20/11/30(月)01:29:47 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/30(月)01:29:47 No.750818695
こいつなんなの…?
1 20/11/30(月)01:30:57 No.750818989
灰賀がやられた…?
2 20/11/30(月)01:31:03 No.750819006
>こいつなんなの…? 灰賀
3 20/11/30(月)01:32:56 No.750819431
>灰賀がやられた…? ほぼお前が刺したせいだろ!
4 20/11/30(月)01:33:53 No.750819616
あの灰賀を倒すなんて流石王…
5 20/11/30(月)01:35:03 No.750819873
横に串刺しにするのはちょっと珍しいな…
6 20/11/30(月)01:39:43 No.750820835
一瞬京華ってこんな奴だっけと思った 違う知らない人だった
7 20/11/30(月)01:41:08 No.750821146
いつもおかっぱと戦ってる…
8 20/11/30(月)01:41:37 No.750821246
>横に串刺しにするのはちょっと珍しいな… ナイフなら分かるけどこの長さの剣を横からだと大変だよな…
9 20/11/30(月)01:42:35 No.750821434
速…!灰賀がやられた…!?ってしてから大物感出すのは遅くない…?
10 20/11/30(月)01:42:53 No.750821490
こいつらって不死身だっけ?
11 20/11/30(月)01:45:05 No.750821880
su4395651.jpg このシーンの左側同じ奴が急にキレたのかと思った 弟だった
12 20/11/30(月)01:47:25 No.750822345
刺さってなくない!?
13 20/11/30(月)01:48:34 No.750822549
まず刺した理由が分からないんだ俺には…
14 20/11/30(月)01:51:24 No.750823094
誰にも気付かれずに刺せるなら兄刺した方が良かったよね 多少緊迫感出るし弟覚醒させやすいし
15 20/11/30(月)01:52:00 No.750823203
>まず刺した理由が分からないんだ俺には… まずなんで変な人質取られてまでこいつと戦わないといけないのかもわからないし気にするな なんだか知らないがとにかく刺したんだ
16 20/11/30(月)01:52:42 No.750823335
そういやトラックの運ちゃんは…
17 20/11/30(月)01:52:59 No.750823385
別に始末するわけでも罰ってわけでもなく刺してその後特に何もしないから困る
18 20/11/30(月)01:53:04 No.750823400
今何がどうなってなんで戦っててなんで人質とってるんだっけ……
19 20/11/30(月)01:53:13 No.750823427
なんか絵に違和感ある… 右手後ろに動かしてるのに剣腰刺してて手の方が前にあるせいかな…
20 20/11/30(月)01:53:13 No.750823430
誰が誰だかよくわからなくなってきたぞ 灰賀 ブシッ
21 20/11/30(月)01:53:14 No.750823433
>まず刺した理由が分からないんだ俺には… 『刺したシーンがカッコいいから描きたい』って思ったから刺しただけだと思う 深く考えても仕方ない
22 20/11/30(月)01:53:40 No.750823525
まぁなんか馬鹿な事やってる敵を敵の更に強いやつが潰すみたいなのはよくあることだし… 別に潰れてなかった…
23 20/11/30(月)01:54:07 No.750823628
刺したからって何か事態が発展したかと言うと何も意味無いから困る
24 20/11/30(月)01:54:24 No.750823673
わからない事は多いけどここ3週は前の話と次の話がちゃんと繋がってるから それは大きな進歩だと思うんだ
25 20/11/30(月)01:55:16 No.750823847
>まぁなんか馬鹿な事やってる敵を敵の更に強いやつが潰すみたいなのはよくあることだし… >別に潰れてなかった… 潰れてないし鎌から庇ってる…
26 20/11/30(月)01:56:06 No.750824043
刺してくるのはまあ…あれだろ…強いけどギリ勝てる話ができるタイプの敵が急に現れた上司に始末されるやつ…
27 20/11/30(月)01:56:20 No.750824089
>そういやトラックの運ちゃんは… 先週だか先々週でとっくに逃げたよ
28 20/11/30(月)01:56:31 No.750824121
自分が傷つけるのは良いけど他人が傷つけるのは気に食わないってのを描きたかったんだと思うけどそういう描写はもっとストレートに描かないと伝わらない
29 20/11/30(月)01:57:46 No.750824339
こいつ普通に弟にビビって汗流しながら「ビクッ」とかしてるんだよな…なぜ急に強気に…?
30 20/11/30(月)01:58:27 No.750824465
>刺してくるのはまあ…あれだろ…強いけどギリ勝てる話ができるタイプの敵が急に現れた上司に始末されるやつ… 始末されてない…
31 20/11/30(月)02:00:21 No.750824788
>自分が傷つけるのは良いけど他人が傷つけるのは気に食わないってのを描きたかったんだと思うけどそういう描写はもっとストレートに描かないと伝わらない ストレートがどうとか以前に灰賀がやられたことに関しては驚いたりショック受けてるだけで歪んだ独占欲で怒ってるようには見えない…
32 20/11/30(月)02:01:08 No.750824921
なんかマジでジャンプに載っちゃダメなレベルの糞漫画でびっくりする 塩の方がまだ漫画描こうと頑張ってたレベル
33 20/11/30(月)02:01:21 No.750824953
上下関係や力の優劣を示すよくあるお仕置き展開をやりたかったのはとりあえずわかる ただ今刺す必要がなかっただけだ
34 20/11/30(月)02:01:37 No.750824995
もしかして刺した程度じゃ全然効いてないみたいなアピールなのかも…
35 20/11/30(月)02:02:55 No.750825215
>もしかして刺した程度じゃ全然効いてないみたいなアピールなのかも… うずくまって痛がる程度には効いてる…
36 20/11/30(月)02:03:03 No.750825235
作者は後ろから攻撃するされるフェチなの?
37 20/11/30(月)02:03:19 No.750825282
吸血鬼にとってはよくあるコミュニケーションなんだろうけどまさかこれが原因であの灰賀がやられるなんて思ってなかったんだろうな
38 20/11/30(月)02:03:22 No.750825291
>なんかマジでジャンプに載っちゃダメなレベルの糞漫画でびっくりする >塩の方がまだ漫画描こうと頑張ってたレベル そこまで言うほどじゃねーだろ と思っちゃうのはタイパクあたりのせいで感覚が麻痺してるんだろうか自信がなくなってきた
39 20/11/30(月)02:04:30 No.750825495
よくあるやつを描きたかったってのが伝わってくるだけマシって思ってたけどハードル下げすぎたかな…
40 20/11/30(月)02:04:49 No.750825572
テンプレイキリクソガキが描きたいだけだから演出も展開も気にしてないよ
41 20/11/30(月)02:05:13 No.750825636
なんでも何も灰賀が遊びすぎてたからでしょ
42 20/11/30(月)02:05:18 No.750825651
なんというか描きたいことは分からないでもないのに作者の作画・作話能力が足りないまま空回りし続けてる
43 20/11/30(月)02:05:53 No.750825739
魔界の漫画が間違って人間界のジャンプに載ってる感ある
44 20/11/30(月)02:06:12 No.750825818
塩以下はない
45 20/11/30(月)02:07:22 No.750826012
>なんでも何も灰賀が遊びすぎてたからでしょ わりと本気でやってぐぜんしょう?食らってたような…
46 20/11/30(月)02:07:54 No.750826102
灰賀を後ろから横向きに刺す やられそうになって目を閉じて身体が強張った所を灰賀が庇う 自分で刺しといて灰賀がやられた…? 上記を経て強キャラぶった今度は僕の番♪
47 20/11/30(月)02:08:28 No.750826212
塩はまず何を言おうとしていて何を描いてるのかの段階で解読が必要だからな…
48 20/11/30(月)02:08:40 No.750826250
今までのジャンプでも作者の力量不足で消えて行く変な漫画なんていくらでもあっただろう これもすぐ終わるだろうってそっと見守ってやれ
49 20/11/30(月)02:10:40 No.750826616
見守ってるからこそ一言二言言わせてもらう
50 20/11/30(月)02:10:43 No.750826627
力量不足というより畑違い感の方が強い…
51 20/11/30(月)02:10:49 No.750826638
>そこまで言うほどじゃねーだろ >と思っちゃうのはタイパクあたりのせいで感覚が麻痺してるんだろうか自信がなくなってきた タイパクよりはるかに見る価値無いでしょこの漫画……
52 20/11/30(月)02:11:02 No.750826669
いやどこの畑だってダメだよこれは
53 20/11/30(月)02:11:06 No.750826680
これが載る畑なんてねえだろ
54 20/11/30(月)02:11:07 No.750826688
速… 灰賀!! …灰賀がやられた…? …は そんなに僕と遊びたい…?
55 20/11/30(月)02:11:55 No.750826810
>タイパクよりはるかに見る価値無いでしょこの漫画…… あれは見る価値無いとかじゃなくそもそも載って欲しくない漫画だったから…
56 20/11/30(月)02:12:08 No.750826847
糞漫画としてのパワーにも欠けるという意味ではタイパク以下とも言えるし 作者のやりたいことははっきりしてるだけタイパクより遥かにマシとも言える
57 20/11/30(月)02:12:45 No.750826953
駄目な漫画でも虚無の方に突き進んでるタイプ
58 20/11/30(月)02:12:51 No.750826970
単純に力量が足りてなさ過ぎて話もキャラも表面だけかつ断片的だからバグって見える 猫が好きで猫のことで怒る人間嫌いのおじさんまでは考えてるからそういうシーンは描くけど このキャラならこう考えてこうするみたいな中身はないから 平気で自分の事棚に上げるし見当違いな怒り方するし平気で猫ごと攻撃しちゃうみたいな
59 20/11/30(月)02:13:01 No.750827006
顔が…顔の見分けがつかない…!
60 20/11/30(月)02:13:45 No.750827124
タイパクよりつまらないし続きが気にならないのは確か
61 20/11/30(月)02:13:46 No.750827127
タイパクより斬みたいなひたすら技量が足りてない系じゃないか
62 20/11/30(月)02:14:04 No.750827176
>力量不足というより畑違い感の方が強い… 畑違いの上に力量不足だ
63 20/11/30(月)02:14:39 No.750827288
上でも書いたけどここしばらく話がちゃんと繋がってるのは作者の成長要素だと思ってるよ… 毎回一週読み飛ばしたかってぐらい繋がってなかった頃に比べたらね
64 20/11/30(月)02:14:50 No.750827315
クソ漫画パワーでタイパクに勝てるやつなんてジャンプ史上でもそうはいねえぞ!
65 20/11/30(月)02:14:55 No.750827329
>駄目な漫画でも虚無の方に突き進んでるタイプ 虚無力でも灰見えの方が上だし…
66 20/11/30(月)02:15:22 No.750827416
「もっと力を出せるだろ本気で来い」って灰賀は言ってるのにこいつ本気出した弟に「さっきより強い!?」だの困惑してビビるだので小物感が強すぎる…
67 20/11/30(月)02:15:45 No.750827483
灰見えは糞漫画と呼ぶべきなのかもわからんという意味では真の虚無だと思う
68 20/11/30(月)02:15:46 No.750827485
何でもかんでも塩以上だ!とかタイパク以上だ!って騒ぐのもちょっとな
69 20/11/30(月)02:15:54 No.750827511
本気出してないだけで実は強いをやりたいんだろうけどじゃあ灰賀がかばう必要なくない? てか遊んでるの自分じゃん
70 20/11/30(月)02:16:35 No.750827628
>「もっと力を出せるだろ本気で来い」って灰賀は言ってるのにこいつ本気出した弟に「さっきより強い!?」だの困惑してビビるだので小物感が強すぎる… 少年漫画のよくある展開と台詞適当にツギハギしてる感じが
71 20/11/30(月)02:16:48 No.750827669
>何でもかんでも塩以上だ!とかタイパク以上だ!って騒ぐのもちょっとな ボジョレーヌーボーかよって思う
72 20/11/30(月)02:16:55 No.750827695
灰見えは別にクソってわけでもないけどそれほど面白くもない歴史の闇に消えるタイプの漫画
73 20/11/30(月)02:16:59 No.750827710
漫画としてはアレなんだが本当に作者がやりたい事やってるのは伝わってくる 独りよがりと言えばそれまでだが 週刊少年ジャンプでの初連載はやりたい事詰め込みまくったら知らない二次創作呼ばわりされました! 漫画家なんてそんなもんでいいんだよ…お前かっこいいぜ… って気持ちにもなる
74 20/11/30(月)02:17:52 No.750827846
仄見は基礎がしっかりしてるからもう一歩何かパンチの効いた要素があればなってずっと思ってる 特に嫌いじゃないけど好きになる要素もない勿体ない感じだ
75 20/11/30(月)02:18:12 No.750827886
でもこの時期ドベはやばいよ…
76 20/11/30(月)02:18:25 No.750827925
サムライ8 タイパク 血盟 どれも三者三様の輝きを見せてくれてると思うよ 令和も週刊少年ジャンプはきっと楽しいと感じさせてくれる
77 20/11/30(月)02:18:47 No.750827983
>何でもかんでも塩以上だ!とかタイパク以上だ!って騒ぐのもちょっとな むしろタイパクが言うほど別にそこまででもないと思う タイパクはやりたいことが理解不足で何もまるでウケなかった漫画だ
78 20/11/30(月)02:19:19 No.750828055
タイパクはむしろ何であんな毎週盛り上がってたんだってなるし…
79 20/11/30(月)02:20:08 No.750828167
>タイパクはむしろ何であんな毎週盛り上がってたんだってなるし… 展開予想がまるでできなかったのは正直ワクワクした 血盟はパンチが足りない
80 20/11/30(月)02:20:24 No.750828204
タイパクは単純に下手な上にあらゆる要素が悪い方向に転んだという糞漫画の奇跡だよ
81 20/11/30(月)02:20:37 No.750828240
タイパクは毎週主人公が読者の予想を超えていったからそりゃ盛り上がる でも時間が止まってからはそういうのがなくなって残念だったかな
82 20/11/30(月)02:20:52 No.750828280
タイパクが載って欲しくなかったってのは分かる
83 20/11/30(月)02:22:09 No.750828469
タイパクは倫理観とか人間性がそもそもズレてる感じがあったけど こっちはただただ下手というか
84 20/11/30(月)02:22:16 No.750828487
攫われた子供が普通に吸血されて死んだのはまあかなりパンチあった
85 20/11/30(月)02:22:23 No.750828499
>タイパクは毎週主人公が読者の予想を超えていったからそりゃ盛り上がる >でも時間が止まってからはそういうのがなくなって残念だったかな クズ行為をいかにそれっぽく切り抜けるかってそこだけを皆楽しみにしてたと思う
86 20/11/30(月)02:22:27 No.750828506
とりあえず作者にはこの連載での失敗を糧に大きく成長してもらいたいぜ
87 20/11/30(月)02:22:33 No.750828525
>サムライ8 >タイパク >血盟 >どれも三者三様の輝きを見せてくれてると思うよ >令和も週刊少年ジャンプはきっと楽しいと感じさせてくれる ヲヲヲ…
88 20/11/30(月)02:22:41 No.750828536
漫画家漫画の難易度が悪い方向に働いた バクマンですらいろいろ言われてるからな…
89 20/11/30(月)02:23:26 No.750828648
タイパクより魔女守方面の駄目さなんじゃ
90 20/11/30(月)02:23:31 No.750828659
なんかドベ周りの漫画最近はやけに長いな... アグラとムシキングはもうダメかもなこれって思ってたらまだ続きそう
91 20/11/30(月)02:23:43 No.750828685
>とりあえず作者にはこの連載での失敗を糧に大きく成長してもらいたいぜ 美学を追求するにも実力がいるんだな… ワイルドハーフとかお耽美漫画が長期連載した実績もあるしね
92 20/11/30(月)02:23:47 No.750828693
絵か話かどちらかでもいいから鍛え直してきてほしい
93 20/11/30(月)02:24:23 No.750828767
兄弟にすっごい萌えてるんだろうけど 全然設定考えてなさそうな薄さなんなんだろう
94 20/11/30(月)02:24:25 No.750828773
>アグラとムシキングはもうダメかもなこれって思ってたらまだ続きそう アグラは温めてた性転換ネタ終わっちゃったからなぁ
95 20/11/30(月)02:24:41 No.750828821
何がダサいってこの刺した手下にこのあとすぐ攻撃庇われてるのが死ぬほどダサい
96 20/11/30(月)02:24:51 No.750828838
魔女もサム8効果で変に盛り上がったけどひたすらに実力が足りてないタイプの漫画だったな…
97 20/11/30(月)02:24:57 No.750828851
考えたことなかったけど肺と心臓3枚抜き出来るから効率いいな…
98 20/11/30(月)02:24:58 No.750828858
仄見えは一応漫画として成立してるけどまあそれだけじゃ駄目なんだなって
99 20/11/30(月)02:24:57 No.750828859
所謂執事萌えって奴でどういうポイントに女性がキュンキュンしてるのか感じとるには良い資料してると思う
100 20/11/30(月)02:25:42 No.750828954
>何がダサいってこの刺した手下にこのあとすぐ攻撃庇われてるのが死ぬほどダサい 庇われてる時も普通にビビッて目瞑っちゃってるんだよな…
101 20/11/30(月)02:26:01 No.750829007
>魔女もサム8効果で変に盛り上がったけどひたすらに実力が足りてないタイプの漫画だったな… 打ち切り直前にやってた話自体は割と嫌いじゃなかったからまだ戻ってきて欲しい
102 20/11/30(月)02:26:02 No.750829011
>アグラは温めてた性転換ネタ終わっちゃったからなぁ 女ババはすごく好みなんだけどババなんだよなぁと思うと抜けないからTSは俺にはまだ早いなと感じた
103 20/11/30(月)02:26:21 No.750829054
>所謂執事萌えって奴でどういうポイントに女性がキュンキュンしてるのか感じとるには良い資料してると思う 受けてたらそう言えるけどこれは作者だけのポイントじゃないか
104 20/11/30(月)02:26:29 No.750829068
>全然設定考えてなさそうな薄さなんなんだろう 多分話にしても面白くないような設定ばっかり凝ってるパターン 面白くないから編集からボツ食らって話に落とせない 結果キャラが薄っぺらいまま薄っぺらいストーリーが出来上がる
105 20/11/30(月)02:27:02 No.750829137
皆結構この漫画読み込んでるよね…俺やや飛ばし気味に見てるから今週さっぱりだ…
106 20/11/30(月)02:27:23 No.750829179
おかっぱと片目隠れ好きすぎだろ! 美学にしても流石に無理があるよ!
107 20/11/30(月)02:27:37 No.750829211
>考えたことなかったけど肺と心臓3枚抜き出来るから効率いいな… そこまで考えて…
108 20/11/30(月)02:27:47 No.750829238
>皆結構この漫画読み込んでるよね…俺やや飛ばし気味に見てるから今週さっぱりだ… 名前覚えてるのもすごいと思う
109 20/11/30(月)02:27:54 No.750829257
勿論漫画家の実力不足もあるんだろうけど 編集が仕事しなさすぎじゃない?って最近のジャンプ見てると思う サム8はもう仕方ないとしてもタイパクとか魔女とかはもうちょっと編集が手綱握れたはずだわ
110 20/11/30(月)02:28:15 No.750829298
>皆結構この漫画読み込んでるよね…俺やや飛ばし気味に見てるから今週さっぱりだ… 読んでてもわりとさっぱりだから安心しろ
111 20/11/30(月)02:28:39 No.750829344
今週斜め読みでも内容把握に困るような話じゃなかっただろ! なんか戦ってる これで全部だ
112 20/11/30(月)02:28:53 No.750829386
>皆結構この漫画読み込んでるよね…俺やや飛ばし気味に見てるから今週さっぱりだ… 貼られた画像だけで語るのはクソダサいと分かってるのでみんな真剣に読んでるんだ だからこそトラック運ちゃんの回で「」が頭抱えてた
113 20/11/30(月)02:28:54 No.750829390
>皆結構この漫画読み込んでるよね…俺やや飛ばし気味に見てるから今週さっぱりだ… そりゃここクソだなー!って話しするのがクソ漫画の楽しみ方だからな
114 20/11/30(月)02:28:56 No.750829395
灰賀は覚えた もう一人の名前は知らん
115 20/11/30(月)02:28:58 No.750829399
2瓶分飲んでヤバいみたいだけどお兄ちゃんが割りと冷静でどのくらいヤバいのか全然分からん
116 20/11/30(月)02:29:00 No.750829404
極論言っちゃえば漫画のキャラなんて全員展開のための舞台装置なんだけど血盟はその舞台装置が肉付けもせずに前面に出ちゃってるというか…
117 20/11/30(月)02:29:07 No.750829424
>所謂執事萌えって奴でどういうポイントに女性がキュンキュンしてるのか感じとるには良い資料してると思う もっといい資料はそれこそゴロゴロ転がってると思う…
118 20/11/30(月)02:29:48 No.750829513
>灰賀は覚えた >もう一人の名前は知らん 京華
119 20/11/30(月)02:30:03 No.750829550
>灰賀は覚えた >もう一人の名前は知らん 今週名前出てないからな…
120 20/11/30(月)02:30:26 No.750829615
>皆結構この漫画読み込んでるよね…俺やや飛ばし気味に見てるから今週さっぱりだ… 中々面白いよ 要は作者の中で上手く消化されずに血肉として昇華される事なく排泄された未消化のウンコ解体してるような楽しみだけど エノキとかコーンがそのまま残ってるウンコ的な でも上手く消化出来れば良い感じになるんじゃねえかなぁと思わないでもないんだよな こういう作者が好きなモノをストレートに差し出してくる姿勢は好きなんだよ上手くいってないけど
121 20/11/30(月)02:30:38 No.750829635
コウとシンとさぶろーと京華と灰賀と…あとえーと…泉生だっけ…
122 20/11/30(月)02:30:55 No.750829678
ちょっと真面目に考えてみたけど俺主人公兄弟の名前知らないわ…
123 20/11/30(月)02:31:20 No.750829744
スパーンのシーンもそこだけだとキャラと室内の位置おかしくね?ってなるけどただ単に絵の距離感がおかしかっただけという...
124 20/11/30(月)02:31:22 No.750829748
女子にも自分の黒歴史が連載されてると言われてなかったっけ
125 20/11/30(月)02:31:48 No.750829798
高校生家族の家族の名前よりは覚えやすいよ血盟キャラ
126 20/11/30(月)02:32:05 No.750829838
えっ刺してる人女の子だったのか
127 20/11/30(月)02:32:20 No.750829869
>おかっぱと片目隠れ好きすぎだろ! >美学にしても流石に無理があるよ! 似たようなのばっか描いてるからだろと言われればそれまでなんだが連載初期と比べるとスレ画とか上手くなったなと思わないでもない 好きこそモノの上手なれかもしれない…
128 20/11/30(月)02:32:49 No.750829928
>ちょっと真面目に考えてみたけど俺主人公兄弟の名前知らないわ… 作中のキャラも「兄ちゃん」「兄弟」「弟」で大体済ませるからよく分からないんだよな サンデーみたいに端っこに登場人物紹介くれ
129 20/11/30(月)02:32:54 No.750829936
>女子にも自分の黒歴史が連載されてると言われてなかったっけ 今週最後の今度は僕の番♪にダメージ受けてる女子をヒで見た
130 20/11/30(月)02:34:36 No.750830144
今週読み返した感じ魔女守よりはバトルシーン頑張ってる印象
131 20/11/30(月)02:35:24 No.750830242
キャラの名前は血盟度診断を見てちゃんと覚えるんだ
132 20/11/30(月)02:35:29 No.750830255
ジャンプ編集部は本当にこれが面白いと思ったのか…?と考えさせながら 作者は最高に好きなシーンを思うがまま描いてるんだろうな…と感じさせてくれる作品 作品としては面白くないけど作品は面白い
133 20/11/30(月)02:35:36 No.750830273
ここまで誰も「話し合いは?」ってツッコミしてなくてダメだった 俺も忘れてた
134 20/11/30(月)02:35:50 No.750830312
今回出ている灰賀じゃない方は廻峯だ ちなみに一か月以上前に3回ぐらい呼ばれて以降今まで名前呼ばれてない
135 20/11/30(月)02:36:46 No.750830420
>今回出ている灰賀じゃない方は廻峯だ >ちなみに一か月以上前に3回ぐらい呼ばれて以降今まで名前呼ばれてない むしろ初登場じゃなかったことに驚いてるよ俺
136 20/11/30(月)02:36:51 No.750830434
>ここまで誰も「話し合いは?」ってツッコミしてなくてダメだった >俺も忘れてた 暴力は全てを解決するからな
137 20/11/30(月)02:36:56 No.750830444
>キャラの名前は血盟度診断を見てちゃんと覚えるんだ にゃー!
138 20/11/30(月)02:37:12 No.750830478
>ちなみに一か月以上前に3回ぐらい呼ばれて以降今まで名前呼ばれてない ちょっと待って既存キャラだったっけ…
139 20/11/30(月)02:37:15 No.750830481
日本人多いな吸血鬼…
140 20/11/30(月)02:37:28 No.750830502
>今回出ている灰賀じゃない方は廻峯だ >ちなみに一か月以上前に3回ぐらい呼ばれて以降今まで名前呼ばれてない 作者の頭の中では定着してるんだろうけど読者の事をもうちょい考えてくれ!
141 20/11/30(月)02:37:59 No.750830565
>むしろ初登場じゃなかったことに驚いてるよ俺 人間ぶっ殺してケツバット女いびって新たな強敵…!感出してたじゃん!
142 20/11/30(月)02:38:24 No.750830612
漫画のことはよくわからんけどとりあえずキャラ同士で名前呼ばせるのって割と重要なのでは...
143 20/11/30(月)02:39:13 No.750830697
最後に彼って書いてあったからケツバット天龍じゃないんだ…ってなった
144 20/11/30(月)02:39:25 No.750830721
話が飛びすぎてここまで何回も読み返す機会が多い漫画初めてだよ
145 20/11/30(月)02:39:28 No.750830729
京華と見た目被ってるから…
146 20/11/30(月)02:40:21 No.750830821
>漫画のことはよくわからんけどとりあえずキャラ同士で名前呼ばせるのって割と重要なのでは... 1発で覚えられそうな名前って素晴らしいよね 桜木花道とか
147 20/11/30(月)02:40:29 No.750830832
何度も読み返してまで理解しようとする「」は読者の鏡だな…
148 20/11/30(月)02:40:46 No.750830866
>最後に彼って書いてあったからケツバット天龍じゃないんだ…ってなった 違う人なの!?
149 20/11/30(月)02:40:53 No.750830882
こればっかりは読み返せなんて強い言葉言えない…
150 20/11/30(月)02:41:02 No.750830904
正直下位勢の中ではこれだけ読んでる
151 20/11/30(月)02:41:28 No.750830953
>違う人なの!? ちゃんと見ろよこいつおさげだろ…
152 20/11/30(月)02:41:31 No.750830956
ケツバットは笑うからやめてほしい
153 20/11/30(月)02:41:47 No.750830987
>>最後に彼って書いてあったからケツバット天龍じゃないんだ…ってなった >違う人なの!? ケツバットの人は多分灰賀より弱い
154 20/11/30(月)02:41:52 No.750831001
>正直下位勢の中ではこれだけ読んでる 悪い事は言わないからもっと他の漫画も読んだ方がいい
155 20/11/30(月)02:41:57 No.750831011
片目隠しは顔描くの楽だからな…「」にも何人かは刺さるんじゃないか?
156 20/11/30(月)02:42:03 No.750831021
片目隠れ描くの好きだな... ケツバットマンとか駄菓子屋の店主も片目隠れだし被りすぎだろ!
157 20/11/30(月)02:42:04 No.750831026
えっこの灰賀刺したやつ男だったのか
158 20/11/30(月)02:42:08 No.750831032
クソ漫画が大好きな「」の間でもこの混乱だからよっぽどだな…
159 20/11/30(月)02:42:21 No.750831057
偽ケツバットは強いんだか弱いんだか灰賀を潰したいんだか認めてるんだかよくわかんねぇよ!
160 20/11/30(月)02:42:41 No.750831092
ゾンビマンだの顔面ラインマンだのテキトーなあだ名で呼ばれまくってた時期のブラクロでもアスタさんの名前だけはしっかりアスタさんとして認識されてたし 主人公の名前って大事だよね
161 20/11/30(月)02:42:55 No.750831130
両目描くのって大変と聞いた
162 20/11/30(月)02:43:46 No.750831221
偽ケツバットは王族ってことなんだろうけど そんなことより今週のありとあらゆる行動が支離滅裂だぞお前
163 20/11/30(月)02:43:51 No.750831233
トラック運ちゃんが跳ねた後もう一回アクセル踏んでるってのは「」に指摘されないと気づかなかったな 普通によくある「く、くるなぁ!くるなぁぁぁ!」的なアレかと
164 20/11/30(月)02:43:56 No.750831245
兄 弟 兄を刺した奴 ケツバット 灰賀 偽ケツバット 灰賀を刺した奴
165 20/11/30(月)02:44:42 No.750831330
話し合いは?って言うけど話し合えば仲良くできる!は人間と吸血鬼の話であって吸血鬼同士で殺し合うのは多分セーフなんだ
166 20/11/30(月)02:45:03 No.750831374
>クソ漫画が大好きな「」の間でもこの混乱だからよっぽどだな… 場面が飛ぶのと知らん奴がお忘れではないだろうかって感じに普通にいるのとイマイチ見分けが付かないのとその上で誰なのか名前アピールしてくれないのが相まって楽しいよ そもそもキャラクターの行動も支離滅裂というかよく分からないし
167 20/11/30(月)02:45:36 No.750831442
ずっとよく分からないからもう分からない物として楽しめばいい段階に来ている
168 20/11/30(月)02:45:52 No.750831468
灰賀ぶっ刺したのは勝手な行動をした部下へのオシオキと考えればわかる 「灰賀がやられた…?」は信頼している部下がワンパンされて動揺したというシーンならわかる 同時にやんなや!
169 20/11/30(月)02:45:53 No.750831469
>片目隠れ描くの好きだな... >ケツバットマンとか駄菓子屋の店主も片目隠れだし被りすぎだろ! 待て待て待て 最初に出てきたチャラ男先輩も片目隠れだ
170 20/11/30(月)02:46:36 No.750831544
>話し合いは?って言うけど話し合えば仲良くできる!は人間と吸血鬼の話であって吸血鬼同士で殺し合うのは多分セーフなんだ 人間恨んでる吸血鬼はもう人間のこと許してやれよ!っていう割と吸血鬼を軽んじる発言だしなあれ…
171 20/11/30(月)02:46:40 No.750831553
灰賀はめっちゃ名前覚えられてるけど「」は主人公の名前覚えてる?
172 20/11/30(月)02:46:44 No.750831566
よく知らんガキが兄のこと美人って言ってたのがもうだいぶキツい
173 20/11/30(月)02:46:54 No.750831588
シンの必殺技の名前をちゃんと漢字で書けたら10血盟ポイントあげるよ
174 20/11/30(月)02:47:23 No.750831647
>トラック運ちゃんが跳ねた後もう一回アクセル踏んでるってのは「」に指摘されないと気づかなかったな >普通によくある「く、くるなぁ!くるなぁぁぁ!」的なアレかと 轢きそうになって「おいテメーどこに目をつけてんだ!」ってキレるテンプレと 轢いちゃって人外と気付いて「ば…化け物!?」ってビビるテンプレと そう言うのを混ぜた結果「人間を轢いた上で被害者を罵倒し、被害者が無傷で起き上がったら化け物呼びして殺そうとする」と言う超絶トラック運転手が誕生したやつ
175 20/11/30(月)02:47:24 No.750831650
>両目描くのって大変と聞いた バランスを気にしなくてよくなるからね
176 20/11/30(月)02:47:33 No.750831669
>灰賀はめっちゃ名前覚えられてるけど「」は主人公の名前覚えてる? コウとシン
177 20/11/30(月)02:47:37 No.750831674
>シンの必殺技の名前をちゃんと漢字で書けたら10血盟ポイントあげるよ (技名なんてあったか…?)
178 20/11/30(月)02:47:38 No.750831676
最川強兵は最川強兵だけがお忘れでは無いだろうかって感じだったけど血盟は全キャラナチュラルに最川強兵になってるから混乱する マジで俺の知らない原作あるんじゃなかろうかって錯覚する
179 20/11/30(月)02:48:25 No.750831769
あぁシンってお兄ちゃんの方の名前か なんか手袋でガッてやる技あったなそう言えば
180 20/11/30(月)02:48:52 No.750831831
>最川強兵は最川強兵だけがお忘れでは無いだろうかって感じだったけど血盟は全キャラナチュラルに最川強兵になってるから混乱する >マジで俺の知らない原作あるんじゃなかろうかって錯覚する 最川だけじゃなく田中も最川だと思う 後半は最川がドンドン最川だったけど
181 20/11/30(月)02:48:55 No.750831837
>マジで俺の知らない原作あるんじゃなかろうかって錯覚する 作者の頭の中にあるぞ
182 20/11/30(月)02:48:57 No.750831842
弟がコウなのは兄が呼ぶからギリギリ覚えてる「」もいるかもしれない 兄はもう兄ちゃんとしか呼ばれないから兄だ
183 20/11/30(月)02:49:09 No.750831869
>>片目隠れ描くの好きだな... >>ケツバットマンとか駄菓子屋の店主も片目隠れだし被りすぎだろ! >待て待て待て >最初に出てきたチャラ男先輩も片目隠れだ マジかよと思って見返したらゲストに出てきたストーカー後輩もコマによっては片目隠れになってるけどなんなんだこれは... su4395781.jpg
184 20/11/30(月)02:49:33 No.750831920
>よく知らんガキが兄のこと美人って言ってたのがもうだいぶキツい お耽美な美形青年とかやりたいことは分かるんだけど 悲しいことに作者の画力が追い付いてねー!
185 20/11/30(月)02:49:40 No.750831935
コウじゃない方がシンと覚えればいい 紅ぜん掌は本当に覚えてない
186 20/11/30(月)02:49:41 No.750831938
描きたいものを描いてるんだろうなとは伝わるけど周りがあまりについていけない
187 20/11/30(月)02:50:00 No.750831978
なんか弟が変身したら黒いコートみたいなの出るんじゃなかったっけ…今週出てねぇな
188 20/11/30(月)02:50:15 No.750832006
メカクレ好きな「」は楽しんでそうだなこの漫画...
189 20/11/30(月)02:51:01 No.750832087
描く女の子のほとんどがデコ出しなことで有名な漫画家だっているしこの片目も多分そういうことだ
190 20/11/30(月)02:51:07 No.750832099
楽しめるかな…楽しめるかも…
191 20/11/30(月)02:51:19 No.750832121
月30Pくらいがこの作者には合ってそう 週刊連載は向いてない
192 20/11/30(月)02:52:14 No.750832228
変身した弟のコートは気分で出るかでないか変わるのか…? 今週思いっきりパーカーに半ズボンのまま鎌振ってたけど
193 20/11/30(月)02:52:20 No.750832240
今週はコマ割りも頑張ってたよ というか先週がやばすぎた
194 20/11/30(月)02:52:20 No.750832242
>月30Pくらいがこの作者には合ってそう >週刊連載は向いてない ジャンプにも合ってないからゼロサムでやって
195 20/11/30(月)02:53:08 No.750832342
ケツバットあったのとこの見た目で混乱するわ
196 20/11/30(月)02:53:30 No.750832379
よく分からんけど灰賀刺した奴は王族仲間ってことでいいのか? 灰賀は兄貴みたいに元人間?
197 20/11/30(月)02:53:41 No.750832407
su4395783.jpg 同胞にまで…!
198 20/11/30(月)02:53:44 No.750832415
早く一巻が欲しい 何を描くのか気になって少ししか眠れない
199 20/11/30(月)02:54:20 No.750832487
わざわざ読み返したけどそもそも弟に黒コート出たの1話だけだから設定がどうなってるのかはわからない
200 20/11/30(月)02:54:27 No.750832499
>よく知らんガキが兄のこと美人って言ってたのがもうだいぶキツい 素直にイケメンとか言わせることはできなかったんだろうか 別に見た目が女に見えるみたいな理由があるわけでもなく美人って言わせるのはすごくケツが痒くなる
201 20/11/30(月)02:54:30 No.750832506
灰賀は多分この漫画で一番名前覚えられてると思う
202 20/11/30(月)02:54:31 No.750832508
ゼロサムやSQやガンガンジョーカーがこういうところの受け入れ先みたいな扱いやめろ! ジャンプが責任とって面倒みろ!
203 20/11/30(月)02:54:32 No.750832515
不思議と読んでて不快感はない 喉越しのいい漫画だ
204 20/11/30(月)02:54:50 No.750832548
>よく分からんけど灰賀刺した奴は王族仲間ってことでいいのか? >灰賀は兄貴みたいに元人間? 灰賀は普通の吸血鬼なんじゃね? スレ画はたぶん王族
205 20/11/30(月)02:54:54 No.750832556
灰なんとかって聴くと灰見え連想する
206 20/11/30(月)02:55:00 No.750832568
頑張って設定を理解しようとしてる「」はすごいな 俺はキャラの心理や動く理由が全くわかんないわこの漫画
207 20/11/30(月)02:55:05 No.750832573
偽ケツバットと戦って適当に終了だろうか…
208 20/11/30(月)02:55:47 No.750832645
>不思議と読んでて不快感はない >喉越しのいい漫画だ 最近のは不快感の塊だったよ…
209 20/11/30(月)02:55:47 No.750832647
ビジンって表現は女性向けやBLでよく使われる手法と聞いてへーってなった
210 20/11/30(月)02:55:58 No.750832660
>灰賀は多分この漫画で一番名前覚えられてると思う ケツバットも覚えた
211 20/11/30(月)02:56:08 No.750832681
>不思議と読んでて不快感はない >喉越しのいい漫画だ 味がしないよぉ…
212 20/11/30(月)02:56:11 No.750832682
>同胞にまで…! 貴方先週兄が同胞の胸貫いた時めっちゃ良い顔してたじゃないですか…
213 20/11/30(月)02:56:13 No.750832686
>>灰賀は多分この漫画で一番名前覚えられてると思う >ケツバットも覚えた ケツバットは名前じゃねーよ!
214 20/11/30(月)02:56:32 No.750832710
偽バットが王族なのは今回の話の中で「武器出せるの王族の血筋だけだよ」って説明してるから優しい
215 20/11/30(月)02:56:34 No.750832712
さらさら~っと読んでも頭に入る漫画ってすげーんだなってなった
216 20/11/30(月)02:56:39 No.750832721
>>灰賀は多分この漫画で一番名前覚えられてると思う >ケツバットも覚えた 京華だ 二度と忘れるな
217 20/11/30(月)02:56:49 No.750832728
ケツバット天龍って名前エドモンド本田みたいで語呂良くて好き
218 20/11/30(月)02:56:53 No.750832732
>su4395783.jpg >同胞にまで…! 人間ならまだしも…!
219 20/11/30(月)02:57:02 No.750832741
>偽ケツバットと戦って適当に終了だろうか… 正体バラしたら迫害されたやつがラスボスだろ
220 20/11/30(月)02:57:06 No.750832747
>最近のは不快感の塊だったよ… 正直内容が無さ過ぎて不快とか感じるレベルじゃないって言うか… 無…
221 20/11/30(月)02:57:07 No.750832749
偽バットでお腹痛い
222 20/11/30(月)02:57:17 No.750832764
タイパクが泥水ならスレ画は水道水 チェンソーとか呪術はコーラ
223 20/11/30(月)02:58:04 No.750832844
>タイパクが泥水ならスレ画は水道水 >チェンソーとか呪術はコーラ 例え下手だと思う
224 20/11/30(月)02:58:24 No.750832868
もう主人公の両親の仇と戦ってる尺無さそう
225 20/11/30(月)02:58:40 No.750832898
偽バットは灰賀がこれからも黙ったままだと読者どころか兄弟にすら名前分からないままだぞ
226 20/11/30(月)02:58:42 No.750832901
>もう主人公の両親の仇と戦ってる尺無さそう とうとう見つけたぞ…両親の仇!
227 20/11/30(月)02:59:05 No.750832930
作者こういう属性が好きなんだろうなってのはなんとなく分かるけど加減を間違えるととんでもないことになるんだなって
228 20/11/30(月)02:59:13 No.750832944
>>もう主人公の両親の仇と戦ってる尺無さそう >とうとう見つけたぞ…両親の仇! ご愛読ありがとうございました!
229 20/11/30(月)02:59:19 No.750832952
ケツメニスト思ったよりいるな…
230 20/11/30(月)02:59:28 No.750832967
王族とやらが名前覚えられずに偽ケツバットで呼ばれ続けるのが目に見える
231 20/11/30(月)02:59:33 No.750832972
両親の仇なんて存在がいる事を今知ったよ
232 20/11/30(月)03:00:04 No.750833021
偽バットか偽ケツ言われなくて良かったな…
233 20/11/30(月)03:00:35 No.750833076
おかしい…俺は毎週間違いなく全部読んでるはずなのに何一つ俺の中に残っていない…
234 20/11/30(月)03:00:41 No.750833086
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331710982541 兄の技とか両親の仇が分かる1話は無料公開中!
235 20/11/30(月)03:00:57 No.750833108
ケツメニストってなんだよ!
236 20/11/30(月)03:01:06 No.750833129
兄ちゃんじゃなくてシン兄ちゃんって呼べば読者も名前を忘れんだろう
237 20/11/30(月)03:01:06 No.750833130
身内だから似てるのは良い筈なんだがケツバット天龍に見えるのはやめたげて…
238 20/11/30(月)03:01:32 No.750833167
友人に吸血鬼って打ち明けたら家焼かれた奴がおそらく1話で主人公の両親殺してるラスボスなのは間違いないと思う
239 20/11/30(月)03:01:50 No.750833191
ケツメニストって一瞬ケツバット天龍のファンのことかと思っちゃった
240 20/11/30(月)03:02:10 No.750833211
ああケツバットってそういう…
241 20/11/30(月)03:02:29 No.750833247
>おかしい…俺は毎週間違いなく全部読んでるはずなのに何一つ俺の中に残っていない… 俺は各話3回以上読んでるから流石にキャラの名前は覚えてると思った スレ画が既存キャラなの覚えてなくて引いた
242 20/11/30(月)03:02:45 No.750833275
血盟の技の詠唱とか全部暗記してる大ファンの小学生とか日本に一人くらいいないかな
243 20/11/30(月)03:02:56 No.750833301
ケツバット天龍は本当にそうにしか見えない奇跡の一枚だと思う
244 20/11/30(月)03:03:12 No.750833331
ケツ(血)バット(蝙蝠) ケツバットは吸血鬼の象徴だったかもしれない
245 20/11/30(月)03:04:27 No.750833457
一話読み直すと人間に化ける吸血獣の方が血が切れたらすぐ暴走する吸血鬼より理性あって笑うよね
246 20/11/30(月)03:04:55 No.750833492
ケツバット=京華 偽バット=廻峯 短髪=灰賀
247 20/11/30(月)03:05:01 No.750833501
ちゃんと毎週読んでるのにケツバットのこと全然覚えてなかった… ちょっと読み直してくる
248 20/11/30(月)03:05:35 No.750833554
どーせロクな種族じゃねえんだ!見つけ次第やるぞ!ってならない?
249 20/11/30(月)03:05:50 No.750833582
su4395803.jpg 推定ラスボスの過去話読み返してたけどなんかシュール
250 20/11/30(月)03:06:03 No.750833600
>どーせロクな種族じゃねえんだ!見つけ次第やるぞ!ってならない? 仲直りすればいいよ!
251 20/11/30(月)03:06:30 No.750833642
>ケツバット=京華 >偽バット=廻峯 >短髪=灰賀 どうせ後数話で覚える必要なくなるし…
252 20/11/30(月)03:07:00 No.750833686
てか前髪長いキャラをとりあえずカタメカクレにするシーン多すぎて全員ケツバットに見える現象どうにかした方がいいと思う
253 20/11/30(月)03:07:25 No.750833724
ケツバットのシーン覚えないってそれもう血盟自体読んでないレベルだろ ドラゴンボールで言えば悟空がスーパーサイヤ人になるシーンレベルで作品を代表するシーンだぞ
254 20/11/30(月)03:07:28 No.750833728
黒髪も多いからな…
255 20/11/30(月)03:07:49 No.750833753
>>どーせロクな種族じゃねえんだ!見つけ次第やるぞ!ってならない? >仲直りすればいいよ! 思いっきり殴り合ってるじゃねーか!話し合いどこいったんだよ!
256 20/11/30(月)03:07:50 No.750833754
su4395807.jpg
257 20/11/30(月)03:08:24 No.750833803
世の中に0.2%居て輸血パック供給するルートもあって反人間派を抑える抑止力なんて組織があったりでまあ多分政府もズブズブよ
258 20/11/30(月)03:08:29 No.750833808
ケツバットが名画すぎる
259 20/11/30(月)03:08:56 No.750833840
>su4395807.jpg やっぱキャラデザ被り過ぎだって!
260 20/11/30(月)03:09:08 No.750833856
>思いっきり殴り合ってるじゃねーか!話し合いどこいったんだよ! 人間嫌ってる吸血鬼は話し合って和解しろ!できない奴は殺す!
261 20/11/30(月)03:09:30 No.750833887
>su4395807.jpg 奇跡の一枚
262 20/11/30(月)03:09:37 No.750833898
>>思いっきり殴り合ってるじゃねーか!話し合いどこいったんだよ! >人間嫌ってる吸血鬼は話し合って和解しろ!できない奴は殺す! 王族はわがままだな…
263 20/11/30(月)03:09:51 No.750833915
ケツバット天龍回読み返したら兄ちゃんが思いっきり次来たら殺すぞって言ってて駄目だった
264 20/11/30(月)03:09:53 No.750833920
0.2%って結構多いな… 1200万人か
265 20/11/30(月)03:10:25 No.750833963
>偽バット=廻峯 読めねぇ
266 20/11/30(月)03:10:50 No.750834001
表情が絶妙にケツバットなんだよな いっっっっっっっっっっっったあ!?ってなる寸前というか
267 20/11/30(月)03:11:35 No.750834076
su4395814.jpg
268 20/11/30(月)03:11:57 No.750834102
ちゃんと腰落として語ってる最中にお兄ちゃん(偽)が斬ったせいでケツバットになってしまった
269 20/11/30(月)03:12:46 No.750834165
>>思いっきり殴り合ってるじゃねーか!話し合いどこいったんだよ! >人間嫌ってる吸血鬼は話し合って和解しろ!できない奴は殺す! そのくらい割り切ってくれたらマシなんだけどな…
270 20/11/30(月)03:13:20 No.750834209
なんというかこうして見てると「」同士が「これどういうこと?」「いや俺にもわからん」みたいな会話してるだけなのになんで一時期粘着叩きみたいな扱いされてたんだろう 本人でもいたんだろうか
271 20/11/30(月)03:14:00 No.750834265
なんなら吸血鬼の一種らしい吸血獣(会話できるぐらい知性がある奴もいる)を1話からぶっ殺してるし…
272 20/11/30(月)03:14:38 No.750834308
su4395818.jpg
273 20/11/30(月)03:15:56 No.750834397
>ちゃんと腰落として語ってる最中にお兄ちゃん(偽)が斬ったせいでケツバットになってしまった 偽って文字使われると偽ケツバットとややこしいな
274 20/11/30(月)03:17:37 No.750834512
>なんというかこうして見てると「」同士が「これどういうこと?」「いや俺にもわからん」みたいな会話してるだけなのになんで一時期粘着叩きみたいな扱いされてたんだろう >本人でもいたんだろうか サムライ8でもなんでもとにかく漫画がバカにされてるの許せないってだけだよ 漫画には興味もないのにそんな活動してるのいる
275 20/11/30(月)03:18:10 No.750834550
>>su4395807.jpg >やっぱキャラデザ被り過ぎだって! 画力がねえから両目描くとバランスが崩れちまうんだ!楽するのに丁度いいんだ!
276 20/11/30(月)03:19:43 No.750834665
良く見ろ 本物のケツバットは右目が出てて偽ケツバットは左目が出てるんだ
277 20/11/30(月)03:20:37 No.750834726
>サムライ8でもなんでもとにかく漫画がバカにされてるの許せないってだけだよ >漫画には興味もないのにそんな活動してるのいる ジャンプ系となろう系だけなのがよくわかんね…
278 20/11/30(月)03:20:48 No.750834743
>サムライ8でもなんでもとにかく漫画がバカにされてるの許せないってだけだよ >漫画には興味もないのにそんな活動してるのいる よくあるアンチアンチだ とにかくアンチと戦う事が目的になってすべてがアンチに見えてる本末転倒なやつ
279 20/11/30(月)03:21:55 No.750834813
とはいえまぁこの漫画ぶっちゃけスレ立てて何か語るほど何もないんだよな… ケツバットは好きだけど…
280 20/11/30(月)03:22:35 No.750834859
まぁ漫画を糞漫画として楽しむのもあまり品の良い趣味と言えないと言われればそうだが… こういうそれ用のスレで語るくらいは許して欲しいそんな気持ち
281 20/11/30(月)03:23:27 No.750834904
スレ立つ頻度がこれまであった様々な名作ファッキンコミックたちと比べて明らかに少ないのがもう語る内容の少なさを物語っている 話の矛盾とかキャラのおかしさを話す以前に誰も話を覚えていない
282 20/11/30(月)03:23:48 No.750834930
今もこうして長々とわからん…って話をしてるじゃないか 語るほどの物があるかどうかもわからんのだ
283 20/11/30(月)03:24:17 No.750834964
熱く語れる糞漫画かというとそうでもないからな
284 20/11/30(月)03:24:53 No.750834996
「」って毎週「わかんねえ...」って言ってない?
285 20/11/30(月)03:25:21 No.750835027
注意してほしいんだけど偽バットは普段はメカクレじゃなくて髪が乱れるとメカクレになるんだけどその次のコマでは一瞬で元の真ん中分けに戻ってたりするんだ
286 20/11/30(月)03:26:35 No.750835098
先々週の血盟何してたか覚えてる?
287 20/11/30(月)03:27:00 No.750835128
ストーリー仕立ての週刊連載で話が繋がってるって褒められる漫画はじめて見た 歴代のクソ漫画でも酷い展開だとかなんだとか言われてたけど話のつながりを疑問視されてるのなんてほとんどない
288 20/11/30(月)03:27:37 No.750835162
>先々週の血盟何してたか覚えてる? トラック回だぞ覚えてるわ
289 20/11/30(月)03:27:40 No.750835168
>先々週の血盟何してたか覚えてる? トラックの運ちゃん初登場の回だぞ まず忘れんだろう
290 20/11/30(月)03:27:55 No.750835184
>先々週の血盟何してたか覚えてる? そんな一昨日の晩御飯覚えてる?みたいな… ちなみに俺は覚えてない
291 20/11/30(月)03:28:24 No.750835205
俺の中では毎週頑張って漫画を描いてる作者の成長を見守る目線が生まれつつある
292 20/11/30(月)03:28:33 No.750835212
>髪が乱れるとメカクレになるんだ この漫画そういうキャラ多いな...なんかノルマでもあるのか
293 20/11/30(月)03:29:41 No.750835262
su4395826.jpg これはケツバット?偽ケツバット?ってクイズ作れそうだな
294 20/11/30(月)03:29:52 No.750835269
え?トラックって先週だっけ
295 20/11/30(月)03:30:25 No.750835299
二度轢きトラックは二週前だよ!
296 20/11/30(月)03:31:01 No.750835332
>え?トラックって先週だっけ 先週はグレンショウの新技回だよ!
297 20/11/30(月)03:31:27 No.750835356
週刊連載でこれだけ絵描けるんだからもっと褒めてもいいんじゃない?
298 20/11/30(月)03:31:40 No.750835374
トラック破壊は先々週のはずだ 先週は全ページ縦3コマに割ってて作者限界なんじゃって不安になった回
299 20/11/30(月)03:32:15 No.750835419
「これだけ」って言えるほど別段絵も上手くないし書き込んでもないと思う
300 20/11/30(月)03:32:52 No.750835453
>週刊連載でこれだけ絵描けるんだからもっと褒めてもいいんじゃない? 背景白ばっかだし顔以外不安定だし何だったら顔も割と不安定…
301 20/11/30(月)03:34:55 No.750835587
褒められる所は特にないんだけど がんばれ…もう少しでゴールだからがんばれ…みたいな応援はしてるぞ
302 20/11/30(月)03:35:23 No.750835626
>週刊連載でこれだけ絵描けるんだからもっと褒めてもいいんじゃない? こん だけ
303 20/11/30(月)03:38:34 No.750835817
若者が黒歴史産み出すのをリアルタイムで眺めてるのはむず痒い
304 20/11/30(月)03:44:05 No.750836101
>週刊連載でこれだけ絵描けるんだからもっと褒めてもいいんじゃない? 金取ってんだぞこれ
305 20/11/30(月)03:47:54 No.750836299
スレ画見てあー始末されたのかと思って読んだら普通に共闘してるし仲間意識残ったままか…珍しいパターンだな…
306 20/11/30(月)04:00:36 No.750836998
珍しいっていうか意味がわからねえよ…
307 20/11/30(月)04:07:11 No.750837322
ジャンプスクエアなら水も合ったのかもなぁ…
308 20/11/30(月)04:11:10 No.750837522
>ジャンプスクエアなら水も合ったのかもなぁ… 失礼だからやめろ
309 20/11/30(月)04:36:18 No.750838589
1話と比べてメインストーリーというか状況が全然変わらない