虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/30(月)05:00:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/30(月)05:00:03 No.750839448

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/30(月)05:01:34 No.750839484

ガリョキンに出なきゃ…

2 20/11/30(月)05:05:01 No.750839613

麒麟がくるに出なきゃ…

3 20/11/30(月)05:11:05 No.750839801

寝てろ

4 20/11/30(月)05:17:51 No.750840015

そういえばガリョキンストキンの出世頭でしたねお父さんは

5 20/11/30(月)05:23:25 No.750840165

起きなきゃ…

6 20/11/30(月)05:26:47 No.750840241

さなぎはね~いつかちょーちょになるんだよ~

7 20/11/30(月)05:36:30 No.750840493

載らなきゃ…

8 20/11/30(月)05:40:00 No.750840584

寝ろ

9 20/11/30(月)05:47:07 No.750840803

ガキ使で復活…

10 20/11/30(月)05:51:23 No.750840926

もう寝なさい

11 20/11/30(月)05:56:36 No.750841039

笑ってはいけないで復活…

12 20/11/30(月)06:01:48 No.750841168

執行猶予…

13 20/11/30(月)06:02:56 No.750841202

大河編は面白いけど劇中劇の「昔の有名女優の人生を大河で」ってのはあの世界でも視聴率取れなそうだよな~とか思いました

14 20/11/30(月)06:06:58 No.750841305

朝ドラならヒットしたかもしれない

15 20/11/30(月)06:07:46 No.750841324

>大河編は面白いけど劇中劇の「昔の有名女優の人生を大河で」ってのはあの世界でも視聴率取れなそうだよな~とか思いました アクタージュはこいつ御大層なこと言ってるけど この演劇つまんなさそう~ぐらいのノリで読むのがいい塩梅だったんだよ まあもう読めないんだけどな

16 20/11/30(月)06:23:00 No.750841713

>>大河編は面白いけど劇中劇の「昔の有名女優の人生を大河で」ってのはあの世界でも視聴率取れなそうだよな~とか思いました >アクタージュはこいつ御大層なこと言ってるけど >この演劇つまんなさそう~ぐらいのノリで読むのがいい塩梅だったんだよ >まあもう読めないんだけどな 五回くらい読んだら「これはガラスの仮面のあのエピソードをここに持ってきたのか」みたいな感想になっていく

17 20/11/30(月)06:25:25 No.750841776

ガラスの仮面知らないし…

18 20/11/30(月)06:26:05 No.750841796

水子

19 20/11/30(月)06:41:40 No.750842309

>ガラスの仮面知らないし… 知らない人に売るために作った

20 20/11/30(月)06:42:22 No.750842344

もう寝てていいんだよ…

21 20/11/30(月)06:43:05 No.750842370

作画の方が新人マンガに対して原稿は量を書きましょうといってたのがひどいギャグだった

22 20/11/30(月)06:44:52 No.750842436

つまり代わりにガラスの仮面が完結する?

23 20/11/30(月)06:54:57 No.750842868

いつになったらしろ先生帰ってくるんだろう…

24 20/11/30(月)06:56:27 No.750842940

ジャンプでは珍しくへんなコスプレ感なくじ実写化いけそうな作品だったのに

25 20/11/30(月)07:02:35 No.750843249

さなぎちゃんも頑張ってるし俺も頑張らなきゃ…

26 20/11/30(月)07:05:34 No.750843410

>アクタージュはこいつ御大層なこと言ってるけど >この話もアクタージュしながら考えたのか~ぐらいのノリで読むのがいい塩梅だったんだよ

27 20/11/30(月)07:08:05 No.750843523

>>アクタージュはこいつ御大層なこと言ってるけど >>この話もアクタージュしながら考えたのか~ぐらいのノリで読むのがいい塩梅だったんだよ 最低だな宇佐崎しろ

28 20/11/30(月)07:08:07 No.750843527

景と千世子は名演だったけどデスアイランドはオリキャラねじ込みで原作ファンからは駄作扱いみたいな小話あったよね

29 20/11/30(月)07:10:28 No.750843652

まだ消防庁のコラボポスター貼ってるとこあって 見るたびに悲しくなる

30 20/11/30(月)07:13:51 No.750843838

いやあでもねしろ先生量捌いてめちゃくちゃ良くなった良くなっていたんだけどねほんと 0作で終わったけど

31 20/11/30(月)07:19:11 No.750844193

>いつになったらしろ先生帰ってくるんだろう… ジャンプ以外で仕事してるしな…

32 20/11/30(月)07:23:00 No.750844459

仕事ゼロでもしばらくは集英社でただ飯食わせてやってほしい

33 20/11/30(月)07:24:26 No.750844548

失礼ですがこの審査を担当されている宇佐崎先生の代表作は…?

34 20/11/30(月)07:25:19 No.750844613

>仕事ゼロでもしばらくは集英社でただ飯食わせてやってほしい 集英社が悪いわけでもあるまいし…

35 20/11/30(月)07:25:58 No.750844654

>失礼ですがこの審査を担当されている宇佐崎先生の代表作は…? …

36 20/11/30(月)07:26:31 No.750844691

漫画家の肩書き消したしVにお熱だからもう漫画描かないかもね

37 20/11/30(月)07:29:17 No.750844888

ジャンプ側も被害者なんですけど…

38 20/11/30(月)07:29:55 No.750844916

元々原作がネームでだいぶ書き込んでいたとはいえ 週刊連載の圧倒的物量を乗り越えて 1話のあの出来から大河の黒髪3人メインでも描き切れるほどの作画力になったのは本当に凄かったよ

39 20/11/30(月)07:32:29 No.750845091

まあジャンプは原稿料印税以外に専属契約もあるから それが切れた区切りでもあるんだろな漫画家の看板下ろしたの

40 20/11/30(月)07:33:49 No.750845166

>それが切れた区切りでもあるんだろな漫画家の看板下ろしたの あーそーか 他所でやんのかもね

41 20/11/30(月)07:34:04 No.750845177

パパの弁護側の弁は作画の人考えたらかなりショッキングよね まあ無理のある立場の弁護なんてああなっちゃうものではあるんだろうが

42 20/11/30(月)07:35:54 No.750845299

やっぱり恋人のしろ先生が発散させてあげなかったのが悪いよなぁ…

43 20/11/30(月)07:36:37 No.750845337

パパはロリコンだから20代のママにはもう興味ないんだよ良くも悪くも

44 20/11/30(月)07:37:19 No.750845382

作品に罪はないよ

45 20/11/30(月)07:40:44 No.750845615

>作品に罪はないよ 作画に問題があったよなぁ…

46 20/11/30(月)07:44:40 No.750845917

ガリョキンで検索すると結果トップにマツキアイコンが出てきて ページ開くとジャンプロゴに差し代わってるのちょっとふふってなる

47 20/11/30(月)07:46:12 No.750846061

>ガリョキンで検索すると結果トップにマツキアイコンが出てきて >ページ開くとジャンプロゴに差し代わってるのちょっとふふってなる まだ残ってんのか

48 20/11/30(月)07:54:35 No.750846740

>大河編は面白いけど劇中劇の「昔の有名女優の人生を大河で」ってのはあの世界でも視聴率取れなそうだよな~とか思いました どっちかというと朝ドラでやる題材だと思った

49 20/11/30(月)07:58:30 No.750847096

基本近代大河ってあんま受けないからな…

50 20/11/30(月)08:02:23 No.750847432

どうしても戦国と明治維新と後はせいぜい平安末期ぐらいだよね人気あるのは

51 20/11/30(月)08:19:19 No.750848996

原作者以外全員被害者なんだよなあ

52 20/11/30(月)08:39:51 No.750850976

>作品に罪はないよ 作品に罰与えているつもり無いよ

53 20/11/30(月)09:49:03 No.750859143

単行本化されてないから蛹ですら無い

↑Top