20/11/30(月)11:55:16 今朝テ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/30(月)11:55:16 No.750878212
今朝テレビで紹介されてたらしいけど面白かったよねこのゲーム
1 20/11/30(月)12:11:49 No.750881780
なんで今さら 面白かったけど
2 20/11/30(月)12:12:45 No.750881982
続編ではカジュアルさにこだわる必要はなかったと思う もっと複雑な方向に進化できた
3 20/11/30(月)12:17:14 No.750883025
>なんで今さら >面白かったけど 風間俊介がZIPで取り上げてプレゼンした
4 20/11/30(月)12:18:30 No.750883354
1が一番楽 突然変異難しすぎる… LRLRLRLRLR
5 20/11/30(月)12:19:17 No.750883594
>風間俊介がZIPで取り上げてプレゼンした なんで…
6 20/11/30(月)12:21:44 No.750884248
3まででいい VRはムスメが可愛かったけどそれだけ
7 20/11/30(月)12:23:01 No.750884583
実際4出すとしてどうすりゃいいんだ 勇者のくせになまいきだU4みたいなタイトルで宇宙進出して無重力システム追加とかするのか
8 20/11/30(月)12:23:10 No.750884631
勇者作れるのいいよね
9 20/11/30(月)12:24:57 No.750885092
ZIPって朝だっけって思ったら思い浮かべてたのヒルナンデスだったわ
10 20/11/30(月)12:29:09 No.750886185
普通に現行機に移植だけでいい
11 20/11/30(月)12:32:33 No.750887015
今思い返すとバグ使わずにクリアした作品がない
12 20/11/30(月)12:34:31 No.750887495
まあ3より進化できるかというと微妙だと思う
13 20/11/30(月)12:34:40 No.750887538
>今思い返すとコケ地獄使わずにクリアした作品がない
14 20/11/30(月)12:34:48 No.750887574
全体のバグとっぱらった1-3の詰め合わせリメイクでもいいから欲しいな PSPもう流石に引っ張り出さないし
15 20/11/30(月)12:36:45 No.750888073
3は水の使い方に対応できなかった 2のちょいガバなバランスやりやすくて好きだった
16 20/11/30(月)12:36:47 No.750888081
なまいきだのシステムでソシャゲは作れないのかな
17 20/11/30(月)12:37:29 No.750888264
>なまいきだのシステムでソシャゲは作れないのかな もう作った
18 20/11/30(月)12:37:33 No.750888281
3は水使う使わないでバランス激変しすぎるのがな… 水に入ってると勇者がスキル使えないってどう考えてもやりすぎだと思う
19 20/11/30(月)12:38:40 No.750888593
3もクリアだけ考えれば難易度ガバガバよ
20 20/11/30(月)12:38:45 No.750888616
各ワールドのラストあたりでこれまで練り上げてきたダンジョンがぐちゃぐちゃになりながらの総力戦になる感じ好き…
21 20/11/30(月)12:40:25 No.750889045
1だったと思うけどガジラが無限増殖して処理落ちするバグが有った
22 20/11/30(月)12:40:35 No.750889084
紹介されても今プレイする手段ってVITAしかない?
23 20/11/30(月)12:40:56 No.750889176
>今思い返すとバグ使わずにクリアした作品がない 逆にバグで機能してない全体バフとかもあった気がする
24 20/11/30(月)12:41:27 No.750889316
>1だったと思うけどガジラが無限増殖して処理落ちするバグが有った or2にもあったよ
25 20/11/30(月)12:42:40 No.750889637
>逆にバグで機能してない全体バフとかもあった気がする 機能してないどころか味方全体の攻撃力を2に固定するんじゃなかったかあれ
26 20/11/30(月)12:43:57 No.750889965
>各ワールドのラストあたりでこれまで練り上げてきたダンジョンがぐちゃぐちゃになりながらの総力戦になる感じ好き… その面のラスボスの前座との戦いでもう穴まみれでモンスターも減りまくってズタボロになってる状況でどうすんだよこれ…ってなるのいいよね
27 20/11/30(月)12:44:03 No.750889995
>VRはムスメが可愛かったけどそれだけ これまでの作品と別物ではあるけどVRも結構好きよ 何より卓上でわちゃわちゃするモンスターたちのサイズ感が良い 続編出ないかな
28 20/11/30(月)12:45:35 No.750890435
>実際4出すとしてどうすりゃいいんだ 今やるならリマスターって形でいいでしょ
29 20/11/30(月)12:46:13 No.750890608
>>逆にバグで機能してない全体バフとかもあった気がする >機能してないどころか味方全体の攻撃力を2に固定するんじゃなかったかあれ ゴーレムだったかがバグっててそれネタにしてたからな3Dで…
30 20/11/30(月)12:46:28 No.750890679
魔水は凍るとやばいって弱点がみずびだシティ戦略で無効化できるのひどい
31 20/11/30(月)12:47:37 No.750891007
このゲームの肝はダンジョンの地形破壊だからテラインの種類と埋蔵資源の種類を増やせばあっという間に複雑にできる
32 20/11/30(月)12:48:20 No.750891217
>魔水は凍るとやばいって弱点がみずびだシティ戦略で無効化できるのひどい 敵がいなければ氷魔法も撃たれないので曲がり角に水配置してモンスターが入り口付近に来ないようツルハシ振り続ければ氷魔法撃たれることなく入水させられるからなんのデメリットにもなってねえ…
33 20/11/30(月)12:48:53 No.750891351
こなまいきは本当にゴミだったので忘れたい フォワードワークスのことを許さないよ
34 20/11/30(月)12:49:03 No.750891406
爆裂タイルとか出るようにして間違ってクリックしたり流れ弾が当たると大爆発するとかそういう系統の特殊タイル入れるだけで結構違ってくるし その地形と攻めてくる勇者の特性でステージごとの特色を作れる
35 20/11/30(月)12:49:28 No.750891506
>面白かったよねこのゲーム うn >今朝 今朝…今朝!?
36 20/11/30(月)12:50:09 No.750891683
ヒでトレンド上がってて見てみたら朝やってたんだってな トカゲ先生にはどれだけ世話になったかわからん
37 20/11/30(月)12:50:17 No.750891728
国産RTSとしてはかなり名作だと思う
38 20/11/30(月)12:51:00 No.750891921
こなまいきだは少しやったけどいきなりランキング特攻のガチャで即終了するのが目に見えてて辛かった
39 20/11/30(月)12:51:31 No.750892059
うまい具合になにもしないでも生態系が維持されるようにしてみたい 大抵ガジガジ虫大量発生して終わる
40 20/11/30(月)12:51:56 No.750892155
あと戦闘をさすがにもうちょっと複雑にしてもいいんじゃないだろうか 回避率とか装甲値くらい入れてもバチ当たらないし タイル貫通の艦砲追尾攻撃みたいのもあってもいいし あとやっぱ電力システム欲しいよね発電機と器械までリレー保持しないと動かないみたいなやつ
41 20/11/30(月)12:52:34 No.750892316
回避はともかく装甲はあるだろ
42 20/11/30(月)12:52:42 No.750892342
音楽が好き
43 20/11/30(月)12:53:17 No.750892524
3は勇者のネタ枯渇してた
44 20/11/30(月)12:53:24 No.750892547
>音楽が好き アマプラにサントラあるの気づいたときはだいぶ嬉しかった
45 20/11/30(月)12:53:38 No.750892626
このシリーズの偉いところは「勇者は壁に干渉してこない」「1度破壊した壁は絶対に戻らない」みたいな根幹のルールを変えなかったことだよね
46 20/11/30(月)12:55:11 No.750893047
百万トンのバラバラは流行らなかったな
47 20/11/30(月)12:56:58 No.750893520
>百万トンのバラバラは流行らなかったな 買ったその日にクリアしてその日に売りに行ったわ
48 20/11/30(月)12:57:08 No.750893559
>百万トンのバラバラは流行らなかったな 面白いのに
49 20/11/30(月)12:58:06 No.750893822
百万トンのバラバラはなんというか付属してる体験版で十分満足できたというか高い金払って遊ぶほど深いゲームじゃねえなというか
50 20/11/30(月)12:58:42 No.750893984
リコーダーみたいなBGMが良かった
51 20/11/30(月)12:59:02 No.750894076
>リコーダーみたいなBGMが良かった ほぼ生演奏なんだっけ...すごいよね
52 20/11/30(月)12:59:28 No.750894202
勇なまパタポンロコロコ辺りがPSPで初めてやった面白いゲームなイメージ
53 20/11/30(月)12:59:33 No.750894222
エンディングに力入れすぎてるのは覚えてる
54 20/11/30(月)13:00:07 No.750894383
VRみたいなビオトープをもうちょい洗練してまた出せたら続くかもしれない VR要素はなくていい
55 20/11/30(月)13:00:45 No.750894550
スマホとかSwitchとかSteamとかに移植してくれるだけでも買うよ…
56 20/11/30(月)13:02:27 No.750894906
破壊神dump様が発売数日で破壊しに掛かるシリーズだった
57 20/11/30(月)13:02:51 No.750895007
タイトルからしてだけど小ネタの塊のイメージはある
58 20/11/30(月)13:03:34 No.750895157
>破壊神dump様が発売数日で破壊しに掛かるシリーズだった 猿にでもできる攻略をスイと編み出せるあの人なんなの…
59 20/11/30(月)13:04:26 No.750895367
パタポンは制作陣が何でウケたか理解してなかったから無理だろうけどこっちはまだ希望がある
60 20/11/30(月)13:04:43 No.750895433
ぶっちゃけ水浸しよりもトゥルハシ永眠のほうかやばい 本当に猿でもクリアできちゃう
61 20/11/30(月)13:05:20 No.750895565
好きなゲームだけど結構深刻なバグに悩まされる面もあって困る
62 20/11/30(月)13:05:27 No.750895592
トゥルハシ永眠はリプレイデータ破損するあたりガチのバグだし…
63 20/11/30(月)13:05:59 No.750895700
ステータスとか各種ツリーとか諸々のデータ量をもう少し増やして複雑化の方に寄った新作をプレイしてみたい まあ3までの量でも持て余す人の方が多いだろうからカジュアル化が正解なんだろうけど
64 20/11/30(月)13:06:04 No.750895719
>ぶっちゃけ水浸しよりもトゥルハシ永眠のほうかやばい >本当に猿でもクリアできちゃう 猿だとみずびたシティやってもモンスターのインフレ前に全滅させちゃうからな…
65 20/11/30(月)13:06:38 No.750895836
ワンダーツルハシでヒドラの火球誘導して勇者焼き払うの好きだったな… 魔王の部屋でしかできたことないけど…
66 20/11/30(月)13:06:55 No.750895885
名前忘れたけど黄色いスライムみたいなのをLRつかって動かすゲームが好きだった 歌もかわいいし
67 20/11/30(月)13:07:09 No.750895937
ワンダーツルハシもバグの宝庫だったな
68 20/11/30(月)13:08:44 No.750896263
曲作ってる人はスマブラSPのメインテーマの作曲者らしいな
69 20/11/30(月)13:08:55 No.750896308
>百万トンのバラバラは流行らなかったな 面白かったんだけど、うん…
70 20/11/30(月)13:09:03 No.750896338
単純にバグ多いから修正しきったのをプレイしたい
71 20/11/30(月)13:10:21 No.750896625
2はゴーレムの攻撃力ダウンが酷かった
72 20/11/30(月)13:10:45 No.750896690
なんかの詫びとして2が無料配布されてそこから入ったな
73 20/11/30(月)13:11:31 No.750896863
2までは素朴な感じのBGMだったのに3からいきなりオシャレ感を出してきた
74 20/11/30(月)13:11:33 No.750896874
水の一番ヤバい点ってスキル封印もそうなんだけど一番やばいのはツルハシスキルで出した水で作った狭い面積のダンジョンでも完全に循環しちゃう回転率だと思ってる モンスターが死んでも養分魔分がかなりの速度で生態系に戻ってくるし堀パワー余るから進化させやすいし勇者を倒せばほぼその分の魔分が無駄なく生態系に入り込んできてようじょ無双だしでほぼスキがない…
75 20/11/30(月)13:11:58 No.750896953
コケ地獄考えた人が3でメタ貼られたら魔水一マス浸しでコケ地獄再びしたのがマジでかっこよかった
76 20/11/30(月)13:12:13 No.750897005
勇者図鑑好きだった ****の図鑑良いよね…
77 20/11/30(月)13:14:50 No.750897594
>破壊神dump様が発売数日で破壊しに掛かるシリーズだった あの人はバンピートロットの主人公の声優さんとコネもってんの地味におかしい
78 20/11/30(月)13:16:08 No.750897866
>百万トンのバラバラ そこそこ面白い止まりで深みが無かった記憶