虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/30(月)01:43:33 月曜日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/30(月)01:43:33 No.750821629

月曜日だから癒される動画春

1 20/11/30(月)01:44:34 No.750821787

ママさんのどければいいじゃんがいい

2 20/11/30(月)01:48:18 No.750822502

意地でもどかないぬ

3 20/11/30(月)01:51:15 No.750823069

子供にここまで懐くのか…

4 20/11/30(月)01:51:41 No.750823154

カタどかせばいーじゃーん

5 20/11/30(月)01:57:33 No.750824313

ぬは兄弟判定すると親以上に懐くよ

6 20/11/30(月)02:00:03 No.750824741

俺が子供の頃はこんな懐かれなかったし… 親戚の子供も避けられまくってるし…

7 20/11/30(月)02:06:06 No.750825787

あいつら人が本とか広げてると即来るよな…

8 20/11/30(月)02:06:16 No.750825830

ぬも安心仕切ってるし幸せ空間だなぁ…

9 20/11/30(月)02:08:00 No.750826120

幼児の頃から一緒にいるとほぼ兄弟みたいになる

10 <a href="mailto:なー">20/11/30(月)02:09:44</a> [なー] No.750826435

なー

11 20/11/30(月)02:13:42 No.750827119

>幼児の頃から一緒にいるとほぼ兄弟みたいになる そんな経験は無いけどぬの寿命って15年もないよね…

12 20/11/30(月)02:14:38 No.750827285

俺も今こんな感じ

13 20/11/30(月)02:19:12 No.750828040

こんな家庭に生まれたかった

14 20/11/30(月)02:21:05 No.750828310

ひっくり返されそうになって目を見開くの好き

15 20/11/30(月)02:22:23 No.750828501

>そんな経験は無いけどぬの寿命って15年もないよね… 今はぬというかペットも医療の発達と食品の改良で寿命が延びている ぬも20歳まで生きるのも珍しくなくなった 実家のぬも今18歳だ

16 20/11/30(月)02:28:30 No.750829323

こんな幸せな情操教育俺もしたかった…

17 20/11/30(月)02:29:47 No.750829511

ハイローに今更気づいた

18 20/11/30(月)02:42:55 No.750831128

こういうのを撮って15年後あたりに見たら涙が止まらなくなるんだろうなあ…

19 20/11/30(月)02:47:10 No.750831622

>実家のぬも今18歳だ 羨ましいな…大事にしてやれよ

20 20/11/30(月)02:50:49 No.750832062

優しい子…

21 20/11/30(月)02:53:39 No.750832399

これくらい俺にもできる

22 20/11/30(月)02:54:27 No.750832500

>これくらい俺にもできる 勉強の邪魔しちゃだめだよ!

23 20/11/30(月)02:59:22 No.750832957

>こういうのを撮って15年後あたりに見たら涙が止まらなくなるんだろうなあ… 猫はいる

24 20/11/30(月)03:28:19 No.750835201

おなか触ってもおこらないから相当慣れてるな

25 20/11/30(月)03:33:07 No.750835469

手握ってもらうのいい…

26 20/11/30(月)03:35:43 No.750835641

53秒からは何を見てるのか気になるんぬ

27 20/11/30(月)03:39:30 No.750835870

実家で飼っていたぬは24年生きたんぬ 20世紀生まれだったんぬ

28 20/11/30(月)03:40:23 No.750835912

そんなに長生きするんだ 去年拾ったぬがいるけどこれから長く楽しみだなぁ…

29 20/11/30(月)03:52:52 No.750836569

ストレスが寿命に直結するからおだやか環境を構築してやるのだ

30 20/11/30(月)03:53:45 No.750836618

>実家のぬも今18歳だ そのうち見ため人間のネコミミロリババアに変化するよ

31 20/11/30(月)03:59:08 No.750836908

うちのジジイ15だけど全然元気だな…

32 20/11/30(月)04:21:51 No.750837972

動物の老いって急に来て凄い速度で進行するよね

33 20/11/30(月)04:26:38 No.750838186

幸せな動画

34 20/11/30(月)04:52:26 No.750839183

結構雑にどかされても気にしないキャッツ…

35 20/11/30(月)05:09:07 No.750839738

ペット用の腎臓の薬もう売ってる?

36 20/11/30(月)05:36:32 No.750840494

>去年拾ったぬがいるけどこれから長く楽しみだなぁ… ぬの腎臓は弱いので気をつけて チーズとかに入ってる塩分もだめなので気をつけて魚に入ってるリンとかにも弱いから気をつけて総合栄養食と書かれてない餌はおやつ用なのであげすぎると体壊すから気をつけて

↑Top