:42:35 No.750903004
「邪悪五神とも同格なんだぜ始祖くらい強い訳無いじゃん」って言われたらそれはまあそうかもしれんけど オメガ編を前座としてザマンにも警戒されながらやってきた真の敵たち! …って前振りからは余りにもショボいと思う現状
122 20/11/30(月)13:42:36 No.750903007
>とはいえ始祖もガンマンが強すぎるー!するまでは甘く見られがちだったじゃん ならせめて対戦相手を将軍クラスにしろ
123 20/11/30(月)13:42:44 No.750903036
>まぁでも始祖だって将軍様が3タテしてさらに悪魔が連勝してガンマンが大暴れするまではこいつら言うほどじゃねえなって感じだったし… まあ実際それはあるから超神は今後次第ではあるとは思うよ バイコーンはあいつザコだったろって一生言われると思うけど
124 20/11/30(月)13:42:47 No.750903045
>まぁでも始祖だって将軍様が3タテしてさらに悪魔が連勝してガンマンが大暴れするまではこいつら言うほどじゃねえなって感じだったし… 流れを完全に変えたガンマンバカサイコがヒドい
125 20/11/30(月)13:42:55 No.750903075
三階のバカ一人で全員倒せそう
126 20/11/30(月)13:43:08 No.750903115
>…って前振りからは余りにもショボいと思う現状 あやつもまさかこやつらがこんなに怠けていたとは思わなかったで
127 20/11/30(月)13:43:10 No.750903119
ネタバレやめろ
128 20/11/30(月)13:43:23 No.750903153
正直人数が多すぎたよね超神… 3人くらいにしといてこっちをガンガン倒しまくりつつダメージ蓄積して行って…みたいなののが良かったんじゃないか 正義だってオメガ直後でボロボロだからこっちだけ有利って話にもならないだろうし
129 20/11/30(月)13:43:31 No.750903169
プリズマンの攻撃でボディ貫かれてるのがね
130 20/11/30(月)13:43:32 No.750903170
>レオパルドンに手こずって砲撃喰らって呻いてたぞランペイジ まあプロレスが上手いと捉える事もできなくもないなその辺は サイコがちゃんと呻いてたのと同じ
131 20/11/30(月)13:43:36 No.750903183
始祖でハードル高くなりすぎてない大丈夫?ってなってからオメガサタン戦でこれなら神にも期待できそうだなって思ったらこれなのがなあ まあオメガ編も序盤はそこそこだったからエンジン入るまで待つか
132 20/11/30(月)13:43:43 No.750903206
なんかこんな感じがあとずーっと続きそう
133 20/11/30(月)13:43:53 No.750903235
初期の方に倒された始祖に関しては相手が悪魔将軍だったり新世代を試してやるつもりだったりって点で再評価されたけどバイコーンにはその日は来なそうだ…
134 20/11/30(月)13:43:54 No.750903236
>なんで >出した そりゃキャラがどう転ぶかなんて描いてみないとわかんないし…
135 20/11/30(月)13:44:03 No.750903263
レオパルドンショックが今も尚響いてるのはある やっぱその時々は盛り上がるけどアイツが一試合目はおかしいって
136 20/11/30(月)13:44:16 No.750903307
仕上がり切ったゴールドマンだからこそあれだけ始祖たちと戦えたわけで こっち剛力の前座3人とレオパルドンとプリズマンだぞ
137 20/11/30(月)13:44:18 No.750903311
>まあオメガ編も序盤はそこそこだったからエンジン入るまで待つか ハードルがω編な時点でもう冷めた目になっているのが伝わってくる…
138 20/11/30(月)13:44:27 No.750903341
>強さの話抜きにしてもコイツ全然憤怒してねぇな… 戒律神→暴れるマンとか裏返ってるからむしろあってるのか 温厚には見えなかったが
139 20/11/30(月)13:44:35 No.750903370
ラジアルにも負けそう
140 20/11/30(月)13:44:35 No.750903371
始祖も一芸はあるけどそれ以外も凄かったから中でも一芸が印象に残るし一芸なしで全部強いジャスティスも光るんだけど こいつ角以外印象に何も残らない…
141 20/11/30(月)13:44:36 No.750903377
プリズマンが強いんじゃなくてバイコーンが弱かっただけにしか見えない
142 20/11/30(月)13:44:36 No.750903379
始祖を過剰に持ち上げる風潮にもちょっとうんざり あいつらだって悪魔超人にフツーにやられてたじゃん
143 20/11/30(月)13:44:39 No.750903393
ところでピースから作られたといいつつ、ピース与えられるプリズマンいるんですがどういうことだ知性の神
144 20/11/30(月)13:44:54 No.750903443
危機感煽ってたのはその始祖のザマンとジャスティスだし… スレ画はダメダメだったけどランペイジはよくわからん所あったから次の試合見てから判断したい
145 20/11/30(月)13:44:56 No.750903448
>正直人数が多すぎたよね超神… >3人くらいにしといてこっちをガンガン倒しまくりつつダメージ蓄積して行って…みたいなののが良かったんじゃないか >正義だってオメガ直後でボロボロだからこっちだけ有利って話にもならないだろうし そもそもだが過去作のキャラを活躍させれば受けると思っての人数なんじゃないかなと あんま成功してない気がするけど
146 20/11/30(月)13:45:06 No.750903481
>始祖も一芸はあるけどそれ以外も凄かったから中でも一芸が印象に残るし一芸なしで全部強いジャスティスも光るんだけど >こいつ角以外印象に何も残らない… その角だって普通に強豪相手なら折られそうじゃん…
147 20/11/30(月)13:45:26 No.750903541
>始祖を過剰に持ち上げる風潮にもちょっとうんざり >あいつらだって悪魔超人にフツーにやられてたじゃん 肉程度をきちんと読めないのに何を語るためにスレ開いてんだ君は しっかりしろ
148 20/11/30(月)13:45:32 No.750903561
>神って大したことねえな それは邪悪5大神みれば分かるだろ!
149 20/11/30(月)13:45:36 No.750903570
仮に今後強い超神が色々出てきたとしても バイコーンの株が上がる事はまず無いと思う と言うか「なんか超人の強さを舐めてイキってたらなんか死んだ」でしか無い奴を持ち上げたくならない…
150 20/11/30(月)13:46:20 No.750903697
過去キャラのリベンジはもう飽きたんだよ
151 20/11/30(月)13:46:36 No.750903750
神の過去話でどんな神だったかキャラ広げる余地はまだあるし…
152 20/11/30(月)13:46:47 No.750903781
超人への評価をあらためてより手強くなるための必要な犠牲でした
153 20/11/30(月)13:46:54 No.750903802
8月ですよランペイジと強力チームの前座共が出てきたの… 3ヶ月掛けてこの展開は重たすぎる
154 20/11/30(月)13:46:57 No.750903811
バイコーンは超神の中でも最弱
155 20/11/30(月)13:47:03 No.750903829
プリズマンに関して読者が一番知りたがっていた「なぜ神が使うようなカピラリア光線を一介の超人が撃てるのか」を試合後に明かさざるをえなかったから試合中のテンションがあがりづらかったってのはあるかもしれない
156 20/11/30(月)13:47:05 No.750903834
神とはいうが下天してパワーだけ高い超人ではあるから光線効くのフツーとして やっぱり普段から鍛えてない奴は弱いな!
157 20/11/30(月)13:47:05 No.750903836
始祖編になぞらえるのならザ・マンが初戦から超神と何戦かしたあとに始祖たちが神々を何人か倒してるという構図じゃないと… あまりにも
158 20/11/30(月)13:47:19 No.750903866
なまじパイレートが超人強度は7800万パワーだがこんなもの我々が求める火事場のクソ力の前にはなんの指標もならんとか言ってたせいで9999万パワーなんですけお!ってドヤるバイコーンのショボさが余計に際立つ
159 20/11/30(月)13:47:21 No.750903875
そもそもがジェシーメイビアが勝てる程度の連中なんだ 何を期待していたんだ
160 20/11/30(月)13:47:24 No.750903881
超神そもそも始祖と無量大数軍が壊滅状態になってから降りてきたしそんなもんかなって
161 20/11/30(月)13:47:24 No.750903884
テリーとジェロニモに託して死んでいくのかと思ったら勝って違うもの託していきやがった
162 20/11/30(月)13:47:27 No.750903899
プリズマンに対して「あの強豪超人が!」とか「お前では超神には勝てるわけがない!」みたいなリアクションがなかったから どういうテンションで見ればいいのかわからないまま終わってしまった
163 20/11/30(月)13:47:50 No.750903963
>レオパルドンショックが今も尚響いてるのはある >やっぱその時々は盛り上がるけどアイツが一試合目はおかしいって レオパルドン自体が大分塩だったからな…
164 20/11/30(月)13:47:59 No.750903992
>超神そもそも始祖と無量大数軍が壊滅状態になってから降りてきたしそんなもんかなって サタン並とかかなりの愚弄
165 20/11/30(月)13:48:05 No.750904005
何だかんだでオメガって新キャラでもキャラ立ってたし 正義2軍勢だって頑張って試合してたなって思う
166 20/11/30(月)13:48:11 No.750904027
普通に考えてここから超神たちの修行編だろ そこで鍛え直して遂に知性チームの主力たちと当たる
167 20/11/30(月)13:48:14 No.750904035
ジェロニモがキーパーソンになる展開はいいと思う
168 20/11/30(月)13:48:23 No.750904061
バイコーンが弱いのは分かるけどランペイジも弱いって言ってる人はレオパルドンの0.1秒のオナニーを真に受けすぎだろ
169 20/11/30(月)13:48:41 No.750904119
プリズマンがピースであることをバイコーンが見抜く展開が先にあったほうがスリルのある試合になったんじゃないですか?
170 20/11/30(月)13:48:47 No.750904133
>レオパルドン自体が大分塩だったからな… プロレス初心者に身内受けのサバゲーモドキ当てたら困惑しかでなかったからな…
171 20/11/30(月)13:48:56 No.750904157
>なまじパイレートが超人強度は7800万パワーだがこんなもの我々が求める火事場のクソ力の前にはなんの指標もならんとか言ってたせいで9999万パワーなんですけお!ってドヤるバイコーンのショボさが余計に際立つ 好意的に解釈するならば如何に超神側が慢心してるかを示してはいると思う
172 20/11/30(月)13:49:23 No.750904234
>バイコーンが弱いのは分かるけどランペイジも弱いって言ってる人はレオパルドンの0.1秒のオナニーを真に受けすぎだろ ランペイジはぶっちゃけ次の試合次第だな バイコーンはもう出番終わったので総括するとクソ弱かったなとなるけど
173 20/11/30(月)13:49:43 No.750904296
>なまじパイレートが超人強度は7800万パワーだがこんなもの我々が求める火事場のクソ力の前にはなんの指標もならんとか言ってたせいで9999万パワーなんですけお!ってドヤるバイコーンのショボさが余計に際立つ 7800万でしっかり鍛えて戦いへの姿勢もしっかりしたやつなら9999万パワーで適当にやってるやつを相手に搦め手なしの真っ向勝負しても普通に勝てると思う
174 20/11/30(月)13:49:56 No.750904340
>何だかんだでオメガって新キャラでもキャラ立ってたし >正義2軍勢だって頑張って試合してたなって思う 雑兵と侮られて惨敗でも信念はしっかり見せたからな カナディはマジで捲土重来したよ…
175 20/11/30(月)13:50:15 No.750904393
ランペイジも派手な技とか華麗なテクニックでレオパルドンを倒したならまだいいよ 変なバツマーク伸ばして刺すだけってなんかの大会編とかで一回戦落ちするギミック超人だろ
176 20/11/30(月)13:50:21 No.750904406
ランペイジはひたすらに相手が悪かった でもレオパルドンに有効打こそ与えられはしなかったけど多少粘られたランペイジも悪いんすよ…
177 20/11/30(月)13:50:39 No.750904443
今でこそ始祖いいよね…ってなってるけどミラージュマンアビスマン辺りはあんまり盛り上がってなかったじゃん 最初の数人だけで超神の評価を決めるのは早計では
178 20/11/30(月)13:50:51 No.750904487
調和マン的にもそれぞれの神が戦闘にどの程度向いてるかわからなかったから 賛同者全員超神にしつつもこの総当たり戦で実力者選抜して最後にザ・マンとその部下との決戦で決着つけるみたいな段取りなのかもだし
179 20/11/30(月)13:50:58 No.750904507
まだよくわからない存在の超神にイレギュラーっぽいプリズマン当てても謎が謎を呼ぶだけで終わってしまった感じだ
180 20/11/30(月)13:51:01 No.750904512
>>何だかんだでオメガって新キャラでもキャラ立ってたし >>正義2軍勢だって頑張って試合してたなって思う >雑兵と侮られて惨敗でも信念はしっかり見せたからな >カナディはマジで捲土重来したよ… あとあいつらはΩ勢が格上なのもちゃんと描写できてたしな…
181 20/11/30(月)13:51:25 No.750904575
カナディはまあ元が雑魚ってのもあるけど 本人が強くなってるのもそれを全く歯牙にもかけないパイレートマンの強さとそれでもそれなりに尊重するキャラクター性にも繋がってたしな
182 20/11/30(月)13:52:09 No.750904705
超神がアガらないのはやっぱ動機の切実さというか背景のドラマが見えないからってのもあるよな 始祖もオメガも実力で圧倒しててもそれはそれとして切実な問題を抱えてた
183 20/11/30(月)13:52:30 No.750904779
この糞つまらん展開でもあの騒動が無ければつまらんと言いにくかっただろう事を考えるとゆでにありがとうと言うべきなのかもな
184 20/11/30(月)13:52:33 No.750904790
超神全体がやっぱ強いじゃん!って見直される可能性はまああるんだけどその場合じゃあバイコーンはあいつ何だったんだよ本当に超神だったのか?とか言われる
185 20/11/30(月)13:52:34 No.750904794
>最初の数人だけで超神の評価を決めるのは早計では 実際そうだから早く続きが読みたいんじゃ
186 20/11/30(月)13:52:47 No.750904826
>今でこそ始祖いいよね…ってなってるけどミラージュマンアビスマン辺りはあんまり盛り上がってなかったじゃん >最初の数人だけで超神の評価を決めるのは早計では まああくまで今の超神の印象論の話ではあるよ 少なくてもいまはあんまり魅力ない奴らだなって感じ 実際今後に期待はしてる
187 20/11/30(月)13:52:53 No.750904842
プリズマンちょくちょく体どうなってるのか分かりづらくて読みづらかったな…
188 20/11/30(月)13:53:20 No.750904919
俺の個人的な気持ちとしては オメガ編のオメガ六鎗客はあくまでも前座で真の敵がコレから出てくるんだろうな…と思って読んでたから 実際真の敵として出てきた超神が現状こんなんで余計にガッカリしている
189 20/11/30(月)13:53:28 No.750904942
>超神がアガらないのはやっぱ動機の切実さというか背景のドラマが見えないからってのもあるよな いやまだそれ描くべき段階までいってないでしょ キン肉マンの中で正真正銘最強最後の敵だろうに単純に弱いのがダメ
190 20/11/30(月)13:53:40 No.750904977
タフって言葉はプリズマンの為にある いやアイツ脆そうな見た目の癖に硬すぎだろ着脱自在だし
191 20/11/30(月)13:53:41 No.750904980
プリズマンが王位戦から何も変わってない感じだったのがな… 結局シャワーしかない奴でしかない
192 20/11/30(月)13:53:41 No.750904981
ずっと前座だとばかり思ってたプリズマンがそのまま勝って拍子抜けしたみたいな
193 20/11/30(月)13:53:42 No.750904982
>今でこそ始祖いいよね…ってなってるけどミラージュマンアビスマン辺りはあんまり盛り上がってなかったじゃん >最初の数人だけで超神の評価を決めるのは早計では ミラージュリニンサンもアビスリニンサンも将軍様との会話で過去の因縁を感じられたけど 超神連中は完全に外様なせいかバックボーンが無くてただの強敵なんだよな
194 20/11/30(月)13:53:50 No.750905002
ランペイジは見た目はまだ悪くないよな バイコーンなんてムキムキなガゼルマンでしかない
195 20/11/30(月)13:53:53 No.750905012
プリズマンは絶対負けちゃいけない超人だったことを勝った後で言うの…
196 20/11/30(月)13:54:03 No.750905043
始祖もアイドル超人に負けた六騎士に負けるのが三人もいたんだよな プリズマンが六騎士より格上と考えるなら超神が負けても不思議じゃないか
197 20/11/30(月)13:54:23 No.750905108
ランペイジのバトルスタイルもつまんないしなぁ
198 20/11/30(月)13:55:13 No.750905241
プリズマンの出自はまあそうなんだろうけど…って内容だったけど抜き打ちシャワーと同意なしぶちこみで笑っちゃったから許すよ
199 20/11/30(月)13:55:17 No.750905254
>ランペイジは見た目はまだ悪くないよな >バイコーンなんてムキムキなガゼルマンでしかない ランペイジの登場シーンはかっこよかった ゆでっぽくない無機質さが神性を帯びて見えた 翌週にはメッキ剥げたけどな
200 20/11/30(月)13:55:31 No.750905299
>超神全体がやっぱ強いじゃん!って見直される可能性はまああるんだけどその場合じゃあバイコーンはあいつ何だったんだよ本当に超神だったのか?とか言われる いやまぁ底力まるで発揮できずに死んだろうからほんとは強かったんスよと言える余地はあるよ ダサさは覆らないが
201 20/11/30(月)13:55:33 No.750905310
>今でこそ始祖いいよね…ってなってるけどミラージュマンアビスマン辺りはあんまり盛り上がってなかったじゃん >最初の数人だけで超神の評価を決めるのは早計では あんま強く見られてなかったは分かるけど 悪魔将軍再登場で盛り上がって無かったはねえよ!
202 20/11/30(月)13:55:44 No.750905351
>始祖もアイドル超人に負けた六騎士に負けるのが三人もいたんだよな >プリズマンが六騎士より格上と考えるなら超神が負けても不思議じゃないか なんというかプリズマンが勝つのはまあいいのよ バイコーン君もうちょいどうにかならんかったのか?って困惑がデカい
203 20/11/30(月)13:56:24 No.750905448
>始祖もアイドル超人に負けた六騎士に負けるのが三人もいたんだよな >プリズマンが六騎士より格上と考えるなら超神が負けても不思議じゃないか ニンジャ含めるならバッファローも同じだから四人だ
204 20/11/30(月)13:56:27 No.750905458
自分の意志で外した時に限らず相手に割られてもプリズムカムバック!で戻せるの便利ね
205 20/11/30(月)13:56:39 No.750905499
プリズマンが勝つなら勝つでベル赤で腹ズボォはいらない カピラリアワンチャンでよかった
206 20/11/30(月)13:56:40 No.750905502
実はランペイジはけっこう好き 何というか…超人のテンションについていけてないあたりが
207 20/11/30(月)13:56:46 No.750905525
角超人らしからぬ技の多彩さも見せたけど 角超人らしからぬパワー不足も見せて死んだから バイコーンお前本当に神?ってなるのはうn
208 20/11/30(月)13:57:05 No.750905569
>結局シャワーしかない奴でしかない だがそれを貫き通して勝ったのはカッコよかったよ
209 20/11/30(月)13:57:10 No.750905591
まぁバッファローは六騎士じゃないから…
210 20/11/30(月)13:57:11 No.750905592
正直始祖で各スタイルの究極系描いちゃったから オメガは変則との組み合わせでまだなんとか描けたけど超神は完全にネタ切れしてる
211 20/11/30(月)13:57:14 No.750905602
別に負けてもいいんだがプリズマンがもっと魅力が引き出されたらよかったんだが終始シャワー頼りの印象のまま終わったんでなんだったんだろ感がある 悪魔超人達や正義五本槍みたいに行けるぞプリズマン!みたいな気持ちにならなかったというか
212 20/11/30(月)13:57:27 No.750905637
角超人はガンマンが完成形だから仕方ねぇ
213 20/11/30(月)13:57:59 No.750905723
今後ランペイジや他の超神が活躍してやっぱつええぜ超神!ってなるかもしれない けどそれはそれでこいつらと同格の癖に最後まで油断して死んだバイコーンの株はさらに下がるだけだと思う…
214 20/11/30(月)13:58:08 No.750905751
>何というか…超人のテンションについていけてないあたりが ビッグボディが引いた時のテンションは今でも吹く
215 20/11/30(月)13:58:12 No.750905768
そうなんだよなあやつと同格と言われるような説得力がなかったのがな… 始祖奥義みたいの見せて欲しかった
216 20/11/30(月)13:58:12 No.750905769
>角超人はガンマンが完成形だから仕方ねぇ ガンマンは角要素むしろ邪魔じゃね エルクホルンテンペストより殴り合いのがかっこいいし
217 20/11/30(月)13:58:42 No.750905848
ミラージュアビスが盛り上がってないとか当時を知ってたら絶対出てこない台詞だわ
218 20/11/30(月)13:58:51 No.750905868
>この糞つまらん展開でもあの騒動が無ければつまらんと言いにくかっただろう事を考えるとゆでにありがとうと言うべきなのかもな そういえばスクショもだんだん増えてきたな
219 20/11/30(月)13:58:59 No.750905887
仮にプリズマンじゃなくて普通に肉の身体な感じの超人だったら うわ凄えボロボロになってる…その上で死力を尽くして勝ったんだ…とか思えたのかもしれんけど プリズマン正直ダメージ感分からないしギミック持ちだから余計になんかアレと言うか…
220 20/11/30(月)13:59:14 No.750905933
>オメガは変則との組み合わせでまだなんとか描けたけど超神は完全にネタ切れしてる ネタ切れは実際ありそうよな バイコーンも結局角でなんかやってるだけだったし
221 20/11/30(月)13:59:47 No.750906044
この試合が舐めプの結果で本気出してればもっと強かったとしても「殲滅しに来て普通に負けた」から「殲滅しに来ておいて舐めプしてたら負けて死んだ」っていう別のダサさに変わるだけだしな…
222 20/11/30(月)13:59:48 No.750906054
正直始祖編の出来が良すぎてなその後はパワーダウンは否めない
223 20/11/30(月)14:00:37 No.750906194
自分たちの作った兵器の一部にやられたと考えるとあまりにもダサすぎるバイコーン
224 20/11/30(月)14:00:40 No.750906200
バイコーンも誰かの友達だった過去回想とかあれば株上がるよきっと
225 20/11/30(月)14:00:42 No.750906209
オメガは格的に始祖ほど強くする必要ないからね 超神はあやつと同格ってことになってるけど…
226 20/11/30(月)14:00:59 No.750906275
>なぜ神が使うようなカピラリア光線を一介の超人が撃てるのか バイコーンはオラに気を取られる前にここ追及しなかったから 試合も物語も盛り上げに欠けたと思う
227 20/11/30(月)14:01:28 No.750906367
結局バイコーンのフェイバリットなんだっけ?みたいな試合
228 20/11/30(月)14:01:29 No.750906371
>オメガは格的に始祖ほど強くする必要ないからね >超神はあやつと同格ってことになってるけど… 知性の神レベルと考えればこんなもんだろう
229 20/11/30(月)14:01:56 No.750906461
今まで名前が出てきたやつ除くとスレ画レベルの奴があと9人もいると思うと先が思いやられる
230 20/11/30(月)14:02:50 No.750906654
実際一方的に踏み砕くだけでも勝てたんだろうけどそんな相手に負けてるって言うね
231 20/11/30(月)14:03:10 No.750906728
邪悪と同格ならって言うけどそれ偽りの王子達だぞ 正直超神に王位編のボス達と同格って程の強さなんて無いわ
232 20/11/30(月)14:03:13 No.750906737
プリズは持ち技アレだけど格は低いってのは一貫してる だからこそ「こんなんでも勝てるし変に恐れる必要はねぇ」って描写には納得したよ
233 20/11/30(月)14:03:39 No.750906827
知性の神とかと同じ程度ならこんなもんという突っ込みはごもっともなんだけど それであんだけイキってるからダサさが凄いんだよね
234 20/11/30(月)14:03:40 No.750906829
蹴り殺す縛りだかなんだか言ってないで最初からちゃんとやっとけばよかったしジェロニモに気づいて拘束緩めたりしてたのも注意散漫すぎてな…
235 20/11/30(月)14:03:41 No.750906833
とりあえずスーパーマンロードの神の再登場が視野に入ってきた気がして楽しみだよ
236 20/11/30(月)14:03:43 No.750906842
>今まで名前が出てきたやつ除くとスレ画レベルの奴があと9人もいると思うと先が思いやられる 妙に耐久力だけはあって5王子編の中途半端な連中と何週も闘うんだ…
237 20/11/30(月)14:03:45 No.750906850
ランペイジは個人的にはデザインは好きだし今後も十分に期待できる余地はあるキャラがだと思う 剛力チームのノリに巻き込まれてなんかぎこちなかったのが悪い
238 20/11/30(月)14:03:48 No.750906864
大半の読者はこいつとプリズマンの致命傷の基準わかんねーよ!ってなった
239 20/11/30(月)14:05:00 No.750907112
こいつらは単なる尖兵で本当の超神たちが24人あとから来るんだろ
240 20/11/30(月)14:05:12 No.750907149
骨になって欲しかった
241 20/11/30(月)14:05:28 No.750907204
プリズマンの体どうなってんのか分かんないシーン多かった
242 20/11/30(月)14:06:30 No.750907390
ランペイジがビッグボディと戦った上で 慢心しながらもビッグボディを叩き潰して勝つとかやってれば それと同格のバイコーン相手に頑張ったプリズマン凄えってなった…かなあ? 結局バイコーンの性格とか戦い方に魅力感じられないから無理かな…
243 20/11/30(月)14:06:34 No.750907406
そもそも曲がるはずがない場所とか曲げてなかったか…?
244 20/11/30(月)14:07:08 No.750907519
今週は見切り発車でジェロニモにシャワーしてウギャアーッ!ってなるシーンとかキレが良すぎた
245 20/11/30(月)14:07:20 No.750907551
>大半の読者はこいつとプリズマンの致命傷の基準わかんねーよ!ってなった 砕かれたり胸貫かれたりしてもピンピンしてて決定打がカピラリアでプリズマンも限界感じるくらいには消耗してたりダメージが見た目と釣り合って無くて混乱した試合だったのは確か
246 20/11/30(月)14:07:22 No.750907565
胸貫かれてもノーダメージみたいな描写は真面目に受け止めたらかなりの脅威だけど 隣でプリズマンがバラバラに砕かれても平気ってやってるからよく分からなくなる
247 20/11/30(月)14:07:29 No.750907593
実際あやつみたいに下野後に鍛えてないと神も大したことないんじゃないだろうか
248 20/11/30(月)14:07:34 No.750907609
ランペイジはゆでっぽくない洗練されたルックスからダメなゆでの時のバツ印飛ばしだから
249 20/11/30(月)14:07:55 No.750907668
カピラリア効いた?効かない?の天丼で笑いとれたのは収穫なのだろうか
250 20/11/30(月)14:08:02 No.750907690
プリズマンは空中殺法の名手にジャングルジムで挑む奴だからな 根本の頭の出来が違う
251 20/11/30(月)14:08:09 No.750907712
>骨になって欲しかった 次言及されるよねあの石
252 20/11/30(月)14:08:16 No.750907735
>実際あやつみたいに下野後に鍛えてないと神も大したことないんじゃないだろうか 数少ないのにそれだとすぐ終わるな
253 20/11/30(月)14:08:41 No.750907813
>実際あやつみたいに下野後に鍛えてないと神も大したことないんじゃないだろうか …この先キン肉マンとかアタル兄さんとかジャスティスとかザ・マンに蹴散らされて終わり? 少なくともプリズマンより強いメンバーまだまだいるよね
254 20/11/30(月)14:09:02 No.750907880
神々から狙われる原因で知性の神からの又貸し物をいきなり体内に埋め込まれるジェロニモ
255 20/11/30(月)14:09:12 No.750907930
>実際あやつみたいに下野後に鍛えてないと神も大したことないんじゃないだろうか それを想定できてないとしたら超神みんなバカみたいじゃないですか
256 20/11/30(月)14:09:15 No.750907938
悪魔超人の援軍もまだ来てないからな…
257 20/11/30(月)14:10:19 No.750908143
この先ジェロニモの捲土重来でまた一匹負けるんだろ ひでえな
258 20/11/30(月)14:10:25 No.750908163
生きてる超人で喰らった前例が麺しかおらず 何度も浴びるとシワシワになって死にかけるぐらいには怖いおしっこ
259 20/11/30(月)14:10:53 No.750908259
カピラリアの雄叫びーウラララー!
260 20/11/30(月)14:10:55 No.750908262
カピラリア光線封じられてる時のプリズマンをボコってもそんな自慢にならないんだよな今のレベルだと
261 20/11/30(月)14:10:56 No.750908265
神の方も神の方で間引きしたかったみたいな話になるんかな?
262 20/11/30(月)14:10:57 No.750908271
>この先ジェロニモの捲土重来でまた一匹負けるんだろ >ひでえな 数多すぎるしサクサク減らさないと
263 20/11/30(月)14:11:04 No.750908285
正義超人と悪魔超人と完璧超人と始祖とオメガと5王子と… 足りないな超神
264 20/11/30(月)14:11:05 No.750908290
テリーが貧乏くじ引くのか?
265 20/11/30(月)14:11:18 No.750908346
てかわざわざエジプトなのにピラミッドパワー出ないのかよって
266 20/11/30(月)14:11:25 No.750908378
>>この先ジェロニモの捲土重来でまた一匹負けるんだろ >>ひでえな >数多すぎるしサクサク減らさないと 戦力過多過ぎて危機感ないよ…
267 20/11/30(月)14:11:30 No.750908404
>それを想定できてないとしたら超神みんなバカみたいじゃないですか そのバカを見て油断しなくなった奴が強いんじゃないかな 驕ったままのやつはたぶんダメ
268 20/11/30(月)14:11:43 No.750908453
この流れでジェロニモ負ける展開は
269 20/11/30(月)14:11:45 No.750908456
>カピラリア光線封じられてる時のプリズマンをボコってもそんな自慢にならないんだよな今のレベルだと そもそも大した対策できてないラーメンマンがプリズマンに勝てたんだから薄々バリアで無効化してるなら圧勝くらいしてくれないとな…
270 20/11/30(月)14:11:47 No.750908464
これってかなりの一大事件だよね? 神が超人に殺されるって
271 20/11/30(月)14:11:52 No.750908477
テリー当たり前のように数入れられてるけど足どうにかしないと… プリズマンの残骸でもつけるか
272 20/11/30(月)14:12:02 No.750908525
たぶんマンモス負けるよね
273 20/11/30(月)14:12:06 No.750908541
ラジナンからの始祖と ラジナン始祖オメガからの超神では 漫画の流れとして求められる強さのレベルとかが別ってのも大きいと思うんだ超神
274 20/11/30(月)14:12:24 No.750908608
>この流れでジェロニモ負ける展開は あやつ以外のピースは回収するだろうし確実に負ける流れがあるだろうな
275 20/11/30(月)14:12:25 No.750908613
>これってかなりの一大事件だよね? >神が超人に殺されるって 次は神が人に殺されるから
276 20/11/30(月)14:12:37 No.750908648
やっぱり超人は滅ぶべき...
277 20/11/30(月)14:12:46 No.750908675
>これってかなりの一大事件だよね? >神が超人に殺されるって 神から降りたから神じゃないよ
278 20/11/30(月)14:12:46 No.750908676
今さっき肉体得ただけの神が肉体得てからも弟子相手にずっと修行やってた神と同じぐらい強いわけないだろ!って言われちゃあまあそうんだが…
279 20/11/30(月)14:13:34 No.750908846
ジェロニモが勝つけど満身創痍になってピースをテリーにバトンする感じかな
280 20/11/30(月)14:13:52 No.750908915
負けてもいいけどプリズマンすげーってならないのがダメな負け方
281 20/11/30(月)14:14:03 No.750908951
>今さっき肉体得ただけの神が肉体得てからも弟子相手にずっと修行やってた神と同じぐらい強いわけないだろ!って言われちゃあまあそうんだが… それは直接始祖と対決した時にその展開をやって神を倒す正当性の補強とするべきお約束であって やりあわせる前から読者にそう思わせてどうすんねんと
282 20/11/30(月)14:14:08 No.750908966
リングぼろぼろだけど変えないのかな
283 20/11/30(月)14:14:12 No.750908975
やっぱ初戦がプリズマンなのが駄目だわ あのプリズマンが苦戦!?ともならんし
284 20/11/30(月)14:14:40 No.750909067
始祖はお互いずっと鍛えたり戦ってたけど 超神はぶっつけ本番だから負けるのもしょうがない
285 20/11/30(月)14:14:50 No.750909095
>やっぱ初戦がプリズマンなのが駄目だわ >あのプリズマンが苦戦!?ともならんし マンモスマンならかなり脅威感あったと思う
286 20/11/30(月)14:15:02 No.750909130
フェニックス勝つだろうからビッグボディもそこそこ活躍するんだろうな やり過ぎだろあいつ素人なのに ゼブラ救済してやれ
287 20/11/30(月)14:15:27 No.750909201
レスリング練習してないパワーだけの素人の集まりです ってことにしたらこの先の消化試合が地獄すぎる
288 20/11/30(月)14:15:31 No.750909219
やっぱ知性チームはつええや 他ももうちょっとまともな人材居なかったのかよ
289 20/11/30(月)14:15:40 No.750909250
強力チームVSランペイジだったみたいに 知性チームVSバイコーンにすりゃよかったのに
290 20/11/30(月)14:15:42 No.750909260
もう過去作の2軍超人が登場するのを見るのに飽きた 王子かせめてアイドル超人の活躍を見せてくれ
291 20/11/30(月)14:15:50 No.750909291
始祖も最初の頃は本当に強いのか懐疑的だったし
292 20/11/30(月)14:16:14 No.750909364
プリズマンは出自も出自だし超人強度的にも実際光線抜きにしても強いんだろうけどそういう印象が薄いんだよな…
293 20/11/30(月)14:16:30 No.750909405
>もう過去作の2軍超人が登場するのを見るのに飽きた >王子かせめてアイドル超人の活躍を見せてくれ プリズマンはラスボスチームなんだから2軍ではないだろ!
294 20/11/30(月)14:16:35 No.750909422
>もう過去作の2軍超人が登場するのを見るのに飽きた >王子かせめてアイドル超人の活躍を見せてくれ オラの出番ズラ!
295 20/11/30(月)14:16:41 No.750909437
>もう過去作の2軍超人が登場するのを見るのに飽きた >王子かせめてアイドル超人の活躍を見せてくれ ほんとこれだわ その展開は前で一区切でいいだろうに 繰り返し過ぎて捲土重来連呼思い出すわ
296 20/11/30(月)14:16:42 No.750909439
>プリズマンは出自も出自だし超人強度的にも実際光線抜きにしても強いんだろうけどそういう印象が薄いんだよな… 麺戦のあたふたぶりが悪印象すぎる…
297 20/11/30(月)14:16:54 No.750909473
>今さっき肉体得ただけの神が肉体得てからも弟子相手にずっと修行やってた神と同じぐらい強いわけないだろ!って言われちゃあまあそうんだが… ザマンがあんなに大々的に危機感煽ったりしたのとか 単純に漫画読者としての期待とか色々と 正しいかもしれんけど正直ガッカリする正しさと言うか 特に神との戦いって最終章っぽい事やっといてコレなのが
298 20/11/30(月)14:17:01 No.750909491
カピラリアトマホークで超神を体内から蝕むぞ!
299 20/11/30(月)14:17:07 No.750909512
>フェニックス勝つだろうからビッグボディもそこそこ活躍するんだろうな >やり過ぎだろあいつ素人なのに >ゼブラ救済してやれ そっちはザマンみたくいきなり調和出てきてボロ負けする可能性がなくもない まぁザマンは仮の姿で出てきてただけだけど
300 20/11/30(月)14:17:15 No.750909538
死んだままのロビンどうするの
301 20/11/30(月)14:17:26 No.750909573
このままジェロニモテリーの試合が続くのも結構地味よな
302 20/11/30(月)14:17:31 No.750909586
次がジェロニモならその次はスペシャルマンあたりかな
303 20/11/30(月)14:17:55 No.750909659
まぁプリズマンはラスボスメンバーなんで2軍ではないな
304 20/11/30(月)14:17:57 No.750909663
次はサタンクロスにいきそう
305 20/11/30(月)14:18:00 No.750909671
>死んだままのロビンどうするの 死んだものが生き返るはずがないだろう…
306 20/11/30(月)14:18:23 No.750909734
ところで何が憤怒だったんだ…
307 20/11/30(月)14:19:20 No.750909887
サタンクロスも正直どうでもよすぎるなぁ とっととマンモスやって次行って欲しい
308 20/11/30(月)14:19:20 No.750909888
レオパルドンレベルの雑魚ども
309 20/11/30(月)14:20:14 No.750910039
サタンクロスもサタン様との繋がりとか発覚するかもしれないし…
310 20/11/30(月)14:20:27 No.750910082
みんな勢いで落下系新技バンバン出してるし ジェロニモにも一つお願いしますよ
311 20/11/30(月)14:21:21 No.750910247
憤怒とバイコーンの関係もよく分からん バイコーンが表すのは「不純」「邪」だろ
312 20/11/30(月)14:21:32 No.750910282
>なまじ同じように傲慢上から目線だけど侮りはしないか途中で認めてたラジナンと超越者目線だけど進化自体既に認めていた始祖の次がこれだからな >敵の中身が初期完璧超人まで退化してる… なんというか単なる悪行超人という印象しかない
313 20/11/30(月)14:21:36 No.750910296
サタンクロスはなんでまたサタンクロスになってるか?ってのは興味ある
314 20/11/30(月)14:21:37 No.750910300
超人見下して舐めて油断もしまくってた 一方プリズマンは5200万+超人特効毒光線フル活用した それで何とか勝ったけど死ぬんだから強いには相当強い
315 20/11/30(月)14:22:00 No.750910376
超神倒した!すげえ!よりも非処女厨よわになる悲しさ…
316 20/11/30(月)14:22:22 No.750910457
実は我らはただの尖兵で本命はザマンのピース狙ってるのだーって感じかもしれない
317 20/11/30(月)14:22:32 No.750910489
同じ角系なのにガンマンと比べるとフィジカル弱いなって
318 20/11/30(月)14:22:41 No.750910513
>サタンクロスはなんでまたサタンクロスになってるか?ってのは興味ある フェニや知性の神が間に立った寄生虫とのエピソードが描かれそう
319 20/11/30(月)14:22:58 No.750910571
そもそも超神が超人との生死を賭けた試合で油断すんなよ… たかが知れるわ
320 20/11/30(月)14:23:22 No.750910633
>実はランペイジはけっこう好き >何というか…超人のテンションについていけてないあたりが ランペイジ自身はともかく対戦相手見ないでひたすら自分語りしてたレオパルドンは…
321 20/11/30(月)14:23:44 No.750910699
アシュラが絡まないとサタンクロスはキャラがうすあじになりそう
322 20/11/30(月)14:23:45 No.750910703
>憤怒とバイコーンの関係もよく分からん >バイコーンが表すのは「不純」「邪」だろ 戒律の神なのに暴虐を意味するランペイジになったので下天すると逆の属性になるって説が今のとこある バイコーンはユニコーンと対の幻獣でユニコーンが憤怒を司ってる
323 20/11/30(月)14:23:50 No.750910718
多分処女以外にキレるユニコーンの反対的な意味なんじゃないかな…
324 20/11/30(月)14:24:16 No.750910806
>ランペイジ自身はともかく対戦相手見ないでひたすら自分語りしてたレオパルドンは… 今はお前なんかどうでもいいんだよすぎた
325 20/11/30(月)14:24:20 No.750910819
まぁザ・マンからすればだから言っただろ?って感じではあると思う
326 20/11/30(月)14:24:25 No.750910836
>戒律の神なのに暴虐を意味するランペイジになったので下天すると逆の属性になるって説が今のとこある >バイコーンはユニコーンと対の幻獣でユニコーンが憤怒を司ってる つまりあやつは下天する前は女…
327 20/11/30(月)14:24:37 No.750910874
ランペイジも別に暴れまわってないしバイコーンも憤怒してないからその辺は何も考えてないだけだよ
328 20/11/30(月)14:24:44 No.750910902
>下天すると逆の属性になるって説が今のとこある でもゆでだぜ…
329 20/11/30(月)14:25:03 No.750910970
まああやつ含めた11人相手に挑める戦力じゃなさそうだよね
330 20/11/30(月)14:25:14 No.750911010
そもそもあ奴と同格って言われてるのは調和だけ 邪悪5大神も考えれば神もピンキリあるんだろう
331 20/11/30(月)14:25:16 No.750911016
この先イカしたやつが出てくるかもしれんけど 大事な初戦をレオパルドン劇場で消費したのはやっぱ勿体なかったなとは思う
332 20/11/30(月)14:25:24 No.750911031
戒律だとしても暴虐だとしてもバツマーク伸ばしは出てこないわ
333 20/11/30(月)14:25:32 No.750911059
効かない気がしたでジェロに光線!
334 20/11/30(月)14:25:58 No.750911137
慈悲の神が下天して無慈悲になったか? 後天的要因だけどなってたな…
335 20/11/30(月)14:26:15 No.750911174
>効かない気がしたでジェロに光線! ギャアーッ!
336 20/11/30(月)14:26:26 No.750911212
>でもゆでだぜ… 割とゆでだぜで読者が思考停止して何も考えてないこと多々あるるからな ゆでは考えたうえで出力が斜め上なことが多いだけだ
337 20/11/30(月)14:26:32 No.750911234
始祖:超人強度はまちまちだが億年鍛えた最高の力で相手を圧倒 オメガ:高い超人強度を持つがソレだけを当てにせずマグパとか火事場とか身に付けようとする 超神:みんな9999万パワー、テクニックはあんまり無い? 単純に嫌だよこんな流れでこんな敵たちがボス務めるの…下天した神としての威厳とかなんか無いの…?って感じです
338 20/11/30(月)14:26:51 No.750911310
>>効かない気がしたでジェロに光線! >ギャアーッ! あっ不思議と平気ズラ
339 20/11/30(月)14:27:05 No.750911353
やっぱあやつっておかしいわ
340 20/11/30(月)14:27:31 No.750911437
ペインカラス辺りは旧友の弟子たちに手ごころ加えてた部分もあるけどバイコーンはそういうのもないしな… なんの言い訳もできねぇこいつ
341 20/11/30(月)14:27:38 No.750911461
前座のはずのオメガ勢と大差ないように見えるぞ… なんならアリスマリキパイレートには普通に負けそうだぞ
342 20/11/30(月)14:27:52 No.750911517
>>>効かない気がしたでジェロに光線! >>ギャアーッ! >あっ不思議と平気ズラ これで死んでたらテリーがフェニに怒鳴り込む案件すぎる…
343 20/11/30(月)14:28:07 No.750911575
一応双方のカタログスペック参照するならプリズマンのジャイアントキリングなんだけどなあ
344 20/11/30(月)14:28:25 No.750911636
>オメガ:高い超人強度を持つがソレだけを当てにせずマグパとか火事場とか身に付けようとする そういや結局マグパは話に絡んでこないんだろうか…
345 20/11/30(月)14:29:09 No.750911779
カラスなんかは明らかに技較べに付き合ってくれてたもんな 「お前はカラスパンチで殺すと決めたーッ!」 とか絶対言わないよカラス
346 20/11/30(月)14:29:22 No.750911823
だってオラは
347 20/11/30(月)14:29:30 No.750911848
>>オメガ:高い超人強度を持つがソレだけを当てにせずマグパとか火事場とか身に付けようとする >そういや結局マグパは話に絡んでこないんだろうか… 石臼もらっちゃったしな…
348 20/11/30(月)14:29:34 No.750911860
かませの神
349 20/11/30(月)14:29:35 No.750911862
>始祖:超人強度はまちまちだが億年鍛えた最高の力で相手を圧倒 >オメガ:高い超人強度を持つがソレだけを当てにせずマグパとか火事場とか身に付けようとする >超神:みんな9999万パワー、テクニックはあんまり無い? >単純に嫌だよこんな流れでこんな敵たちがボス務めるの…下天した神としての威厳とかなんか無いの…?って感じです オメガはそもそも強くなるためがマグパも火事場も求める理由じゃねーよちゃんと読んで話せ
350 20/11/30(月)14:29:41 No.750911884
ミラージュとかアビスみたいにさ! バイコーンあそこでカラピリア食らって死んでなきゃヤバかったっなるかもしれないじゃん! 確かに勝てる試合舐めて一発即死食らったアレな超神にしか見えないけど!
351 20/11/30(月)14:29:57 No.750911942
油断するならもっと油断すればよかったのに 技きめても仕留めきれないで相手の技食らいまくってベル赤で腹ずぼ
352 20/11/30(月)14:30:05 No.750911967
>ペインカラス辺りは旧友の弟子たちに手ごころ加えてた部分もあるけどバイコーンはそういうのもないしな… >なんの言い訳もできねぇこいつ 仮に死の間際の台詞がもっとカッコよければともかく 捨て台詞までアレだったから手心とかそう言うのは絶対無いよね…
353 20/11/30(月)14:30:30 No.750912050
アリスちゃんが待たせたな!って戻ってきたら あれもう終わってたの…ってなりそうな感じになってきた
354 20/11/30(月)14:30:39 No.750912069
一応知性チームはスペック的には最強クラスだかんな!
355 20/11/30(月)14:30:45 No.750912091
まずカピラリア大丈夫だぜバリアが弱すぎるのがもうしょぼい
356 20/11/30(月)14:30:57 No.750912132
>仮に死の間際の台詞がもっとカッコよければともかく >捨て台詞までアレだったから手心とかそう言うのは絶対無いよね… というよりは最後まで見下して舐めてたなって感じで役目としては一貫してる
357 20/11/30(月)14:31:14 No.750912192
神十何人もくるの!?と思ってたけど急に勝てそうな気持ちにさせてくれたバイコーン…
358 20/11/30(月)14:31:16 ID:4yn1AxeM 4yn1AxeM No.750912198
超神とか言ってた割に…って感じではあった まあレインボーシャワーがインチキではあるのだが
359 20/11/30(月)14:31:38 No.750912270
>まずカピラリア大丈夫だぜバリアが弱すぎるのがもうしょぼい あっちょっと膜剥げるっ いや剥げるようなもんじゃねえだろ!?
360 20/11/30(月)14:31:49 No.750912307
まぁもしかしたら復活するかもしれない だとするとここまで舐めてたのも納得いく
361 20/11/30(月)14:32:08 No.750912372
滅ぼすのに興味なくて超人と戦いたいだけみたいなのいるかなあ
362 20/11/30(月)14:32:15 No.750912405
下天すると反転する法則ならあやつが無慈悲マンになってしまう
363 20/11/30(月)14:32:18 No.750912415
一応話の流れとしては超人強度はそれなり以上にあるプリズマンが傷口にオシッコ流し込んで相打ち気味の辛勝って結果だからオシッコという飛び道具なしでやりあう他の連中はどう超神と渡り合うかって課題も出てきそうではあるんだけどうn
364 20/11/30(月)14:32:50 No.750912521
>滅ぼすのに興味なくて超人と戦いたいだけみたいなのいるかなあ テトさんが若干その気配ある
365 20/11/30(月)14:33:05 No.750912570
まぁ扱い的にはミラージュマンポジだし…
366 20/11/30(月)14:33:05 No.750912572
というかプリズマンが弱いわけでもないどころか強いししそのうえでチート技と相手が舐めててくれたおかげで相討ち寄りの勝ちだからこの試合見て他の奴らがナメなくなったりしたらそれで十分やばい
367 20/11/30(月)14:33:23 No.750912626
>滅ぼすのに興味なくて超人と戦いたいだけみたいなのいるかなあ 神のジャスティスマンポジションはマンモスマンあたりとぶつかりそうではある
368 20/11/30(月)14:33:50 No.750912703
カーメンがクラッシュマン倒してた場合みたいになってる
369 20/11/30(月)14:33:50 No.750912704
カピラリアのおかげで勝てた試合なのにカピラリアとかなしに フィジカルで倒せそうと思わせた試合だった
370 20/11/30(月)14:34:07 No.750912755
そりゃあメイン所がボロボロな時見計らって襲撃してくるよねって強さ
371 20/11/30(月)14:34:09 No.750912771
>まぁ扱い的にはミラージュマンポジだし… 回想で深みが出るようなキャラかバイコーン…?
372 20/11/30(月)14:34:19 No.750912796
>一応話の流れとしては超人強度はそれなり以上にあるプリズマンが傷口にオシッコ流し込んで相打ち気味の辛勝って結果だからオシッコという飛び道具なしでやりあう他の連中はどう超神と渡り合うかって課題も出てきそうではあるんだけどうn そもそも光線関係無しにフィジカル弱くて…
373 20/11/30(月)14:34:37 No.750912841
>そりゃあメイン所がボロボロな時見計らって襲撃してくるよねって強さ まるでサタン様みたいだな超神
374 20/11/30(月)14:34:39 No.750912846
>まぁ扱い的にはミラージュマンポジだし… ミラージュマンも後付け評価だしなぁ 当時の試合の最中の評価はあんな感じで出た来たのに将軍のの真似事ダイヤモンドパワーで下位互換ダッサとか言われてたからな
375 20/11/30(月)14:35:01 No.750912923
消滅した時に落ちた欠片はなんなんだ…
376 20/11/30(月)14:35:22 No.750913011
>そもそも光線関係無しにフィジカル弱くて… 通ってる光線で弱体化してるからだろ
377 20/11/30(月)14:35:35 No.750913044
>そもそも光線関係無しにフィジカル弱くて… お前ごとき踏みつけだけで倒してやるわ!(倒せない)
378 20/11/30(月)14:35:44 No.750913077
12人もいる以上本命キャラと捨てキャラ両方いるだろうが… ランペイジは本命側であって欲しいなぁ初登場時はかっこよかったから
379 20/11/30(月)14:36:02 No.750913127
シャワーマンはからピリアビーム以外のフェイバリットがキャンパスソーサーとかショボいから…
380 20/11/30(月)14:36:13 No.750913160
>消滅した時に落ちた欠片はなんなんだ… 普通に考えると復活の伏線か何かだろうけど 復活して名誉挽回できるかなって
381 20/11/30(月)14:36:14 No.750913164
>カピラリアのおかげで勝てた試合なのにカピラリアとかなしに >フィジカルで倒せそうと思わせた試合だった キックとはこういうのを言うんだ(ドボォとか亀は腹が弱いーッ!(甲羅グシャア)とか私は変身などしなーい!とか前シーズンで始祖たちがめちゃくちゃやったのもあるから余計にな
382 20/11/30(月)14:36:42 No.750913251
>>まぁ扱い的にはミラージュマンポジだし… >ミラージュマンも後付け評価だしなぁ >当時の試合の最中の評価はあんな感じで出た来たのに将軍のの真似事ダイヤモンドパワーで下位互換ダッサとか言われてたからな バイコーンは後付け評価も難しそうだぞ
383 20/11/30(月)14:36:49 No.750913270
>>そもそも光線関係無しにフィジカル弱くて… >お前ごとき踏みつけだけで倒してやるわ!(倒せない) というか角でホールドといい踏み付けといい光線毒が回る前はそれだけでイケてそうだったんだよな 毒くらいだしてからフェイバリットでもヒビ入らなくなってる
384 20/11/30(月)14:36:52 No.750913279
>ランペイジは本命側であって欲しいなぁ初登場時はかっこよかったから その後が右肩下り安定しきってるのが今後にどう出るかだな…
385 20/11/30(月)14:36:56 No.750913287
>シャワーマンはからピリアビーム以外のフェイバリットがキャンパスソーサーとかショボいから… シャワー使えるの忘れたりするしな…
386 20/11/30(月)14:37:02 No.750913309
こいつは一応ツノがすごい超人ってことでいいのか 9999万パワーのフィジカル!とか光線は効かん!とか他の超神もやれそうなことをアピールし続けてたからどう強いか分からん
387 20/11/30(月)14:37:03 No.750913315
バイコーンも登場コマは格好良かったけど…
388 20/11/30(月)14:37:34 No.750913417
>>カピラリアのおかげで勝てた試合なのにカピラリアとかなしに >>フィジカルで倒せそうと思わせた試合だった >キックとはこういうのを言うんだ(ドボォとか亀は腹が弱いーッ!(甲羅グシャア)とか私は変身などしなーい!とか前シーズンで始祖たちがめちゃくちゃやったのもあるから余計にな 全部おっさんじゃねーか!
389 20/11/30(月)14:37:48 No.750913474
まあ一人ぐらい実は超人プロレスに興味があってな 貴様らの流儀で行ってやろうみたいな奴もいそう
390 20/11/30(月)14:37:54 No.750913489
>バイコーンも登場コマは格好良かったけど… まさか読者投稿紹介のページがピークになるとは思ってなかったわ
391 20/11/30(月)14:37:54 No.750913490
完璧勢がストイックな反面今回のやつら傲慢すぎるもん
392 20/11/30(月)14:38:04 No.750913526
>全部おっさんじゃねーか! まあおっさんから始祖大したJことねーわ評価覆ったしな
393 20/11/30(月)14:38:13 No.750913569
普通ならキレそうな場面で「…」ってなってたし憤怒が反転しちゃったから怒れなくなったのかなとか思ってたが 別に普通に怒れたんだな
394 20/11/30(月)14:38:47 No.750913687
>こいつは一応ツノがすごい超人ってことでいいのか >9999万パワーのフィジカル!とか光線は効かん!とか他の超神もやれそうなことをアピールし続けてたからどう強いか分からん チュートリアル悪役みたいな 超人特効のカピラリアが効くところまで含め
395 20/11/30(月)14:38:48 No.750913692
まさか9999万パワーが負けるとは思わなかった
396 20/11/30(月)14:39:29 No.750913848
サタン相手にバカがこんなものかしたり始祖のフィジカルは別格ってのは変わってはなさそうだからやっぱり単に超神がアレなんだろうな
397 20/11/30(月)14:39:53 No.750913924
ザ・マンも光線受けまくると多分消えるという衝撃的事実
398 20/11/30(月)14:39:59 No.750913941
キャラとしての格とか試合が詰まらんやつとかの評はわからんでもないが弱いとかこれ基準で神ざっこみたいなのは短絡だなあってなる
399 20/11/30(月)14:40:01 No.750913946
多分一番微妙な気持ちになってるのはサタン
400 20/11/30(月)14:40:25 No.750914022
>まあ一人ぐらい実は超人プロレスに興味があってな >貴様らの流儀で行ってやろうみたいな奴もいそう だったら体制整うまで待っててやるとか謎パワーで万全の態勢に戻してやるとかしてから試合開始してやってくれ!
401 20/11/30(月)14:40:32 No.750914052
>まさか9999万パワーが負けるとは思わなかった 少し前にフェニも負けてるけどな!
402 20/11/30(月)14:40:42 No.750914087
>サタン相手にバカがこんなものかしたり始祖のフィジカルは別格ってのは変わってはなさそうだからやっぱり単に超神がアレなんだろうな というか意図的に始祖を聖域としてるとは思う
403 20/11/30(月)14:40:52 No.750914122
>>全部おっさんじゃねーか! >まあおっさんから始祖大したJことねーわ評価覆ったしな 始祖で強さアピールできたのって金銀とおっさんとサイコくらいじゃねーか
404 20/11/30(月)14:40:53 No.750914126
>キャラとしての格とか試合が詰まらんやつとかの評はわからんでもないが弱いとかこれ基準で神ざっこみたいなのは短絡だなあってなる 小学生的な考え方よね
405 20/11/30(月)14:40:58 No.750914145
カピラリア食らって弱体化したところに胸貫通からのカピラリア中出しだからなんとか倒せたのでカピラリア無しのその辺の超人だとどうなるか分からん
406 20/11/30(月)14:41:00 No.750914151
>多分一番微妙な気持ちになってるのはサタン かーっ!相手があんな塩試合製造機じゃなきゃなーっ!
407 20/11/30(月)14:41:06 No.750914168
サタンは超神なら乗っ取れるやついそう まあ仮に乗っ取ってもボコられそうだけど
408 20/11/30(月)14:41:25 No.750914243
パワーがあっても鍛錬や相性でやっぱり変わる それでもティーパックマンのパワーはダメだ
409 20/11/30(月)14:42:33 No.750914477
>ミラージュマンも後付け評価だしなぁ >当時の試合の最中の評価はあんな感じで出た来たのに将軍のの真似事ダイヤモンドパワーで下位互換ダッサとか言われてたからな どっちかっていうと(それまでの強者感が凄かっただけに)ゴバゴバ言いながらパンチかわされまくるシーンがいきなりダサかったのがうーんってなったあの試合
410 20/11/30(月)14:42:52 No.750914547
どっかで3階のバカやザ・マンを負かさなきゃいけないだろうに超神側が勝つビジョンが全く見えなくなった
411 20/11/30(月)14:43:37 No.750914687
>パワーがあっても鍛錬や相性でやっぱり変わる >それでもティーパックマンのパワーはダメだ 生まれを呪えと言わんばかりで別の意味でつらかった…
412 20/11/30(月)14:43:49 No.750914736
分かったことはカピラリアはこれまで出た敵役ならまず死ぬってこと そんなものが多分効かんわぐらい気持ちでジェロに撃たれたことだ