ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/30(月)10:57:17 No.750868449
美味しい!!!!!!!
1 20/11/30(月)10:59:20 No.750868759
通訳が必要だな 飛鳥
2 20/11/30(月)10:59:28 No.750868773
旨味ー!
3 20/11/30(月)11:00:01 No.750868862
これNGなら起用すんなや!
4 20/11/30(月)11:03:47 No.750869402
でも多分行っちゃうよこんなの見たら
5 20/11/30(月)11:05:21 No.750869628
逆に味が想像できないから行ってみたくなるかもな この味だとああいう感想になるのかって
6 20/11/30(月)11:05:24 No.750869631
アニメのみりあ「え?みんなわからないの?」
7 20/11/30(月)11:05:52 No.750869715
ディレクターが要求するところまで含めて演出だろう 現場は誰も意図してなかったけど編集で決まるタイプの
8 20/11/30(月)11:15:07 No.750871144
この後蘭子は食レポNGとなった
9 20/11/30(月)11:15:44 No.750871236
視聴者が望んでるのはわかりにくい方では…
10 20/11/30(月)11:16:11 No.750871314
>ディレクターが要求するところまで含めて演出だろう >現場は誰も意図してなかったけど編集で決まるタイプの 旅ロケはカメラマンやAD含めてのバラエティだからな…
11 20/11/30(月)11:16:31 No.750871369
ツッコミが居れば人気が出る食レポだな
12 20/11/30(月)11:16:49 No.750871407
ワイプで芸人がツッコミ入れてそう
13 20/11/30(月)11:17:19 [日野] No.750871482
うまああああい!!
14 20/11/30(月)11:18:55 No.750871709
結局蘭子可愛いってなるやつじゃんこれ…
15 20/11/30(月)11:19:45 No.750871865
この世界ならまあコレで通るでしょう...
16 20/11/30(月)11:20:55 No.750872059
蘭子を起用してる時点でこの流れは想定してそう
17 20/11/30(月)11:21:53 No.750872213
テロップが入るからP訳で
18 20/11/30(月)11:23:29 No.750872488
放送ではディレクターからの指示もテロップで表示されてるやつだ
19 20/11/30(月)11:24:40 No.750872685
次の週からPが通訳でついてくる!
20 20/11/30(月)11:27:22 No.750873107
この撮影の流れをそのまま流されたら多分俺は食いに行く
21 20/11/30(月)11:29:37 No.750873506
>ワイプで芸人がツッコミ入れてそう 脱力タイムズだこれ!
22 20/11/30(月)11:29:39 No.750873511
(ワイプで手話をするP)
23 20/11/30(月)11:29:41 No.750873520
>ディレクターが要求するところまで含めて演出だろう >現場は誰も意図してなかったけど編集で決まるタイプの 「どうしますこれ…撮り直します?」 「いや…雰囲気出てるし却って興味をそそられるかもしれない…イキで」
24 20/11/30(月)11:31:13 No.750873779
真面目な子なのにかわいそうじゃん
25 20/11/30(月)11:33:21 No.750874151
熊本弁がすらすら出てくる食レポはかなり人気出ると思うけどな…
26 20/11/30(月)11:33:40 No.750874201
>「どうしますこれ…撮り直します?」 >「いや…雰囲気出てるし却って興味をそそられるかもしれない…イキで」 ここも使われてナレーションか芸人の一言が入りそう
27 20/11/30(月)11:33:48 No.750874224
>真面目な子なのにかわいそうじゃん 通信プロトコルは統一してくれ
28 20/11/30(月)11:34:06 No.750874279
蘭子の芸風ありきでいちコーナー作るべきだよな
29 20/11/30(月)11:38:58 No.750875099
毎回一連の流れが無いと物足りない…って言われるヤツ
30 20/11/30(月)11:39:49 No.750875248
ディレクターの構成力が試される
31 20/11/30(月)11:42:04 No.750875653
「ほっぺが落ちそうな美味しさで素材の味が引き立ちますー!」 くらいには翻訳できたが俺は熊本弁初級だよ…
32 20/11/30(月)11:42:29 No.750875738
千鳥が待てぇするタイプのロケ
33 20/11/30(月)11:42:49 No.750875799
このまま流れごと放送すればテレビ的にもおいしい!
34 20/11/30(月)11:43:29 No.750875918
俺は蘭子の事言うことわかってるよ…ってファンも釣れそう
35 20/11/30(月)11:43:49 No.750875986
だんだん言ってることわかってくるスタッフというネタでコーナー化できるやもしれん
36 20/11/30(月)11:44:59 No.750876213
スタッフ訳と専門家(ゲストのアイドル)の訳がテロップになる
37 20/11/30(月)11:45:29 No.750876305
>だんだん言ってることわかってくるスタッフというネタでコーナー化できるやもしれん 名物コーナーのクイズ熊本弁
38 20/11/30(月)11:45:30 No.750876307
おいしい!までの流れ全部放送するのが一番おいしい
39 20/11/30(月)11:45:42 No.750876347
>スタッフ訳と専門家(ゲストのアイドル)の訳がテロップになる 毎回ゲストが変わって理解の仕方の方向性を楽しむやつ!
40 20/11/30(月)11:46:36 No.750876510
「え…またあの番組ですか?オンエア見たんですよね、スタッフさんに言われて言葉遣い直したところあったじゃないですか 私あそこそのまま使われると思わなくて…どうしようかなあ」という旨の熊本弁(第二回オンエアスタート直後)
41 20/11/30(月)11:47:54 No.750876742
ソムリエに解説させたら面白いかもなぁ ワインのアレとかも森の落ち葉の薫りがするとかなんおか電波みたいなこと言うからな…
42 20/11/30(月)11:54:17 No.750878023
>千鳥が待てぇするタイプのロケ 誰?誰?からVTR入って 第一声で即待てェ!するやつじゃ… クセが強い
43 20/11/30(月)11:55:59 No.750878334
この流れが蘭子食レポ番組の鉄板だろ…
44 20/11/30(月)11:58:02 No.750878754
無能だなこのTVの人…
45 20/11/30(月)12:01:45 No.750879585
ふわふわしてるトロトロしてると同じレベルには食レポとして成り立ってるだろ
46 20/11/30(月)12:17:50 No.750883175
食レポは甘いとか苦いとか辛いとかが使えないんだ それが苦手な人が離れちゃうから抽象的に褒めないといけない
47 20/11/30(月)12:20:17 No.750883866
キワモノに持ち味否定して普通にやらせるの ほぼ水曜日のダウンタウンのやり口だ
48 20/11/30(月)12:20:18 No.750883871
>ソムリエに解説させたら面白いかもなぁ >ワインのアレとかも森の落ち葉の薫りがするとかなんおか電波みたいなこと言うからな… あれ定型なんすよ
49 20/11/30(月)12:21:33 No.750884201
茜ちんの食レポで前例はあるな…
50 20/11/30(月)12:23:29 No.750884719
下に字幕つければいいのに
51 20/11/30(月)12:27:13 No.750885684
食通!タイガードラゴン! うまい最高!うまい最高!