虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/30(月)11:02:29 虚言癖... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/30(月)11:02:29 No.750869210

虚言癖って怖いね

1 20/11/30(月)11:38:01 No.750874939

こういうのってやっぱり脳のバグなのかなちゃんと癖として病気とされるやつは

2 20/11/30(月)11:39:03 No.750875114

社会が悪いよ社会が

3 20/11/30(月)11:40:11 No.750875311

ここまで羅列してくると怖いな…

4 20/11/30(月)11:42:36 No.750875754

虚言癖ってこういう自己防衛が出るのか てっきり高田純次みたいな言動になるものだと思ってた

5 20/11/30(月)11:42:45 No.750875788

実在する作家の名刺勝手に作って名乗るのはアウトだよう!

6 20/11/30(月)11:43:03 No.750875844

スレ画は「」はすぐ嘘つくよねとかそういうレベルではないマジモンだからダメ

7 20/11/30(月)11:43:57 No.750876014

物にもよるけどマジモンは 「実は私東大卒なんです」(えっ何言ってんの俺…?) みたいになってるよ内部的には

8 20/11/30(月)11:44:04 No.750876038

嘘が制御できないというンだからたまらない

9 20/11/30(月)11:45:04 No.750876228

昔派遣できた人でこういう人居たな

10 20/11/30(月)11:45:13 No.750876254

ずっと妄想に取り憑かれてて最終的に病院行った「」いたな…

11 20/11/30(月)11:45:34 No.750876321

>物にもよるけどマジモンは >「実は私東大卒なんです」(えっ何言ってんの俺…?) >みたいになってるよ内部的には そこまで来たらもはや統合失調症じゃあ…

12 20/11/30(月)11:46:29 No.750876488

虚言癖は本人は嘘だってわかってるからな… 本人も信じてたら虚言じゃなくて妄想

13 20/11/30(月)11:47:11 No.750876625

匿名掲示板で自分の事嘘付くのは虚言癖なのかな?

14 20/11/30(月)11:47:30 No.750876668

左は無理があるだろ

15 20/11/30(月)11:48:16 No.750876805

防御反応なのか

16 20/11/30(月)11:49:10 No.750876996

この手の人は関係ない部分盛られても何ら評価されたりはしないってわかんないもんなのかな?

17 20/11/30(月)11:49:13 No.750877007

>そこまで来たらもはや統合失調症じゃあ… だから癖なんだよ 爪を噛むのとか貧乏ゆすりと同じで無意識にやってからあっやべってなる

18 20/11/30(月)11:49:21 No.750877030

プラスチックの佐々木さn?

19 20/11/30(月)11:49:23 No.750877039

最後のコマは流石にツッコミ入るだろ…

20 20/11/30(月)11:50:45 No.750877324

コミケでサークルにワンピの尾田が来たんで握手したって言ってる奴がいるけど 本当なのか嘘なのかわからない ただ虚言癖っぽい奴って落ち着きがないというかそれっぽい雰囲気がある気はする

21 20/11/30(月)11:51:00 No.750877361

>最後のコマは流石にツッコミ入るだろ… 画像の人は田中ロミオのなりすまししてる人なんだけど 肝心のロミオ自信が知名度に反して露出が少ないせいでロミオなりすまししてる人が沢山いるという地獄

22 20/11/30(月)11:51:06 No.750877382

>この手の人は関係ない部分盛られても何ら評価されたりはしないってわかんないもんなのかな? 意味もないのに嘘を付くから虚言癖なんだ

23 20/11/30(月)11:51:07 No.750877391

>匿名掲示板で自分の事嘘付くのは虚言癖なのかな? 主に劣等感から虚栄心で嘘をつくのが主な虚言癖だからあってんじゃない もっとも書き込みの時点で嘘かどうかなんてわかりゃしないんだが

24 20/11/30(月)11:51:56 No.750877545

俺そうだね1000個もらった事あるよ

25 20/11/30(月)11:52:11 No.750877598

衰退の先輩って誰だったか思い出せなかったけど同人誌作ってた人か

26 20/11/30(月)11:52:13 No.750877605

スレ画は嘘名刺作ってたぞ

27 20/11/30(月)11:52:29 No.750877644

俺銀河を貫いたことあるよ

28 20/11/30(月)11:52:40 No.750877678

>>そこまで来たらもはや統合失調症じゃあ… >だから癖なんだよ >爪を噛むのとか貧乏ゆすりと同じで無意識にやってからあっやべってなる ああそっかここで自分で嘘だってわからなくなるかが境目か

29 20/11/30(月)11:52:46 No.750877703

バレにくい作家選んで名刺まで作るのは悪意あるよね

30 20/11/30(月)11:53:03 No.750877760

嘘つきと虚言癖は似てるようで違う 例えばピストル向けられて今度嘘ついたら殺すぞって言われてやめられるなら前者

31 20/11/30(月)11:53:25 No.750877825

虚言は反射だから追求されるとすぐに整合性が無くなる そして嘘じゃねーか!ってツメても絶対に治らないから次第に空気みたいに扱われるようになる

32 20/11/30(月)11:53:31 No.750877852

うちの婆ちゃんも俺名乗る虚言癖の男に金渡してたわ

33 20/11/30(月)11:53:56 No.750877945

フォローの言葉を入れているのに 言動がおかしくなっていくのは怖いな

34 20/11/30(月)11:54:12 No.750878002

>スレ画は嘘名刺作ってたぞ アイアムキューブリックかよ…

35 20/11/30(月)11:54:19 No.750878032

>スレ画は嘘名刺作ってたぞ マジモンのヤバい奴じゃん!癖とかのレベルじゃない

36 20/11/30(月)11:54:27 No.750878050

ちょっと話題を盛りたくなってやっちまったとかそんなんだろうか

37 20/11/30(月)11:54:54 No.750878133

虚言癖って見栄とかじゃなくて単に癖なのか… なんか可愛そうだな

38 20/11/30(月)11:55:09 No.750878186

俺は2メートルの水時計あるって信じてるし…

39 20/11/30(月)11:55:37 No.750878267

>虚言癖って見栄とかじゃなくて単に癖なのか… >なんか可愛そうだな 少なくともこのスレの情報だとスレ画のやつは癖じゃないやつだと思った

40 20/11/30(月)11:55:44 No.750878288

お爺ちゃんが大和乗ってた系みたいなものを感じる

41 20/11/30(月)11:55:47 No.750878293

>俺は2メートルの水時計あるって信じてるし… いまもまってるよ

42 20/11/30(月)11:55:58 No.750878331

>虚言癖って見栄とかじゃなくて単に癖なのか… >なんか可愛そうだな 始まりは見栄だったりするがそれはまあ人それぞれだ 癖まで行っちゃったらもうきっかけが何だろうがあんま関係ないけど

43 20/11/30(月)11:56:16 No.750878387

>スレ画は嘘名刺作ってたぞ ことによっては裁判沙汰になりそうな

44 20/11/30(月)11:56:17 No.750878392

虚言癖ってそれ単独では病気扱いできないって林公一が書いてたぞ 私嘘ついてしまうんですって医者に来る奴はいないからそうなるらしい

45 20/11/30(月)11:56:18 No.750878394

>画像の人は田中ロミオのなりすまししてる人なんだけど ワニのなりすましといい上手くいくと思ってるのか何がしたいかわからんなあこういうの怖いわ

46 20/11/30(月)11:56:21 No.750878411

>お爺ちゃんが大和乗ってた系みたいなものを感じる あったなぁプラチナのハートの指輪 バカじゃねぇのと思うやつ

47 20/11/30(月)11:56:38 No.750878478

公衆の面前でうんことシッコ同時に漏らしたぜ 警察と救急呼ばれたぜ 本当だよ

48 20/11/30(月)11:56:53 No.750878522

俺も会話中にどうでもいい嘘つくから虚言癖かもしれん まあ会話する相手いないんだけど

49 20/11/30(月)11:56:55 No.750878529

元フランス外人部隊かなんかに在籍してた小説家の彼は元気してるんだろうか 名前忘れちゃったけど

50 20/11/30(月)11:57:14 No.750878590

虚言癖っつってもこんなレベルあんのかよ いやまあ世の中想像を絶するトンチキはいるものだけどさ

51 20/11/30(月)11:57:35 No.750878666

孫にホラ話するのはうちの先祖はお殿様だった的なノリかもしれないからなんとも言えない

52 20/11/30(月)11:57:38 No.750878677

>元フランス外人部隊かなんかに在籍してた小説家の彼は元気してるんだろうか >名前忘れちゃったけど 鏡の中の戦争…

53 20/11/30(月)11:57:51 No.750878714

>俺も会話中にどうでもいい嘘つくから虚言癖かもしれん うn >まあ会話する相手いないんだけど こっちは悲しすぎる

54 20/11/30(月)11:58:03 No.750878757

処女のクリに挿入して狂ったようにイかせた「」も同じ病気?

55 20/11/30(月)11:58:05 No.750878767

>孫にホラ話するのはうちの先祖はお殿様だった的なノリかもしれないからなんとも言えない スケーターのアレとか無関係と聞くしな

56 20/11/30(月)11:58:06 No.750878772

>俺も会話中にどうでもいい嘘つくから虚言癖かもしれん >まあ会話する相手いないんだけど こんなに悲しい嘘初めて見た

57 20/11/30(月)11:58:08 No.750878780

>うちの婆ちゃんも俺名乗る虚言癖の男に金渡してたわ ひどい つらい

58 20/11/30(月)11:58:25 No.750878844

>処女のクリに挿入して狂ったようにイかせた「」も同じ病気? あれは見栄っ張りな上知識足らずじゃないかな…

59 20/11/30(月)11:58:54 No.750878941

>虚言癖っつってもこんなレベルあんのかよ >いやまあ世の中想像を絶するトンチキはいるものだけどさ テレビ見ても浮浪者のおっさんが有名人の〇〇と付き合ってたことある とか言い出すだろ…虚栄心がでかいんじゃね

60 20/11/30(月)11:59:11 No.750879005

履歴書もおそらく嘘書いてるから普通にアウトな人物です

61 20/11/30(月)11:59:20 No.750879048

嘘をついてもいいじゃねえか その嘘を本当にしちまえばいいんだよ

62 20/11/30(月)11:59:42 No.750879130

古武術の道場をやってるラッシュ

63 20/11/30(月)12:00:05 No.750879217

お休みの日は何してますかって聞かれても寝てるかなにもしてないって答えるようにしてるけど本当はゲームといもげばかりやってる これも見栄はった虚言癖だよね

64 20/11/30(月)12:00:17 No.750879265

普通に詐称すぎる…

65 20/11/30(月)12:00:21 No.750879285

中学の頃俺んちにエロ同人誌いっぱいあるよっつってみんなを家に呼んで今人に貸してるからないんだっていってた佐々木くん元気かな…

66 20/11/30(月)12:00:33 No.750879343

ただの見栄っ張りと意味もなくただ嘘をついてないと落ち着かないからで嘘をつく虚言癖は違うと思う

67 20/11/30(月)12:00:57 No.750879432

>お休みの日は何してますかって聞かれても寝てるかなにもしてないって答えるようにしてるけど本当はゲームといもげばかりやってる >これも見栄はった虚言癖だよね 漫画とアクション映画しか見ないけど読書と映画鑑賞と答える系のやつ

68 20/11/30(月)12:01:27 No.750879535

>あれは見栄っ張りな上知識足らずじゃないかな… あれも立派な虚言癖だと思う ちょっと考えれば分かる様な整合性の取れない嘘がポロっと出るようなのは

69 20/11/30(月)12:01:35 No.750879557

画像の場合失敗してる自分をダメな人間と思われたくなくて 自分は実は凄い人間なんだぞってやっちゃうわかりやすいパターンだろうな

70 20/11/30(月)12:01:45 No.750879584

>お休みの日は何してますかって聞かれても寝てるかなにもしてないって答えるようにしてるけど本当はゲームといもげばかりやってる >これも見栄はった虚言癖だよね 人によっては「何もしてない」とほぼ同義だから大丈夫

71 20/11/30(月)12:01:53 No.750879613

>履歴書もおそらく嘘書いてるから普通にアウトな人物です 最初にドでかい嘘をついてるからそれ以降も細かい嘘を重ねることになってキチガイ虚言癖みたいになってるやつが職場にいたなあ(過去形)

72 20/11/30(月)12:02:40 No.750879800

>>あれは見栄っ張りな上知識足らずじゃないかな… >あれも立派な虚言癖だと思う >ちょっと考えれば分かる様な整合性の取れない嘘がポロっと出るようなのは その後にいじられたのをあの反応するのは普通にダメなあれじゃねぇかな…

73 20/11/30(月)12:03:01 No.750879879

実際よりも悪く言うパターンもあるらしい

74 20/11/30(月)12:03:09 No.750879898

声優のたまり場ってのが他人にマウント取る材料だと思ってるところが悲しすぎる

75 20/11/30(月)12:03:38 No.750880004

バイトでミスした時に知ってるフリするのやめろよって怒られたことあるけど虚言癖なのか怖くなった

76 20/11/30(月)12:03:41 No.750880013

これが仕事の進捗報告とかにまで出て来ると流石に病気だと思う

77 20/11/30(月)12:03:55 No.750880071

>お休みの日は何してますかって聞かれても寝てるかなにもしてないって答えるようにしてるけど本当はゲームといもげばかりやってる >これも見栄はった虚言癖だよね いもげやってるとかは隠しておくのが円滑なコミュニケーションに必須だから見栄はるのとはちがうんじゃないか

78 20/11/30(月)12:04:19 No.750880157

小学校で存在しないゲームの裏技とか言いふらしてた子とかは可愛いものだったんだな… いやこれがそのまま成長するとこうなるのか?

79 20/11/30(月)12:04:47 No.750880264

>虚言癖って見栄とかじゃなくて単に癖なのか… >なんか可愛そうだな 脳内で記憶が都合良く描き変わっているようにしか見えない奴は時々見かける 人の頭の中だから確認のしようがないけど

80 20/11/30(月)12:05:04 No.750880326

>これが仕事の進捗報告とかにまで出て来ると流石に病気だと思う 意識的に嘘をついてるから俺はセーフ

81 20/11/30(月)12:05:14 No.750880361

嘘とかついたことないわ

82 20/11/30(月)12:05:20 No.750880384

オッサンになるまで何も人生で積み上げてこないと 自尊心を守るために嘘吐きになるか逆に卑屈で自虐的な人間になるかしかない

83 20/11/30(月)12:05:22 No.750880391

あいつの実家が古武術の道場をやってるラッシュ…

84 20/11/30(月)12:05:39 No.750880445

>嘘をついてもいいじゃねえか >その嘘を本当にしちまえばいいんだよ 現実に本当にできればいいけど大抵は自分の中だけで本当になってるから問題なんだ

85 20/11/30(月)12:05:50 No.750880492

>嘘とかついたことないわ こいつ!嘘を…!

86 20/11/30(月)12:05:51 No.750880495

ちゃらんぽらんでテキトーな発言とは違うのか

87 20/11/30(月)12:05:57 No.750880521

>>虚言癖って見栄とかじゃなくて単に癖なのか… >>なんか可愛そうだな >脳内で記憶が都合良く描き変わっているようにしか見えない奴は時々見かける >人の頭の中だから確認のしようがないけど こわ~

88 20/11/30(月)12:06:19 No.750880606

声優の溜まり場ってキモ過ぎるんだけどオタクくんにはこういうのがウケるのか

89 20/11/30(月)12:06:35 No.750880664

>ずっと妄想に取り憑かれてて最終的に病院行った「」いたな… 自分のこと医者だと思ってるやつだっけ?

90 20/11/30(月)12:06:42 No.750880688

「彼女いるんですか?」って聞かれるのめんどくさいから脳内彼女増やして語ってるよ 「彼女作らないんですか?」に質問変わっただけだったけど

91 20/11/30(月)12:06:44 No.750880695

俺カブトムシ食べたことあるよ

92 20/11/30(月)12:06:46 No.750880702

>コミケでサークルにワンピの尾田が来たんで握手したって言ってる奴がいるけど ワンピ連載初期の頃に伊集院が若手芸人に構成渡辺くんのことをジャンプでワンピース描いてる人ですって紹介したって話思い出した

93 20/11/30(月)12:06:54 No.750880729

>ちゃらんぽらんでテキトーな発言とは違うのか 自分の利益のためについてるなら明らかな詐称だしな…

94 20/11/30(月)12:06:57 No.750880741

会話中に見栄を張るための嘘はつかないけど本当にどうでもいい嘘つくことある言ってる自分も何を言ってるのか分からない

95 20/11/30(月)12:07:09 No.750880782

あいつの実家…古武術の道場やってるらしいな…

96 20/11/30(月)12:07:19 No.750880833

俺もよく意味のないウソついちゃうんだよな この前もエアロバイクは発電しながら電気供給してるから最初しか電気使ってないんだよとか言っちゃった

97 20/11/30(月)12:07:23 No.750880849

自分のこと医者だと思い込んでる「」いなかったっけ

98 20/11/30(月)12:07:27 No.750880868

>声優の溜まり場ってキモ過ぎるんだけどオタクくんにはこういうのがウケるのか 夜寝る前にそういう妄想してるキモオタは多いという

99 20/11/30(月)12:07:31 No.750880884

>声優の溜まり場ってキモ過ぎるんだけどオタクくんにはこういうのがウケるのか 杉田と中村がわちゃわちゃやってるようなの想像してると思う

100 20/11/30(月)12:07:33 No.750880895

>俺カブトムシ食べたことあるよ 嘘だとしてもなんでそんな嘘を?だし本当だとしても反応に困る!

101 20/11/30(月)12:07:43 No.750880924

見栄にしたってチョイスがこれなの?って人はたまに見かける

102 20/11/30(月)12:07:48 No.750880939

彼女いるんですか?結婚してないんですか?系は実際バツイチになったら一切聞かれなくなるのでマジオススメ

103 20/11/30(月)12:07:55 No.750880959

意味のない嘘つくの凄いわかる 後々からなんであんなの言ったの?って疑問に思うんだよな

104 20/11/30(月)12:07:56 No.750880963

俺も付く必要ないのに嘘よくついちゃってる 怖い

105 20/11/30(月)12:08:01 No.750880978

なんだろうね設定盛りたがる人って アニメキャラかなんか目指してんのかなってなる

106 20/11/30(月)12:08:23 No.750881049

>自分のこと医者だと思い込んでる「」いなかったっけ その手の人はたくさんいるだろ…自称その分野に詳しくて本職を名乗っちゃうタイプ ネット上だから別にどうでもいいけど

107 20/11/30(月)12:08:23 No.750881051

>自分のこと医者だと思い込んでる「」いなかったっけ それは多分統合失調症の類だから全然違うよ

108 20/11/30(月)12:08:52 No.750881155

俺も家がマンション経営してて働かなくてもいいんですよね~って会社で触れ回ってる

109 20/11/30(月)12:08:56 No.750881173

お前ら本当は勃起してもチンポ10センチくらいなんだろ?

110 20/11/30(月)12:08:58 No.750881182

防衛機制の一つと考えていいのかな

111 20/11/30(月)12:09:13 No.750881234

声優の養成所とかクソ過ぎて中退したったわ~!実力で声優になったるわ~!と言いつつ無職やってる人なら知ってるけど事実なら良いってわけでもないんだなと…

112 20/11/30(月)12:09:21 No.750881267

>お前ら本当は勃起してもチンポ10センチくらいなんだろ? 俺15センチあるけど彼女は9センチしかないぜ

113 20/11/30(月)12:09:23 No.750881274

俺ファミコンカセット全部持ってるし

114 20/11/30(月)12:09:45 No.750881357

夫の年収バトル

115 20/11/30(月)12:09:46 No.750881362

>なんだろうね設定盛りたがる人って >アニメキャラかなんか目指してんのかなってなる 現実の人付き合いがあんまないから基準とか標準がアニメキャラしかないってのはありそうな話

116 20/11/30(月)12:09:49 No.750881369

>杉田と中村がわちゃわちゃやってるようなの想像してると思う キモ…

117 20/11/30(月)12:09:56 No.750881393

サイバラの漫画で虚言癖の同級生は最終的に自殺しちゃったって話思い出した

118 20/11/30(月)12:10:02 No.750881411

>防衛機制の一つと考えていいのかな まぁ自分のプライドとかメンタル守るって部分がでかいだろーね 俺は負けてないダメな人間じゃないってしないとダメなんだろう

119 20/11/30(月)12:10:20 No.750881481

>俺も家がマンション経営してて働かなくてもいいんですよね~って会社で触れ回ってる なんで…?

120 20/11/30(月)12:10:45 No.750881570

嘘つくのも盗むのも癖になるっていうな

121 20/11/30(月)12:10:50 No.750881584

病名がついてるだけのくずてはないか

122 20/11/30(月)12:11:09 No.750881646

これを極めたのがチンフェだ

123 20/11/30(月)12:11:11 No.750881651

>>俺カブトムシ食べたことあるよ >嘘だとしてもなんでそんな嘘を?だし本当だとしても反応に困る! 半分嘘で半分本当のこと言ったらどう思われるのかなぁって カブトムシの幼虫食べて泣いたのは本当 成虫は食べたことない

124 20/11/30(月)12:11:39 No.750881741

人間は基本的にマウントをとることを大事にする生き物だから取る材料が無いと嘘をつくこともあるだろう ただ虚言癖っていうのはそれだけでは無いと思うんだよ

125 20/11/30(月)12:11:45 No.750881764

>半分嘘で半分本当のこと言ったらどう思われるのかなぁって >カブトムシの幼虫食べて泣いたのは本当 >成虫は食べたことない まあ蜂の子とかも食べられるしそんなもんかな…

126 20/11/30(月)12:11:52 No.750881789

話を盛り上げるためにちょっと盛るってのはやりがちだから注意したい...

127 20/11/30(月)12:11:58 No.750881805

いわゆる嘘松系は単に承認欲求満たすために嘘つくだけだからまだ可愛いもんだと思う ガチでやばいのは頭で考える前に口が勝手に動いちゃう系のやつ 衝動的に身体が動いたり暴言はいたりする障害と同じタイプの脳のバグだと思う

128 20/11/30(月)12:12:00 No.750881816

髪の毛ふさふさなんですや

129 20/11/30(月)12:12:45 No.750881976

>これを極めたのがチンフェだ 見栄と虚言が行き着く先が真実なのは出来過ぎてるよ…

130 20/11/30(月)12:12:50 No.750882000

これは治療してどうにかなる類なのか?

131 20/11/30(月)12:12:57 No.750882027

トンカツ好きじゃないのに先輩トンカツ奢ってくれた時おれトンカツ大好物です!って嘘ついちゃって 毎回トンカツ屋に連れて行ってもらうハメになったから「」も嘘つくと自分に帰ってくるから気をつけてね…

132 20/11/30(月)12:13:11 No.750882075

虚言癖とまではいかなくても隙あらば自慢話・自分語りを会話に盛り込んでくる奴は割と辟易する

133 20/11/30(月)12:13:25 No.750882125

>トンカツ好きじゃないのに先輩トンカツ奢ってくれた時おれトンカツ大好物です!って嘘ついちゃって それは気遣いってやつじゃないかな…

134 20/11/30(月)12:13:35 No.750882167

カブトムシも幼虫なら結構いるんじゃね? カミキリムシみたいで美味しそうじゃん

135 20/11/30(月)12:13:41 No.750882193

SNS全盛の今色んなとこでひどいことになってるんだろうなこの手の人

136 20/11/30(月)12:13:46 No.750882210

>トンカツ好きじゃないのに先輩トンカツ奢ってくれた時おれトンカツ大好物です!って嘘ついちゃって >毎回トンカツ屋に連れて行ってもらうハメになったから「」も嘘つくと自分に帰ってくるから気をつけてね… 誰も悪くないのに誰も幸せにならない嘘だ…

137 20/11/30(月)12:13:45 No.750882211

家庭や仕事で絡まなければなんでもいいよ 言うことがコロコロ変わる上司には苦しめられた

138 20/11/30(月)12:13:48 No.750882218

作り話するんぬ

139 20/11/30(月)12:13:58 No.750882256

理由が損得じゃないのが一番怖いとこ

140 20/11/30(月)12:14:08 No.750882279

>SNS全盛の今色んなとこでひどいことになってるんだろうなこの手の人 なんならこの手の人に騙される人も大勢いる

141 20/11/30(月)12:14:11 No.750882288

>トンカツ好きじゃないのに先輩トンカツ奢ってくれた時おれトンカツ大好物です!って嘘ついちゃって >毎回トンカツ屋に連れて行ってもらうハメになったから「」も嘘つくと自分に帰ってくるから気をつけてね… お前かわいいな…

142 20/11/30(月)12:14:13 No.750882303

猫画像スレ嫌い

143 20/11/30(月)12:14:15 No.750882311

とりあえず無意識的に癖で嘘ついてしまうんでも 「まぁ嘘なんですけど」って最後に言っておけば良いんじゃないの

144 20/11/30(月)12:14:21 No.750882342

>作り話するんぬ あれも正にそんな感じやね

145 20/11/30(月)12:14:24 No.750882363

状況を有利に運ぶために平気で嘘をつけるのと虚言癖は全然違う気がする 虚言癖は完全に必要がない状況でも嘘つくし

146 20/11/30(月)12:14:33 No.750882405

スレ画はもう詐欺の段階まで行ってるだろ 田中ロミオの名前使ってお仕事くださいって書いた名刺配ってるから

147 20/11/30(月)12:14:33 No.750882406

>>トンカツ好きじゃないのに先輩トンカツ奢ってくれた時おれトンカツ大好物です!って嘘ついちゃって >それは気遣いってやつじゃないかな… そういう些細な嘘はまぁ日常でつかない方がおかしいからね… 円滑に人間関係進めるには必要なことだし それが度を超すと虚言壁になるけど

148 20/11/30(月)12:14:48 No.750882469

>いわゆる嘘松系は単に承認欲求満たすために嘘つくだけだからまだ可愛いもんだと思う >ガチでやばいのは頭で考える前に口が勝手に動いちゃう系のやつ >衝動的に身体が動いたり暴言はいたりする障害と同じタイプの脳のバグだと思う 見てる分には楽しい

149 20/11/30(月)12:14:54 No.750882494

>これを極めたのがチンフェだ チンフェって虚言の証拠ないでしょ 彼女がどうこうはハセカラ民が嫉妬で嘘認定してるだけで

150 20/11/30(月)12:14:57 No.750882501

>嘘つくのも盗むのも癖になるっていうな 元同僚でアリバイ無いのがコイツしかいなくて 絶対にバレる状況でもロッカー内の財布から金抜いてたやつがいたな… 別に金に困ってるわけではなかったようなので癖になってるんだろうなアレ

151 20/11/30(月)12:14:58 No.750882508

こうなっちゃう理由も一つじゃないんだろうけど 対人不安がいきすぎて嘘でもいいからマウントとらなきゃ!ってなっちゃうとかなのかな

152 20/11/30(月)12:15:10 No.750882545

>SNS全盛の今色んなとこでひどいことになってるんだろうなこの手の人 明らかに虚言やろってのを鵜呑みにする人がSNSにいるのも怖い

153 20/11/30(月)12:15:11 No.750882548

>>作り話するんぬ >あれも正にそんな感じやね 作り話って一行目で言ってるのに虚言癖扱いはそっちのが怖くなるぞ

154 20/11/30(月)12:15:13 No.750882555

松戸の彼は見栄っ張りなだけで虚言癖っていうほどのもんじゃない 盛ってただけだからこそドンドン掘り進んだ訳だし

155 20/11/30(月)12:15:17 No.750882567

社交辞令はよく考えないとたまに失敗するぞ

156 20/11/30(月)12:15:26 No.750882601

>猫画像スレ嫌い なんで?

157 20/11/30(月)12:15:48 No.750882684

>作り話って一行目で言ってるのに虚言癖扱いはそっちのが怖くなるぞ 定型に何言ってんの?

158 20/11/30(月)12:15:50 No.750882693

>とりあえず無意識的に癖で嘘ついてしまうんでも >「まぁ嘘なんですけど」って最後に言っておけば良いんじゃないの 嘘かい!ってツッコめるような内容ならいいんだけど 「なんでそんなつまらない嘘つくの?」ってなることの方が多そうだ

159 20/11/30(月)12:15:56 No.750882716

会話では嘘ついちゃうとしても書面はどうなんだろ履歴書とか

160 20/11/30(月)12:16:01 No.750882733

嘘ついてんのバレバレだけど上手く泳がされて クリに挿入みたいな壮大な自爆かますやつ大勢いるんだろうな…

161 20/11/30(月)12:16:05 No.750882745

脳がバグってるんだから他人としてはどうしようもできないし距離を取るしかない

162 20/11/30(月)12:16:13 No.750882778

突拍子もない嘘とまだ通じるような嘘は別だと思うよ Twitterの嘘松呼ばわりされる人達は通じるような嘘をつこうとしておつむが足りないだけだし

163 20/11/30(月)12:16:17 No.750882788

>見てる分には楽しい 楽しくねーよ…

164 20/11/30(月)12:16:30 No.750882843

このホムペ厨ちゃんのって友達にゆっちゃったから今すぐ消して!ってやつ今でもあるのかな

165 20/11/30(月)12:16:31 No.750882847

適当なこと言う奴に聞いてみたらなんか知らないって言って相手をガッカリさせたくないらしいよ でもコレも本当かどうか怪しいよなって…

166 20/11/30(月)12:16:36 No.750882880

>なんで? imgで自分語りが好きとか変わってるね

167 20/11/30(月)12:16:43 No.750882918

むしろなんにでもとりあえずお前嘘言ってるんだろ!って言う方が虚言癖寄りの症状だと思う

168 20/11/30(月)12:16:50 No.750882937

猫画像スレは俺は詳しいんだぜってただの見栄張りとか事情通気取りたいだけだから虚言癖とはまた違う気がする

169 20/11/30(月)12:16:59 No.750882972

ただのクズなのを病気のせいにするな

170 20/11/30(月)12:17:02 No.750882983

>会話では嘘ついちゃうとしても書面はどうなんだろ履歴書とか 経歴詐称とか文書偽造じゃないかな…

171 20/11/30(月)12:17:34 No.750883104

優秀な新人とかが入社して序列を追い抜かれそうとかの事情抱えてるとかかな? クラスで前の席が嫌だから目が悪い人と代わってあげる、みたいなある種の分かりやすさがある嘘

172 20/11/30(月)12:17:39 No.750883122

>定型に何言ってんの? 定型理解してねえじゃん

173 20/11/30(月)12:17:46 No.750883162

自称事情通は信じるな

174 20/11/30(月)12:17:48 No.750883169

>ただのクズなのを病気のせいにするな お前は自分の症状に向き合えて偉いな

175 20/11/30(月)12:17:55 No.750883203

職場の元後輩がヒでは休職中からずっと在宅勤務してるって設定でやめてからも「テレワークつら…」って言ってるのも虚言癖なのかなって疑ってる

176 20/11/30(月)12:17:57 No.750883210

決して発言まではしないけど咄嗟に頭に嘘が浮かぶと自己嫌悪で死にたくなる

177 20/11/30(月)12:18:07 No.750883255

>自分のこと医者だと思い込んでる「」いなかったっけ 医学部入学してメンタル壊して自分が医者だと思い込んでだけど ようやく寛解して今度はおじさんに雇われてプログラマーになったって言ってた「」か

178 20/11/30(月)12:18:26 No.750883333

かなり嘘つき寄りの人間だけど自分を大きく見せる系の嘘はなんか拒絶反応が出てしまってできないな

179 20/11/30(月)12:18:39 No.750883409

>自称事情通は信じるな ○○がリークしてた!とかあれも多くは虚言癖に騙されてる奴らだよなあ

180 20/11/30(月)12:18:40 No.750883412

>状況を有利に運ぶために平気で嘘をつけるのと虚言癖は全然違う気がする >虚言癖は完全に必要がない状況でも嘘つくし 結局それは自分凄いって鎧を纏うことになるわけだし 意識してるかしてないかの違いはあっても自己保身であることには変わらんとは思う まぁ病気として重度なのは間違いないけど

181 20/11/30(月)12:18:45 No.750883435

うちの姉が嘘松するのどうにかなんねえかなって思う 俺をネタにして嘘松する事もあるし

182 20/11/30(月)12:18:53 No.750883474

作り話ぬは9割しょうも無いけどたまにとんでもない逸材が混じってるからゆるす

183 20/11/30(月)12:18:59 No.750883498

嫌いな食べ物特に無いですって言ったけど 嘘ですめっちゃあります偏食です子供舌です カレー唐揚げハンバーグカツ丼とかのローテーションで十分なんです 珍味とか嫌なんです

184 20/11/30(月)12:19:05 No.750883534

虚言癖は掲示板のレスでも結構わかりやすい

185 20/11/30(月)12:19:07 No.750883541

>職場の元後輩がヒでは休職中からずっと在宅勤務してるって設定でやめてからも「テレワークつら…」って言ってるのも虚言癖なのかなって疑ってる そもそもネットでリアルの情報を晒す方がヤバいだろ

186 20/11/30(月)12:19:15 No.750883585

>医学部入学してメンタル壊して自分が医者だと思い込んでだけど さよならを教えてかな?

187 20/11/30(月)12:19:19 No.750883610

壺のあの騒動MMDのアレが虚言癖極まってるタイプだ

188 20/11/30(月)12:19:23 No.750883622

自分語りは虚言癖とはまた別か

189 20/11/30(月)12:19:27 No.750883648

>決して発言まではしないけど咄嗟に頭に嘘が浮かぶと自己嫌悪で死にたくなる 柔軟な発想で羨ましくなる リアルめくらすぎて小説が書けない

190 20/11/30(月)12:19:37 No.750883698

>壺のあの騒動MMDのアレが虚言癖極まってるタイプだ なにそれ…?

191 20/11/30(月)12:19:55 No.750883772

ツイッターの某政治インエフルエンサーを思い出した

192 20/11/30(月)12:19:58 No.750883789

ついテキトーふかす時あるけどふかした後はそのことについてちゃんと調べるようにしてる そうすれば次回にごめんなさい勘違いでしたって言える

193 20/11/30(月)12:20:21 No.750883881

>柔軟な発想で羨ましくなる >リアルめくらすぎて小説が書けない ノンフィクション作家にでもなりゃいいんじゃないの

194 20/11/30(月)12:20:34 No.750883956

>嫌いな食べ物特に無いですって言ったけど >嘘ですめっちゃあります偏食です子供舌です アレルギーとかじゃなきゃそこの所は社交辞令の誤差だよ

195 20/11/30(月)12:20:34 No.750883958

>自分語りは虚言癖とはまた別か 最初に作り話するんぬって言ってるからな…

196 20/11/30(月)12:20:41 No.750883985

作り話ってことで聞けよって定型理解してないで虚言癖だの言って定型じゃんとか なんだと思ってあの定型見てたんだ

197 20/11/30(月)12:20:46 No.750884001

SNSは基本嘘が通るから 虚言癖の人にはヤバイと思う

198 20/11/30(月)12:20:49 No.750884011

だいしゅきホールドって言葉作ったの自分ですって嘘ついた小説家が 持ってた連載全部止まってるのちょっと笑う

199 20/11/30(月)12:20:50 No.750884012

苗字の読み方が特殊で 一般的な読み方をいつも直してもらうの面倒くさいから 10年くらいずっと会社で苗字の読み方全く違うけどそれで通してる 俺は何かの病気だった?

200 20/11/30(月)12:20:57 No.750884046

MMDの件はネカマの事?

201 20/11/30(月)12:21:22 No.750884155

>このホムペ厨ちゃんのって友達にゆっちゃったから今すぐ消して!ってやつ今でもあるのかな 乗っ取り被害は創作もありそうだけど実際はどれくらいあったんだろ

202 20/11/30(月)12:21:34 No.750884205

>だいしゅきホールドって言葉作ったの自分ですって嘘ついた小説家が >持ってた連載全部止まってるのちょっと笑う 性癖認証ひどかったね…

203 20/11/30(月)12:21:35 No.750884206

情報を小出しにするなもしくは当然みんなが知ってるものとして話題に出すな

204 20/11/30(月)12:21:36 No.750884212

>SNSは基本嘘が通るから >虚言癖の人にはヤバイと思う 嘘を言うのとファクトチェックの手間があまりにも釣り合ってなさすぎる

205 20/11/30(月)12:21:36 No.750884216

>>柔軟な発想で羨ましくなる >>リアルめくらすぎて小説が書けない >ノンフィクション作家にでもなりゃいいんじゃないの なろうみたいなやつ書きたいんだ 俺の日常なんて面白くないだろ

206 20/11/30(月)12:21:44 No.750884249

人気Vtuberの中身自称してるようなのもいるんだろうか?

207 20/11/30(月)12:21:48 No.750884264

>だいしゅきホールドって言葉作ったの自分ですって嘘ついた小説家が >持ってた連載全部止まってるのちょっと笑う 生み出した本物には勝てない流れは美しかった

208 20/11/30(月)12:22:02 No.750884329

>作り話ってことで聞けよって定型理解してないで虚言癖だの言って定型じゃんとか >なんだと思ってあの定型見てたんだ 虚言癖特有の症例じゃねえか 特有のルールを持ち出して嘘を吐く行為を合理化するやつ

209 20/11/30(月)12:22:06 No.750884358

>苗字の読み方が特殊で >一般的な読み方をいつも直してもらうの面倒くさいから >10年くらいずっと会社で苗字の読み方全く違うけどそれで通してる >俺は何かの病気だった? 気持ちはわかる 多分カミングアウトしたら笑いとれるよ

210 20/11/30(月)12:22:21 No.750884409

>なろうみたいなやつ書きたいんだ >俺の日常なんて面白くないだろ 自分以外にも題材になる人物なんて沢山いるだろうに

211 20/11/30(月)12:22:24 No.750884421

>古武術の道場をやってるラッシュ ピヨシートて… アナル背位が自然体位なんや

212 20/11/30(月)12:22:26 No.750884428

>なろうみたいなやつ書きたいんだ >俺の日常なんて面白くないだろ どうせどっちも面白くないんだから気にしなくていいのでは

213 20/11/30(月)12:22:31 No.750884442

>>なんで? >imgで自分語りが好きとか変わってるね 自分語りが好きとか嫌いじゃなくて面白かったらそれで良い ただただ詰まんないクソみてぇな愚痴は大嫌い

214 20/11/30(月)12:22:34 No.750884457

>>>柔軟な発想で羨ましくなる >>>リアルめくらすぎて小説が書けない >>ノンフィクション作家にでもなりゃいいんじゃないの >なろうみたいなやつ書きたいんだ >俺の日常なんて面白くないだろ じゃあ勉強して納得いく作品描けるように頑張るか筆折るしか無いな…

215 20/11/30(月)12:22:38 No.750884475

TRPGやってたときに二人遭遇したな 元数億の金を動かしてた自称ホスト(夜には常にオンラインにいる) セブンイレブンの本部長?(SNS見るとどう見てもコンビニバイト)

216 20/11/30(月)12:22:40 No.750884486

すげえわかる 以前貼られてたそんな美味くないラーメンをアレ美味かったよって知り合いに勧めてた漫画があったが あんな感じで考えてることと言動が一致しなくなるんだ

217 20/11/30(月)12:22:43 No.750884496

資格の保有数とその価値を会社が点数化規定値に達すると昇格試験受けることになるんだけど 持ってるの忘れてたってことにして会社に報告せず下っ端の仕事してる 責任ある立場とか死んでもごめんだ

218 20/11/30(月)12:22:49 No.750884532

>自分語りが好きとか嫌いじゃなくて面白かったらそれで良い >ただただ詰まんないクソみてぇな愚痴は大嫌い ただただ詰まんないクソみてぇな愚痴来たな…

219 20/11/30(月)12:22:56 No.750884565

>人気Vtuberの中身自称してるようなのもいるんだろうか? 虚言癖の元人気Vtuberはいるな…

220 20/11/30(月)12:23:03 No.750884593

>だいしゅきホールドって言葉作ったの自分ですって嘘ついた小説家が >持ってた連載全部止まってるのちょっと笑う あれは本当にその言葉創ったっぽい人の性癖が結果的に根掘り葉掘り掘り返されてるので駄目だった

221 20/11/30(月)12:23:19 No.750884677

>このホムペ厨ちゃんのって友達にゆっちゃったから今すぐ消して!ってやつ今でもあるのかな ホームページの時代は終わってSNS全盛期だから自分のホーム画面見せれば真偽わかっちゃうからなあ 作品のトレパクとか加工しただけで自分の作品扱いするとかそっち方面は今もよく聞くよ…

222 20/11/30(月)12:23:40 No.750884765

嘘なんだけどって自分で言うのは良さそうだな 怒られても病気って言っておけば理解も得られる

223 20/11/30(月)12:23:53 No.750884832

>>なろうみたいなやつ書きたいんだ >>俺の日常なんて面白くないだろ >自分以外にも題材になる人物なんて沢山いるだろうに 俺には友達がいる

224 20/11/30(月)12:24:05 No.750884883

>虚言癖の元人気Vtuberはいるな… (候補が多すぎるけど誰だ…?)

225 20/11/30(月)12:24:28 No.750884968

調べれば即わかる嘘つくやつはいる ひどいときはスレに正しい方かいてあるのに

226 20/11/30(月)12:24:34 No.750884994

嘘吐きに全力で乗っかった異世界薬局の作者に悲しい現在…

227 20/11/30(月)12:24:36 No.750885000

これは嘘なんだけど明日お休みで明後日もお休み 木金だけ仕事したらまた土日休みなの かわりに年末年始休みなし助けて

228 20/11/30(月)12:24:41 No.750885025

そうだよな あの子はただの美大生で歌声を聞かせたくて配信してる引っ込み思案の子だよな

229 20/11/30(月)12:24:45 No.750885044

>苗字の読み方が特殊で >一般的な読み方をいつも直してもらうの面倒くさいから >10年くらいずっと会社で苗字の読み方全く違うけどそれで通してる >俺は何かの病気だった? 会社の同僚に居るな… コメダさんなんだけど皆ヨネダって呼んでる 本人もヨネダで通してる

230 20/11/30(月)12:24:47 No.750885049

自分語りとこれ自分語りじゃねーかつまんねーやめろみたいな言葉とどっちがおもしろいかっていったら自分語りのがずっとマシよ

231 20/11/30(月)12:24:50 No.750885063

>だいしゅきホールドって言葉作ったの自分ですって嘘ついた小説家が >持ってた連載全部止まってるのちょっと笑う 止まってるっていうか才能ないから普通に打ち切られただけでは?

232 20/11/30(月)12:24:56 No.750885085

レスポンチの勢いで嘘が出てくる奴は?

233 20/11/30(月)12:25:03 No.750885119

これは嘘なんだけど俺トイレの便器目前にして漏らした事あるよ

234 20/11/30(月)12:25:04 No.750885124

>調べれば即わかる嘘つくやつはいる >ひどいときはスレに正しい方かいてあるのに ※たまに指摘すると「マウントとるな」とキレる奴がいる…

235 20/11/30(月)12:25:04 No.750885125

>うちの姉が嘘松するのどうにかなんねえかなって思う >俺をネタにして嘘松する事もあるし もう少し周りから優しくされたいんだと思う 男女差別と言われるかもしれんけど 女って思考が同じところをグルグル回るとこあるからなんつーか周りが考えてるより優しくしないと悪い方に傾く

236 20/11/30(月)12:25:06 No.750885132

>>このホムペ厨ちゃんのって友達にゆっちゃったから今すぐ消して!ってやつ今でもあるのかな >ホームページの時代は終わってSNS全盛期だから自分のホーム画面見せれば真偽わかっちゃうからなあ >作品のトレパクとか加工しただけで自分の作品扱いするとかそっち方面は今もよく聞くよ… 「絵だけ上げて日常ツイやめて下さい」みたいなクレームはなりすましの布石と聞く

237 20/11/30(月)12:25:20 No.750885205

こんなところで真実の会話求めてるの? 外出て人と話した方がいいよ

238 20/11/30(月)12:25:28 No.750885250

>俺は何かの病気だった? 俺の名字は山原(やまはら)で通してるけど本当の読みはやんばるなんだよね 沖縄出身の身内いないのにさ

239 20/11/30(月)12:25:43 No.750885304

Vtuber自体が大なり小なり虚言癖が仕事みてぇなもんじゃねぇかな… Vに限らずyoutuberも動画面白くするために平然と嘘つくわけだし

240 20/11/30(月)12:25:51 No.750885340

>これは嘘なんだけど明日お休みで明後日もお休み >木金だけ仕事したらまた土日休みなの >かわりに年末年始休みなし助けて 代休取れてるならセーフ!

241 20/11/30(月)12:26:09 No.750885422

虚言癖って小説家に向いてるとかあるのかな なんか有名どころの設定ころころ変えたりする誰々は虚言癖あるからな…って話はよく耳に挟むけど

242 20/11/30(月)12:26:12 No.750885436

学生の頃に別れて久しぶりに会った友人に「お前中学生の頃すごい自然に嘘ついてたよな~今は変わったけど」みたいに言われたんだが虚言癖って治るものなの?学生時代の記憶無いからどんな嘘言ってたのかも覚えてねえ…

243 20/11/30(月)12:26:13 No.750885440

>俺の名字は山原(やまはら)で通してるけど本当の読みはやんばるなんだよね クイナって名前にしよう

244 20/11/30(月)12:26:33 No.750885520

>こんなところで真実の会話求めてるの? >外出て人と話した方がいいよ ここが場末のトイレみたいな環境だってのと だからって目の前で好き勝手汚されていいかは別なんだ

245 20/11/30(月)12:26:43 No.750885560

戸籍に読みは登録されないって「」が言ってた気がするから大丈夫だろう

246 20/11/30(月)12:26:54 No.750885596

本当のことでも話すと嘘みたいになることもある 俺は歯が変な形してて全部犬歯みたいに尖っててあまりにレアケースだから歯医者さんに写真撮影されたことある

247 20/11/30(月)12:27:00 No.750885625

俺んちのじいちゃん本当はもう死んでるんだけど死んでないってことにしてるよ

248 20/11/30(月)12:27:09 No.750885663

適性診断すると向いてる職業は芸術家とか出てくるタイプ

249 20/11/30(月)12:27:13 No.750885678

現実で嘘吐かれてもみんな気付いてるから止めような…

250 20/11/30(月)12:27:14 No.750885687

>俺の名字は山原(やまはら)で通してるけど本当の読みはやんばるなんだよね >沖縄出身の身内いないのにさ 擬人化までしたのにこんなところに来るなよヤンバルクイナ…

251 20/11/30(月)12:27:15 No.750885689

>だからって目の前で好き勝手汚されていいかは別なんだ 嘘が汚れって考えの時点でここ向いてないわ

252 20/11/30(月)12:27:19 No.750885711

>>俺の名字は山原(やまはら)で通してるけど本当の読みはやんばるなんだよね >クイナって名前にしよう 待てよテナガコガネだろ?

253 20/11/30(月)12:27:31 No.750885763

世の中真偽が確定することの方が少ないんだから とりあえず信じちまった方が楽だと思うの ※直感的に実害ありそうなものは除く

254 20/11/30(月)12:27:48 No.750885832

ネットには嘘をついてる奴がいるから自分も嘘をついても良いんだって考える人は現実でも嘘吐きだと思うよ 嘘をつく奴がいるのはネットも現実も一緒なんだから

255 20/11/30(月)12:27:52 No.750885852

>俺は歯が変な形してて全部犬歯みたいに尖っててあまりにレアケースだから歯医者さんに写真撮影されたことある 吸血鬼「」きたな…

256 20/11/30(月)12:28:04 No.750885901

>俺んちのじいちゃん本当はもう死んでるんだけど死んでないってことにしてるよ 年金不正受給疑惑!

257 20/11/30(月)12:28:07 No.750885913

ずーっと小山さんのとここやまさんこやまさん呼んでたらある時僕おやまなんです…って言われたときは一瞬どうしていいかわからなかった

258 20/11/30(月)12:28:17 No.750885955

>俺んちのじいちゃん本当はもう死んでるんだけど死んでないってことにしてるよ いざと言うときに祖父危篤で休めるもんな

259 20/11/30(月)12:28:20 No.750885967

親から虐待受けてた子は とにかくその場を事なきにしたいがために何でも言うようになる

260 20/11/30(月)12:28:26 No.750885999

悪意持った嘘とめんどくさいからそれでいいやと諦観からの事実を伝えないことは別だと思う それこそ名前の訂正とか

261 20/11/30(月)12:28:30 No.750886016

>学生の頃に別れて久しぶりに会った友人に「お前中学生の頃すごい自然に嘘ついてたよな~今は変わったけど」みたいに言われたんだが虚言癖って治るものなの?学生時代の記憶無いからどんな嘘言ってたのかも覚えてねえ… 虚言癖というか子供のころは嘘をついて人気を集めようとする行動するやつは必ず存在すると聞いたことがある 口裂け女が後付けでドンドンわけのわからない特徴付け足されたのはそれが原因とか

262 20/11/30(月)12:28:30 No.750886018

>ずーっと小山さんのとここやまさんこやまさん呼んでたらある時僕おやまなんです…って言われたときは一瞬どうしていいかわからなかった それはただの勘違いってやつだ

263 20/11/30(月)12:28:33 No.750886036

>ずーっと小山さんのとここやまさんこやまさん呼んでたらある時僕おやまなんです…って言われたときは一瞬どうしていいかわからなかった おやまぁ…

264 20/11/30(月)12:28:45 No.750886081

こういう人追い詰めたらどうなんの

265 20/11/30(月)12:28:59 No.750886148

嘘にはどんな罵詈雑言いっていいみたいなノリの人が一番キツい そういう人に限って他人の発言を好き勝手盛って叩くし

266 20/11/30(月)12:28:59 No.750886149

>虚言癖というか子供のころは嘘をついて人気を集めようとする行動するやつは必ず存在すると聞いたことがある ポケモンでよく見た光景だ…

267 20/11/30(月)12:29:00 No.750886155

>俺は歯が変な形してて全部犬歯みたいに尖っててあまりにレアケースだから歯医者さんに写真撮影されたことある ギザ歯ってほんとにいるんだ

268 20/11/30(月)12:29:03 No.750886162

>とにかくその場を事なきにしたいがために何でも言うようになる 今怒られないために全力を尽くしてしまいました の悪化バージョンなのか虚言癖

269 20/11/30(月)12:29:20 No.750886227

>こういう人追い詰めたらどうなんの 泣く

270 20/11/30(月)12:29:31 No.750886268

>とりあえず信じちまった方が楽だと思うの 俺は逆だ とりあえず疑って真に受けないようにする 顔に出したりはしない

271 20/11/30(月)12:29:32 No.750886276

>こういう人追い詰めたらどうなんの けおりだして会話を打ち切る それで頭の中で補正して追い詰めた方が悪い扱いになる

272 20/11/30(月)12:29:48 No.750886347

こういういかにも嘘ってわかる嘘ついてる人に会ったことないなあ 子供の頃ポケモンの嘘攻略吹聴してた子くらいだな

273 20/11/30(月)12:29:48 No.750886350

>こういう人追い詰めたらどうなんの 逆ギレする

274 20/11/30(月)12:29:50 No.750886355

>虚言癖というか子供のころは嘘をついて人気を集めようとする行動するやつは必ず存在すると聞いたことがある あ~それかも… 恥ずかしくなってきた…

275 20/11/30(月)12:29:53 No.750886372

>こういう人追い詰めたらどうなんの 逆ギレしてさらに嘘つく

276 20/11/30(月)12:30:10 No.750886445

嘘が絶妙すぎて本人が白状するまで全く誰も疑問にすら思ってなかった人がいたな

277 20/11/30(月)12:30:12 No.750886453

たまに話盛る奴とかいるけどあれも虚言癖の一種なんだろうか

278 20/11/30(月)12:30:13 No.750886458

ネットで良い方に職歴偽るのはどういう心理なの 無職なのに医者とか言ったり

279 20/11/30(月)12:30:14 No.750886460

実家に超巨大な水時計ある「」元気にしてるかな… 早く実物見せて欲しい

280 20/11/30(月)12:30:16 No.750886466

スレ画は仮に言ってることが真実でもお近づきになりたくないな…

281 20/11/30(月)12:30:18 No.750886471

疑ってくるほうがおかしい!!ってけおり出すよ

282 20/11/30(月)12:30:19 No.750886475

誰でも大なり小なり嘘はついてるけど察してくださいねって感じの会話が増えてきて めんどくさい

283 20/11/30(月)12:30:29 No.750886512

ズラじゃねえから

284 20/11/30(月)12:30:31 No.750886522

全く関係ない他人の世間話疑ってなんか利益があるの? 騙されないぞって身構えてるのめちゃくちゃアホっぽくない?

285 20/11/30(月)12:30:44 No.750886563

結局この仕事クビになって職場でひどい扱いされたって言いふらしてるらしいな まあ虚言癖わかってる上司たちに遊ばれてたからその通りなんだけど

286 20/11/30(月)12:30:48 No.750886585

こういうのって指摘するとどうなるの?

287 20/11/30(月)12:30:49 No.750886588

「」もよく親戚を死んだ事にして休むだろう

288 20/11/30(月)12:31:03 No.750886640

>たまに話盛る奴とかいるけどあれも虚言癖の一種なんだろうか まぁ常識的な範囲の嘘ではあると思う その手の人は大勢いるしうちの親父もそのタイプだわ

289 20/11/30(月)12:31:04 No.750886643

超ごく稀に嘘か冗談だと思ったらマジだったりするから対処に困る

290 20/11/30(月)12:31:10 No.750886666

実害なければ嘘もいいよ 予定作るときに嘘ついて混乱させる奴は滅びろ

291 20/11/30(月)12:31:17 No.750886699

>>虚言癖というか子供のころは嘘をついて人気を集めようとする行動するやつは必ず存在すると聞いたことがある >あ~それかも… >恥ずかしくなってきた… 俺も小学生の頃はそういう嘘付いてたよ

292 20/11/30(月)12:31:18 No.750886704

嘘ついてるつもりなくて本人の中では真実なことあるからな 統合失調症とかの場合は

293 20/11/30(月)12:31:19 No.750886708

まあ飲み会で適当こいてるくらいなら良いんじゃない…?

294 20/11/30(月)12:31:21 No.750886714

>こういうのって指摘するとどうなるの? 死の恐怖を感じる勢いで怒られる

295 20/11/30(月)12:31:23 No.750886721

https://www.amazon.co.jp/War-Mirror-君塚正太/dp/B01MSJZSOD/ref=nodl_

296 20/11/30(月)12:31:27 No.750886738

>「」もよく親戚を死んだ事にして休むだろう 失礼な病院行きますって言うこともあるわ

297 20/11/30(月)12:31:27 No.750886739

>>俺は歯が変な形してて全部犬歯みたいに尖っててあまりにレアケースだから歯医者さんに写真撮影されたことある >ギザ歯ってほんとにいるんだ 肉なら簡単に食いちぎれるけどいいことだけじゃなくて歯に汚れが溜まりやすいし硬いもの食べると先が欠ける可能性が高いから気をつけてねと言われたよ

298 20/11/30(月)12:31:31 No.750886755

>全く関係ない他人の世間話疑ってなんか利益があるの? >騙されないぞって身構えてるのめちゃくちゃアホっぽくない? 壺とか買いそう

299 20/11/30(月)12:31:33 No.750886764

ポケモンは一瞬でレベル100にする裏技が本当だったんだ

300 20/11/30(月)12:31:48 No.750886831

自分のこと話したくない時に適当な嘘つくけどこれも虚言癖になるのかな

301 20/11/30(月)12:31:52 No.750886850

>壺とか買いそう 世間話から壺買わされるのかお前…

302 20/11/30(月)12:31:54 No.750886854

今は意識して抑えてるけど、焦るとその場ですぐに嘘付いて言い訳したり逃げようとする癖がガチであるからスレ画見るとキツい ある日意識するのやめたら俺も同じようになると思ってる

303 20/11/30(月)12:32:05 No.750886900

友人が虚言癖持ちなのか本当にすごいやつなのか分からない… 分からないんだ… あいつの言うことを信じると中学時代はクローズみたいな世界観で生きてて その後一転、進学校の特別クラスにはいって(ここで俺と出会った) そして医者になって政治家とか有名企業の社長とセフレ(ゲイ)になってるらしいんだが…

304 20/11/30(月)12:32:05 No.750886903

>肉なら簡単に食いちぎれるけどいいことだけじゃなくて歯に汚れが溜まりやすいし硬いもの食べると先が欠ける可能性が高いから気をつけてねと言われたよ 先祖返りしてるのでは?

305 20/11/30(月)12:32:12 No.750886934

馬鹿話とかはさ大げさなくらいがちょうどよいんだけど 真面目な会話で事実無根ぶっこまれると困る困ったやめて

306 20/11/30(月)12:32:15 No.750886945

>>全く関係ない他人の世間話疑ってなんか利益があるの? >>騙されないぞって身構えてるのめちゃくちゃアホっぽくない? >壺とか買いそう 話としてうんうん言いながら聞き流すのと実際に自分の利益不利益が明確に絡んでくる話って別じゃない?

307 20/11/30(月)12:32:19 No.750886969

どれだけバレやすい嘘をつけるかで大喜利したい

308 20/11/30(月)12:32:20 No.750886974

「」はクズを真に受けてガチでクズなエピソード言って引かれて叩かれるってことあるよね

309 20/11/30(月)12:32:27 No.750886996

逆に低い方に嘘ついてた人が昔職場にいたけどあれも虚言癖なんだろうか 仕事できない頭も悪いみたいなこと言ってたけど実際は大手から転職してきてて仕事もできるし学歴もそこそこだった

310 20/11/30(月)12:32:36 No.750887026

>どれだけバレやすい嘘をつけるかで大喜利したい 俺実は死んでるんすよ...

311 20/11/30(月)12:32:37 No.750887039

>世間話から壺買わされるのかお前… 世間話しようぜってノリで始まるんだぞそういうのは

312 20/11/30(月)12:32:46 No.750887072

家のお手伝いをしましょうって宿題でお皿洗いしましたって先生に嘘ついちゃった…

313 20/11/30(月)12:32:49 No.750887087

>どれだけバレやすい嘘をつけるかで大喜利したい 実は髪がある

314 20/11/30(月)12:32:57 No.750887117

>逆に低い方に嘘ついてた人が昔職場にいたけどあれも虚言癖なんだろうか >仕事できない頭も悪いみたいなこと言ってたけど実際は大手から転職してきてて仕事もできるし学歴もそこそこだった 謙虚なだけだろ

315 20/11/30(月)12:33:00 No.750887125

嘘つくよりは正直に言った方が人からの評価上がるよね

316 20/11/30(月)12:33:03 No.750887137

嘘をつくとき饒舌になるからすぐ分かっちゃう!

317 20/11/30(月)12:33:12 No.750887175

>逆に低い方に嘘ついてた人が昔職場にいたけどあれも虚言癖なんだろうか >仕事できない頭も悪いみたいなこと言ってたけど実際は大手から転職してきてて仕事もできるし学歴もそこそこだった 人生経験からくる保身かなんかだろう

318 20/11/30(月)12:33:17 No.750887207

同級生がLINEのタイムラインに毎日虚言書き込んでる 誰も反応してないのに毎日やってる

319 20/11/30(月)12:33:22 No.750887231

>壺とか買いそう こういう返しに使う例えは自分の失敗談だったりすると聞く

320 20/11/30(月)12:33:25 No.750887247

>逆に低い方に嘘ついてた人が昔職場にいたけどあれも虚言癖なんだろうか >仕事できない頭も悪いみたいなこと言ってたけど実際は大手から転職してきてて仕事もできるし学歴もそこそこだった それは単なる世渡りでは 仕事ができますってアピールすると無限に仕事が降ってくる職場あるからな…うちとか…

321 20/11/30(月)12:33:28 No.750887259

>話としてうんうん言いながら聞き流すのと実際に自分の利益不利益が明確に絡んでくる話って別じゃない? 聞き流すのと信じるってのは別じゃね? 聞き流すのは真に受けないって方向だろう

322 20/11/30(月)12:33:30 No.750887265

>どれだけバレやすい嘘をつけるかで大喜利したい 今仕事中

323 20/11/30(月)12:33:31 No.750887273

>どれだけバレやすい嘘をつけるかで大喜利したい 俺「」じゃないよ

324 20/11/30(月)12:33:35 No.750887292

>どれだけバレやすい嘘をつけるかで大喜利したい 「」には髪が生えている

325 20/11/30(月)12:33:38 No.750887302

日本人には昔から謙虚さが求められてたし 自分を下げる嘘は美徳

326 20/11/30(月)12:33:39 No.750887312

>世間話しようぜってノリで始まるんだぞそういうのは お茶から始まるマルチ商法

327 20/11/30(月)12:33:43 No.750887322

>>どれだけバレやすい嘘をつけるかで大喜利したい >俺実は死んでるんすよ... ほ…ほんとうだッ

328 20/11/30(月)12:33:46 No.750887329

>どれだけバレやすい嘘をつけるかで大喜利したい ふたばなんて見たことない

329 20/11/30(月)12:34:02 No.750887382

>同級生がLINEのタイムラインに毎日虚言書き込んでる >誰も反応してないのに毎日やってる つらい…つらいよ…

330 20/11/30(月)12:34:09 No.750887411

>俺銀河を貫いたことあるよ (本当は貫けなかったんだろうな…)

331 20/11/30(月)12:34:12 No.750887420

中学時に割と人気者で生徒会長とかやっちゃう吹奏楽部の奴が 俺は実は指揮者で有名な団体で指揮もしててこの前も大会で優勝して~みたいな事をいつも言ってて 俺も素直に信じてたんだけど友達が先生にあいつって虚言症だよねって言った時の先生のそれ以上言うなみたいななんとも言えない顔が忘れられない

332 20/11/30(月)12:34:13 No.750887426

>どれだけバレやすい嘘をつけるかで大喜利したい 俺はまともだ

333 20/11/30(月)12:34:17 No.750887443

>先祖返りしてるのでは? 俺がやたら毛深いのもみんなそれが悪いに違いない…

334 20/11/30(月)12:34:20 No.750887451

>今仕事中 仕事しろや!

335 20/11/30(月)12:34:26 No.750887476

自分を下げるのは美徳かもしれないけど実際実力があるのにないふりされると困る時がある

336 20/11/30(月)12:34:29 No.750887489

>どれだけバレやすい嘘をつけるかで大喜利したい フサフサだよ

337 20/11/30(月)12:34:36 No.750887516

>逆に低い方に嘘ついてた人が昔職場にいたけどあれも虚言癖なんだろうか >仕事できない頭も悪いみたいなこと言ってたけど実際は大手から転職してきてて仕事もできるし学歴もそこそこだった 中途半端な昇進は金にならない上時間と労力も奪われるからね...

338 20/11/30(月)12:34:44 No.750887554

>仕事できない頭も悪いみたいなこと言ってたけど実際は大手から転職してきてて仕事もできるし学歴もそこそこだった キャプテンの谷口みたく努力してるのかもしれない

339 20/11/30(月)12:34:47 No.750887569

>同級生がLINEのタイムラインに毎日虚言書き込んでる >誰も反応してないのに毎日やってる ほっとけよ関わってもいいことないぞ

340 20/11/30(月)12:34:47 No.750887571

実家が古武術の道場って流れでテニミュかと

341 20/11/30(月)12:34:54 No.750887592

エクセルチョットワカル

342 20/11/30(月)12:34:55 No.750887597

俺は神楽坂46のメンバーなピチピチの女学生だよ

343 20/11/30(月)12:35:03 No.750887632

クリに挿入にまさるものなし

344 20/11/30(月)12:35:12 No.750887669

>どれだけバレやすい嘘をつけるかで大喜利したい 一億万枚食べた

345 20/11/30(月)12:35:19 No.750887693

俺は嘘しか付かない

346 20/11/30(月)12:35:22 No.750887711

詐欺引っかかりやすいやつは俺は騙されないぞって構えてるやつってよく聞く

347 20/11/30(月)12:35:29 No.750887738

>エクセルチョットワカル いたぞ!エクセル名人だ!捕まえろ!

348 20/11/30(月)12:35:29 No.750887741

嘘とヨイショは相手の身になって丁寧に!

349 20/11/30(月)12:35:39 No.750887778

あっこいつ俺より優位に立とうとして話してるな…って雰囲気が無ければ嘘話でもなんでも好きにしてくれ面白い話なら嘘でもいいぞ でもマウント取るためにこういう話する人も居るんだろうな

350 20/11/30(月)12:35:46 No.750887808

>どれだけバレやすい嘘をつけるかで大喜利したい 無職です

351 20/11/30(月)12:35:47 No.750887811

>どれだけバレやすい嘘をつけるかで大喜利したい imgなんて生まれてこのかた見たこともない

352 20/11/30(月)12:35:47 No.750887817

「」は嘘しか言わない

353 20/11/30(月)12:35:49 No.750887823

>エクセルチョットワカル EXCEL方眼紙が襲いかかってくる

354 20/11/30(月)12:35:49 No.750887826

>どれだけバレやすい嘘をつけるかで大喜利したい 俺の両親は幸せ者だよ

355 20/11/30(月)12:36:29 No.750887996

無職だけど旅行先とかで職業聞かれたら会社員って答えてます

356 20/11/30(月)12:36:35 No.750888026

もうひとりの「」は本当のことしか言わない

357 20/11/30(月)12:36:55 No.750888112

俺は信じたいことを信じる それが一番平穏

358 20/11/30(月)12:37:02 No.750888138

人間は嘘つきだ

359 20/11/30(月)12:37:20 No.750888216

職質されて会社員ですって答えたとき胸が痛んだ

360 20/11/30(月)12:37:24 No.750888232

>どれだけバレやすい嘘をつけるかで大喜利したい 俺の言うこと全部嘘

361 20/11/30(月)12:37:27 No.750888251

虚言癖の人ほどバレやすい嘘を吐くのはなんでなんだろうね

362 20/11/30(月)12:37:46 No.750888338

優位に立とうとしてるな…って思ったら会話じゃなくて接待モードに入るよ 気持ちはキャバ嬢

363 20/11/30(月)12:37:59 No.750888403

>どれだけバレやすい嘘をつけるかで大喜利したい 違うよ 俺の家はそんなのじゃないよ

364 20/11/30(月)12:38:10 No.750888457

本当に実力がある人は客観的に証明できる証拠があったり周りの人が宣伝してくれるからわざわざ自分で言いふらさない

365 20/11/30(月)12:38:15 No.750888474

>俺は何かの病気だった? それはあだ名なのでは

366 20/11/30(月)12:38:28 No.750888532

親から元気かってよく聞かれるから毎回ぼちぼちだよって答えてる 本当はかなり病気やってる

367 20/11/30(月)12:38:40 No.750888594

3秒くらいでバレる嘘つくのは好き

368 20/11/30(月)12:39:10 No.750888712

嘘付いた理由を説明できるようなのは虚言癖じゃ無い

369 20/11/30(月)12:39:16 No.750888731

>学生の頃に別れて久しぶりに会った友人に「お前中学生の頃すごい自然に嘘ついてたよな~今は変わったけど」みたいに言われたんだが虚言癖って治るものなの?学生時代の記憶無いからどんな嘘言ってたのかも覚えてねえ… リアルに起こったことを伝えるのではなく、その時の感情を伝えるのに先行した話し方とかあると思う 物置だかの掃除でゴキブリ数匹がいて、それが一斉に逃げたって話を その物置部屋の一面にびっしりゴキブリの群れがいて雪崩のように逃げたかのように話した友達いた

370 20/11/30(月)12:39:22 No.750888765

俺の爺ちゃん総理大臣だよ

371 20/11/30(月)12:40:11 No.750888978

>エクセルチョットワカル 心理戦仕掛けてくるのやめろ!

372 20/11/30(月)12:40:14 No.750888989

いもげ見てたのかDAIGO

373 20/11/30(月)12:40:38 No.750889104

DAIGOの姉かも知れない

↑Top