虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 機械式... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/30(月)07:22:49 No.750844449

    機械式を1万円前後から買えるセイコー5良いよね 画像は5の中でもデイデイト表示がちょっと珍しくて好きな奴 曜日のフルスペル表示が良いと思う

    1 20/11/30(月)07:24:30 No.750844557

    青みがかったグレーのサンレイ文字盤も良いね

    2 20/11/30(月)07:24:32 No.750844558

    毎日着けるなら機械式いいよね…

    3 20/11/30(月)07:24:59 No.750844591

    >毎日着けるなら機械式いいよね… 自動巻きの仕組み発明した奴は天才だと思う

    4 20/11/30(月)07:25:20 No.750844615

    こういう飛びアラビアインデックス結構好き

    5 20/11/30(月)07:26:28 No.750844686

    径が35mm前後のメンズ向けのモデルが有るのが地味に嬉しいんだよな…細腕野郎としては

    6 20/11/30(月)07:27:04 No.750844728

    このデイデイト良いなぁ

    7 20/11/30(月)07:27:53 No.750844780

    土曜が青文字で日曜が赤文字なんだよねコレのデイ表示

    8 20/11/30(月)07:28:40 No.750844834

    設計的に曜日の二カ国語対応は出来ない感じか 曜日ディスクのサイズ的に

    9 20/11/30(月)07:29:36 No.750844897

    これのダイヤルが人気が有るのかベルト交換が出来る他の5に移植してる人が結構居る

    10 20/11/30(月)07:30:56 No.750844973

    メタルな光沢のあるアップライトインデックスは多少暗い程度でも視認性確保出来るのが良い…

    11 20/11/30(月)07:32:20 No.750845083

    秒針と分針の端がバーインデックスの外側の端とピタリと一致してるのは運針見てる時に気持ちが良いよね

    12 20/11/30(月)07:33:04 No.750845125

    >秒針と分針の端がバーインデックスの外側の端とピタリと一致してるのは運針見てる時に気持ちが良いよね こういうの大事だよな 微妙に食み出してたり微妙に長さが足りなかったりすると使ってる内にどんどん気になってくる

    13 20/11/30(月)07:33:26 No.750845142

    >>毎日着けるなら機械式いいよね… >自動巻きの仕組み発明した奴は天才だと思う 念

    14 20/11/30(月)07:34:28 No.750845199

    グレー系の色のダイヤルは最近のトレンドと聞いた 高い奴だとロレのヨットマスターIの奴とか

    15 20/11/30(月)07:35:37 No.750845281

    セイコー5というか7Sムーブメントはある意味偉大 あの割り切った設計も良いもんだ 個体に拠っては4Rと比べても見劣りしない精度出てるし

    16 20/11/30(月)07:36:51 No.750845353

    >メタルな光沢のあるアップライトインデックスは多少暗い程度でも視認性確保出来るのが良い… 日中だとちょっとピカピカ過ぎるかなと思わなくもないがちょっと暗い所だとそのお陰で助かるね

    17 20/11/30(月)07:38:35 No.750845477

    ダイヤルだけ他の5に移植してカスタム楽しんでる人けっこう居るな こういう時汎用ムーブメント使ってるってのが助かる

    18 20/11/30(月)07:39:42 No.750845562

    中華の30000円以下のストップウォッチ機能付き自動巻がちょっと欲しかった

    19 20/11/30(月)07:39:53 No.750845573

    なるほどディスクの方だけ変えたら同じ7Sでもこのデイデイト表示が出来る訳か

    20 20/11/30(月)07:40:31 No.750845601

    >中華の30000円以下のストップウォッチ機能付き自動巻がちょっと欲しかった クロノグラフ機って事?

    21 20/11/30(月)07:41:17 No.750845663

    >こういう飛びアラビアインデックス結構好き 3の数だけアホ…じゃなくてアラビア数字になるの良いよね

    22 20/11/30(月)07:42:19 No.750845729

    渋い色合いだなぁコレ

    23 20/11/30(月)07:44:41 No.750845919

    5でも1万以下になるとブレスが巻きブレスになるよね 俺は好きだけどあの独特のチャカチャカ音が気になる人は結構多いかも あとコマ詰めに関しても巻きブレスで使ってる板バネ式の方が素人にはハードル高いよね

    24 20/11/30(月)07:46:25 No.750846085

    1万以下だと傷だの何だのを気にせずガシガシ使えて良い プレザージュの渡辺力モデル持ってるけど流石に平時からは使う度胸無いので…

    25 20/11/30(月)07:46:46 No.750846123

    自動巻きってよくわからんけど腕につけてると勝手にネジ巻かれるよってこと?

    26 20/11/30(月)07:46:56 No.750846140

    クロノは秒針が動かないからイマイチ好きになれない いやまぁ動くっちゃ動くんだけど

    27 20/11/30(月)07:48:44 No.750846277

    >クロノは秒針が動かないからイマイチ好きになれない >いやまぁ動くっちゃ動くんだけど 腕時計に明るくない人だと一見したら秒針動いてないように見えるからな… スモセコの針が秒針でセンターのはクロノグラフ針だなんて最初から知ってる人は殆ど居ないと思う

    28 20/11/30(月)07:49:14 No.750846320

    >自動巻きってよくわからんけど腕につけてると勝手にネジ巻かれるよってこと? 左様 中にローターが入ってるのだ

    29 20/11/30(月)07:49:31 No.750846345

    実用的な自動巻きの時計発明したのってブレゲでしょ?そりゃ天才だよ

    30 20/11/30(月)07:50:05 No.750846384

    バルジュー7750のスモセコの位置がどうしても気になる 何で6時位置に設計しなかったんだろう…

    31 20/11/30(月)07:50:48 No.750846443

    >実用的な自動巻きの時計発明したのってブレゲでしょ?そりゃ天才だよ 今の一般的なタイプの方の自動巻き機構はロレだった筈

    32 20/11/30(月)07:51:01 No.750846457

    >>中華の30000円以下のストップウォッチ機能付き自動巻がちょっと欲しかった >クロノグラフ機って事? それそれ 名前が思い出せなかった

    33 20/11/30(月)07:51:56 No.750846526

    めっちゃ高いけどモリッツ・グロスマンのハマティックの自動巻き機構もすげぇぞ 何と振り角5度でも巻かれる

    34 20/11/30(月)07:53:01 No.750846613

    自動巻きに絡むセイコーの発明というとマジックレバーだな ありゃ良い発想だわ

    35 20/11/30(月)07:53:23 No.750846642

    中華スマートウォッチしか持ってないけど欲しくなってきたな…

    36 20/11/30(月)07:54:41 No.750846750

    >中華スマートウォッチしか持ってないけど欲しくなってきたな… 1万前後から買えるし気軽に買うのも良いよ ここ見てこれは良いと思ったデザインのを探すと良い http://www.watchsleuth.com/seiko5finder/

    37 20/11/30(月)07:55:09 No.750846790

    >自動巻きに絡むセイコーの発明というとマジックレバーだな >ありゃ良い発想だわ あれで一遍に巻き上げ効率上がったからな…

    38 20/11/30(月)07:56:09 No.750846870

    機械式は初めてって人はまず秒針の動きに目を奪われると考えられる

    39 20/11/30(月)07:57:03 No.750846962

    内部機構が見られるすけべなヤツもある?

    40 20/11/30(月)07:57:39 No.750847008

    5だけで済ます筈が気付けばプレザージュ買ってたりGS買ってたりするから困る 困らない

    41 20/11/30(月)07:58:02 No.750847043

    >内部機構が見られるすけべなヤツもある? 今の5は(偽物対策も兼ねて)殆どが裏スケ仕様だよ

    42 20/11/30(月)07:59:03 No.750847142

    7Sってめっちゃ無骨だから鑑賞に耐えられる見た目じゃないけど偽物対策として裏スケにしてるからね ただ機械式自体初めてだとそれでも感動するかも

    43 20/11/30(月)07:59:59 No.750847222

    >機械式は初めてって人はまず秒針の動きに目を奪われると考えられる 先にブローバの時計を買っていかなかったら即死だった

    44 20/11/30(月)08:01:08 No.750847323

    裏スケにしてもセイコーのムーブって基本的に歯車開陳してない設計だからスイス勢のムーブみたいな楽しみ方はし難い ただ逆を言うと強度を優先してるって事だけど 地板がガッシリしてる方が良いので

    45 20/11/30(月)08:02:19 No.750847424

    3番車とか4番車はほぼ見えないよね

    46 20/11/30(月)08:03:52 No.750847550

    >めっちゃ高いけどモリッツ・グロスマンのハマティックの自動巻き機構もすげぇぞ 自動巻きにしたいけど折角のムーブメントがローターで覆われるのは嫌だ という理由だけであれを開発するのが先ずすげぇ…

    47 20/11/30(月)08:05:02 No.750847651

    >>内部機構が見られるすけべなヤツもある? >今の5は(偽物対策も兼ねて)殆どが裏スケ仕様だよ 時計業界は防ぎ方がアクロバットだ…

    48 20/11/30(月)08:05:08 No.750847658

    良く見ると完全なスイープ運針じゃないのが逆に良いよね… 4振動型のロービートな運針滅茶苦茶好き

    49 20/11/30(月)08:05:27 No.750847690

    >機械式を1万円前後から買えるセイコー5良いよね いいんだけど、リニューアル? してブランド価値を上げるために価格が高くなってしまった

    50 20/11/30(月)08:06:14 No.750847756

    5の偽物なんて作っても大して稼げないだろ?!とは俺も思うんだけど本物と殆ど同じ値段の偽物が実際に有るんだから不思議現象と言う外ない…

    51 20/11/30(月)08:07:00 No.750847812

    >いいんだけど、リニューアル? してブランド価値を上げるために価格が高くなってしまった 並行輸入品扱いの海外向けは依然として安いよ こないだ買った中東ファイブも1万ちょいで済んだ

    52 20/11/30(月)08:07:39 No.750847879

    プレザージュの偽物の画像見たら裏スケだけど ローターで偽物だとわかって裏スケって重要なんだなって思った

    53 20/11/30(月)08:07:45 No.750847892

    積んでるのが7Sムーブな5は今も安いぞ ただしダイバーズのボーイ系は除く

    54 20/11/30(月)08:08:16 No.750847945

    >ローターで偽物だとわかって裏スケって重要なんだなって思った 良いよね石数の表記が間違ってる偽物… 良くない

    55 20/11/30(月)08:09:28 No.750848071

    プレザージュだと今はカクテルダイヤルのシリーズが偽物被害出まくってるな…

    56 20/11/30(月)08:09:36 No.750848085

    >5の偽物なんて作っても大して稼げないだろ?!とは俺も思うんだけど本物と殆ど同じ値段の偽物が実際に有るんだから不思議現象と言う外ない… 中身の機械だけなら原価どころか店頭販売価格で1~3ドルぐらいのものが結構存在するんだよ 裏蓋がスケルトンじゃないモデルのコピー品だとよく使われてる

    57 20/11/30(月)08:13:16 No.750848405

    SEIKOの場合1万前後で済ますなら現行品の新品がいい 3万ぐらいまで視野に入れるとアンティークの方が上物が多くなる 5万ぐらいだと今度は現行のハイエンド機の中古がいい

    58 20/11/30(月)08:13:30 No.750848425

    中東ファイブ良いよね… ちょっとラグジュアリースポーツあじが有るのも良い… これでインデックスの文字がアップライトだったら尚良かったんだがコスト的に厳しいかな あと曜日はちゃんと英語表記もあるので安心して欲しい ss362498.jpg

    59 20/11/30(月)08:13:53 No.750848470

    >SEIKOの場合1万前後で済ますなら現行品の新品がいい >3万ぐらいまで視野に入れるとアンティークの方が上物が多くなる >5万ぐらいだと今度は現行のハイエンド機の中古がいい 大体同じ印象だ

    60 20/11/30(月)08:14:51 No.750848558

    >ss362498.jpg このちょっと如何わしい雰囲気たまらんな… 特にベゼル上下のヘンな凹凸がイイ

    61 20/11/30(月)08:15:34 No.750848632

    紹介するなら型番も教えてくれよ! モデル多過ぎてどれだか分からーん!!

    62 20/11/30(月)08:16:21 No.750848706

    >ss362498.jpg 腕毛有る方が似合うデザインしてるなこの時計

    63 20/11/30(月)08:17:04 No.750848775

    >紹介するなら型番も教えてくれよ! 文字盤の5~6の間あたりにある数字が型番だよ

    64 20/11/30(月)08:17:17 No.750848798

    6時なのに7!

    65 20/11/30(月)08:17:32 No.750848818

    >文字盤の5~6の間あたりにある数字が型番だよ 助かる…

    66 20/11/30(月)08:18:03 No.750848869

    セイコーのはSから始まる型番より「4桁ー4桁」の方が探し易いよね

    67 20/11/30(月)08:19:54 No.750849046

    Sから始まる奴だと同じモデルで国内向けと海外向けで型番が違う奴もあるからな…

    68 20/11/30(月)08:21:41 No.750849238

    >4桁ー4桁 こっちの方が昔から一貫して使ってる管理法だしな

    69 20/11/30(月)08:23:32 No.750849417

    偽物の中には文字盤上にクオーツの表記が有るのもあるけど あれは流石に買う方も偽物と分かった上で買う人向けの偽物なんだろうなと思ってる

    70 20/11/30(月)08:23:32 No.750849418

    >こっちの方が昔から一貫して使ってる管理法だしな ムーブメント情報-外装情報だからわかりやすいよね

    71 20/11/30(月)08:23:45 No.750849440

    プレサージュに偽物なんて有るんだ…

    72 20/11/30(月)08:24:26 No.750849508

    4桁ー4桁の方がどの時期のどのモデルなのかそれだけで推測付くしな

    73 20/11/30(月)08:24:29 No.750849515

    5のクォーツを見た時はなんて潔い偽物…っ! って思ったが正規で実在するんだよな

    74 20/11/30(月)08:25:34 No.750849626

    >プレサージュに偽物なんて有るんだ… かなり有る でも正直ネットのフリマで時計買おうとする事自体が間違いなのではないかと思ってる俺

    75 20/11/30(月)08:26:24 No.750849692

    >って思ったが正規で実在するんだよな マジか… ロレに於けるオイスタークオーツみたいなポジションかな…

    76 20/11/30(月)08:27:13 No.750849768

    >径が35mm前後のメンズ向けのモデルが有るのが地味に嬉しいんだよな…細腕野郎としては これは思う てかプレザージュのメンズ向けはもっとアラウンド35を増やして欲しい

    77 20/11/30(月)08:27:30 No.750849801

    >プレサージュに偽物なんて有るんだ… プレサージュどころか5にだってあるよ!

    78 20/11/30(月)08:28:01 No.750849851

    機械式ってアクセサリーでしょ? 安物じゃ意味ないんじゃ

    79 20/11/30(月)08:28:38 No.750849918

    裏スケ良いんだけどメタルバックみたいに彫りで凹凸付けられないからベターって張り付いて(夏場は特に)ちょっと不快なんだよな…

    80 20/11/30(月)08:29:20 No.750849982

    >機械式ってアクセサリーでしょ? >安物じゃ意味ないんじゃ そんなこたーない というか5は5で上位コレクションじゃ展開出来ないデザインが多いからアクセとして見ても捨てたもんじゃないよ マジで

    81 20/11/30(月)08:30:08 No.750850074

    >そんなこたーない >というか5は5で上位コレクションじゃ展開出来ないデザインが多いからアクセとして見ても捨てたもんじゃないよ >マジで なんじゃこりゃー?!っての有るよね… 特にビンテージ5は

    82 20/11/30(月)08:31:17 No.750850185

    ビンテージ5だと5アクタスの状態の良い個体を偶にフリーマーケットで見掛けるな…

    83 20/11/30(月)08:32:06 No.750850258

    >マジか… >ロレに於けるオイスタークオーツみたいなポジションかな… よく判らんが神保町の本屋とリサイクルショップ兼ねてる様な店で見て 後で調べたら実在する事がわかって数日後に買いに行ったらもう売れてたという 勿体ない事した過去がある

    84 20/11/30(月)08:32:34 No.750850308

    今の5は50~60年前の文字盤を現代風アレンジする実験場だよ 5スポーツまでいくとケースデザインまでその頃に寄せてくる おかげで一部の秒針や金属ベルトなんかがアンティークの補修部品に使えてうれしい…

    85 20/11/30(月)08:33:06 No.750850353

    あと上の「」も言ってるけど普段から機械式使いたいけど上位コレクションになると平時からガシガシ使うのは度胸要る…って人には助かる存在なのが5

    86 20/11/30(月)08:33:44 No.750850402

    >ビンテージ5だと5アクタスの状態の良い個体を偶にフリーマーケットで見掛けるな… フリマはヤフオクとメルカリで二度打撃を受けてる市場なので出物はもうほとんどないのがね…

    87 20/11/30(月)08:33:51 No.750850411

    昔のTVみたいなケース形状のビンテージ5欲しい…

    88 20/11/30(月)08:35:43 No.750850583

    >5スポーツまでいくとケースデザインまでその頃に寄せてくる SNZH53/55/57なんかは風防の形状も含め結構アンティーク然してるな

    89 20/11/30(月)08:36:49 No.750850683

    >ビンテージ5だと5アクタスの状態の良い個体を偶にフリーマーケットで見掛けるな… 前にファーブル・ルーバみたいなダイヤルデザインした奴は見た事あるな…

    90 20/11/30(月)08:37:56 No.750850792

    >http://www.watchsleuth.com/seiko5finder/ 目移りしまくりで困る

    91 20/11/30(月)08:38:07 No.750850812

    >昔のTVみたいなケース形状のビンテージ5欲しい… https://seiko5.shop/index.php 10年以上お世話になってる通販サイトだけどここの SEIKO 5 JAPAN のところに近いものはある 上に出てるアラビア5なんかもそこにあるよ

    92 20/11/30(月)08:38:39 No.750850859

    >https://seiko5.shop/index.php >10年以上お世話になってる通販サイトだけどここの SEIKO 5 JAPAN のところに近いものはある >上に出てるアラビア5なんかもそこにあるよ 有り難い…

    93 20/11/30(月)08:38:51 No.750850877

    5沼なんてのも有るよね…

    94 20/11/30(月)08:40:11 No.750851002

    たしかに手頃な価格で一見フレンドリーに見えるがそれゆえに危険な沼の香り…

    95 20/11/30(月)08:40:17 No.750851014

    スレ画のデイデイト表示タイプの初出は多分セイコーマチックのウィークデーターだと思う デイ表示の窓枠の形状こそ違うものの

    96 20/11/30(月)08:40:57 No.750851079

    >たしかに手頃な価格で一見フレンドリーに見えるがそれゆえに危険な沼の香り… 1万円台系の時計沼としてはカシオGのそれに近い感じも有るな

    97 20/11/30(月)08:42:45 No.750851253

    プレザージュ買えるじゃん!とかGS買えるじゃん!って後から気付くやつ

    98 20/11/30(月)08:44:38 No.750851432

    >プレザージュ買えるじゃん!とかGS買えるじゃん!って後から気付くやつ その金額になる頃には日替わりで好きな時計つけれるから正しくアクセサリーになってるよ

    99 20/11/30(月)08:45:06 No.750851478

    >SNZH53/55/57なんかは風防の形状も含め結構アンティーク然してるな 57はフィフティファイブファゾムス用の素材扱いされてるけど改造無しの方が好きなんだよなぁコレ… https://www.youtube.com/watch?v=iv7r981T8RU

    100 20/11/30(月)08:45:36 No.750851520

    >>プレザージュ買えるじゃん!とかGS買えるじゃん!って後から気付くやつ >その金額になる頃には日替わりで好きな時計つけれるから正しくアクセサリーになってるよ 確かに… 7つ以上有れば完璧だな

    101 20/11/30(月)08:46:22 No.750851600

    究極の馬鹿5はSRPB93K1だとおもってる 今どきここまで寄せたデザインはやばいだろ…

    102 20/11/30(月)08:47:02 No.750851671

    >究極の馬鹿5はSRPB93K1だとおもってる >今どきここまで寄せたデザインはやばいだろ… 緑サブだこれ!

    103 20/11/30(月)08:47:47 No.750851744

    >究極の馬鹿5はSRPB93K1だとおもってる >今どきここまで寄せたデザインはやばいだろ… ちょっとはズラしておけよ!ってなるな…

    104 20/11/30(月)08:48:18 No.750851801

    >緑サブだこれ! ご丁寧にケースのサイズも5離れしたでかさだぞ!

    105 20/11/30(月)08:48:55 No.750851856

    どこの馬の骨とも知れぬメーカーがやるなら良いけど大メーカーがやるのは凄いな!

    106 20/11/30(月)08:50:08 No.750851988

    >機械式ってアクセサリーでしょ? 日に分単位でズレるのでもない限りは実用品だっつの!

    107 20/11/30(月)08:51:02 No.750852077

    >緑サブだこれ! 2万で買えて性能も良くて話のタネにもなる国産機械式時計と考えればサブ機としては最高ではないでしょうか?

    108 20/11/30(月)08:51:17 No.750852105

    >ss362498.jpg 黒文字盤が日光でトロピカル化したら更に雰囲気良さそう

    109 20/11/30(月)08:51:31 No.750852126

    サブのサブ機ってか!

    110 20/11/30(月)08:51:53 No.750852172

    なるほどそういう事か

    111 20/11/30(月)08:52:40 No.750852265

    >サブのサブ機ってか! クッション型ケース没収!

    112 20/11/30(月)08:55:25 No.750852575

    ビンテージだと6119-6400のデザイン良いなぁ…

    113 20/11/30(月)08:56:46 No.750852714

    >ビンテージだと6119-6400のデザイン良いなぁ… レトロフューチャー的というかスペースエイジ的で今見ると逆に新鮮だ https://www.fototime.com/%7BB86A515E-EF35-4668-97F4-7723EBB29869%7D/picture.JPG

    114 20/11/30(月)08:58:09 No.750852881

    昔5持ってたけど5年ぐらい使ってたら時刻ズレが酷くなってきてメンテの仕方もわからないしそのままタンスの肥やしになっちゃったな メーカーのサービス窓口に持っていけば良かったのだろうか

    115 20/11/30(月)08:58:22 No.750852918

    ブレスのデザインも良いな… 今のブレスって安牌なデザインばっかりだもんなぁ

    116 20/11/30(月)08:59:48 No.750853076

    >メーカーのサービス窓口に持っていけば良かったのだろうか 公式サイト使えば今も受け付けてくれるかどうかが分かるよ https://repair.seiko-watch.co.jp/seiko/page/reception/top.aspx

    117 20/11/30(月)09:00:57 No.750853205

    >メーカーのサービス窓口に持っていけば良かったのだろうか おじいちゃんが一人で切り盛りしてるような町の時計屋さんに持ち込むと良い 現行5なら安いところだと一万円以内でオーバーホールしてくれる …安いところでもその値段だから余程愛着でもないかぎり新品買いなおしたほうが良いんだよね

    118 20/11/30(月)09:01:48 No.750853306

    セイコームーブの修理知らん時計屋さんとか先ず居ないだろうしね

    119 20/11/30(月)09:03:29 No.750853465

    これガラスのとこは丈夫だったりする? 結構傷だらけにしてしまう…

    120 20/11/30(月)09:04:02 No.750853521

    >…安いところでもその値段だから余程愛着でもないかぎり新品買いなおしたほうが良いんだよね 言われてみれば確かにそうだな

    121 20/11/30(月)09:04:42 No.750853595

    >これガラスのとこは丈夫だったりする? >結構傷だらけにしてしまう… 流石にこの価格帯だとミネラルガラスだから摩擦には弱い と言ってもプラスチック風防よりは傷入り難いけど

    122 20/11/30(月)09:04:48 No.750853604

    分厚くなるから自動巻好きになれない 手巻き高い…

    123 20/11/30(月)09:06:06 No.750853742

    >分厚くなるから自動巻好きになれない PPみたいにマイクロローター式なら手巻きと変わらん厚さに出来るんだけどね…

    124 20/11/30(月)09:08:21 No.750853986

    マイクロローター式もっと増えて欲しいけど鉄より重い金属じゃないと無理なのかな…

    125 20/11/30(月)09:10:11 No.750854194

    基本的に18Kの金使う前提っぽくはある

    126 20/11/30(月)09:10:35 No.750854232

    アンティーク5には2本だけ値段が上がり続けてるモデルがある 1本は長野県でのみ発売したルナカレンダー もう1本は藤岡弘が仮面ライダーの劇中で着用し続けていた5126-8090

    127 20/11/30(月)09:11:14 No.750854315

    >1本は長野県でのみ発売したルナカレンダー ムーンフェイズ付きなのか

    128 20/11/30(月)09:12:18 No.750854432

    >もう1本は藤岡弘が仮面ライダーの劇中で着用し続けていた5126-8090 外周の目盛りがカッコイイなこれ

    129 20/11/30(月)09:13:39 No.750854605

    >もう1本は藤岡弘が仮面ライダーの劇中で着用し続けていた5126-8090 デイデイトの窓枠の形状も通常のとちょっと違う?

    130 20/11/30(月)09:14:12 No.750854657

    ライダーは昔から腕時計と縁ある感じ 今のもファーブル・ルーバが出てるし

    131 20/11/30(月)09:15:09 No.750854755

    >今のもファーブル・ルーバが出てるし ニチアサ枠だと戦隊モノの方にも出てるよね確か

    132 20/11/30(月)09:16:22 No.750854885

    >>今のもファーブル・ルーバが出てるし >ニチアサ枠だと戦隊モノの方にも出てるよね確か この二つ何だろうな 契約でもしてるのかも

    133 20/11/30(月)09:17:53 No.750855026

    ファーブル・ルーバのクッション型ケースは確かに変身ベルトっぽくはある

    134 20/11/30(月)09:19:08 No.750855179

    >これガラスのとこは丈夫だったりする? >結構傷だらけにしてしまう… アクリル風防のよりは丈夫

    135 20/11/30(月)09:21:54 No.750855532

    >ファーブル・ルーバのクッション型ケースは確かに変身ベルトっぽくはある 確かに…

    136 20/11/30(月)09:24:32 No.750855891

    >究極の馬鹿5はSRPB93K1だとおもってる >今どきここまで寄せたデザインはやばいだろ… ベゼルとダイヤルだけならまだしもケースまでオイスターケースっぽいな…特にサイドが やべぇわ

    137 20/11/30(月)09:25:21 No.750855998

    針の形状は明確に違うからセーフ!

    138 20/11/30(月)09:27:15 No.750856243

    何処かで明確に違ってないと怒られるからね…

    139 20/11/30(月)09:31:18 No.750856752

    ロレは偽物関係で怒らせるとマジやべーからな

    140 20/11/30(月)09:33:06 No.750856971

    逮捕状請求の書類が来るという

    141 20/11/30(月)09:38:12 No.750857632

    >https://www.fototime.com/%7BB86A515E-EF35-4668-97F4-7723EBB29869%7D/picture.JPG いい…

    142 20/11/30(月)09:39:29 No.750857776

    >裏スケ良いんだけどメタルバックみたいに彫りで凹凸付けられないからベターって張り付いて(夏場は特に)ちょっと不快なんだよな… わかる

    143 20/11/30(月)09:42:26 No.750858173

    >https://www.youtube.com/watch?v=iv7r981T8RU これ動画内で他のセイコーダイバーズと比べてるけどやっぱり価格の差は見た目からも感じちゃうなぁ 仕方ないか

    144 20/11/30(月)09:43:07 No.750858269

    価格差はまずブレスレットの出来に出るよね

    145 20/11/30(月)09:44:31 No.750858480

    動画の卓上にある陸上競技場で良く見る時計のミニチュア版欲しいな…

    146 20/11/30(月)09:45:49 No.750858673

    >価格差はまずブレスレットの出来に出るよね あとケースね

    147 20/11/30(月)09:47:34 No.750858914

    >これ動画内で他のセイコーダイバーズと比べてるけどやっぱり価格の差は見た目からも感じちゃうなぁ 秒針が特にね 板金を打ち抜いただけっぽいのが

    148 20/11/30(月)09:48:04 No.750858993

    加工の工程数にも絡むからねぇ

    149 20/11/30(月)09:49:52 No.750859248

    エンドピースとケースの間の隙間とかにも顕れるよね…

    150 20/11/30(月)09:50:34 No.750859346

    >エンドピースとケースの間の隙間とかにも顕れるよね… あるある 一定以上高い奴はピッタリしてるな

    151 20/11/30(月)09:50:39 No.750859355

    >今のもファーブル・ルーバが出てるし ン我が魔王モデルかっこいいよね…

    152 20/11/30(月)09:51:15 No.750859444

    ファーブル・ルーバはあの金属塊感が見てる男の子にもウケが良いと思う

    153 20/11/30(月)09:52:20 No.750859601

    >>今のもファーブル・ルーバが出てるし >ン我が魔王モデルかっこいいよね… いい…

    154 20/11/30(月)09:54:37 No.750859950

    時計をつけない仕事をしてるのでちょくちょく機械式を巻き忘れて止めてしまうから2本目を買うかどうかめっちゃ悩む ダイバーズ欲しいけど別に俺はマリンスポーツやらないよなと冷静になる気持ちをコントロール出来ない… でも欲しい…

    155 20/11/30(月)09:54:47 No.750859968

    >価格差はまずブレスレットの出来に出るよね センターリンクが別体かと思ったら一体だったりとかね

    156 20/11/30(月)09:55:13 No.750860028

    >ダイバーズ欲しいけど別に俺はマリンスポーツやらないよなと冷静になる気持ちをコントロール出来ない… キミも陸ダイバーになろう!

    157 20/11/30(月)09:55:32 No.750860069

    陸ダイバーはもう気にする人の方が少ないのでは…?

    158 20/11/30(月)09:55:50 No.750860108

    左様

    159 20/11/30(月)09:56:53 No.750860244

    普段使いは古いプロスペックスずっと使ってるけど 見てたら5もちょっと欲しくなってきたな…

    160 20/11/30(月)09:58:09 No.750860400

    >普段使いは古いプロスペックスずっと使ってるけど >見てたら5もちょっと欲しくなってきたな… 財布の口が開きたがってるぞ!

    161 20/11/30(月)09:59:03 No.750860531

    オリエントのカマスも本体は価格を考えるとかなり良い出来だけどやっぱブレスにコストの影響出てるな

    162 20/11/30(月)10:00:01 No.750860664

    パっと見だと3連に見えるけど3連じゃないブレスになるよな…

    163 20/11/30(月)10:01:01 No.750860791

    >パっと見だと3連に見えるけど3連じゃないブレスになるよな… 念

    164 20/11/30(月)10:08:45 No.750861936

    >価格差はまずブレスレットの出来に出るよね クラスプにも出るな 安いのだと板金の奴になる

    165 20/11/30(月)10:09:42 No.750862072

    なのでブレスレットタイプの5買う人は大抵レザーベルトに換装してたりする

    166 20/11/30(月)10:11:50 No.750862368

    su4395997.jpg スケスケだとコルムのこれがデザインとてもすき

    167 20/11/30(月)10:18:06 No.750863143

    >su4395997.jpg >スケスケだとコルムのこれがデザインとてもすき ゴールデンブリッジ良いよね…