虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/30(月)01:30:32 ハッピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/30(月)01:30:32 No.750818891

ハッピーエンドって…いいわよね!

1 20/11/30(月)01:31:14 No.750819055

久しぶりに正気のワーさん見た

2 20/11/30(月)01:31:26 No.750819100

久しぶりにワーさんご満悦イベントだったな…

3 20/11/30(月)01:31:49 No.750819175

あとはババアを船に乗せて抱くだけだ

4 20/11/30(月)01:32:00 No.750819219

グラブル本家やってないのに俺が気になるキャラ榛名

5 20/11/30(月)01:32:48 No.750819386

ワーさんいい加減自分のハッピー探しなよ

6 20/11/30(月)01:32:51 No.750819400

>グラブル本家やってないのに俺が気になるキャラ榛名 期待するとわりと残念な気持ちになるぞ

7 20/11/30(月)01:32:52 No.750819406

ハッピーエンド仮面評価100点

8 20/11/30(月)01:33:18 No.750819495

>ワーさんいい加減自分のハッピー探しなよ スレ画と同じ満面の笑顔で私はハッピーよ!って言われるやつ

9 20/11/30(月)01:33:41 No.750819570

なんでボスがババアじゃないの…?

10 20/11/30(月)01:34:57 No.750819852

>なんでボスがババアじゃないの…? 90過ぎだぞ少しは労ってやれ!

11 20/11/30(月)01:35:11 No.750819901

>期待するとわりと残念な気持ちになるぞ マジでハッピーエンドキチガイってことと主人公達の服作ってることぐらいしかしらない

12 20/11/30(月)01:35:26 No.750819951

>なんでボスがババアじゃないの…? ババアをぶっ飛ばして解決するほど雑な話じゃないから

13 20/11/30(月)01:35:27 No.750819952

>スレ画と同じ満面の笑顔で私はハッピーよ!って言われるやつ グラン君が歯ぎしりするやつ

14 20/11/30(月)01:36:26 No.750820155

ババアと戦いたがる頭空の民が多すぎる!

15 20/11/30(月)01:36:53 No.750820257

>ババアをぶっ飛ばして解決するほど雑な話じゃないから あの腕でぶっ飛ばされたかったのに…

16 20/11/30(月)01:37:18 No.750820344

気ぶり仕事し続けていき遅れて後悔してないけどたまに私も相手探しとけばよかったなぁ…みたいなことつぶやいてそうなイメージある

17 20/11/30(月)01:37:21 No.750820353

拳で語り合うのは王道だし…

18 20/11/30(月)01:37:22 No.750820363

あの筋肉を見せられたら戦いたくもなる

19 20/11/30(月)01:37:41 No.750820436

こもりけいのおかげで俺の脳内では腋毛生やして深夜に団長と全裸徘徊するエルーン女になってしまった もっと描いてください

20 20/11/30(月)01:37:44 No.750820445

>拳で語り合うのは王道だし… 空の民かよ

21 20/11/30(月)01:38:06 No.750820520

糸目 高身長 ババア 絶対強いでしょこんなの

22 20/11/30(月)01:38:07 No.750820525

早く僕の想いに気づいて…

23 20/11/30(月)01:38:15 No.750820552

ババアが飛び上がって騎乗形態!(ライダーフォーム!)とかやると思ってました

24 20/11/30(月)01:38:44 No.750820646

>早く僕の想いに気づいて… グラン!私も大好きよ!

25 20/11/30(月)01:38:56 No.750820683

神のおかげでめっちゃ綺麗に収まったな 傷ついたのもコルワーさんくらいだし

26 20/11/30(月)01:39:21 No.750820763

ババアon戦騎獣は割と見たかった…

27 20/11/30(月)01:39:29 No.750820788

>神のおかげでめっちゃ綺麗に収まったな >傷ついたのもコルワーさんくらいだし 神(オレ)いいよね…

28 20/11/30(月)01:39:31 No.750820795

>ババアをぶっ飛ばして解決するほど雑な話じゃないから 解決するかしないかじゃねぇんだ ババアと戦いてぇんだ

29 20/11/30(月)01:40:23 No.750820991

ティガーフォームババアが「」に残した爪痕は深い

30 20/11/30(月)01:40:39 No.750821042

ジョブⅣBBAは何かがおかしい

31 20/11/30(月)01:40:46 No.750821063

シナリオに文句は全くないよ ただババア…お前と戦いたかった…

32 20/11/30(月)01:40:52 No.750821081

ババアと戦えるのかとわくわくしてたのに…!

33 20/11/30(月)01:41:01 No.750821121

この世界クソ強いババアがやたらといるからな…

34 20/11/30(月)01:41:22 No.750821194

てっきりBBAはメタルギアライジングの上院議員みたくなると思ってた

35 20/11/30(月)01:41:27 No.750821208

ワーさん早く戻ってきて…

36 20/11/30(月)01:41:32 No.750821224

こんな筋肉でバトル無しなんて各方面に失礼だよね

37 20/11/30(月)01:41:32 No.750821226

まあでもラストバトルクーさんじゃなくてババア相手の革命でも話の流れ的には問題なかったよね

38 20/11/30(月)01:42:00 No.750821330

>ただババア…お前と愛し合いたかった…

39 20/11/30(月)01:42:15 No.750821379

>ババアをぶっ飛ばして解決するほど雑な話じゃないから 解決したくてババアぶっ飛ばしたいんじゃねえよ 強いババアと戦いたかったんだよ

40 20/11/30(月)01:42:33 No.750821427

BBAはグラジーとネモ姉の当身で即失神する雑魚だし…

41 20/11/30(月)01:43:07 No.750821533

今回のproudは弱体無効自己バフのみの神(オレ)との殴り合いだったけどこれがババアだったら絶対笑ってた自信ある

42 20/11/30(月)01:43:11 No.750821545

>まあでもラストバトルクーさんじゃなくてババア相手の革命でも話の流れ的には問題なかったよね それで解決しちゃうとそのあと許す流れがちょっと酷くなっちゃうからな… 確かに戦いたかったが

43 20/11/30(月)01:43:13 No.750821550

雑な話じゃないと言うけど実際ババアにお仕置きする場面自体は存在するからなあ

44 20/11/30(月)01:43:14 No.750821552

>ただババア…お前と愛し合いたかった… イングヴェイのレス

45 20/11/30(月)01:43:33 No.750821619

唐突に全盛期の力を取り戻したっていいんだ

46 20/11/30(月)01:43:42 No.750821651

>BBAはグラジーとネモ姉の当身で即失神する雑魚だし… 常人なら虫の息だわ…

47 20/11/30(月)01:43:44 No.750821659

>この世界クソ強いババアがやたらといるからな… 美味しいおせんべい作ってくれるおばーちゃんなんですよ su4395649.png

48 20/11/30(月)01:43:48 No.750821675

グゥレイトォ…

49 20/11/30(月)01:43:48 No.750821676

72歳のガンダゴウザはきっちりボスやったからな...

50 20/11/30(月)01:44:36 No.750821792

結局メルゥよりネモネの方が強いのかね設定上は

51 20/11/30(月)01:44:40 No.750821805

明日の追加キャラってBBA?

52 20/11/30(月)01:44:43 No.750821816

ラカムが居ると色々話が早くていいな…と思った今回

53 20/11/30(月)01:45:00 No.750821868

いいとか悪いとかじゃないんだ 話の結末もどうでもいい 強いババアと戦いたいんだ

54 20/11/30(月)01:45:24 No.750821938

リミテッドババア!

55 20/11/30(月)01:45:36 No.750821984

イングヴェイが居たら間違いなく抱きに行くババアだった

56 20/11/30(月)01:45:39 No.750821992

>唐突に全盛期の力を取り戻したっていいんだ ババアも実は嘘をついてて本当は伝統とかどうでもよくて強いやつと戦えなくなったことに腹を立ててほしかった

57 20/11/30(月)01:45:57 No.750822047

ラッカムーさん常識もあっていい男だな…って思った ハピエン厨さんだともっと話ややこしくしてた

58 20/11/30(月)01:46:11 No.750822097

あそこまで話進んでればあとは少々流れぶったぎってババアとのバトルでも許したよ…

59 20/11/30(月)01:46:22 No.750822129

なら傭兵になれよってツッコミが入る展開になるなそれだと

60 20/11/30(月)01:46:29 No.750822157

こんな世界でジジイババアになれるようなヤツがタダ者なわけないだろ

61 20/11/30(月)01:46:32 No.750822167

ラッカムーさんはモテポだからな…

62 20/11/30(月)01:46:33 No.750822174

>結局メルゥよりネモネの方が強いのかね設定上は 何とも言えないけど少なくとも神童と呼ばれて継承戦も優勝しちゃうメルゥから言わせればネモ姉はもっと上って言うくらいには実力隠してる

63 20/11/30(月)01:46:38 No.750822193

ババアにバレンタインのチョコ送るの楽しみだな

64 20/11/30(月)01:46:52 No.750822242

ネモ姉と一緒にババアと戦う流れでも良かったのに…

65 20/11/30(月)01:47:00 No.750822258

え!レジェフェスはプレイアブルルル姉じゃなくてババアが?!

66 20/11/30(月)01:47:11 No.750822293

>明日の追加キャラってBBA? 残念ながら去年から11月末と12月半ばはクリスマス追加だ

67 20/11/30(月)01:47:16 No.750822308

調整おめでとう

68 20/11/30(月)01:47:31 No.750822368

>>明日の追加キャラってBBA? >残念ながら去年から11月末と12月半ばはクリスマス追加だ クリスマスBBAか…

69 20/11/30(月)01:47:39 No.750822389

>唐突に全盛期の力を取り戻したっていいんだ 設定年齢18才乙女座の美形!とかやるのか

70 20/11/30(月)01:47:47 No.750822417

>残念ながら去年から11月末と12月半ばはクリスマス追加だ つまりクリスマスババアだ

71 20/11/30(月)01:47:54 No.750822439

長女プレイアブル化したら誰の背に乗るのかな コーワーなのかカイエイなのかクーさんなのか

72 20/11/30(月)01:48:17 No.750822498

ババアに固執しすぎる…

73 20/11/30(月)01:48:23 No.750822521

>唐突に全盛期の力を取り戻したっていいんだ あの腕を見ろよ現在進行形で全盛期だ

74 20/11/30(月)01:48:39 No.750822565

3姉妹で1セットかネモネメルゥのセットじゃねぇかな…

75 20/11/30(月)01:48:53 No.750822608

でもこのババア正直メルゥネモネより強そうだぜぇ

76 20/11/30(月)01:49:00 No.750822632

>残念ながら去年から11月末と12月半ばはクリスマス追加だ ネモ姉にならって自分がトナカイになるんだ…

77 20/11/30(月)01:49:04 No.750822642

>長女プレイアブル化したら誰の背に乗るのかな コーワーじゃない?歩けなくなったの数日だしカイエイさんは相性悪いって言ってるしクーさんはデカすぎる

78 20/11/30(月)01:49:06 No.750822647

立ち絵がすでに逆三角形なの笑うよねBBA…

79 20/11/30(月)01:49:22 No.750822701

ケジメつけるために島の外に身投げするババアは見事だったね…

80 20/11/30(月)01:49:33 No.750822733

これ見よがしに鞍のついてたカイエイに何も無かったのが不思議だ

81 20/11/30(月)01:49:48 No.750822780

>>長女プレイアブル化したら誰の背に乗るのかな >コーワーじゃない?歩けなくなったの数日だしカイエイさんは相性悪いって言ってるしクーさんはデカすぎる そんな気がしてきた コーワーかわいいよね…

82 20/11/30(月)01:49:50 No.750822783

腕組んで空から直立で落ちて来そうだものこのババア

83 20/11/30(月)01:49:56 No.750822802

全体的にマッシブすぎるエルーンババアは中々衝撃的だったから…

84 20/11/30(月)01:49:58 No.750822807

>でもこのババア正直メルゥネモネより強そうだぜぇ まあマジレスすると王女の器じゃないって言われちゃってるしそこまででは無いと思う

85 20/11/30(月)01:50:05 No.750822828

>長女プレイアブル化したら誰の背に乗るのかな わたしさん!

86 20/11/30(月)01:50:06 No.750822830

今回のシナリオはライターさんネモ姉の台詞頑張ったなって… 凄くエミュ難しくてセンス要るよねネモ姉

87 20/11/30(月)01:50:09 No.750822852

掟に従って自害する気マンマンのババアで安心した

88 20/11/30(月)01:50:20 No.750822886

>これ見よがしに鞍のついてたカイエイに何も無かったのが不思議だ それなんだよな…なんでだろ…

89 20/11/30(月)01:50:32 No.750822923

まさかの神(オレ)に騎乗

90 20/11/30(月)01:50:35 No.750822937

>腕組んで空から直立で落ちて来そうだものこのババア どちらかといえばコンドルダイブやメキシカンタイフーンキメてくれると思う

91 20/11/30(月)01:50:42 No.750822966

>これ見よがしに鞍のついてたカイエイに何も無かったのが不思議だ カイエイ…歴戦の勇姿…ババア…そうか…そう言うことか…!

92 20/11/30(月)01:50:51 No.750822996

カイエイに乗るBBAか…

93 20/11/30(月)01:51:03 No.750823030

ハッピーエンドだけどスジ切られた子が可哀想だよ!

94 20/11/30(月)01:51:05 No.750823042

>>長女プレイアブル化したら誰の背に乗るのかな >わたしさん! にゃおーん♪

95 20/11/30(月)01:51:11 No.750823061

点と点が繋がったな…

96 20/11/30(月)01:51:18 No.750823081

>まさかの神(オレ)に騎乗 赤いもじゃもじゃに雑に刺さってる長女で笑う

97 20/11/30(月)01:51:19 No.750823082

>今回のシナリオはライターさんネモ姉の台詞頑張ったなって… >凄くエミュ難しくてセンス要るよねネモ姉 秩序のネモ姉

98 20/11/30(月)01:51:20 No.750823085

クーデター起こした時興奮しすぎてむせてたけどお前そんなヤワじゃないだろって思ってしまった

99 20/11/30(月)01:51:22 No.750823087

死にそうになっても天国で割腹!とかやって戻ってきそうなババア

100 20/11/30(月)01:51:29 No.750823106

つまりクリスマスババアなわけだな…

101 20/11/30(月)01:51:34 No.750823128

>>これ見よがしに鞍のついてたカイエイに何も無かったのが不思議だ >それなんだよな…なんでだろ… 長年生きてるがどれくらいか分からんけど 人より長く生きてるなら付けてないと落ち着かないとかなんじゃないかな…

102 20/11/30(月)01:51:39 No.750823145

つまりKBSNモードか…

103 20/11/30(月)01:51:42 No.750823155

フレデリカとか高田純次参考にすれば少しは楽かもしれない

104 20/11/30(月)01:51:55 No.750823187

俺もわたしさんに乗りたいよ…

105 20/11/30(月)01:51:57 No.750823196

>今回のシナリオはライターさんネモ姉の台詞頑張ったなって… >凄くエミュ難しくてセンス要るよねネモ姉 su4395670.png マジ高田純次

106 20/11/30(月)01:52:15 No.750823250

>>今回のシナリオはライターさんネモ姉の台詞頑張ったなって… >>凄くエミュ難しくてセンス要るよねネモ姉 >秩序のネモ姉 ネモ姉の騎空団

107 20/11/30(月)01:52:36 No.750823313

>長年生きてるがどれくらいか分からんけど >人より長く生きてるなら付けてないと落ち着かないとかなんじゃないかな… これだけが自分が今まで人と暮らしを共にしてきた証左なんだろう…

108 20/11/30(月)01:52:39 No.750823327

>今回のシナリオはライターさんネモ姉の台詞頑張ったなって… >凄くエミュ難しくてセンス要るよねネモ姉 小説版の作者は本当にこのセリフでいいのか?ってなってサイゲに監修頼んでたからな…

109 20/11/30(月)01:52:42 No.750823333

ふええ…とか言ってそうなのはたくさんいるから奮ッ破ッとか言いそうなババアの方が欲しい

110 20/11/30(月)01:52:44 No.750823337

ネモ姉最高だよネモ姉… いやほんと今回のシナリオネモ姉いないとけっこうしんどかった

111 20/11/30(月)01:52:45 No.750823339

ただシナリオトップの純次エミュ台詞はちょっと雑だったのが残念 難易度高いから仕方ないんだけど基本型の否定ばっかりだったから

112 20/11/30(月)01:52:50 No.750823352

今回は純次よりネットスラング使いに寄ってた気がするネモ姉

113 20/11/30(月)01:52:54 No.750823367

二人ともストーップ!!! …ピタッ

114 20/11/30(月)01:53:08 No.750823417

このババアどんなワザ使ってくるかなとワクワクしてた

115 20/11/30(月)01:53:20 No.750823454

ネモルギーが足りない

116 20/11/30(月)01:53:21 No.750823459

ライドンネモ姉の可能性は?

117 20/11/30(月)01:53:31 No.750823487

>ネモ姉最高だよネモ姉… >いやほんと今回のシナリオネモ姉いないとけっこうしんどかった 正直やばかったわ…って本音漏れるネモ姉いいよね

118 20/11/30(月)01:53:31 No.750823488

エミュって言うけど過去の供給量がすくないんだからもうスタンダード作る勢いじゃないか

119 20/11/30(月)01:53:33 No.750823492

あの止まるネタが映画のマスクだとするとライターの年齢は

120 20/11/30(月)01:53:40 No.750823526

ネモみが凄かったよ今回

121 20/11/30(月)01:53:52 No.750823575

結局ネモネモネモネモネネモネとは?

122 20/11/30(月)01:53:58 No.750823599

その時ネモ姉に電流走る!

123 20/11/30(月)01:54:11 No.750823641

>結局ネモネモネモネモネネモネとは? メトロン的なあれだ

124 20/11/30(月)01:54:13 No.750823644

>まさかの神(オレ)に騎乗 戦騎獣神(ゾクガミ)…!?

125 20/11/30(月)01:54:14 No.750823650

>ふええ…とか言ってそうなのはたくさんいるから奮ッ破ッとか言いそうなババアの方が欲しい ふええ…って言いそうなババアって読んで正気を疑った

126 20/11/30(月)01:54:22 No.750823671

>ライドンネモ姉の可能性は? 最終に取っておくんじゃないかな いつになるか分からんけど

127 20/11/30(月)01:54:31 No.750823690

>あの止まるネタが映画のマスクだとするとライターの年齢は 脂の乗ってるクリエイターとかだいたいアラサーでしょ

128 20/11/30(月)01:54:45 No.750823745

>今回は純次よりネットスラング使いに寄ってた気がするネモ姉 驚いたのはお空の世界に「バグる」という言葉がある事 コンピューターがあるのか?それとも虫が混入して船の精密機器がダメになったことがあるのか? いずれにせよ気になる

129 20/11/30(月)01:54:53 No.750823763

>二人ともストーップ!!! >…ピタッ ビィくんやババアがいてくれたおかげで救われてる面あるよね

130 20/11/30(月)01:54:55 No.750823769

>>あの止まるネタが映画のマスクだとするとライターの年齢は >脂の乗ってるクリエイターとかだいたいアラサーでしょ マスクだとアラフォーだよ!

131 20/11/30(月)01:55:11 No.750823827

ゴクリとか割りとノリよかったなババア

132 20/11/30(月)01:55:31 No.750823888

>驚いたのはお空の世界に「バグる」という言葉がある事 >コンピューターがあるのか?それとも虫が混入して船の精密機器がダメになったことがあるのか? >いずれにせよ気になる 書いた人だか言った人だかそこまで考えてないと思うよ

133 20/11/30(月)01:55:35 No.750823901

ババアにチョコ代と送料を出して今回の反省文を貰えるイベントが3ヶ月後にあるんだ

134 20/11/30(月)01:55:35 No.750823903

これで今日の更新はクリスマスネモ姉までくるんだもんなぁ!楽しみだよ!

135 20/11/30(月)01:55:35 No.750823906

マスクって知名度あるしどの年代のライターでもチェックしてもおかしくない気はする それはそれとしてアラサーアラフォーを狙うのはおそらく正しい

136 20/11/30(月)01:55:42 No.750823933

社会人がいい歳してて何の問題があるんだよ!

137 20/11/30(月)01:55:43 No.750823936

>いずれにせよ気になる ダクトというスラングがですね

138 20/11/30(月)01:55:53 No.750824001

マスクぐらいなら20代でも見たことあるでしょ

139 20/11/30(月)01:55:55 No.750824009

メルゥとルル姉がギスってた所はネモ姉が仲裁してくれなかったらマジで見てられなかった

140 20/11/30(月)01:56:01 No.750824025

>戦騎獣神(ゾクガミ)…!? 五万人のクフア民と三万匹のクフア・タイカが大国を襲う

141 20/11/30(月)01:56:16 No.750824077

三姉妹それぞれに可愛くて一人に決められないぜ

142 20/11/30(月)01:56:20 No.750824088

わたしさんがクフア・タイカになることだ

143 20/11/30(月)01:56:28 No.750824114

>驚いたのはお空の世界に「バグる」という言葉がある事 >コンピューターがあるのか?それとも虫が混入して船の精密機器がダメになったことがあるのか? >いずれにせよ気になる 日常レベルでもう既に仏教用語なしで会話出来ないのと同じくらい気にしたらいかんぞ

144 20/11/30(月)01:56:29 No.750824117

>驚いたのはお空の世界に「バグる」という言葉がある事 >コンピューターがあるのか?それとも虫が混入して船の精密機器がダメになったことがあるのか? >いずれにせよ気になる この前の筋肉姉ちゃんが科学用語出してたからそのへん考えてないと思う

145 20/11/30(月)01:56:33 No.750824127

>三姉妹それぞれに可愛くて一人に決められないぜ ユーステス!きみにきめた!

146 20/11/30(月)01:56:36 No.750824139

>五万人のクフア民と三万匹のクフア・タイカが大国を襲う 5ダルモアか…

147 20/11/30(月)01:56:41 No.750824157

>メルゥとルル姉がギスってた所はネモ姉が仲裁してくれなかったらマジで見てられなかった いやホントそれ 頑張って場を流そうとするネモ姉すごい健気だった

148 20/11/30(月)01:56:41 No.750824158

怖いから禁止!禁止です! 危険だから禁止!禁止です! まずいから禁止!禁止です! エッチだから禁止!禁止です!

149 20/11/30(月)01:56:56 No.750824200

マスク公開が94年だから20~30代ってとこか

150 20/11/30(月)01:57:00 No.750824217

ここ美しすぎてネモルギー漏れた ジータちゃんお胸育った? su4395683.jpg

151 20/11/30(月)01:57:00 No.750824218

ビィくんを撫でるくだりでいつ姐さんが出てくるのかと思ったがるっに毒されすぎだった

152 20/11/30(月)01:57:08 No.750824246

>怖いから禁止!禁止です! >危険だから禁止!禁止です! >まずいから禁止!禁止です! >エッチだから禁止!禁止です! 怖がってるだけなので復活です!エッチしようよ

153 20/11/30(月)01:57:15 No.750824261

>メルゥとルル姉がギスってた所はネモ姉が仲裁してくれなかったらマジで見てられなかった 三人揃ってバランス取れるタイプだよね

154 20/11/30(月)01:57:18 No.750824272

>エッチだから禁止!禁止です!(本当は興味ある…)

155 20/11/30(月)01:57:26 No.750824295

>怖いから禁止!禁止です! >危険だから禁止!禁止です! >まずいから禁止!禁止です! >エッチだから禁止!禁止です! うるせえ!はめっこすんぞ!

156 20/11/30(月)01:57:51 No.750824353

>>メルゥとルル姉がギスってた所はネモ姉が仲裁してくれなかったらマジで見てられなかった >三人揃ってバランス取れるタイプだよね 最後妹二人おくりだしたのやっぱやべーのでは?

157 20/11/30(月)01:57:54 No.750824360

>エッチだから禁止!禁止です! ところで子種はどこから?

158 20/11/30(月)01:58:13 No.750824418

一番かわいそうなのは文明満喫してたら弾圧されたモブーンだと思う

159 20/11/30(月)01:58:19 No.750824436

>ビィくんを撫でるくだりでいつ姐さんが出てくるのかと思ったがるっに毒されすぎだった そういやクーさんちゃんとビィくんのこと小竜って呼んでたね… 当たり強かったのバハの一部だって知ってたからかな…主神なんだけどな…

160 20/11/30(月)01:58:21 No.750824443

ビィ君を小竜って呼ぶ神はちょっとヒヤヒヤした

161 20/11/30(月)01:58:23 No.750824451

>su4395683.jpg ジータちゃんってもみあげ短くしてるのね ちょっと意外だった

162 20/11/30(月)01:58:24 No.750824456

>>エッチだから禁止!禁止です! >ところで子種はどこから? たまにくるラッカムーさんみたいな♂を種馬にしてたのはわかる

163 20/11/30(月)01:58:34 No.750824493

相談役ババアの活躍にご期待ください

164 20/11/30(月)01:58:36 No.750824497

>>エッチだから禁止!禁止です! >ところで子種はどこから? 奪う文化ですから…

165 20/11/30(月)01:58:41 No.750824517

>最後妹二人おくりだしたのやっぱやべーのでは? バランスとれたからいいんだよ それはそれとして時々様子見に来ないとダメだけど

166 20/11/30(月)01:58:43 No.750824527

あそこまでガチギレして意地悪な対応するメルゥは初めて見たからオロオロしちゃったよ

167 20/11/30(月)01:58:47 No.750824539

>最後妹二人おくりだしたのやっぱやべーのでは? ババアも神(オレ)もいるから大丈夫大丈夫

168 20/11/30(月)01:59:04 No.750824585

>ビィ君を小竜って呼ぶ神はちょっとヒヤヒヤした 久しぶりにちゃんと竜って認識された気がする

169 20/11/30(月)01:59:07 No.750824594

>ビィ君を小竜って呼ぶ神はちょっとヒヤヒヤした 創造主かもしれないが今は小竜だからなぁ

170 20/11/30(月)01:59:28 No.750824645

>>>エッチだから禁止!禁止です! >>ところで子種はどこから? >奪う文化ですから… 自分の子供欲しくなったら強そうな男襲って奪って殺して生む感じだよね

171 20/11/30(月)01:59:39 No.750824672

メルゥはフェイトもでもそうだけど友達馬鹿にされると切れる

172 20/11/30(月)01:59:48 No.750824699

メルゥちゃんはマイペースに悠々自適に見えてわりとキレたり拗ねたりする子だったのを思い出した

173 20/11/30(月)01:59:51 No.750824710

ドラゴンアレルギーだからな…

174 20/11/30(月)02:00:01 No.750824735

>そういやクーさんちゃんとビィくんのこと小竜って呼んでたね… >当たり強かったのバハの一部だって知ってたからかな…主神なんだけどな… 昔龍に島が侵略された時に大怪我負って引退したから龍を毛嫌いしてるってルリアノートに出てる

175 20/11/30(月)02:00:03 No.750824740

>ビィ君を小竜って呼ぶ神はちょっとヒヤヒヤした 何かあいつオイラにだけ当たり強くねーか…?

176 20/11/30(月)02:00:05 No.750824745

>あそこまでガチギレして意地悪な対応するメルゥは初めて見たからオロオロしちゃったよ ボスはメルゥかなって思ってた 意地悪してくるし一発ぐらい殴ってもいいだろうって思ってた

177 20/11/30(月)02:00:25 No.750824797

>>ビィ君を小竜って呼ぶ神はちょっとヒヤヒヤした >久しぶりにちゃんと竜って認識された気がする トカゲ呼びしないのは流石神だよね

178 20/11/30(月)02:00:34 No.750824822

>ボスはババアかなって思ってた >意地悪してくるし一発ぐらい殴ってもいいだろうって思ってた

179 20/11/30(月)02:00:44 No.750824842

>>ビィくんを撫でるくだりでいつ姐さんが出てくるのかと思ったがるっに毒されすぎだった >そういやクーさんちゃんとビィくんのこと小竜って呼んでたね… >当たり強かったのバハの一部だって知ってたからかな…主神なんだけどな… 竜にボコられて隠居せざるを得なくなったという過去があるので竜であるビィ君に厳しい

180 20/11/30(月)02:00:44 No.750824846

>昔龍に島が侵略された時に大怪我負って引退したから龍を毛嫌いしてるってルリアノートに出てる まじか 侵略してきた竜って星の方のバハとかかな

181 20/11/30(月)02:00:46 No.750824854

イベントおわってじゃあデイリーミッションやるかと救援タブみてんだけど全然でてこねえ…

182 20/11/30(月)02:00:55 No.750824880

神は神で竜にトラウマっぽいのあるからこそルル姉に意識改善促せたのかなって思う

183 20/11/30(月)02:01:22 No.750824957

メルゥ 14歳 ネモ姉 17歳 ルル姉って20歳ぐらいかな

184 20/11/30(月)02:01:25 No.750824961

>侵略してきた竜って星の方のバハとかかな そこまで昔でもないだろうし野良真竜くらいだと思う

185 20/11/30(月)02:01:31 No.750824980

恒常の追加ないんだっけ

186 20/11/30(月)02:01:35 No.750824992

>>ビィ君を小竜って呼ぶ神はちょっとヒヤヒヤした >何かあいつオイラにだけ当たり強くねーか…? これがビィ君がいつも通りちょっと空気読めなかったり生意気な発言しているからじゃなくて >昔龍に島が侵略された時に大怪我負って引退したから龍を毛嫌いしてるってルリアノートに出てる ちゃんと設定があったとは…

187 20/11/30(月)02:01:42 No.750825004

>イベントおわってじゃあデイリーミッションやるかと救援タブみてんだけど全然でてこねえ… 曜日と時間を考えろよ!

188 20/11/30(月)02:02:02 No.750825059

>メルゥ 14歳 >ネモ姉 17歳 >ルル姉って20歳ぐらいかな 成人の儀として身体に入れ墨入れてるからまあそんなとこだとは思う

189 20/11/30(月)02:02:02 No.750825060

>>昔龍に島が侵略された時に大怪我負って引退したから龍を毛嫌いしてるってルリアノートに出てる >まじか >侵略してきた竜って星の方のバハとかかな 六竜とか真龍の可能性もある

190 20/11/30(月)02:02:04 No.750825067

この姉妹めっちゃ頑固じゃね…? 似たもの同士じゃね…

191 20/11/30(月)02:02:06 No.750825075

>そこまで昔でもないだろうし野良真竜くらいだと思う メイヴとかクソみたいにその辺の島に迷惑かけてそうだしな

192 20/11/30(月)02:02:07 No.750825077

>イベントおわってじゃあデイリーミッションやるかと救援タブみてんだけど全然でてこねえ… デイリーはぶっちゃけ妹垢作って自演するといいよ… ワンパンで終わるから救援出ても秒で消えるんだ

193 20/11/30(月)02:02:14 No.750825092

>>侵略してきた竜って星の方のバハとかかな >そこまで昔でもないだろうし野良真竜くらいだと思う ディアドラ様あたりの話と繋がってくるかな

194 20/11/30(月)02:02:29 No.750825135

>五万人のクフア民と三万匹のクフア・タイカが大国を襲う 女王様(アリィ)…ハイクラスのマタアトゥア強請(オネダリ)いいすか?

195 20/11/30(月)02:02:35 No.750825156

ババア雑魚過ぎたのが不満だったなあ 変なライオンじゃなくて超ババアをボスにしてほしかった

196 20/11/30(月)02:02:46 No.750825189

>恒常の追加ないんだっけ 恒常1限定1みたいな出方したことあったような覚えがある

197 20/11/30(月)02:03:27 No.750825305

毎年変わってるからあくまで予測ではある 今回ハロヤイア来なかったなぁ

198 20/11/30(月)02:03:30 No.750825311

>この姉妹めっちゃ頑固じゃね…? >似たもの同士じゃね… 似たもの同士な上に3人とも別方向に天才だから凄い 母親は誰襲って子供こさえたんですかね…

199 20/11/30(月)02:03:34 No.750825319

ティガーフォームにどれだけ脳味噌破壊されてんだよ!

200 20/11/30(月)02:03:41 No.750825340

自分が団長の性の対象として見られている可能性に思い至ってない年上女エルーン

201 20/11/30(月)02:03:46 No.750825353

令和のご時世におばあちゃんを狩るのは難しいのでは…

202 20/11/30(月)02:03:48 No.750825358

竜って結構種類いるからな メイヴみたいな明確に悪意持ってる奴とも限らない

203 20/11/30(月)02:04:00 No.750825400

>ババア雑魚過ぎたのが不満だったなあ イベントで雑にやられるのはお約束だからなぁ ボスで出てくれば強かったと思うぞ

204 20/11/30(月)02:04:08 No.750825426

>令和のご時世におばあちゃんを狩るのは難しいのでは… ところでこのジョブババアだが

205 20/11/30(月)02:04:29 No.750825491

ティーガーフォームと空飛ぶ神父は完全なるサプライズニンジャ理論

206 20/11/30(月)02:04:42 No.750825549

間違いなく今一番ホットなネモ姉さんだ

207 20/11/30(月)02:04:52 No.750825581

>ティガーフォームにどれだけ脳味噌破壊されてんだよ! どっちかっていうとジョブババアのせいだよ! ティガーフォームはシナリオの流れごとぶっ壊していった禁じ手だよ! 雰囲気陰鬱だったからいいけど!

208 20/11/30(月)02:04:54 No.750825590

ラカムの女装は無かったね

209 20/11/30(月)02:04:54 No.750825591

>>令和のご時世におばあちゃんを狩るのは難しいのでは… >ところでこのジョブババアだが 技を授けてくれるだけだし… でもそれ言いだしたらババアが力試ししてくれる展開とかならいけるか

210 20/11/30(月)02:04:57 No.750825601

ハンサムゴリラでジジイと戦ったばっかりだろ!

211 20/11/30(月)02:04:58 No.750825603

男は生まれないんじゃなくてたまに生まれたけど島流ししてたという続編はまだですか

212 20/11/30(月)02:05:15 No.750825642

>令和のご時世におばあちゃんを狩るのは難しいのでは… 一昨日までゴリラの皮被ったおじいちゃん殴ってたじゃないか

213 20/11/30(月)02:05:16 No.750825646

黒幕はわりとバトルにならずにボコられること多いよね それはそれとしてババアとは戦いたかった

214 20/11/30(月)02:05:30 No.750825675

>男は生まれないんじゃなくてたまに生まれたけど島流ししてたという続編はまだですか 長男か…

215 20/11/30(月)02:05:38 No.750825691

>男は生まれないんじゃなくてたまに生まれたけど島流ししてたという続編はまだですか ガノンドロフかよ

216 20/11/30(月)02:05:39 No.750825696

>男は生まれないんじゃなくてたまに生まれたけど島流ししてたという続編はまだですか 魔眼でもつけて復讐にくるのか?

217 20/11/30(月)02:05:44 No.750825717

>男は生まれないんじゃなくてたまに生まれたけど島流ししてたという続編はまだですか 三角形集めることになりそうな続編

218 20/11/30(月)02:05:52 No.750825734

>ハンサムゴリラでジジイと戦ったばっかりだろ! あれはゴリラだよ!ドラミングもダンクもしてきただろ!

219 20/11/30(月)02:05:56 No.750825753

>ハンサムゴリラでジジイと戦ったばっかりだろ! あれ論戦をしただけでゴリラとバトルしたのはイメージ

220 20/11/30(月)02:06:02 No.750825774

ババアは年の功で姉妹仲直りさせるために暗躍してたのかと思ったら ずっとお前が憎かったんじゃよおおおおおおおと素だったのが戸惑う

221 20/11/30(月)02:06:07 No.750825792

ティガーフォームはあれはあれで割と道中で伏線は張ってたから完全に唐突ってわけでもなかったんだけどな インパクトは凄まじかったけど…

222 20/11/30(月)02:06:41 No.750825898

生首云々は本編じゃ触れなかったけどあれは噂だけだったのかな…

223 20/11/30(月)02:06:43 No.750825899

>ティガーフォームはあれはあれで割と道中で伏線は張ってたから完全に唐突ってわけでもなかったんだけどな >インパクトは凄まじかったけど… いやティーガーフォーム自体は唐突でしかねぇよ!

224 20/11/30(月)02:06:54 No.750825923

>ババアは年の功で姉妹仲直りさせるために暗躍してたのかと思ったら >ずっとお前が憎かったんじゃよおおおおおおおと素だったのが戸惑う 結局のところ古い因習の汚点ババア達も感じてたってわけでいい落としどころだった

225 20/11/30(月)02:07:01 No.750825943

いくら絶対的な権力があったとはいえお姉ちゃん数年であの文明開化できるのは天才過ぎる…魔法とかも凄いらしいけど…

226 20/11/30(月)02:07:31 No.750826036

>生首云々は本編じゃ触れなかったけどあれは噂だけだったのかな… 多分本当だったんじゃないかな…近代化したから長らくそんなオブジェなかっただけで

227 20/11/30(月)02:07:32 No.750826039

>ティガーフォームはあれはあれで割と道中で伏線は張ってたから完全に唐突ってわけでもなかったんだけどな >インパクトは凄まじかったけど… ババアお前足悪かったって言ってたよな!? いまとうっ!って言いながらハイジャンプしたよな!?

228 20/11/30(月)02:07:40 No.750826064

知恵のルル姉 力のメルゥ 勇気のネモ姉

229 20/11/30(月)02:08:05 No.750826133

ルル姉と限定二人かなぁ明日は んでルル姉だけ当たった人は限定は廃止!廃止です!するんだ

230 20/11/30(月)02:08:12 No.750826151

普通なら革命派と女王派で殺し合いしてるはずなのに 村ちょと焼いて逆らうやつら捕らえただけだっけなのが違和感凄い 生首コレクションするような連中なのに

231 20/11/30(月)02:08:13 No.750826156

戦闘狂の蛮族村に転生した臆病な私が内政チートで無双!みたいなスペックのルル姉

232 20/11/30(月)02:08:21 No.750826183

書き込みをした人によって削除されました

233 20/11/30(月)02:08:37 No.750826241

>いくら絶対的な権力があったとはいえお姉ちゃん数年であの文明開化できるのは天才過ぎる…魔法とかも凄いらしいけど… そう考えると大蔵卿そのまんまだなルル姉の立ち位置って

234 20/11/30(月)02:08:37 No.750826242

>>生首云々は本編じゃ触れなかったけどあれは噂だけだったのかな… >多分本当だったんじゃないかな…近代化したから長らくそんなオブジェなかっただけで 実際にやってたら疫病とかやばそうだしそこは手を入れて正解だったな…

235 20/11/30(月)02:08:46 No.750826269

育ちからしてむしろルル姉が異常だからやはりルル姉は現代人転生者…

236 20/11/30(月)02:08:50 No.750826285

逆にフェル姉さんは一人だけ現代人メンタルで生まれて可哀想

237 20/11/30(月)02:08:57 No.750826305

>普通なら革命派と女王派で殺し合いしてるはずなのに >村ちょと焼いて逆らうやつら捕らえただけだっけなのが違和感凄い >生首コレクションするような連中なのに 若者が女王派多数なせいで殺し切ると未来が無いから…

238 20/11/30(月)02:08:57 No.750826308

>普通なら革命派と女王派で殺し合いしてるはずなのに >村ちょと焼いて逆らうやつら捕らえただけだっけなのが違和感凄い >生首コレクションするような連中なのに そりゃ内輪揉めで滅びても仕方ないしな

239 20/11/30(月)02:09:04 No.750826323

>育ちからしてむしろルル姉が異常だからやはりルル姉はルルーシュの転生…

240 20/11/30(月)02:09:27 No.750826384

ぴっぴノートの二十歳が現時点での年齢なのか女王になった時のことなのか気になる

241 20/11/30(月)02:09:27 No.750826387

>普通なら革命派と女王派で殺し合いしてるはずなのに >村ちょと焼いて逆らうやつら捕らえただけだっけなのが違和感凄い >生首コレクションするような連中なのに 村を元に戻したいのにその村壊してもしょうがないし やりたいのは破壊じゃなくて革命だから

242 20/11/30(月)02:09:35 No.750826410

>若者が女王派多数なせいで殺し切ると未来が無いから… 若者にとっちゃ女王派なるよなそりゃ…

243 20/11/30(月)02:09:40 No.750826424

>育ちからしてむしろルル姉が異常だからやはりルル姉はルルーシュの転生… ルル山が増えてしまうな

244 20/11/30(月)02:09:47 No.750826447

傭兵業で外貨稼いでるってフェードラッヘでもやってた気がするな

245 20/11/30(月)02:09:55 No.750826472

>逆にフェル姉さんは一人だけ現代人メンタルで生まれて可哀想 割と突然変異というかなぜあの部族からこれだけ考え方が合理主義な子が産まれたんだ…

246 20/11/30(月)02:10:01 No.750826493

幼少期日本人にいじめられたからイレブンを見ると気絶する方のルル

247 20/11/30(月)02:10:12 No.750826536

伝統に則って王位乗っ取りしたのに なぜ武力革命をする必要があるのか

248 20/11/30(月)02:10:12 No.750826537

>普通なら革命派と女王派で殺し合いしてるはずなのに >村ちょと焼いて逆らうやつら捕らえただけだっけなのが違和感凄い >生首コレクションするような連中なのに 変わらず殺し合いするような過激な連中は傭兵稼業で外行ってるって話有ったでしょ

249 20/11/30(月)02:10:22 No.750826565

>割と突然変異というかなぜあの部族からこれだけ考え方が合理主義な子が産まれたんだ… 親が知的なナヨ男の種もいいかなって

250 20/11/30(月)02:10:24 No.750826573

えっルル姉においルル山ってすごんで泣かせていいのか!?

251 20/11/30(月)02:11:11 No.750826698

全員種違いという闇の設定ありそうなメル三姉妹

252 20/11/30(月)02:11:17 No.750826715

>傭兵業で外貨稼いでるってフェードラッヘでもやってた気がするな そして騎空士に最近は仕事を奪われている傭兵たち… これはクフアがグラサイを襲う展開できるな

253 20/11/30(月)02:11:49 No.750826789

>全員種違いという闇の設定ありそうなメル三姉妹 というか多分種は一期一会なので…

254 20/11/30(月)02:11:52 No.750826801

ルル姉最初のセックス絶対気絶しそう

255 20/11/30(月)02:12:06 No.750826839

案外受胎告知系の星晶獣でも居るかもしれない

256 20/11/30(月)02:12:06 No.750826842

実際マジで他所の男から奪ってるなら 種違いじゃない?

257 20/11/30(月)02:12:10 No.750826853

若人戦士の立ち絵がいつものモブエルーンで笑った

258 20/11/30(月)02:12:20 No.750826874

なんせフェードラッヘの騎士は上から順にウチが傭兵みたいに使ってるからな

259 20/11/30(月)02:12:30 No.750826900

プレイアブルキャラでルル姉はいらねえぞ? ババアを寄越せ

260 20/11/30(月)02:12:32 No.750826908

・近所と争うと角が立つので傭兵として遠征を提案する ・婿探しを兼ねて傭兵として遠征を提案する ・外貨稼ぎのために傭兵として遠征を提案する ・ストレス発散のために傭兵として遠征を提案する という手法で圧倒的支持率を獲得したと思われるルル姉

261 20/11/30(月)02:12:38 No.750826932

まあ色々ツッコもうとすると伝統を守ろうとするババアが真っ先に戦友のワンコ傷つけるわ伝統の王位継承戦を汚そうとしてるわだからネモ姉のようなおおらかな気持ちを持とう

262 20/11/30(月)02:12:39 No.750826933

蛮族村の神(オレ)な割に神(オレ)さんすげぇ物分りいいよね…

263 20/11/30(月)02:12:45 No.750826952

>傭兵業で外貨稼いでるってフェードラッヘでもやってた気がするな フェードラッへの主要産業だからあの国も大概やばいんだよな… 人間性というより不安定さが

264 20/11/30(月)02:13:03 No.750827012

若い連中はテレビと改造シチューの現代的な生活を楽しんでるってのがリアルだよな

265 20/11/30(月)02:13:18 No.750827051

>ルル姉最初のセックス絶対気絶しそう ちんこ入れたら痛い痛い止めて止めてって泣きそう

266 20/11/30(月)02:13:23 No.750827067

傭兵派遣が主要産業か… 平和になったらヤバそうだな

267 20/11/30(月)02:13:24 No.750827068

明日(今日)の新キャラは既存のクリスマスver.でルル姉はなさそうかな あの展開でグラもなしだと実装は薄いだろうし

268 20/11/30(月)02:13:34 No.750827091

>蛮族村の神(オレ)な割に神(オレ)さんすげぇ物分りいいよね… あんなのが神でいいのかよぉ?

269 20/11/30(月)02:13:46 No.750827125

種違いだとしたら高田純次ともヤったことになるし… メルゥは村に団長連れてって結婚の儀式するとか言ってたからそういうのもあるんだろう多分…

270 20/11/30(月)02:13:58 No.750827158

彼女にするならネモ姉だなぁ いっしょにいて楽しそう

271 20/11/30(月)02:14:05 No.750827178

傭兵稼業は魔物が跋扈する空の世界だから成り立ってるんだろうなとは思う

272 20/11/30(月)02:14:11 No.750827204

>フェードラッへの主要産業だからあの国も大概やばいんだよな… >人間性というより不安定さが 国というか地域自体が紛争地帯でヤバイ ジークフリードやガウェインの話でもやってたけど 三国同盟でやっと落ち着きそうというか

273 20/11/30(月)02:14:13 No.750827207

ババアたちは村の発展自体はちゃんと好意的に受け止めてるから 自分等を否定するような改革の進め方に憤ってるだけで

274 20/11/30(月)02:14:17 No.750827216

魔物とか幽世とかの人以外の脅威はなくならないので完全な平和なんてないのだ

275 20/11/30(月)02:14:17 No.750827217

>>傭兵業で外貨稼いでるってフェードラッヘでもやってた気がするな >フェードラッへの主要産業だからあの国も大概やばいんだよな… >人間性というより不安定さが なぁに空の世界の方がよっぽど不安定だ

276 20/11/30(月)02:14:17 No.750827220

ミレリゼも変態姉も高速できたのにどうして…

277 20/11/30(月)02:14:23 No.750827238

>傭兵派遣が主要産業か… >平和になったらヤバそうだな 魔物と星晶獣とならず者が居なくなると思うか?

278 20/11/30(月)02:14:27 No.750827254

>あんなのが神でいいのかよぉ? 黙れ小竜!

279 20/11/30(月)02:14:33 No.750827268

というかイベントキャラがプレイアブル実装される時はルリアノートの人物欄に乗らないみたいな法則無かったっけ

280 20/11/30(月)02:14:44 No.750827296

>あんなのが神でいいのかよぉ? 口を閉ざせ小竜!!!!

281 20/11/30(月)02:14:50 No.750827316

>>蛮族村の神(オレ)な割に神(オレ)さんすげぇ物分りいいよね… >あんなのが神でいいのかよぉ? 口を閉ざせ、小竜!

282 20/11/30(月)02:14:50 No.750827319

ネモ姉が異端児扱いされてたのはあの純情っぷりのせいでは

283 20/11/30(月)02:14:59 No.750827339

>傭兵派遣が主要産業か… あの世界数万単位の大規模戦争もあるし国同士の小競り合いも多いし なんなら蛮族もいるから傭兵の需要は多そうなんだよな

284 20/11/30(月)02:15:01 No.750827344

>国というか地域自体が紛争地帯でヤバイ >ジークフリードやガウェインの話でもやってたけど >三国同盟でやっと落ち着きそうというか でも資源とか外貨獲得手段ろくにないことは変わらんぞあそこ

285 20/11/30(月)02:15:10 No.750827377

クーさんステイ

286 20/11/30(月)02:15:15 No.750827394

えぇ…キレすぎだろ…

287 20/11/30(月)02:15:36 No.750827455

>魔物と星晶獣とならず者が居なくなると思うか? そういえばあの世界には魔物がいたな

288 20/11/30(月)02:15:37 No.750827458

>というかイベントキャラがプレイアブル実装される時はルリアノートの人物欄に乗らないみたいな法則無かったっけ リゼットとか先に乗ってたような

289 20/11/30(月)02:15:42 No.750827473

クーさん的にはだいぶトラウマなんだろう…

290 20/11/30(月)02:15:43 No.750827477

ひぃん…

291 20/11/30(月)02:15:48 No.750827492

三姉妹も元老院もそれぞれ悪いところがあったけど 最終的にはそれを認めて謝って仲直りという展開はまさにハッピーエンド

292 20/11/30(月)02:15:50 No.750827500

えぇ…何かオイラに対してだけ当たり強くねぇか…

293 20/11/30(月)02:15:52 No.750827507

神(オレ)のセリフ定型で使いやす過ぎる…

294 20/11/30(月)02:15:53 No.750827508

>というかイベントキャラがプレイアブル実装される時はルリアノートの人物欄に乗らないみたいな法則無かったっけ フロレンスの時もそれ言われてたけど普通に来たから

295 20/11/30(月)02:15:59 No.750827525

人間しかいない現実の中世と魔物が無限ポップしてくる空の世界での傭兵の重要性はまるで違ってくるから…

296 20/11/30(月)02:16:05 No.750827547

フェードラッヘの傭兵業ははこれまでの主要外貨獲得手段のシルフが使えなくなったから当座凌ぐためで それとは別にランちゃんらが諸外国見て回って新しい国の方針見つけようとしてるからな

297 20/11/30(月)02:16:25 No.750827604

>>傭兵派遣が主要産業か… >>平和になったらヤバそうだな >魔物と星晶獣とならず者が居なくなると思うか? 今回のことで住みよくも昔を感じさせる国になるから多分観光産業もかなり発達すると思う

298 20/11/30(月)02:16:28 No.750827613

>えぇ…何かオイラに対してだけ当たり強くねぇか… バハムートにやな記憶でもあるに違いない

299 20/11/30(月)02:16:34 No.750827622

>クーさん的にはだいぶトラウマなんだろう… 女王の姉ちゃんも克服したんだからよぉ…

300 20/11/30(月)02:16:39 No.750827645

るっでカタリナさんに制裁されそうだな神(オレ)

301 20/11/30(月)02:16:45 No.750827664

ビィ君の定型がなぁなぁ!で使いやすいのにそのカウンターで黙れ小竜!は汎用性の塊すぎる…

302 20/11/30(月)02:16:50 No.750827676

>バハムートにやな記憶でもあるに違いない ルリアノートに書いてあるよ

303 20/11/30(月)02:16:51 No.750827680

争いのない平和な世界になりよったら♀エルーンしかおらへん島って方面で売り出そうぜぇ!!!

304 20/11/30(月)02:17:25 No.750827772

>それとは別にランちゃんらが諸外国見て回って新しい国の方針見つけようとしてるからな それレヴィオンも探してるんだよな… まあ年中雷落ちてる国なんて危なくて近寄れないけど…

305 20/11/30(月)02:17:29 No.750827785

美人でしかも強い これはいい産業になりそうだ

306 20/11/30(月)02:17:41 No.750827815

クーさん超越踏んじゃったか...

307 20/11/30(月)02:17:49 No.750827838

冷静に考えればネモ姉シナリオに出して台詞をあれだけ考えられるライターが下手な訳がなかった ライターの頭も高田純次なのかもしれないけど

308 20/11/30(月)02:17:52 No.750827845

ババァと戦いたがる頭空の民が多いのはティガーフォームが残した爪痕なのかな…

309 20/11/30(月)02:17:54 No.750827848

>ビィ君の定型がなぁなぁ!で使いやすいのにそのカウンターで黙れ小竜!は汎用性の塊すぎる… いもげ見てるとどこでもなぁなぁ!とかでもよぉとか言ってるからそういうのに黙れ小竜って返せるのはいいな

310 20/11/30(月)02:18:05 No.750827874

>今回のことで住みよくも昔を感じさせる国になるから多分観光産業もかなり発達すると思う 獣臭いシチューを味変えて売ったり旅人に対してのふるまいを見るに観光業の方にも着手してるよ 今後は昔の小型機空挺とかも安全性見直してレジャーとして使ってくんだろうな

311 20/11/30(月)02:18:20 No.750827906

観光はアウギュステが強すぎるしなぁ まともに農業でもやるか!って国すくねぇ気がする

312 20/11/30(月)02:18:24 No.750827921

元老院のババアはあれだけ悪役ムーブかましていてこっからどうやって収拾つけるんだ…って思っていたら 追放なり処刑なりしてくれ!しないのなら自ら命を絶つ!とまで言い出して ここまで言われたらもう許すしかないやろ!!ってなった

313 20/11/30(月)02:18:25 No.750827922

>ネモ姉が異端児扱いされてたのはあの純情っぷりのせいでは 改革前の価値観で神童の妹ダメダメな姉に囲まれてる弱いわけではないが力を誇示しない女だからまあ異端だろう

314 20/11/30(月)02:18:33 No.750827943

最低だよビィくん…

315 20/11/30(月)02:18:58 No.750828006

神(オレ)が許すもなかなか…

316 20/11/30(月)02:19:06 No.750828024

あの環境であのメンタルだと高田純次にならざるを得ないよねネモ姉は…

317 20/11/30(月)02:19:14 No.750828044

>争いのない平和な世界になりよったら♀エルーンしかおらへん島って方面で売り出そうぜぇ!!! 闘争心なくなってきた田舎の褐色エルーンっ娘がヤリモクで来た都会のチャラい男らにほいほい絆されて食われるの興奮するぜぇ!

318 20/11/30(月)02:19:20 No.750828059

>追放なり処刑なりしてくれ!しないのなら自ら命を絶つ!とまで言い出して 基本が蛮族メンタルだから…

319 20/11/30(月)02:19:31 No.750828086

マッチョババア存外に脳みそスカスカだった… やはりアマゾネスは戦うだけが能の種族…

320 20/11/30(月)02:19:37 No.750828097

>まともに農業でもやるか!って国すくねぇ気がする フートン焼き作ってる村ぐらいしか思いつかない

321 20/11/30(月)02:19:57 No.750828139

ザンクティンゼルのババア ティーガーフォームのババア 元老院のババア 煎餅焼いてくれるおばあちゃん もう少し欲しいな

322 20/11/30(月)02:20:07 No.750828164

やっぱりネモ姉も調整入れて欲しいよなぁ…

323 20/11/30(月)02:20:17 No.750828195

そりゃあ知性より筋肉優先したであろうことは見れば明らか

324 20/11/30(月)02:20:32 No.750828224

クーさんがハレマエの挨拶考えた可能性

325 20/11/30(月)02:20:37 No.750828243

>まともに農業でもやるか!って国すくねぇ気がする 農業は儲からんのじゃ…

326 20/11/30(月)02:20:41 No.750828253

結局のところルル姉が誰よりも芯の強い子だったってことだ

327 20/11/30(月)02:20:50 No.750828273

農業が必要なら、農業しかできない村と護衛の契約して農業してもらいましょうとか 全て傭兵で解決しそうなルル姉

328 20/11/30(月)02:21:10 No.750828325

>やっぱりネモ姉も調整入れて欲しいよなぁ… ターン開始時からネモネモネモネモネモネモネくらいあればいい?

329 20/11/30(月)02:21:18 No.750828348

>追放なり処刑なりしてくれ!しないのなら自ら命を絶つ!とまで言い出して >ここまで言われたらもう許すしかないやろ!!ってなった 明確な人死に出てないのにああ言うのはいさぎよくて良い ミレリゼもそのくらい言った上で被害者側に止められるなりしてれば…

330 20/11/30(月)02:21:22 No.750828357

イベントと関係あるキャラが来る前提なら月末はルル姉の確率が高いのかな? あるいはネモネの別バージョンか 来てほしいが流石にババアは来ないか…

331 20/11/30(月)02:21:43 No.750828396

>クーさんがハレマエの挨拶考えた可能性 鼻くっつけるのケモノのあいさつっぽいよね

332 20/11/30(月)02:21:54 No.750828423

今見終わったがクーさんマジ神的に良いやつだったな…

333 20/11/30(月)02:21:55 No.750828428

ネモ姉は頭がいいので小賢しく立ち回って面倒避けてたわけで 村のしきたりとか興味ないし対立もしたくないってスタンスだね なので姉と妹に全部投げて逃げるね

334 20/11/30(月)02:22:04 No.750828456

全体的に円満解決したけど元老院はコーワーさんに土下座しておくべきだと思う

335 20/11/30(月)02:22:06 No.750828459

>闘争心なくなってきた田舎の褐色エルーンババアがヤリモクで来た伝説のチャラい男らにほいほい絆されて食われるの興奮するぜぇ!

336 20/11/30(月)02:22:32 No.750828521

ハレマエはネコの挨拶だって聞いた

337 20/11/30(月)02:22:55 No.750828569

>なので姉と妹に全部投げて逃げるね やっぱお前が王やってれば丸く収まったのでは…

338 20/11/30(月)02:23:00 No.750828581

>今見終わったがクーさんマジ神的に良いやつだったな… 神(オレ)だぜ?

339 20/11/30(月)02:23:00 No.750828583

解放前がコルワーで解放後神に乗る長女

340 20/11/30(月)02:23:08 No.750828601

>ハレマエはネコの挨拶だって聞いた そういえばニャンニャンないてたな

341 20/11/30(月)02:23:21 No.750828634

>ネモ姉は頭がいいので小賢しく立ち回って面倒避けてたわけで >村のしきたりとか興味ないし対立もしたくないってスタンスだね >なので姉と妹に全部投げて逃げるね やっぱりネモ姉が悪いよ…

342 20/11/30(月)02:23:25 No.750828647

農業なんて一次産業にもかかわらず現代でさえ軽んじられてて跡継ぎ問題多発するくらいには 隠居の片手間か愛でもなきゃ誰も選びたがらない職業だよ…

343 20/11/30(月)02:23:29 No.750828656

過去の伝統投げ捨てようとする姿勢が気にくわないだけで 元老院やババアだっていつかは変わらないといけないとは思ってたんだろうね

344 20/11/30(月)02:23:35 No.750828668

>明確な人死に出てないのにああ言うのはいさぎよくて良い >ミレリゼもそのくらい言った上で被害者側に止められるなりしてれば… やっちまったもんはしかたねえ これからどうするかだ

345 20/11/30(月)02:23:38 No.750828675

>まともに農業でもやるか!って国すくねぇ気がする >やっぱお前が王やってれば丸く収まったのでは… わたしさんはあんまり期待されてなかったからさ~

346 20/11/30(月)02:23:49 No.750828695

>なので姉と妹に全部投げて逃げるね オイ待て逃げんやねぇ

347 20/11/30(月)02:24:03 No.750828725

>フェードラッへの主要産業だからあの国も大概やばいんだよな… >人間性というより不安定さが だからジークンマンは産業にできるなんかないかなぁと諸国漫遊で色々調べている

348 20/11/30(月)02:24:08 No.750828734

戦騎獣との交流の中で生まれたのかもねハレマエ

349 20/11/30(月)02:24:12 No.750828738

神(オレ)相手にガチで戦えるねーウヒヒしてたメルゥはやっぱだいぶ蛮族メンタルしてると思うわ

350 20/11/30(月)02:24:18 No.750828754

一方的にあのクソ女王とならず元老院も文化的で健全な生活の恩恵を享受してることは認めてるのがえらい

351 20/11/30(月)02:24:23 No.750828768

姉と妹との板挟みの結果ネモ姉は素直に本音で話せない高田純次みたいになっちゃったのかな…って 今回のイベントでちょっと思った

352 20/11/30(月)02:24:24 No.750828769

>隠居の片手間か愛でもなきゃ誰も選びたがらない職業だよ… お空の世界は違うだろ

353 20/11/30(月)02:24:27 No.750828779

>わたしさんはあんまり期待されてなかったからさ~ 10ルル姉なら運べる!

354 20/11/30(月)02:24:27 No.750828781

神(オレ)さんマジでいい…

355 20/11/30(月)02:24:27 No.750828782

>わたしさんはあんまり期待されてなかったからさ~ そりゃ本気隠してずっと立ち回ってたんじゃ期待されんだろうな

356 20/11/30(月)02:24:30 No.750828789

ネモ姉は能力的にはバランスよく申し分ないだろうけど 本人の気質的にはやっぱ無理が出るんじゃないかな

357 20/11/30(月)02:24:44 No.750828826

神とタッグするなら長女はやはり風属性なのか

358 20/11/30(月)02:24:57 No.750828853

クフアタイカって猫科っぽかったり犬科っぽかったり色々居るのかな

359 20/11/30(月)02:25:03 No.750828871

ネモ姉は改革前の価値観だとわかりやすく臆病なルル姉より変な奴扱いされてそう

360 20/11/30(月)02:25:14 No.750828892

やだやだ土で並べるんだい

361 20/11/30(月)02:25:15 No.750828895

>それレヴィオンも探してるんだよな… >まあ年中雷落ちてる国なんて危なくて近寄れないけど… アルスターも元王女と元王子がそのへん探すためにあちこちで交流重ねているという… 世知辛い

362 20/11/30(月)02:25:16 No.750828896

>なので姉と妹に全部投げて逃げるね 実家のゴダゴタとかから距離を置くのやたらと上手い兄弟姉妹一人はいるよな…

363 20/11/30(月)02:25:18 No.750828900

なぁなぁあいつオイラにだけ辛辣だぜぇ!

364 20/11/30(月)02:25:21 No.750828905

クーさん乗るはちょいと反則だと思うぜえ!

365 20/11/30(月)02:25:24 No.750828914

王族や騎士団長連中はわりと母国のために諸国見聞してってパターン多いよな

366 20/11/30(月)02:25:36 No.750828936

ババアや元老院だってかつては若い娘だったわけだろうし ちょっとはしきたりに理不尽感じたこともあるだろうからな

367 20/11/30(月)02:25:36 No.750828938

神(オレ)の輝きだ。で吹き出しちゃった

368 20/11/30(月)02:25:37 No.750828940

ネモ姉は本気を出すとSだけどめんどいのでBだけど戦闘ではD

369 20/11/30(月)02:25:58 No.750829000

>わたしさんはあんまり期待されてなかったからさ? お前はわざと昼行灯してるだろ

370 20/11/30(月)02:26:06 No.750829023

>実家のゴダゴタとかから距離を置くのやたらと上手い兄弟姉妹一人はいるよな… 秘密結社に身を置いてる王家の次男がいたな

371 20/11/30(月)02:26:26 No.750829065

なんだかんだ決戦でメルゥ下すなり張り合うなりしてれば期待とかひっくり返るだろうしな…

372 20/11/30(月)02:26:52 No.750829118

>アルスターも元王女と元王子がそのへん探すためにあちこちで交流重ねているという… アルスターもレヴィオンもギュステはさぞ羨ましかろう… メグみたいな普通な女の子もやってくるし

373 20/11/30(月)02:26:57 No.750829128

ネモ姉は敵に回すと死ぬ程厄介なタイプだと思う

374 20/11/30(月)02:27:06 No.750829144

>実家のゴダゴタとかから距離を置くのやたらと上手い兄弟姉妹一人はいるよな… 立ち回りうまい次男とかわいがられて実家に愛着ある三男はよくあるパターンな感じはする

375 20/11/30(月)02:27:13 No.750829157

>過去の伝統投げ捨てようとする姿勢が気にくわないだけで >元老院やババアだっていつかは変わらないといけないとは思ってたんだろうね 昔から他所の島へ行って戦い続けてた婆たちだからこそここ数十年の急激な空域の発展はよくわかってるだろうしな

376 20/11/30(月)02:27:14 No.750829162

メルゥは今回の最終解放で初めてさっちゃんとSD絵つきで乗って戦ってんだな

377 20/11/30(月)02:27:27 No.750829188

過程抜きに最適解だけやろうとするから人の心がない扱いされるネモ姉

378 20/11/30(月)02:27:28 No.750829190

普通は優秀すぎる姉へのコンプレックスで逃げ出す妹の方が多いもんだけど珍しいよね

379 20/11/30(月)02:27:42 No.750829225

>ネモ姉は敵に回すと死ぬ程厄介なタイプだと思う 頭いいからいろいろ搔き乱して死ぬタイプだよね

380 20/11/30(月)02:28:05 No.750829279

結局のところネモ姉の言う通りルル姉が一番向いてるすぎる…

381 20/11/30(月)02:28:13 No.750829296

自分は逃げ道を残しつつ内政能力ある長女に女王をぶん投げる算段をつける女 ちょっとメルゥ探しに旅に出るからルル姉後はよろしくね!

382 20/11/30(月)02:28:25 No.750829316

>過程抜きに最適解だけやろうとするから人の心がない扱いされるネモ姉 シエテかな?

383 20/11/30(月)02:28:30 No.750829324

>普通は優秀すぎる姉へのコンプレックスで逃げ出す妹の方が多いもんだけど珍しいよね スーテラはちょっとおかしいと思う メーテラも実の妹じゃなかったらやばかったと思う

384 20/11/30(月)02:28:43 No.750829353

ネモ姉のクフアタイカは居ないのかね

385 20/11/30(月)02:28:45 No.750829356

三兄弟て真ん中が一番フリーダムだよなどこも

386 20/11/30(月)02:29:02 No.750829409

ギュステは観光はあくまでついでで 塩という決して絶えない超主要産業がある上に そのおかげで他国との不可侵条約結べてるからな チートすぎて比べ物にならないぜ

387 20/11/30(月)02:29:10 No.750829431

ネモ姉は本気出せばメルゥより物理的に強くてルル姉より政治的に上手くやれるんだろうけど 本人が高田純次だからな

388 20/11/30(月)02:29:14 No.750829442

パーシィも自由にニートしてるしな

389 20/11/30(月)02:29:16 No.750829444

ねも姉がもし女王になってたら一番困ったことになってたかもね

390 20/11/30(月)02:29:23 No.750829452

3人で王室やれ

391 20/11/30(月)02:29:27 No.750829457

シエテの剣拓はネモネモネモネモネだったのか

392 20/11/30(月)02:29:40 No.750829496

>ネモ姉のクフアタイカは居ないのかね カイエイさんに乗ったりして

393 20/11/30(月)02:29:55 No.750829527

>結局のところネモ姉の言う通りルル姉が一番向いてるすぎる… 見立ては間違ってないんだがアフターケアをサボって旅を満喫したからな… 結局今回はそのツケを払う話なんだが

394 20/11/30(月)02:29:55 No.750829529

>ギュステは観光はあくまでついでで >塩という決して絶えない超主要産業がある上に >そのおかげで他国との不可侵条約結べてるからな >チートすぎて比べ物にならないぜ 豊富な水源で漁業も盛んでそれを観光資源にしてる経済面ではマジで無敵国家だよねあそこ

395 20/11/30(月)02:29:55 No.750829530

クフアタイカ追放の件だけは本当に本当にダメダメだよねルル姉

396 20/11/30(月)02:29:57 No.750829534

ネモ姉は王よりも補佐が向いてそう

397 20/11/30(月)02:29:59 No.750829541

>三兄弟て真ん中が一番フリーダムだよなどこも まったくだなラモラック

398 20/11/30(月)02:30:02 No.750829545

ギュステこそ戦争してでも奪いたい土地なんだがな…土着生物が危険すぎる…

399 20/11/30(月)02:30:05 No.750829556

あとは真三姉妹イベ遅れた詫び石ほしい

400 20/11/30(月)02:30:20 No.750829594

>チートすぎて比べ物にならないぜ 海産物も唯一だしな…

401 20/11/30(月)02:30:38 No.750829633

なんかギュステだけは攻め込まない条約みたいなのなかったか

402 20/11/30(月)02:30:41 No.750829640

ネモみを抜くために離れたら禁断症状を起こしてしまった

403 20/11/30(月)02:30:42 No.750829643

>見立ては間違ってないんだがアフターケアをサボって旅を満喫したからな… 正直過小評価してたと思う

404 20/11/30(月)02:30:49 No.750829668

>クフアタイカ追放の件だけは本当に本当にダメダメだよねルル姉 他は皆のためともいえるけどね… これだけは人と獣の心が分からなかった

405 20/11/30(月)02:31:19 No.750829740

全員が等しく悪い部分があったけど解り合えたからセーフ!

406 20/11/30(月)02:31:19 No.750829742

>ギュステこそ戦争してでも奪いたい土地なんだがな…土着生物が危険すぎる… 現地民も危険すぎる…… 生かして捕らえろ!!!殺せええええええ!!!!

407 20/11/30(月)02:31:29 No.750829762

イチゴマンは自由っつーか復讐したいのかその体で国を守りたいのかもまだ分かってないからなあ

408 20/11/30(月)02:31:30 No.750829765

そのギュステで好き放題してた帝国はさぁ…

409 20/11/30(月)02:31:34 No.750829770

能力はあっても王としての素質がないんだろうネモ姉 風のように生きたそうだし

410 20/11/30(月)02:31:44 No.750829786

>ギュステこそ戦争してでも奪いたい土地なんだがな…土着生物が危険すぎる… 塩を牛耳るのはやべーぞ!ってことで空域中で侵略禁止になってて ギュステもあくまでも国家じゃなくて商人たちによる自治体って形で運営されてるからな… まぁエルステは侵攻したのだが

411 20/11/30(月)02:31:48 No.750829796

ギュステは野生の動物がやばすぎるからあれ多分 むかしのRPGでいうラスボス拠点最寄りの村みたいな感じだと思う…

412 20/11/30(月)02:31:56 No.750829817

凶暴なケモノみたいな触れ込みだったのに実際出てきたら人語を解する理性的な連中だった

413 20/11/30(月)02:32:01 No.750829829

それなりに現状維持で上手くやるかと思ったら なんかうまく改革が軌道にのってしまって暴走したルル姉

414 20/11/30(月)02:32:02 No.750829832

>あとは真三姉妹イベ遅れた詫び石ほしい SSRチケットです お納めください

415 20/11/30(月)02:32:05 No.750829836

クフアタイカが話もできない危険な生物とかならともかく 亜人の類なんじゃねあれ?って程度には知性あって人語理解してコミュニケーション成り立つ長年一緒にいた隣人だからな…

416 20/11/30(月)02:32:09 No.750829843

>クフアタイカ追放の件だけは本当に本当にダメダメだよねルル姉 人格ある存在を住み慣れた土地と友人から強制的に引き離すのは控えめに言っても差別行為である

417 20/11/30(月)02:32:35 No.750829901

追放されて今更やってきたってなっても話を聞いてくれるカイエイさんたちが理性的すぎる… お前は頭下げねーのか卑怯者とか痛いとこついてくる…

418 20/11/30(月)02:32:41 No.750829910

ほんの数年前までは噂通りの蛮族だったわけだから恐ろしい

419 20/11/30(月)02:32:42 No.750829913

>クフアタイカ追放の件だけは本当に本当にダメダメだよねルル姉 そうは言うがなあ 嫌なのに頑張って顔の入れ墨いれたり伝統料理も味こそ変えさせつつも存在そのものは残したり 騎空艇だって何だかんだで残してたくらいだからなあ それだけ本当にどうしても無理だったんだろう

420 20/11/30(月)02:32:47 No.750829923

奪い合いで資源全部ゴミにするってのも いかにも愚かな人間どものやることよなって感じはするけど しないで踏みとどまってるのは偉いよね

421 20/11/30(月)02:32:47 No.750829924

追放されてるケモノの方が理性的すぎてルル姉はさぁ…

422 20/11/30(月)02:33:11 No.750829973

>そのギュステで好き放題してた帝国はさぁ… 畜生!ポンメルン!!

423 20/11/30(月)02:33:19 No.750829994

ネモ姉今のほうが良いとも昔のほうが良かったとも全く言わなかったけど 本心はどうなんだろうマジでどっちでも良かったのか最初から改革が性急すぎだろ相談しろって結論に辿り着いてたのか

424 20/11/30(月)02:33:22 No.750830001

そのルル姉のトラウマ煽ったのメルゥだからな…

425 20/11/30(月)02:33:45 No.750830035

否がないとは言わんけどマジで死にそうな目にあってその後も心の傷癒える機会が無かったらあんなもんだろう

426 20/11/30(月)02:33:46 No.750830037

>クフアタイカが話もできない危険な生物とかならともかく >亜人の類なんじゃねあれ?って程度には知性あって人語理解してコミュニケーション成り立つ長年一緒にいた隣人だからな… ルル姉なでなでしたら寝ちゃったんぬ

427 20/11/30(月)02:33:46 No.750830039

エルステも表立って侵攻はせずにあくまでも陰で研究して海をダメにさせてるだけだから…

428 20/11/30(月)02:34:02 No.750830068

>追放されてるケモノの方が理性的すぎてルル姉はさぁ… 殺戮と破壊を好む戦いで興奮して子供襲うような奴らじゃねーか!

429 20/11/30(月)02:34:02 No.750830069

>凶暴なケモノみたいな触れ込みだったのに実際出てきたら人語を解する理性的な連中だった 他所の国の連中からすればクフアの女蛮族たちと一緒に侵略してくるやべー化け物だったんだろう

430 20/11/30(月)02:34:06 No.750830078

今回さっちゃん喋らなかったの不気味だったわ…

431 20/11/30(月)02:34:07 No.750830079

フフフ…ケオロエワの呪い…と言いたいわけだね!

432 20/11/30(月)02:34:10 No.750830083

それだけ厄介な蛮族だったにもかかわらず別に勢力広くもないのがな…

433 20/11/30(月)02:34:27 No.750830117

男と見るや襲ってくるクフアの女 美人と見るやハメようとするギュステのチンピラ そっくりだ

434 20/11/30(月)02:34:31 No.750830127

>ネモ姉今のほうが良いとも昔のほうが良かったとも全く言わなかったけど >本心はどうなんだろうマジでどっちでも良かったのか最初から改革が性急すぎだろ相談しろって結論に辿り着いてたのか それより二人とも喧嘩すんなが本音かな…

435 20/11/30(月)02:34:43 No.750830157

挟まれたいトリポカ!

436 20/11/30(月)02:34:46 No.750830165

>追放されてるケモノの方が理性的すぎてルル姉はさぁ… フォローしないといけないはずの二人が飛び出したんだからしょうがねえよ

437 20/11/30(月)02:34:47 No.750830166

>スーテラはちょっとおかしいと思う >メーテラも実の妹じゃなかったらやばかったと思う どんなライバルも空飛べる時点で対抗する気もわかなくなると思う

438 20/11/30(月)02:34:50 No.750830172

>今回さっちゃん喋らなかったの不気味だったわ… 元から喋らんわ!

439 20/11/30(月)02:34:53 No.750830182

ネモネ鋭すぎて生きづらそう

440 20/11/30(月)02:35:04 No.750830201

とは言え戦騎獣に認められないままだったから元老院が内心認めてなかった訳だからね

441 20/11/30(月)02:35:06 No.750830207

そんなの言わなきゃわからないよ案件

442 20/11/30(月)02:35:09 No.750830211

>それより二人とも喧嘩すんなが本音かな… お前が原因じゃねーか!

443 20/11/30(月)02:35:20 No.750830234

私デレたコーワー好き! と思ったらババアと元老院お前ー!

444 20/11/30(月)02:35:21 No.750830237

クフアタイカ追放だけは超えちゃいけない一線だったんだろうな ルル姉も自分に向き合ったらわがままだったって認めてたし

445 20/11/30(月)02:35:22 No.750830238

>それだけ厄介な蛮族だったにもかかわらず別に勢力広くもないのがな… 奪うだけ奪って征服しなけりゃ勢力広がりようがないし…

446 20/11/30(月)02:35:31 No.750830261

自分のやってることが正しいとでも思わないと やってられないくらい追い込まれたら意固地にもなろう むしろあの程度で済んだのは気弱さ故…

447 20/11/30(月)02:35:32 No.750830264

グラブルでは初かもしれない弱い姉

448 20/11/30(月)02:35:40 No.750830281

一人っきりでババアどもの針の筵を生き延びて村数年で現代化させた長女やっぱすげえよ

449 20/11/30(月)02:35:41 No.750830283

>クフアタイカ追放の件だけは本当に本当にダメダメだよねルル姉 あいつらを追放した結果好戦的な層やメルゥの信頼なくして 老人もクフアタイカを傷つけた結果見限られたり神の介入招いてるわけで あいつらにひどい扱いした方が負ける

450 20/11/30(月)02:35:45 No.750830296

時々マジ口調になるネモ姉いいよね…

451 20/11/30(月)02:35:46 No.750830297

>本心はどうなんだろうマジでどっちでも良かったのか最初から改革が性急すぎだろ相談しろって結論に辿り着いてたのか ルル姉なら上手くやると踏んでほっといたけどルル姉そんなにメンタル強くなかった 姉妹二人からぶん投げられて意固地になって近代化はしたけど軋轢つくる急進的な改革どんどん進めちゃった

452 20/11/30(月)02:36:10 No.750830357

>一人っきりでババアどもの針の筵を生き延びて村数年で現代化させた長女やっぱすげえよ まあ参謀経験あるしそれなりの支持基盤はあったと思う メルゥのお墨付きでもあるし

453 20/11/30(月)02:36:19 No.750830371

ざこざこ女王で思い出したけどメイドの主はプレイアブルになんないだろうか

454 20/11/30(月)02:36:20 No.750830374

メルゥにしてもネモ姉にしてもルル姉に言葉で本心告げなかったのが今回の事件の原因なとこあるよね メルゥは幼い時分の話だから仕方ない部分もあるけど

455 20/11/30(月)02:36:21 No.750830376

ネモネモネモネモネモネモネモネモネが姉力全て持って行ったかもしれん

456 20/11/30(月)02:36:42 No.750830415

>>それより二人とも喧嘩すんなが本音かな… >お前が原因じゃねーか! ピピピー!!!レッドカード!!退場だよ退場!!むしろネモ姉さんが出てくよ!!!

457 20/11/30(月)02:36:49 No.750830427

ネモ姉は本音言うのほんとに苦手なんだなあ

458 20/11/30(月)02:36:49 No.750830428

三女はまだ14でグランより年下だから仕方ない

459 20/11/30(月)02:36:55 No.750830441

>クフアタイカ追放の件だけは本当に本当にダメダメだよねルル姉 子供の頃に大型犬に追いかけ回されて(犬は遊んでもらってるつもり)トラウマになりそのまま強制的に克服する機会もなく犬嫌いのままみたいなものだろうから同情はする

460 20/11/30(月)02:36:59 No.750830451

>>それより二人とも喧嘩すんなが本音かな… >お前が原因じゃねーか! なので責任とってがんばります…したのはよかったよ 本当に全部ネモ姉が悪いって言われても否定できないくらいには無責任したのが発端だし

461 20/11/30(月)02:37:03 No.750830459

絆のある者同士を強引に政治で分かつってのは ドイツ分断みたいなもんか

462 20/11/30(月)02:37:30 No.750830507

それを喋れや!ってことは多い

463 20/11/30(月)02:37:31 No.750830509

>ネモ姉は本音言うのほんとに苦手なんだなあ そういうところ本当にかわいい

464 20/11/30(月)02:37:39 No.750830522

るっでナルメアとお姉ちゃん会議しそうだな長女

465 20/11/30(月)02:37:41 No.750830529

>お前が原因じゃねーか! 三姉妹それぞれに騒動の原因があるんだけど最初から自覚してたのがネモ姉だったな だからこそ動くに動けなくなってたところはあったが

466 20/11/30(月)02:37:42 No.750830534

ルル姉がネモ姉の想像以上に優秀で想像以上に精神的にもろくて想像以上に頑固だった

467 20/11/30(月)02:37:54 No.750830553

ネモ姉本音言っても本音と思ってくれなさそう

468 20/11/30(月)02:38:00 No.750830570

>ネモ姉は本音言うのほんとに苦手なんだなあ ずっと本音言えない環境で立ち回ってきたんだろうしな フェルルカなりメルゥなりかなり人間見てるし

469 20/11/30(月)02:38:30 No.750830629

>ネモ姉は本音言うのほんとに苦手なんだなあ 照れ隠しのつもりかおどけたもの言いしてるけど それ自体はあまり誉められたものではないね

470 20/11/30(月)02:38:45 No.750830652

最近はシナリオチームが過去のキャラの設定とか拾い直して整理しているらしいが 6年間放置していたのを逆に物語の要素として生かすとは…

471 20/11/30(月)02:39:05 No.750830679

自分をさらけださずに周囲動かして目的達成しようとするタイプだからなネモ姉

472 20/11/30(月)02:39:09 No.750830687

積み重ねを鑑みず民の感情を全く気にもしなかったり ってあたりの人の心のなさは立派に王の器だと思いますよ

473 20/11/30(月)02:39:11 No.750830696

三姉妹強さの理由 怪力の三女、センスの次女、実績の長女

474 20/11/30(月)02:39:17 No.750830708

俺のお気に入りのキャラが最近姉ばっかりになってきて困る

475 20/11/30(月)02:39:26 No.750830725

6年放置だとメルゥ8歳で優勝して出奔したことになるな

476 20/11/30(月)02:39:32 No.750830739

>自分をさらけださずに周囲動かして目的達成しようとするタイプだからなネモ姉 実は一番臆病で弱虫なのかもしれないね

477 20/11/30(月)02:40:00 No.750830785

天才型の人間って伝えるのへったくそなことは多い…

478 20/11/30(月)02:40:14 No.750830810

神戦でネモ姉の方が最後のダメージデカいんだよな…

479 20/11/30(月)02:40:30 No.750830834

>三姉妹強さの理由 >怪力の三女、センスの次女、実績の長女 でもメルゥお世辞言うタイプではないし実際ネモ姉最強かもしれない

480 20/11/30(月)02:40:31 No.750830838

>積み重ねを鑑みず民の感情を全く気にもしなかったり >ってあたりの人の心のなさは立派に王の器だと思いますよ イベントで影の薄い若者層はルル姉支持多数なんですよ

481 20/11/30(月)02:40:49 No.750830873

>最近はシナリオチームが過去のキャラの設定とか拾い直して整理しているらしいが >6年間放置していたのを逆に物語の要素として生かすとは… バハでもそうだったけど何というか長く続いた話や関係性のオチというかまとめがサイゲは上手いと思う

482 20/11/30(月)02:40:58 No.750830892

まぁ女王嫌だよね当時のメルゥにしたら

483 20/11/30(月)02:41:05 No.750830914

>イベントで影の薄い若者層はルル姉支持多数なんですよ 元老院だって功績そのものはめっちゃ認めてるからぐぬってるわけで

484 20/11/30(月)02:41:15 No.750830929

まぁメルゥはまだ年齢的にも実力は発展途上だろうし

485 20/11/30(月)02:41:15 No.750830930

6年放置されてるヒリの王もいずれスポットライト当たるのかな 最終してるだけマシか…

486 20/11/30(月)02:41:15 No.750830931

あのふるまいはわざとだから別に伝えるの下手な訳じゃないよ 今回の怒るよの部分とか本当は言える 言わないだけだ

487 20/11/30(月)02:41:34 No.750830962

ところでグラジーは何歳なんです?

488 20/11/30(月)02:41:44 No.750830982

ルル姉最後の戦いでSDなかったしまだ実装はされないのかな

489 20/11/30(月)02:41:47 No.750830990

>ところでグラジーは何歳なんです? 私メグ!

490 20/11/30(月)02:42:00 No.750831016

>言わないだけだ 狡いよね

491 20/11/30(月)02:42:07 No.750831030

犯罪者みたいにいきなり長女(クリスマスVer)で実装するか

492 20/11/30(月)02:42:13 No.750831038

>ところでグラジーは何歳なんです? 永遠の14歳だが季節台詞では5年経過している

493 20/11/30(月)02:42:18 No.750831052

>あのふるまいはわざとだから別に伝えるの下手な訳じゃないよ >今回の怒るよの部分とか本当は言える >言わないだけだ 言えないわけじゃないけど本人の中ではハードルが高いってことなんじゃないかな 苦手って表現だし

494 20/11/30(月)02:42:26 No.750831064

>イベントで影の薄い若者層はルル姉支持多数なんですよ 喜んでくれる人が多かったからこそこれでいいと思ったんだろうしな それは不満を持つ人がいないってわけじゃなかったのが今回の原因で

495 20/11/30(月)02:42:26 No.750831065

>イベントで影の薄い若者層はルル姉支持多数なんですよ 伝統的なもん重んじそうな若いのは外でひゃっはー!って傭兵してるだろうしなぁ

496 20/11/30(月)02:42:41 No.750831094

>ルル姉最後の戦いでSDなかったしまだ実装はされないのかな 最近はあえて隠すパターンも多いから何とも言えん 神(オレ)に乗るんなら出せないし

497 20/11/30(月)02:42:45 No.750831104

若い人の支持があるからどうこうって話じゃないから…

498 20/11/30(月)02:42:48 No.750831107

ネモ姉はマタアトゥアで次回プラチナスカイ参戦間違いなしかな…

499 20/11/30(月)02:42:51 No.750831117

ルル姉も急がずじっくり廃止等していれば不満を持つ年寄り層もそのうち死んで平和に改革できてたと思う ただ自分がいつまで女王の座にいれるかとなるの急ぐのも仕方ないんだろうけど

500 20/11/30(月)02:43:00 No.750831139

>6年放置されてるヒリの王もいずれスポットライト当たるのかな >最終してるだけマシか… SR出てすこし話動いてたけどそこからなんの動きもなくてつらい

501 20/11/30(月)02:43:09 No.750831157

周りに自分より向いてる人がいるからあれこれ暗躍して自分は裏方に徹するのが趣味みたいな感じあるけど そうやって人を上手く動かそうとする辺りは一番王様に向いてると思うネモネ

502 20/11/30(月)02:43:19 No.750831175

>言えないわけじゃないけど本人の中ではハードルが高いってことなんじゃないかな >苦手って表現だし 本音を言って拒否されると辛いから茶化すとかだとさらに惚れる

503 20/11/30(月)02:43:20 No.750831178

>6年放置されてるヒリの王もいずれスポットライト当たるのかな >最終してるだけマシか… SRきたし三年放置くらいだよ… あの夜烏だかのライバル民族との戦いはいつ始まるのかな…

504 20/11/30(月)02:43:22 No.750831183

ルル姉が本当は一番強いから~とか言いながら 本当は強さを見誤ってたとかわりと生々しいと思う 自分の責任を投げ出すために長女を立ててただけなのでは?

505 20/11/30(月)02:43:26 No.750831189

姉二人があの村の中だと変人寄りだろうによくやっていけたなメルゥ

506 20/11/30(月)02:43:29 No.750831193

伝統好きな奴らを傭兵として外に出して中で改革進めるとかけっこうやり手だなぁ

507 20/11/30(月)02:43:30 No.750831196

>元老院だって功績そのものはめっちゃ認めてるからぐぬってるわけで 民の感情無視と言われてもババァ達だけじゃんってね

508 20/11/30(月)02:43:48 No.750831226

今年はマジ眼鏡ガウェインメルゥと古参キャラやっと拾われた年だな

509 20/11/30(月)02:44:16 No.750831281

若者はあの挨拶は不衛生ですしアハハ~って言ってたしな

510 20/11/30(月)02:44:25 No.750831298

>民の感情無視と言われてもババァ達だけじゃんってね それまで国作ってた人ないがしろにするのは普通にやばい

511 20/11/30(月)02:44:26 No.750831303

サルナーンいい加減死なねえかな

512 20/11/30(月)02:44:32 No.750831308

>姉二人があの村の中だと変人寄りだろうによくやっていけたなメルゥ 腕力は全てを解決するを地で行ってたんだろうな…

513 20/11/30(月)02:44:47 No.750831340

>姉二人があの村の中だと変人寄りだろうによくやっていけたなメルゥ メルゥ自体は神童って呼ばれてチヤホヤされてただろうから

514 20/11/30(月)02:44:52 No.750831346

>伝統好きな奴らを傭兵として外に出して中で改革進めるとかけっこうやり手だなぁ そもそも長は絶対なんだから伝統好きが残ったとしても改革止められないよ

515 20/11/30(月)02:44:53 No.750831348

>本当は強さを見誤ってたとかわりと生々しいと思う >自分の責任を投げ出すために長女を立ててただけなのでは? 自分でも否定しきれない面があってネモ姉も辛かったとは思う

516 20/11/30(月)02:45:07 No.750831384

>ルル姉が本当は一番強いから?とか言いながら >本当は強さを見誤ってたとかわりと生々しいと思う >自分の責任を投げ出すために長女を立ててただけなのでは? ネモ姉に関しては性格的に両方だと思う それで上手く収まると見越して今回失敗した サボりというか逃げ癖はしゃべり含めて持ってる

517 20/11/30(月)02:45:08 No.750831385

合理性だけで言うならマジで正しいものな… 私犬嫌いだから犬飼うの禁止します!(バアアアアン)はダメだけど

518 20/11/30(月)02:45:23 No.750831415

>姉二人があの村の中だと変人寄りだろうによくやっていけたなメルゥ 下手すれば年齢一桁の時点でネモ姉除いてあの村最強だからな

519 20/11/30(月)02:45:31 No.750831431

>サルナーンいい加減死なねえかな こら!

520 20/11/30(月)02:45:54 No.750831470

>サルナーンいい加減死なねえかな 死んだらフェディエル倒せなくなるからスパイン完成するまで待って

521 20/11/30(月)02:46:03 No.750831479

>民の感情無視と言われてもババァ達だけじゃんってね わかりやすく敵は元老院ってなってただけで 若い者は女王を支持する者が多いだから若い層にも不満を持ってた人らもいたわけで… 老人が悪いって話でもなくスタンスの問題だよ

522 20/11/30(月)02:46:07 No.750831490

神(オレ)がケモノ寄りだったからルル姉のケモノ冷遇は悪手だったと思う

523 20/11/30(月)02:46:50 No.750831578

>そもそも長は絶対なんだから伝統好きが残ったとしても改革止められないよ 絶対じゃなかったら改革してる途中で伝統派が多分ルル姉の首を入り口に飾ってるしね

524 20/11/30(月)02:46:51 No.750831579

ネモ姉とメーテラは似てるようで完全に別物なのが面白いと思う 姉様は皮肉や冗談抜きの本当の天才だし

525 20/11/30(月)02:46:51 No.750831581

>SRきたし三年放置くらいだよ… >あの夜烏だかのライバル民族との戦いはいつ始まるのかな… エシオを見ろ あいつ何年放置されてると思ってんだ

526 20/11/30(月)02:47:17 No.750831633

クーさんがちゃんと話聞いてくれるしあまりに理知的すぎる

527 20/11/30(月)02:47:20 No.750831639

ルル姉何歳なんだよ!!!

528 20/11/30(月)02:47:33 No.750831668

神は話わかるタイプだから最後普通に来てくれたんだろうけどネモ姉が力見せつけて付いてきてもらったとかだと興奮する

529 20/11/30(月)02:47:37 No.750831673

元老院だって本当は従うの辛い伝統とかあっただろうしね

530 20/11/30(月)02:47:45 No.750831694

>エシオを見ろ >あいつ何年放置されてると思ってんだ まあそこ掘られてもな…

531 20/11/30(月)02:47:55 No.750831711

神(オレ)的には嫌われてても愛しい子供達くらいの感覚だろうからマジで偉い

532 20/11/30(月)02:48:30 No.750831780

>神(オレ)的には嫌われてても愛しい子供達くらいの感覚だろうからマジで偉い うんちょみたいだな…

533 20/11/30(月)02:48:38 No.750831797

獣飼いならしの過程で毎年死人でてそう

534 20/11/30(月)02:48:49 No.750831824

動機は最初にちゃんと言ってるからな元老院

535 20/11/30(月)02:48:54 No.750831835

>神(オレ)的には嫌われてても愛しい子供達くらいの感覚だろうからマジで偉い あいつレベルだとクフアという集団ができる前からずっと生きて見守ってそうだしな…

536 20/11/30(月)02:49:16 No.750831884

>ルル姉何歳なんだよ!!! 多分明日分かるぜぇ!

537 20/11/30(月)02:49:19 No.750831893

メルゥの大会優勝を後にすればするほどルル姉の功績がエグいことになる

538 20/11/30(月)02:49:34 No.750831924

プラウド行ったけどデバフ無効で神(オレ)クソうぜえ… 二回目は回避とディスペル積んで嬲り殺しにしたけど

539 20/11/30(月)02:49:54 No.750831963

ゲロマスシチュー自体は残して顔に刺青も入れて 全否定で全部嫌!って訳でもないんだよな

540 20/11/30(月)02:51:12 No.750832109

何考えてるかわからない下の子って困るよねってお姉ちゃん会議で盛り上がってほしい 姉上とかと

541 20/11/30(月)02:51:23 No.750832130

>獣飼いならしの過程で毎年死人でてそう かなり理性的だしカイエイ辺りが怪我ですむように見てるでしょ多分

542 20/11/30(月)02:51:24 No.750832131

>ゲロマスシチュー自体は残して顔に刺青も入れて >全否定で全部嫌!って訳でもないんだよな 寄り添える人が少なくて暴走してただけだからね 元老院も基本は対立できない進言のみのイエスマンみたいだし

543 20/11/30(月)02:51:27 No.750832133

メルゥはネモネが本当は最強だと思ってるしネモネも内心どこかで本気だしたら…とか思ってたのかもしれない 二人の予想を超えてルル姉が強かったのかも

544 20/11/30(月)02:51:54 No.750832188

>ゲロマスシチュー自体は残して顔に刺青も入れて >全否定で全部嫌!って訳でもないんだよな その辺含めて改革途中だったんじゃないの? どんどん実績で黙らせ続けてさらになくしていってるからいい加減爆発されたってだけで

545 20/11/30(月)02:52:03 No.750832202

>プラウド行ったけどデバフ無効で神(オレ)クソうぜえ… >二回目は回避とディスペル積んで嬲り殺しにしたけど こんなん勝てるか!と思ったけどちゃんと対策した編成にしたら驚くほどスムーズに行ってやっぱ脳死はダメだな…ってなった 初め菱形カウンターついてるところにアニラ1アビして死んでもカウンターやめなかったの怖かった…

546 20/11/30(月)02:52:03 No.750832204

ルル姉と気が合うお姉ちゃんいるかな…

547 20/11/30(月)02:52:43 No.750832291

神(オレ)はなんなの?突然変異で生まれた感じなの?

548 20/11/30(月)02:52:45 No.750832298

これからは元老院も意見は言いますって言ったし 雨降って地固まった感じで最高だったわねってワーさんが

549 20/11/30(月)02:53:26 No.750832370

プラウドはティアマリソロ編成で行ったらフルオートでクリアできたよ

550 20/11/30(月)02:53:32 No.750832386

>ルル姉と気が合うお姉ちゃんいるかな… フェリちゃんとか…

551 20/11/30(月)02:53:46 No.750832421

ラカムはちゃんと女装しろ

552 20/11/30(月)02:54:03 No.750832444

それこそ本当に嫌なら女王の絶対権限で降りれたはずだよなルル姉 この子強いよ

553 20/11/30(月)02:54:10 No.750832464

>ルル姉と気が合うお姉ちゃんいるかな… 姉の中では大人し目のフロレンスとか… まあめっちゃ強いし呪いかけるけど

554 20/11/30(月)02:54:10 No.750832467

元老院との潤滑油できるとしたらネモ姉だったんですけどね まあ大丈夫だろで完全放置プレイ決め込んじゃったからね!

555 20/11/30(月)02:54:11 No.750832470

>これからは元老院も意見は言いますって言ったし >雨降って地固まった感じで最高だったわねってワーさんが 伝統に拘って自死まで表明した人が自分から伝統崩していく最高の和解シーンだと思う

556 20/11/30(月)02:55:17 No.750832600

>まあ大丈夫だろで完全放置プレイ決め込んじゃったからね! わたしさんがいたらルル姉成長できないじゃん?

557 20/11/30(月)02:55:20 No.750832607

お互い良くない部分はあったけど歩み寄れたね!って感じで良かった でも足の腱切るのはやりすぎだって!

558 20/11/30(月)02:55:32 No.750832627

個人的にはルル姉は大泣きしながら大暴れして欲しかったのと ババアとのバトルが無かったのだけが心残り

559 20/11/30(月)02:55:36 No.750832630

グラジタとネモ姉の身長年齢相性はドンピシャだと思う

560 20/11/30(月)02:55:48 No.750832649

>>まあ大丈夫だろで完全放置プレイ決め込んじゃったからね! >わたしさんがいたらルル姉成長できないじゃん? 裏目りましたね…

561 20/11/30(月)02:56:17 No.750832694

>でも足の腱切るのはやりすぎだって! でえじょうぶだ治った

562 20/11/30(月)02:56:18 No.750832696

元老院なんて出てくればだいたいは頭かっちこちでクソ集団なことが多いのに物分かり全然いい方だよね…

563 20/11/30(月)02:56:35 No.750832714

>わたしさんがいたらルル姉成長できないじゃん? 最初は逃げるための言い訳だったんだと思う

564 20/11/30(月)02:56:44 No.750832724

強いて不満点をあげるならババアと戦えなかったことだ

565 20/11/30(月)02:56:51 No.750832730

>元老院なんて出てくればだいたいは頭かっちこちでクソ集団なことが多いのに物分かり全然いい方だよね… 改革の恩恵もめっちゃあったから…

566 20/11/30(月)02:57:16 No.750832762

やっぱ最後ババア大暴れしてほしかったよね…

567 20/11/30(月)02:57:34 No.750832791

>>でも足の腱切るのはやりすぎだって! >でえじょうぶだ治った 腱を切られたって聞いてええ…ってなって これでは数日は歩けないって聞いてまたええ…ってなった

568 20/11/30(月)02:57:52 No.750832827

ネモ姉の表情差分と名フレーズがいっぱい聞けたし ビィ君のいつにもない素の「ええ…?」がきけたし 現地民はモブ女子に至るまでかわいいし 楽しいイベントだったと思う

569 20/11/30(月)02:58:08 No.750832848

数日で治るんだ…

570 20/11/30(月)02:58:10 No.750832850

ババアがルル姉誉めてたのも本心だったと思うよ

571 20/11/30(月)02:58:13 No.750832854

>元老院なんて出てくればだいたいは頭かっちこちでクソ集団なことが多いのに物分かり全然いい方だよね… もともと過激派な民を国として運営するために結構柔軟な組織だったりするのかもしれない

572 20/11/30(月)02:58:26 No.750832873

>>元老院なんて出てくればだいたいは頭かっちこちでクソ集団なことが多いのに物分かり全然いい方だよね… >改革の恩恵もめっちゃあったから… 多分事が明るみになったあと改革派の息子とか孫から めっちゃ怒られたババアも居たと思う

573 20/11/30(月)02:58:42 No.750832902

息子は居ないから娘だわ…

574 20/11/30(月)02:58:43 No.750832904

誰もこれで完結編だなんていってないから 来年またやるよ

575 20/11/30(月)02:58:59 No.750832925

>多分事が明るみになったあと改革派の息子とか孫から >めっちゃ怒られたババアも居たと思う 細かいことだが息子はいない 隠語か…?

576 20/11/30(月)02:59:08 No.750832935

竜が攻めてくるのか

577 20/11/30(月)02:59:26 No.750832964

あのババアがより強くなって帰ってくるのか…

578 20/11/30(月)02:59:45 No.750832989

戦争用の獣のくせに長生きしてるし再生力もずば抜けてるんだろうな…

579 20/11/30(月)02:59:50 No.750832994

炭化した腕が完治する世界だからな

580 20/11/30(月)02:59:51 No.750832998

ケモノ追い出されたことでキレたのかなと思ったけどババア達がケモノに対してひどくてみんなひどい…

581 20/11/30(月)03:00:05 No.750833024

ババァもかつての旧友をボコボコにしちゃダメだよ!

582 20/11/30(月)03:00:34 No.750833074

ぶっちゃけ使うことが無くて2人とも出会いのエピソードすら見てなかった俺でもいいイベントだったと思う

583 20/11/30(月)03:00:42 No.750833087

来年は文化的な生活を享受する影で森が破壊されていきキレた戦闘獣が反乱を起こす感じで

584 20/11/30(月)03:00:49 No.750833095

まぁ獣の方も反対派皆殺さない?とか言ってたし…

585 20/11/30(月)03:01:01 No.750833116

今イベ一番大人げなくてやんちゃしたのが我慢できなかった元老院のババアだからな…

586 20/11/30(月)03:01:04 No.750833124

アウギュステで修業して帰ってくるババア

587 20/11/30(月)03:01:17 No.750833146

ババア達も長い付き合いだから数日動けないだけのラインである健切ができたんだろう

588 20/11/30(月)03:01:24 No.750833156

>まぁ獣の方も反対派皆殺さない?とか言ってたし… あいつら人間より理性的で怖いんですけど

589 20/11/30(月)03:01:25 No.750833159

>来年は文化的な生活を享受する影で森が破壊されていきキレた戦闘獣が反乱を起こす感じで ???「弱いからわるいんだぞ!」

590 20/11/30(月)03:02:05 No.750833202

この獣軍団って九尾とは有り様関係ないのかな

591 20/11/30(月)03:02:22 No.750833235

>ババア達も長い付き合いだから数日動けないだけのラインである健切ができたんだろう あいつら全員処す?処す?って言ってたから信頼関係完全にぶっちぎってるよ!!

592 20/11/30(月)03:02:30 No.750833249

若干メルゥがアレってことしかよくない点がないから70点くらいのいいイベントだと思う ババアと戦えたら+30点だった

593 20/11/30(月)03:02:56 No.750833300

ババアも敗北認めたら潔く死のうとするのがよかった

594 20/11/30(月)03:03:18 No.750833339

こっから1年間目を離したら 立派なアマゾネスクィーンになっていたルル姉

595 20/11/30(月)03:03:25 No.750833355

元老院やババアが計画実行を決め込んだのも下らない姉妹喧嘩始めて失望したのもあるだろうしね 島に呼び戻して説得してくれたらいいが…と思ってたのに

596 20/11/30(月)03:03:46 No.750833384

>こっから1年間目を離したら >立派なアマゾネスクィーンになっていたルル姉 通信教育で鍛えるんだ…

597 20/11/30(月)03:03:49 No.750833387

>若干メルゥがアレってことしかよくない点がないから70点くらいのいいイベントだと思う まあ子供ですし…

598 20/11/30(月)03:03:51 No.750833392

女王と認めた以上は掟にしたがって死なないと…

599 20/11/30(月)03:04:05 No.750833423

>島に呼び戻して説得してくれたらいいが…と思ってたのに いや最初からメルゥ立てるつもりだったろ

600 20/11/30(月)03:05:04 No.750833508

ババァが首トンで落とされたのは残念 聞かないねぇ!蚊でも止まったのかい?とか言いながらコンドルダイブして来て欲しかった

601 20/11/30(月)03:05:19 No.750833524

>いや最初からメルゥ立てるつもりだったろ 喧嘩してるの見てあーあってリアクションしてるよ

602 20/11/30(月)03:05:23 No.750833530

行間的にいるってことで解釈してあげるけど ルル姉グラフィックだけでも戦闘画面に入ってた方がよかったんじゃないかな… そんな事したらプレイヤーみんな馬鹿だから実装実装!ってうるさくてきかなくなるけどきっと

603 20/11/30(月)03:05:30 No.750833542

>女王と認めた以上は掟にしたがって死なないと… 女王と認められないからやった行為を認めた瞬間自罰に向けるの中々に狂ってると思う

604 20/11/30(月)03:05:34 No.750833549

メルゥを呼び戻して説得して貰う 駄目ならメルゥをもう一度王にするって二段構えの計画だったけど 神(オレ)が許したから良いんだ

605 20/11/30(月)03:06:04 No.750833602

通信教育の効果は間違いないからな…

606 20/11/30(月)03:06:10 No.750833605

名前だけ残して中身全とっかえって最悪な行為だぞ

607 20/11/30(月)03:06:11 No.750833608

>ルル姉グラフィックだけでも戦闘画面に入ってた方がよかったんじゃないかな… カットインを入れました!

608 20/11/30(月)03:06:27 No.750833638

>ルル姉グラフィックだけでも戦闘画面に入ってた方がよかったんじゃないかな… せめて全ターンサポートしてほしかった

609 20/11/30(月)03:06:34 No.750833648

三姉妹で神(オレ)とバトルだ!って思ったらラカムが居て笑ったからな…

610 20/11/30(月)03:06:53 No.750833677

追放されて大人しく森に引っ込んでたタイカさん達が物分かり良すぎる

611 20/11/30(月)03:07:02 No.750833691

もしメルゥが女王になったらどうするつもりだったのかは気になる とりあえずは主人公殺そうとする?

612 20/11/30(月)03:07:03 No.750833693

ババアはあのマッチョが完全に無意味だったあたり クビラの時と同じがっかり裏切りをやられたような気がする

613 20/11/30(月)03:07:08 No.750833700

>三姉妹で神(オレ)とバトルだ!って思ったらラカムが居て笑ったからな… あの時点でもう気絶してたんだろう…

614 20/11/30(月)03:07:49 No.750833752

白いタイカの長老さんって声アポロの人?

615 20/11/30(月)03:07:54 No.750833759

>もしメルゥが女王になったらどうするつもりだったのかは気になる >とりあえずは主人公殺そうとする? ルル姉が来てれるの信じてなったものだから獣関連とか昔に戻して適当なとこで逃げ出したと思う

616 20/11/30(月)03:07:55 No.750833761

あの展開でルル姉のバドグラ無いんかい!ってなった まだわからないとはいえ実装して欲しかった…

617 20/11/30(月)03:07:59 No.750833766

>ババアはあのマッチョが完全に無意味だったあたり >クビラの時と同じがっかり裏切りをやられたような気がする ママンはいつもそうだ!

618 20/11/30(月)03:08:07 No.750833776

ハーヴィンが超寿命なのは知ってるけど 他はヒューマンレベルなんだろうか

619 20/11/30(月)03:08:33 No.750833813

メルゥは自分でもどの口が言ってんだって自覚してたからな… 友達遠ざけられてムキになっちゃっただけで

620 20/11/30(月)03:09:00 No.750833846

メルゥは本人もパンク寸前だったと言ってるし

621 20/11/30(月)03:09:43 No.750833905

>ルル姉が来てれるの信じてなったものだから獣関連とか昔に戻して適当なとこで逃げ出したと思う ババアたちもそうなることを考えてたと思うし 本当に最後の手段だったかもしれないね 為政者としては若すぎるのもあるけど一度逃げ出した信頼おけない女王だもの

622 20/11/30(月)03:10:22 No.750833952

手紙のやり取りもしてないのはどうかと思うぞ妹諸君

623 20/11/30(月)03:11:03 No.750834023

>手紙のやり取りもしてないのはどうかと思うぞ妹諸君 妹1「めんどくさい」 妹2「めんどくさい」

624 20/11/30(月)03:11:06 No.750834030

su4395812.png この表情ほんと大好き

625 20/11/30(月)03:11:11 No.750834042

>手紙のやり取りもしてないのはどうかと思うぞ妹諸君 二人ともこまめに手紙出してくれるタイプじゃないじゃん!

626 20/11/30(月)03:12:17 No.750834122

やる気も自覚もなくて逃げ回る妹二人と 伝統ないがしろにするけど責任感強くて必死に改革を推進する姉 元老院としてはめっちゃ複雑な心境だったことだろう

627 20/11/30(月)03:12:29 No.750834135

さっちゃんのミルクは上からでたのか下から出たのだけは教えて…いややっぱりいいわ

628 20/11/30(月)03:12:46 No.750834164

手紙は後ろめたさもあったんじゃないかと思う

629 20/11/30(月)03:13:23 No.750834212

三姉妹全員我儘をした結果なんだけど 妹の我儘を一身に浴びた後、自分の我儘に我儘で返されて 精神的成長を遂げてそれすらも受け入れて 妹たちも成長してって感じだから、お姉ちゃん頑張ったし偉い

630 20/11/30(月)03:13:24 No.750834215

>メルゥは自分でもどの口が言ってんだって自覚してたからな… >友達遠ざけられてムキになっちゃっただけで 実家出る前にくれぐれもとよろしく頼んでおいた水槽とかを 数年して戻ったら黙って処分されてたらそりゃ怒るもんなみたいな 何の沙汰もよこさない方も悪いからどっちも悪いけど

631 20/11/30(月)03:14:33 No.750834302

雑に言うとコミュニケーション不足に起因する姉妹喧嘩に村全体が振り回されたってことになるな…

632 20/11/30(月)03:14:41 No.750834311

>ハーヴィンが超寿命なのは知ってるけど >他はヒューマンレベルなんだろうか エルーンは魔法能力高いのがちらほらいてその人らはその影響からか寿命長かったりする

633 20/11/30(月)03:14:56 No.750834327

>雑に言うとコミュニケーション不足に起因する姉妹喧嘩に村全体が振り回されたってことになるな… 結果として村は燃えました

634 20/11/30(月)03:15:05 No.750834341

もしメルゥが貴女が新しい女王ですって言われて 即座にじゃあルル姉処刑してって言ってたら 案外ババアたちも凄く戸惑ったと思うよ

635 20/11/30(月)03:15:10 No.750834343

あ痛ぅぁー!

636 20/11/30(月)03:15:44 No.750834380

>結果として村は燃えました よく考えたらひどい話だ

637 20/11/30(月)03:16:15 No.750834428

村が燃えるのは年末の風物詩だから仕方ない

638 20/11/30(月)03:16:30 No.750834441

家燃やされた女王派は決闘までの間どこで何してたんです?

639 20/11/30(月)03:16:34 No.750834445

ちょっと私怨入ったペット追放さえなければここまでこじれなかったよね

640 20/11/30(月)03:16:41 No.750834451

ルル姉は癇癪起こしても良かったと思うよ… しなかったから本当に偉いけど…

641 20/11/30(月)03:17:14 No.750834477

>メルゥは自分でもどの口が言ってんだって自覚してたからな… >友達遠ざけられてムキになっちゃっただけで でもまぁ部族が長年共に過ごしてきた存在を追い出すとかしたら感情的になるのは仕方ない

642 20/11/30(月)03:17:14 No.750834479

多分明日はルル姉実装されないと思う クリスマスガチャ イベボスの属性が風でおそらく土のルル姉は有利にならない キャラグラフィックがなかった イベ終わってから実装はあるかもしれん でもここ最近ミックスパイでイシュミ実装みたいなずらし方はしてないからなぁ

643 20/11/30(月)03:17:39 No.750834515

姉妹間でもっと根の深い確執があってメルゥがどろどろするような子だったら そういう悪堕ちというか闇落ち的なパターンもありっちゃありだけどね…

644 20/11/30(月)03:18:09 No.750834549

村が燃えるだけで済んでよかったよ… この前は町が滅んだよ…

645 20/11/30(月)03:18:11 No.750834551

>ルル姉は癇癪起こしても良かったと思うよ… >しなかったから本当に偉いけど… ちょっと起こした結果がアパルトヘイトだったんだけどなHAHAHA

646 20/11/30(月)03:18:12 No.750834553

>でもまぁ部族が長年共に過ごしてきた存在を追い出すとかしたら感情的になるのは仕方ない あそこまで意思疎通図れる上そのへんの人より長生きできそうだからペットどころじゃないよね扱い

647 20/11/30(月)03:18:58 No.750834606

ここまで表情差分多いのなかなか見ないというか 中の人にネモ姉好きいるのは確実にわかる

648 20/11/30(月)03:19:01 No.750834611

>村が燃えるだけで済んでよかったよ… >この前は町が滅んだよ… そういえばそうだった ちょっと記憶から抹消してたわ…

649 20/11/30(月)03:19:13 No.750834624

そういやなんでこのシナリオで火有利なんだ…

650 20/11/30(月)03:19:15 No.750834626

若者のうちも何人か女王のやり方に疑問抱けば印象変わったのに ババアしか反発してないから…

651 20/11/30(月)03:19:45 No.750834666

>でもまぁ部族が長年共に過ごしてきた存在を追い出すとかしたら感情的になるのは仕方ない メルゥがまだ子供じゃなかったら何を無責任なと一蹴したくなる言い分だ

652 20/11/30(月)03:20:04 No.750834684

クーさん炎系だし実際火使ってくるしで属性の意図が全くわからん せめて土有利じゃないのか

653 20/11/30(月)03:20:19 No.750834702

>若者のうちも何人か女王のやり方に疑問抱けば印象変わったのに >ババアしか反発してないから… 低きに流れる 村に残ってるのは戦争しなくていいならそれでって若者ばかりでしょ 血気盛んなのは傭兵やって外貨稼いでるっぽいし

654 20/11/30(月)03:20:50 No.750834744

>>結果として村は燃えました >よく考えたらひどい話だ エンディングでいきなり元通りになっててお腹痛かった… なんてスピード感ある破壊と復興

655 20/11/30(月)03:20:53 No.750834751

>血気盛んなのは傭兵やって外貨稼いでるっぽいし この落とし所を見つけた時点でマジで優秀な為政者してるよ

656 20/11/30(月)03:21:09 No.750834771

血気盛んなのは傭兵業で外だろうし メルゥみたい不満あっても基本女王は絶対だからね

657 20/11/30(月)03:21:28 No.750834785

>そういやなんでこのシナリオで火有利なんだ… 自然たっぷりでよく燃えそうだろ?

658 20/11/30(月)03:21:35 No.750834791

>若者のうちも何人か女王のやり方に疑問抱けば印象変わったのに >ババアしか反発してないから… ババアしかという考えの時点でババアは民じゃないと見なしているので… ババア含めて民なのだ

659 20/11/30(月)03:21:37 No.750834792

交戦的じゃない若者というより より好戦的な奴が傭兵っていう活躍の場を得てエンジョイしてるんじゃないかな…

660 20/11/30(月)03:22:04 No.750834830

>>そういやなんでこのシナリオで火有利なんだ… >自然たっぷりでよく燃えそうだろ? 村はよく燃えたよ

661 20/11/30(月)03:22:19 No.750834847

まぁこの時期乾燥してるな…

662 20/11/30(月)03:22:32 No.750834854

ずっと蛮族スタイルやってたら そのうちよそに滅ぼされてたろうしな

663 20/11/30(月)03:23:02 No.750834884

村の因習ってほどのもんは別に変えてないんだよな 略奪やめるのは文明人になるなら当たり前のことだし

664 20/11/30(月)03:23:28 No.750834905

傭兵派遣で外貨獲得したりゲロマズシチュー改良するあたりはたぶんなろうでよく見るような光景だろうなって思った

665 20/11/30(月)03:23:30 No.750834909

ババアたちだって伝統重んじるだけじゃなく一族の繁栄も天秤にかけてるだろうしな

666 20/11/30(月)03:24:48 No.750834989

神(オレ)がまずどう見ても火属性なのにな

667 20/11/30(月)03:24:54 No.750834999

メルゥってこんな強キャラだったイメージなかったからビックリした でもよく考えたらグラジー騎空団なんて化け物の集いだし強いが普通になっちゃうな

668 20/11/30(月)03:25:14 No.750835016

戦わない若者は観光やればいいってスタンスみたいだし時代に合わせていってる ただ古いものを早急に切り捨てすぎて人の気持ちをないがしろにした

669 20/11/30(月)03:25:15 No.750835018

男奪ってそのあと殺すなんてのそのうち攻め滅ぼされるコース

670 20/11/30(月)03:25:20 No.750835024

あれぇ…クーさん最後の最後までめちゃくちゃ大らかでいい人だった…

671 20/11/30(月)03:25:27 No.750835032

あとはまぁメルゥとネモネが後ろ盾みたいになってるから ルル姉自体が非力でも誰も逆らえなくて 二人に連絡付かなかったのかババアが我慢したのか 二年もほっといたらこんなことに、って感じだ

672 20/11/30(月)03:26:26 No.750835086

ババアが神の血を吸収して更に戸愚呂100くらいのマッチョになって伝統も革新もクソくらえして何もかもぶっ壊すみたいなの期待してた

673 20/11/30(月)03:26:29 No.750835091

ゲマシはみんな旨くねえってわかってたから改良もできたんだろうな…

674 20/11/30(月)03:26:55 No.750835121

でもよぉ 小型艇や戦闘獣なんかも略奪の象徴だし 早急に変えなきゃダメなものだったんじゃねえかその辺は

675 20/11/30(月)03:27:16 No.750835148

ルル姉のやってることは基本的に間違ってない でも流石に獣追放はやり過ぎだった… それも理由が理由過ぎた…

676 20/11/30(月)03:27:48 No.750835178

ババア!仲間になってくれ!

677 20/11/30(月)03:28:16 No.750835200

>早急に変えなきゃダメなものだったんじゃねえかその辺は 変えるのはまあ…しゃあねえよな…って思ってたんだと思う 完全に廃止です!!がダメだっただけで

678 20/11/30(月)03:28:31 No.750835210

本心は怖いからって理由だけど、建前も傭兵稼業の印象としてちゃんと必要なことだから…

679 20/11/30(月)03:29:04 No.750835231

ババアは戦わないんだったら何でそんなモリモリなデザインにしたんだよ! 誘ってるって思うじゃん!

680 20/11/30(月)03:29:56 No.750835276

>小型艇や戦闘獣なんかも略奪の象徴だし >早急に変えなきゃダメなものだったんじゃねえかその辺は 獣は意思疏通できるレベルだから人間と同じ対応で然るべきなんだ アパルトヘイトした 小型艇はシチューと一緒で改良してレジャーにでもすべきだったな 倉庫に保管してたとはいえ一斉撤去を女王命令で完全否定のみせしめに見えちゃうようにやっちゃった

681 20/11/30(月)03:30:14 No.750835288

>でもよぉ >小型艇や戦闘獣なんかも略奪の象徴だし >早急に変えなきゃダメなものだったんじゃねえかその辺は 現実で狩りに使わなくなった犬が人前からいなくなったか?

682 20/11/30(月)03:31:09 No.750835341

でもこの獣が村に戻ってもペットになるくらいしか道はなくない? 今更狩なんかしないだろうし

683 20/11/30(月)03:31:52 No.750835390

口を閉ざせ、小竜!

684 20/11/30(月)03:31:56 No.750835393

さっちゃんみたいに傭兵エルーンがオトモに連れてけば良いと思う

685 20/11/30(月)03:32:19 No.750835423

>でもこの獣が村に戻ってもペットになるくらいしか道はなくない? >今更狩なんかしないだろうし やりたいやつは傭兵やればいいし あいつら隔離されてもおとなしく森で生活してたから別に共生する必要はないくらい自立してる

686 20/11/30(月)03:32:35 No.750835436

>でもこの獣が村に戻ってもペットになるくらいしか道はなくない? >今更狩なんかしないだろうし 信頼ある友人たちと表立って交流できるだけでも意味があるだろう 食い扶持は自分で確保できてそうだし

687 20/11/30(月)03:32:51 No.750835448

>でもこの獣が村に戻ってもペットになるくらいしか道はなくない? >今更狩なんかしないだろうし それはそれで満更でもなさそうよ

688 20/11/30(月)03:33:04 No.750835466

小型艇は…競艇みたいな興業でもやればいい レース用小型騎空艇のノウハウだって存在するし改良波動にでもなろう

689 20/11/30(月)03:33:59 No.750835518

あれだけ普通に交流できる獣達だとさっちゃんがマジで異質すぎる

690 20/11/30(月)03:34:02 No.750835520

今回は本当にワーさんもニッコリな内容だった

691 20/11/30(月)03:34:21 No.750835546

>小型艇は…競艇みたいな興業でもやればいい >レース用小型騎空艇のノウハウだって存在するし改良波動にでもなろう 置いとくだけでも良いよ 恥かなにかの様に隠すなんてそりゃムカつく

692 20/11/30(月)03:34:46 No.750835571

さっちゃんが無口なだけなんじゃねえかな バサラガだってしゃべんないじゃん

693 20/11/30(月)03:34:53 No.750835583

>あれだけ普通に交流できる獣達だとさっちゃんがマジで異質すぎる さっちゃんは旅の途中で出会った改造された獣なんで異質もなにも別物だ

694 20/11/30(月)03:35:23 No.750835625

>あれだけ普通に交流できる獣達だとさっちゃんがマジで異質すぎる さっちゃんは普通に理性的で人語も理解してるから単に無口なだけだよ

695 20/11/30(月)03:36:07 No.750835666

>恥かなにかの様に隠すなんてそりゃムカつく 女は殺して男は子種にしてから殺す凄惨な過去は隠さないと… そこまではしてないだろうけど 多分

696 20/11/30(月)03:36:19 No.750835684

>でもこの獣が村に戻ってもペットになるくらいしか道はなくない? 一緒に傭兵にいけばいいのでは

697 20/11/30(月)03:36:40 No.750835701

>さっちゃんみたいに傭兵エルーンがオトモに連れてけば良いと思う というか傭兵として売り出すのならそういう方向で共生続けりゃいいだけだからね…

698 20/11/30(月)03:37:02 No.750835724

獣はもっとめんどくさい種族だと思ったら嘘だろってくらいお人よしで… 足繁く気絶しに通って来る小娘を「おうまた来たかばかだなー」ってで迎えてくれるんだぜ…

699 20/11/30(月)03:37:07 No.750835730

さっちゃんはエルステ帝国から脱走した実験生物だから…

700 20/11/30(月)03:38:29 No.750835810

>獣はもっとめんどくさい種族だと思ったら嘘だろってくらいお人よしで… >足繁く気絶しに通って来る小娘を「おうまた来たかばかだなー」ってで迎えてくれるんだぜ… 腱切っても殺すかどうか一回お伺い立てるレベルで理性的だ こいつら本当に残虐で殺戮を好むんです?

701 20/11/30(月)03:39:06 No.750835844

su4395828.png 大事っぽくなったけど結局はこれだけの話だった

702 20/11/30(月)03:39:30 No.750835871

>こいつら本当に残虐で殺戮を好むんです? 侵略と略奪された側からすればそういうやべー生き物には見えたと思う

703 20/11/30(月)03:40:09 No.750835901

>su4395828.png >大事っぽくなったけど結局はこれだけの話だった 小竜!

704 20/11/30(月)03:40:21 No.750835911

ビィくん撫でられシーンでゴシゴシされないかってひやひやした

705 20/11/30(月)03:40:34 No.750835927

>侵略と略奪された側からすればそういうやべー生き物には見えたと思う 身内でも挨拶がわりに切りかかってくるって話だったからな…

706 20/11/30(月)03:40:36 No.750835930

>小竜! ヒィ!

707 20/11/30(月)03:40:47 No.750835944

>ビィくん撫でられシーンでゴシゴシされないかってひやひやした ぷにぷにでもちもちだからな…

708 20/11/30(月)03:42:35 No.750836022

ただ成り行きを見守ってただけで グラジーって最初の神(おれ)とのじゃれあいに加勢する以外 何もしてないんだな今回

709 20/11/30(月)03:43:07 No.750836050

>ただ成り行きを見守ってただけで >グラジーって最初の神(おれ)とのじゃれあいに加勢する以外 >何もしてないんだな今回 外様があんま口挟むような問題じゃないからな…

710 20/11/30(月)03:43:08 No.750836056

結構名フレーズ沢山出たよね

711 20/11/30(月)03:44:02 No.750836098

あの獣達意志疎通出来るなら住人にしちゃえばいいのに

712 20/11/30(月)03:45:08 No.750836138

なんで小竜にあんな塩かったんですか

713 20/11/30(月)03:45:57 No.750836185

>グラジーって最初の神(おれ)とのじゃれあいに加勢する以外 >何もしてないんだな今回 一番の功労者であるネモ姉支えたし ババア倒したし

714 20/11/30(月)03:46:59 No.750836241

ネモグラ2人がかりでみねうちってなんだろうな… クロスボンバーでもしたのかな

715 20/11/30(月)03:47:05 No.750836248

そういやメルゥの最初の魔物集まってくる設定なんだったんだろう

716 20/11/30(月)03:47:24 No.750836269

>なんで小竜にあんな塩かったんですか 昔侵略してきた竜とバトって怪我したから

717 20/11/30(月)03:47:41 No.750836287

終始画面が褐色だらけで幸福度高かった

718 20/11/30(月)03:47:53 No.750836298

序盤からやられた… su4395830.jpg

719 20/11/30(月)03:48:05 No.750836308

>>なんで小竜にあんな塩かったんですか >昔侵略してきた竜とバトって怪我したから そうだったのか

720 20/11/30(月)03:48:25 No.750836330

>序盤からやられた… 最高だった

721 20/11/30(月)03:48:37 No.750836341

>終始画面が褐色だらけで幸福度高かった ありがたいことです…

722 20/11/30(月)03:48:39 No.750836343

>一番の功労者であるネモ姉支えたし ケツ拭くの手伝ったというか >ババア倒したし 倒したかったですね…ババア

723 20/11/30(月)03:48:44 No.750836348

神(オレ)は風の神エヘカトルの悪の面が出た神らしいからな そりゃ風属性よ

724 20/11/30(月)03:49:16 No.750836378

あんなボヤ程度のクーデターで良かったよ本当に…

725 20/11/30(月)03:49:18 No.750836379

グラジーは姉妹喧嘩よりババアを倒す方に気を取られていたと見える

726 20/11/30(月)03:49:21 No.750836382

うみみゃあ!

727 20/11/30(月)03:50:14 No.750836445

>今回は本当にワーさんもニッコリな内容だった 上機嫌でグラン君にハレマエするワーさん

728 20/11/30(月)03:50:27 No.750836454

コ〇ワーさん滅多切りにされてたのは大丈夫なんですかね…?

729 20/11/30(月)03:50:52 No.750836479

一回KOさせただけでノンペナはどうかって気もするけど ババアはババアで納得して遺恨もなさそうだし…もったいない…

730 20/11/30(月)03:51:57 No.750836527

>コ〇ワーさん滅多切りにされてたのは大丈夫なんですかね…? しばらくは歩けない程度で済むらしい…

731 20/11/30(月)03:52:28 No.750836548

ババアをあんな屈強ボディにデザインする意味あったんですか…

732 20/11/30(月)03:54:04 No.750836634

あんなに誘った肉体をしたババアを出しておいてお預けだなんて…

733 20/11/30(月)03:54:13 No.750836645

エルーンのモブ老人って今回初なのかもしかして?

734 20/11/30(月)03:56:52 No.750836778

ババアという単語が頻出しすぎててなんか笑ってしまう

735 20/11/30(月)03:58:28 No.750836864

proudでババアを出して欲しかった…

736 20/11/30(月)04:04:15 No.750837185

個人的にはフェルルカが取り返しのつかないところまで行って姉妹と殺し合いになるルートも見てみたくはある 妹ズは自分の身勝手の結末を見届けようねぇ

737 20/11/30(月)04:06:16 No.750837282

>そういやメルゥの最初の魔物集まってくる設定なんだったんだろう においかなやっぱ…

738 20/11/30(月)04:10:35 No.750837497

岩合さんみたいに猫に同族と思われてる感じがありそう

739 20/11/30(月)04:22:44 No.750838010

>あれぇ…クーさん最後の最後までめちゃくちゃ大らかでいい人だった… でもよぉ…

740 20/11/30(月)04:30:08 No.750838345

口を閉じろ小竜!

741 20/11/30(月)04:31:07 No.750838374

ラカムって本当いいポジションだよねって思った

742 20/11/30(月)04:32:13 No.750838413

>proudでババアを出して欲しかった… Pornhubに見えてしまった…

743 20/11/30(月)04:32:59 No.750838452

ババアがPornhubでハレマエを!?

↑Top