ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/30(月)11:53:19 No.750877805
イランの女性に忍者ブーム到来! ナンテ…!?
1 20/11/30(月)11:54:52 No.750878128
顔隠すのがベストマッチなんだろ…多分
2 20/11/30(月)11:58:26 No.750878849
ニンジャはイスラームの教義に背くものではないから
3 20/11/30(月)11:59:40 No.750879122
アサシンと言えば忍者ですよね!
4 20/11/30(月)12:00:46 No.750879386
護身術としても使えるならいいかもね
5 20/11/30(月)12:00:57 No.750879431
アイエェェ??
6 20/11/30(月)12:02:20 No.750879716
顔が濃すぎる…
7 20/11/30(月)12:02:47 No.750879831
向こうでは顔が隠せて軽装で体が動かしやすくて割と本当に人気で駄目だった その内街の女性がニンジャだけになるのかな…
8 20/11/30(月)12:04:26 No.750880175
ニンジャは顔隠せるしイスラム教義に反する教えがないからな…
9 20/11/30(月)12:04:53 No.750880288
>顔が濃すぎる… 化粧した上から頭巾かぶってるのかこれ…
10 20/11/30(月)12:05:31 No.750880419
あからさまにニンジャなのだ!
11 20/11/30(月)12:05:36 No.750880435
>アサシンと言えば忍者ですよね! そう報道されてキレてたよイラン
12 20/11/30(月)12:05:43 No.750880462
イスラム教義に背かないってのはつまりニンジャは宗教ではない…?
13 20/11/30(月)12:06:05 No.750880552
>そう報道されてキレてたよイラン ナンデ!?
14 20/11/30(月)12:06:16 No.750880594
>顔が濃すぎる… ABZUのとこが作った新作ゲームの主人公がこんな顔だったな
15 20/11/30(月)12:13:47 No.750882214
>ナンデ!? アサシン教団からしたら他所のニンジャは嫌だろうな…
16 20/11/30(月)12:14:38 No.750882424
誰に教わってんだろう
17 20/11/30(月)12:15:11 No.750882551
クールな漢字をメンポに書こう
18 20/11/30(月)12:15:28 No.750882606
この忍者全裸じゃ無いから偽者だよ
19 20/11/30(月)12:15:53 No.750882704
>ナンデ!? アサシンっていう言葉はイスラム由来だからね
20 20/11/30(月)12:16:10 No.750882767
忍者なんてもっとも信仰心から遠い職の一つなのに
21 20/11/30(月)12:16:29 No.750882835
おおアッラ○よ! まだ寝ておられるのですか!
22 20/11/30(月)12:17:04 No.750882989
>忍者なんてもっとも信仰心から遠い職の一つなのに だからだよ イスラームの信仰に矛盾しないから流行ってる
23 20/11/30(月)12:17:08 No.750883000
>忍者なんてもっとも信仰心から遠い職の一つなのに つまり他の宗教色が薄い
24 20/11/30(月)12:18:18 No.750883307
忍者なんて損得でころころ裏切るしね
25 20/11/30(月)12:19:27 No.750883645
みんな忍者に詳しいな…
26 20/11/30(月)12:20:24 No.750883898
イスラムってsushi摘めるの?
27 20/11/30(月)12:20:25 No.750883906
①しっかり肌を隠せるユニフォームである ②宗教的な要素が無く教義に反しない ③特に体系化されておらず様々なスポーツやエクササイズから動きを取り入れられる(ヨガのままだと宗教的な問題が生じるけど忍者ロンダリングすればセーフになる) ④カッコいい という点で人気らしい
28 20/11/30(月)12:20:31 No.750883940
イスラム圏では女性がみだりにヒジャブを脱ぐとサツガイされるので メンポで顔を覆うニンジャスタイルはジッサイ安全 特にイランでは健康と愛国のためにスポーツニンジャが推奨されている
29 20/11/30(月)12:21:10 No.750884109
イラク北部クルド人自治区に忍者参上 2020/11/27 ロイター通信などによると自治区の都市ソラン郊外で 黒装束に身を包んだ若者約50人が山で週4日の稽古(けいこ)に励んでいる 忍術の国際大会に出場し世界的に有名になるのが夢だという 忍者集団は今年の夏に結成された コーチの男性は「屋外で訓練することで忍者に必要な全天候に対応する能力が身につく」と言う
30 20/11/30(月)12:21:53 No.750884285
>ナンデ!? イランはペルシャ文化圏だそうなのでイスラムと仲悪いらしい
31 20/11/30(月)12:22:00 No.750884320
牢忍ハブラムは敬虔なイスラム教徒だよ
32 20/11/30(月)12:22:05 No.750884343
>忍者ロンダリング ダメだった
33 20/11/30(月)12:22:17 No.750884391
ニンジャロンダリングすれば女性進出もしやすいのか…
34 20/11/30(月)12:22:52 No.750884545
>誰に教わってんだろう ジライヤの流派らしいよ
35 20/11/30(月)12:23:02 No.750884592
由美かおるや不知火舞みたいなジャパニーズクノイチみたらどうなるんだろ 戦争かな?
36 20/11/30(月)12:23:41 No.750884778
>ジライヤの流派らしいよ 世界忍者の時代キテル…
37 20/11/30(月)12:23:52 No.750884826
>忍術の国際大会に出場し世界的に有名になるのが夢だという 忍術の国際ってなんだよ…いつの間にそんなもんが出来てるんだよ… しかもそれで有名になりたい忍者ってなんだよ
38 20/11/30(月)12:24:35 No.750884995
>由美かおるや不知火舞みたいなジャパニーズクノイチみたらどうなるんだろ >戦争かな? 向こうは宗教とフィクションをスッパリ切り分けて受け入れる価値観だから創作の女性の露出には何も言わないよ やっぱ偶像崇拝禁止が関係してるんだろうかこの文化
39 20/11/30(月)12:24:37 No.750885006
観光でいったイランがくノ一だらけでニンジャナンデてなるのか
40 20/11/30(月)12:24:42 No.750885033
やはりニンジャは歴史の裏から世界を支配している…
41 20/11/30(月)12:24:51 No.750885066
忍びの者が有名になりたいという強烈すぎる矛盾ムーブだこれ
42 20/11/30(月)12:25:16 No.750885184
ニンジャの…国際大会!?
43 20/11/30(月)12:25:20 No.750885211
アサシン養成でもする気かな?
44 20/11/30(月)12:25:31 No.750885254
イスラームクノイチが世界で暗躍するのも時間の問題か
45 20/11/30(月)12:25:39 No.750885287
>>誰に教わってんだろう >対魔忍の流派らしいよ
46 20/11/30(月)12:26:12 No.750885435
>忍びの者が有名になりたいという強烈すぎる矛盾ムーブだこれ 外国では大体NARUTO人気のせいだと思う…
47 20/11/30(月)12:26:15 No.750885449
記事はイラクじゃねーか!
48 20/11/30(月)12:26:22 No.750885476
胸のマークは武神館だから本当に宗家はジライヤ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%A5%9E%E9%A4%A8
49 20/11/30(月)12:26:57 No.750885611
イランの…ニンジャ…!
50 20/11/30(月)12:27:23 No.750885728
>記事はイラクじゃねーか! イランとイラクでニンジャ大戦を!?
51 20/11/30(月)12:27:36 No.750885777
スポーツ的に流行るのか…
52 20/11/30(月)12:27:51 No.750885846
>④カッコいい 重要だよね…
53 20/11/30(月)12:28:18 No.750885958
つまり 忍術の国際大会=世界忍者戦?
54 20/11/30(月)12:28:41 No.750886067
>顔が濃すぎる… 目が死んでるように見えてニンジャ過ぎる…
55 20/11/30(月)12:28:43 No.750886074
石油遁
56 20/11/30(月)12:28:59 No.750886146
カラテを鍛えてリアルニンジャとなるべし
57 20/11/30(月)12:29:17 No.750886216
>石油遁 火遁使い放題!
58 20/11/30(月)12:29:21 No.750886233
聖徳太子の作ったロボは実在した!
59 20/11/30(月)12:29:46 No.750886336
>>④カッコいい >重要だよね… 1番重要だよねそこ
60 20/11/30(月)12:30:01 No.750886396
su4396233.jpg
61 20/11/30(月)12:30:25 No.750886499
顔出てるー!?
62 20/11/30(月)12:30:31 No.750886520
>su4396233.jpg カッコいい…確かにカッコいいな!
63 20/11/30(月)12:30:39 No.750886547
>su4396233.jpg ふふ…かっこ良…
64 20/11/30(月)12:30:48 No.750886587
教義に反しないセーフな服を作ってもダサいとみんなイヤだよね…
65 20/11/30(月)12:31:15 No.750886686
>顔出てるー!? 髪を隠しているからセーフ!きっとセーフです! ニンジャロンダリングだ!
66 20/11/30(月)12:31:21 No.750886715
激しい運動してヒジャブ取れたら宗教的にサツガイされない?大丈夫?
67 20/11/30(月)12:31:32 No.750886759
宗派や地域なんかにもよるけど頭髪と身体隠してたら顔出しは別にOKというのが多い
68 20/11/30(月)12:31:45 No.750886816
オオ…ブッダ!
69 20/11/30(月)12:32:05 No.750886898
>イスラムってsushi摘めるの? 醤油は製造過程でアルコールちょっと出るからアウトだったんだけど日本ハラール協会が何年も色々頑張って本場の方で醤油は不浄なアルコールに含まれないとして摂取してOKになったよ つまり食えるよ
70 20/11/30(月)12:32:10 No.750886924
忍者ロンダリングがパワーワード過ぎる…
71 20/11/30(月)12:32:13 No.750886938
イスラム基準でもヒジャブってやっぱりダサかったんだ…
72 20/11/30(月)12:32:15 No.750886946
エンジョイし過ぎてて和む
73 20/11/30(月)12:32:22 No.750886980
オリンピックネタが巡り巡って世界忍者戦になったので オリンピックができなくなった年にジライヤの話題になるのは因縁を感じる
74 20/11/30(月)12:32:34 No.750887021
コジキにもそう書いてある
75 20/11/30(月)12:32:53 No.750887102
おお…アッラー寝ていらっしゃるのですか!
76 20/11/30(月)12:33:03 No.750887139
コーランにもそう書いてある
77 20/11/30(月)12:33:08 No.750887157
>激しい運動してヒジャブ取れたら宗教的にサツガイされない?大丈夫? ニンジャ大戦!ヒジャブを取られた者は失格となる!
78 20/11/30(月)12:33:18 No.750887209
これはニンジャ○○だから宗教的な意味は無いよとなるのか…
79 20/11/30(月)12:33:29 No.750887260
>おお…アッラー寝ていらっしゃるのですか! 神の名をみだりに唱えたからアウト
80 20/11/30(月)12:33:50 No.750887340
>オリンピックネタが巡り巡って世界忍者戦になったので >オリンピックができなくなった年にジライヤの話題になるのは因縁を感じる ボルタリング日本代表に忍者いるのズルいですよね
81 20/11/30(月)12:33:55 No.750887355
イスラム圏は発酵食品あんまり食べられないのか…?
82 20/11/30(月)12:33:55 No.750887359
片腕に刃を当てるのが構えなのかな…
83 20/11/30(月)12:34:01 No.750887373
こっそり晩飯を豚肉に変えておいて後でネタバラシの術!
84 20/11/30(月)12:34:39 No.750887529
凄いモータルコンバット感ある
85 20/11/30(月)12:34:59 No.750887613
>ボルタリング日本代表に忍者いるのズルいですよね なにそれめっちゃ強そう…
86 20/11/30(月)12:35:01 No.750887624
>片腕に刃を当てるのが構えなのかな… 血拭のポーズだからお前をサシミにすると言うメッセージなのかもしれない
87 20/11/30(月)12:35:16 No.750887683
世界忍者戦ジライヤでジライヤやってた人が今の武神館の総帥なので本当にジライヤの流派なんだ
88 20/11/30(月)12:35:23 No.750887714
>こっそり晩飯を豚肉に変えておいて後でネタバラシの術! ナムアミダブツ!「」はムラハチのジツで爆発四散した!
89 20/11/30(月)12:35:26 No.750887725
https://www.excite.co.jp/news/article/Mogumogunews_5872/ イランで女忍者が4000人超え 日本人女性の忘れた心技体、海外で根付く
90 20/11/30(月)12:35:37 No.750887769
これは真の忍者が世間から身を隠すための策! ふぉーくろあの術じゃ!
91 20/11/30(月)12:35:51 No.750887835
>世界忍者戦ジライヤでジライヤやってた人が今の武神館の総帥なので本当にジライヤの流派なんだ 知らなかったそんなの…
92 20/11/30(月)12:36:09 No.750887906
>イランで女忍者が4000人超え 多いな!?
93 20/11/30(月)12:36:29 No.750887994
>イランで女忍者が4000人超え 日本人女性の忘れた心技体、海外で根付く なそ にん
94 20/11/30(月)12:36:37 No.750888036
ニンジャ?!ニンジャナンデ?!
95 20/11/30(月)12:36:57 No.750888117
>イランで女忍者が4000人超え 日本人女性の忘れた心技体、海外で根付く つまり古代日本女性は全員クノイチ!
96 20/11/30(月)12:36:59 No.750888127
家庭内暴力への対抗っていう割と切実な理由があるので…
97 20/11/30(月)12:37:00 No.750888130
扇子で爆笑した
98 20/11/30(月)12:37:32 No.750888278
日本でヨガ女性が10万人越え!みたいなノリなのかなぁ
99 20/11/30(月)12:37:41 No.750888311
クノイチと女忍者の違いが分からない…
100 20/11/30(月)12:37:56 No.750888388
そのうち世界忍者連盟が作られる日も来るな…
101 20/11/30(月)12:38:01 No.750888418
オーストラリアの忍者道場もまだ経営してんのかな…
102 20/11/30(月)12:38:09 No.750888447
>家庭内暴力への対抗っていう割と切実な理由があるので… これ戦うためなの…
103 20/11/30(月)12:38:09 No.750888449
>家庭内暴力への対抗っていう割と切実な理由があるので… DV夫を忍殺とか重い…重くない?
104 20/11/30(月)12:39:24 No.750888775
>クノイチと女忍者の違いが分からない… くノ一は女の漢字をバラした名前だから 意味的には女忍者と同じ意味よ
105 20/11/30(月)12:39:42 No.750888860
もうとっくに廃れてるだろと思ってたらどんどん増殖する忍者…
106 20/11/30(月)12:40:09 No.750888963
武神館系列の道場はすでに世界規模なので… あらゆる国の軍や警察組織に食い込んでて本当にスパイ組織っぽい
107 20/11/30(月)12:40:11 No.750888981
サウスパークで忍者ゴッコしてたらイスラムテロリストに間違われる話思い出した
108 20/11/30(月)12:40:58 No.750889184
アラブ・ニンジャかあ
109 20/11/30(月)12:41:04 No.750889208
>>世界忍者戦ジライヤでジライヤやってた人が今の武神館の総帥なので本当にジライヤの流派なんだ >知らなかったそんなの… ジライヤで忍術指導兼父親役やってた人から継承した
110 20/11/30(月)12:41:11 No.750889237
>世界忍者戦ジライヤでジライヤやってた人が今の武神館の総帥なので本当にジライヤの流派なんだ ジライヤは戸隠流の宗家貰っただけで武神館のトップは今だに山地哲山やってた初見良昭だよ
111 20/11/30(月)12:41:46 No.750889388
女なら忍者じゃなくてくノ一だろ
112 20/11/30(月)12:42:47 No.750889672
>家庭内暴力への対抗っていう割と切実な理由があるので… DV夫を殺す事で一人前のニンジャと認められるのか
113 20/11/30(月)12:43:14 No.750889783
ニンジャスレイヤー激怒問題
114 20/11/30(月)12:43:52 No.750889941
>アラブ・ニンジャかあ ペルシアなんですけおおおおおおお!!!!!
115 20/11/30(月)12:43:58 No.750889969
>DV夫を忍殺とか重い…重くない? おっそうだな(確信
116 20/11/30(月)12:44:42 No.750890182
一番困惑してるのが我が国というね
117 20/11/30(月)12:44:43 No.750890185
>オーストラリアの忍者道場もまだ経営してんのかな… 割と歴史長く日本によく来るよ 今年はコロナでスレ画のイランの人たちも来れないから寂しい
118 20/11/30(月)12:44:48 No.750890218
>おっそうだな(確信 逆に古くない? 未だに使ってんのそれ…
119 20/11/30(月)12:45:13 No.750890337
>>オーストラリアの忍者道場もまだ経営してんのかな… >割と歴史長く日本によく来るよ >今年はコロナでスレ画のイランの人たちも来れないから寂しい 何か交流でもあるの?
120 20/11/30(月)12:45:15 No.750890350
>そのうち世界忍者連盟が作られる日も来るな… オリンピックの競技にNINJAが追加されるのも夢じゃないな…
121 20/11/30(月)12:46:20 No.750890633
手裏剣術は楽しいし武術としては割と実用的なので競技化されたらいいな
122 20/11/30(月)12:46:24 No.750890649
>ペルシアなんですけおおおおおおお!!!!! ペルシャっていうかパレスチナってアラブ地方なんじゃないの…?
123 20/11/30(月)12:46:43 No.750890760
>つまり >忍術の国際大会=世界忍者戦? 武神館の大会なら毎年ハツミ・ニンジャの誕生日に大光明祭って世界中の門下生が集まるセミナーやってたけどハツミ・ニンジャが高齢なのとコロナ流行ってるからもうやってない
124 20/11/30(月)12:47:09 No.750890880
ちなみに極彩色のヒジャブでコスプレする人もいるぞ
125 20/11/30(月)12:47:18 No.750890928
このまま色々な国で流行すればオリンピック競技に忍者とか出来そうだな…
126 20/11/30(月)12:47:28 No.750890972
大企業とかに忍者サークルができて全国大会に選抜されたりするんだ…
127 20/11/30(月)12:47:33 No.750890993
>サウスパークで忍者ゴッコ スバラシイチンチンモノ~
128 20/11/30(月)12:47:37 No.750891008
>何か交流でもあるの? コロナ前はイラン支部のトップのおっちゃんがよく来日してたね
129 20/11/30(月)12:47:53 No.750891089
結構なエセ忍者だからワールドワイドになられても困る
130 20/11/30(月)12:48:29 No.750891248
>手裏剣術は楽しいし武術としては割と実用的なので競技化されたらいいな 棒スリケン楽しいよね
131 20/11/30(月)12:48:55 No.750891361
>ペルシャっていうかパレスチナってアラブ地方なんじゃないの…? パレスチナはアラブだけどパレスチナとペルシアは別だよ…
132 20/11/30(月)12:49:58 No.750891642
>結構なエセ忍者だからワールドワイドになられても困る 胡散臭いからある意味世界に広まるうえで便利かつ実用的なのでは?
133 20/11/30(月)12:50:02 No.750891654
まあ柔道が国際競技になってるんだから忍者がそうなってもおかしくない
134 20/11/30(月)12:50:14 No.750891714
>結構なエセ忍者だからワールドワイドになられても困る 忍者っぽい格好して体鍛えてるんだから実際忍者だろう 日本人に馴染みのあるニンジャアイテムだって創作だし…
135 20/11/30(月)12:50:22 No.750891753
こういう頭巾被った黒装束の忍者って大正時代に創作されたものなんだよね…
136 20/11/30(月)12:51:42 No.750892098
エセものが広がるほど日本に来いよ…本物を見せてやるぜ!ってやりやすいのでは? 寿司がそんな感じの立ち位置
137 20/11/30(月)12:51:47 No.750892116
このスレにもNINJYAが潜伏している
138 20/11/30(月)12:52:27 No.750892287
だいたい昼間に黒装束なんて逆に目立つから着ないし夜中でも真っ黒はないし…
139 20/11/30(月)12:52:44 No.750892352
メガドラ版大戦略の架空兵器で出てたシノビブタイが現実になったか…
140 20/11/30(月)12:53:05 No.750892455
エセじゃない確立した現代忍者術が日本に現存してるならまだしもない状態で人のとこさしてエセとか言う余地ねえだろ
141 20/11/30(月)12:53:22 No.750892543
夜闇に紛れるために着てたのはえんじ色の装束だとか
142 20/11/30(月)12:53:26 No.750892558
世界忍者大戦…本当に存在していたのか…
143 20/11/30(月)12:53:36 No.750892611
>エセじゃない確立した現代忍者術が日本に現存してるならまだしもない状態で人のとこさしてエセとか言う余地ねえだろ なんで怒ってるの?
144 20/11/30(月)12:53:36 No.750892613
>こういう頭巾被った黒装束の忍者って大正時代に創作されたものなんだよね… 別に忍者は人種も国も着る服も決まってないから 逆に黒を着ても構わんのよ
145 20/11/30(月)12:53:52 No.750892689
>エセものが広がるほど日本に来いよ…本物を見せてやるぜ!ってやりやすいのでは? >寿司がそんな感じの立ち位置 俺本物の忍者見たことない…
146 20/11/30(月)12:54:13 No.750892780
イランの政府系ニンジャが他国で暗躍する日も近い
147 20/11/30(月)12:54:17 No.750892806
へんてこな忍者像を危惧するなら日本でちゃんとしたニンジャ・ドージョーを開設すればいい
148 20/11/30(月)12:54:29 No.750892859
なんだっけこうやって嘘情報とか流して不和を煽る術あったよね…
149 20/11/30(月)12:54:44 No.750892928
>俺本物の忍者見たことない… 奴らスーツ着て潜んでるよ
150 20/11/30(月)12:54:58 No.750892988
>だいたい昼間に黒装束なんて逆に目立つから着ないし夜中でも真っ黒はないし… 統一ユニフォームにするから黒にしたけど正式には柿渋か蘇芳だって言われたな
151 20/11/30(月)12:55:28 No.750893119
NINJAが俺たち一般ピープルに気づかれるわけないからな…
152 20/11/30(月)12:55:51 No.750893218
ブッダが悪い
153 20/11/30(月)12:56:08 No.750893310
諜報は忍者の基礎だからな…
154 20/11/30(月)12:56:43 No.750893447
アサクリの方採用しないのか…
155 20/11/30(月)12:57:21 No.750893606
一昔前は忍者になりたいって言ってるアメリカ人にはじゃあCIA入れよ言うのが定番だったけどイランにもそういう諜報組織あるの?
156 20/11/30(月)12:57:31 No.750893651
>アサクリの方採用しないのか… アサシン教団の方はそもそも特定宗派の組織でしかないので
157 20/11/30(月)12:57:32 No.750893662
>俺本物の忍者見たことない… 見たらニンジャリアリティショックで死ぬからだめ
158 20/11/30(月)12:57:58 No.750893796
掲示板の罵倒ジツにあっさり釣られるキョジツテンカンホー・ジツも心得てないアホが同門とは思いたくない
159 20/11/30(月)12:58:23 No.750893888
>一昔前は忍者になりたいって言ってるアメリカ人にはじゃあCIA入れよ言うのが定番だったけどイランにもそういう諜報組織あるの? 革命防衛隊?
160 20/11/30(月)12:58:51 No.750894027
ヤンナルネ…
161 20/11/30(月)12:59:16 No.750894150
ハシシ使ってたって噂があったからそれが転じてアサシンになったんだっけ?
162 20/11/30(月)13:00:34 No.750894503
アサシンだとニザール派っていう特定の宗派を指す言葉になっちゃうからキレるわな
163 20/11/30(月)13:00:43 No.750894544
>掲示板の罵倒ジツにあっさり釣られるキョジツテンカンホー・ジツも心得てないアホが同門とは思いたくない 同じ穴のラクーンやぞ
164 20/11/30(月)13:01:55 No.750894794
ペルシア投げナイフめいた邪悪なスリケン
165 20/11/30(月)13:02:49 No.750894994
戸隠流の系譜なので一応エセではないです
166 20/11/30(月)13:02:54 No.750895014
ゲルマン忍法があるんだからイスラム忍法があってもいい
167 20/11/30(月)13:04:18 No.750895329
ペルシアはゾロアスター系イスラムとも言うべきややこしいやつだから
168 20/11/30(月)13:05:29 No.750895594
楽しそうで何よりだと思う
169 20/11/30(月)13:07:25 No.750895985
>アサシンだとニザール派っていう特定の宗派を指す言葉になっちゃうからキレるわな こっちで言うと仏教徒なのにそうなんたらだと思われるようなもんなのかな…
170 20/11/30(月)13:07:47 No.750896069
武神館なんだ
171 20/11/30(月)13:09:32 No.750896455
煽り倒すやつや壺訛りの強いやつもいてケオス感がいいとおもいました
172 20/11/30(月)13:10:48 No.750896704
「お前それ異教の技じゃないだろうな!?」 「忍術です」 「よし通れ!」
173 20/11/30(月)13:11:49 No.750896919
本物の忍者は方言に詳しいのが最大の武器だったと聞く 地味すぎる…
174 20/11/30(月)13:12:15 No.750897023
そういえばヨガってモロにヒンドゥー教由来の行為だったな… 日本の武道も神棚置くものも多いし
175 20/11/30(月)13:15:01 No.750897629
そういや忍術って宗教関係してるんかな