虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更FF1... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/30(月)00:33:37 No.750803311

    今更FF15やり終えたんだけど面白いな!

    1 20/11/30(月)00:34:51 No.750803735

    シナリオはまあ問題アリなのは間違いなかったけど なんだかんだゲームとしては割と遊び応えあって普通にハマったよ

    2 20/11/30(月)00:36:42 No.750804374

    正直プレイしたのナンバリング1桁以来だったので そんなにシナリオ悪いかとか思わなかったわ… 最後の怒涛の展開も好き

    3 20/11/30(月)00:37:11 No.750804545

    戦闘とかは楽しいからね 序盤の楽しさあってこその終盤のつらさなんだけども

    4 20/11/30(月)00:38:02 No.750804842

    最後の写真にろくでもないものを選ぶ動画で半日ぐらい笑い転げた

    5 20/11/30(月)00:38:09 No.750804879

    もうだいぶ忘れてるけど釣りが楽しかったことだけははっきりと思い出せる

    6 20/11/30(月)00:38:12 No.750804898

    マリオ遺跡やった?

    7 20/11/30(月)00:39:28 No.750805323

    歴代FFの中でもトップ3に入るくらい好き

    8 20/11/30(月)00:40:07 No.750805566

    このゲージ結構アプデあったからね…

    9 20/11/30(月)00:40:31 No.750805710

    面白いけどダメなとこもあるゲームだった

    10 20/11/30(月)00:40:38 No.750805751

    >正直プレイしたのナンバリング1桁以来だったので >そんなにシナリオ悪いかとか思わなかったわ… >最後の怒涛の展開も好き そのラスト周辺が発売直後はイベントスカスカだったから当時やった人とは話あわなかったりするよ アーデンとかホントに都庁の上で待ってるだけで殆ど会話もしないまま戦ったし

    11 20/11/30(月)00:42:06 No.750806287

    >マリオ遺跡やった? クリアで満足しちゃって というかエンディング見たあと過去に戻るのが辛くて やってない

    12 20/11/30(月)00:42:47 No.750806505

    俺は前日譚のアニメや映画見てたからってのもあるけどシナリオは好きだしグラディオ叩かれ過ぎで凄い哀しいぐらいなんだけど 戦闘がRPGしてもアクションにしても中途半端で最後まで微妙に感じてたなあ 共闘はやってないからわからない

    13 20/11/30(月)00:43:05 No.750806587

    >そのラスト周辺が発売直後はイベントスカスカだったから当時やった人とは話あわなかったりするよ やったのwin版だから後で調べるとここのイベント無かったんだ…とかそういうの多いね 今がやるのにちょうどよかったのかも

    14 20/11/30(月)00:43:44 No.750806820

    最初の廃坑探索でプロンプトと漫才するの好き

    15 20/11/30(月)00:43:51 No.750806864

    王都で頑張ってたみんなを前にしての演説とか 召喚獣みんなでバリア破ったりとか 昔の王との戦いとか 発売直後はなかったからな…

    16 20/11/30(月)00:43:57 No.750806901

    俺が遊んだのほんとに発売から数週間くらいなので今ロイヤルエディション買いなおして遊んだら別物の楽しさなんだろうな… 操作キャラ変更とか車のオフロードとか

    17 20/11/30(月)00:44:11 No.750806967

    グダグダ男4人で旅してるのが楽しいので先に進まない

    18 20/11/30(月)00:44:55 No.750807176

    釣り楽しかったけどぬし釣りくらい魚種あってほしかった

    19 20/11/30(月)00:45:11 No.750807269

    ハンターランクマックスまで上げるにはクリアしないといけないんだな 既存のモブハントで十分強くはなれるけども

    20 20/11/30(月)00:45:33 No.750807377

    ノクトは歴代FF主人公の中で一番好きになった マジでいい奴なんすよ…

    21 20/11/30(月)00:45:36 No.750807399

    俺も最初期にクリアしてそのままだけどそんなに変わってるのか…

    22 20/11/30(月)00:45:49 No.750807477

    難しい話には適当に相づちして釣りの話になるとウキウキになる王子かわいいよね

    23 20/11/30(月)00:45:54 No.750807507

    やれなかった事情はわかるけども 実装できなかったDLCはゲームで遊びたかったな……

    24 20/11/30(月)00:45:58 No.750807528

    マリオ遺跡はめちゃくちゃストレス溜まるけど稀有な体験出来るのでちょっとオススメ出来るよ

    25 20/11/30(月)00:46:17 No.750807638

    >最初の廃坑探索でプロンプトと漫才するの好き 戦力そろってないのと戦闘手探りなの含めてわりとホラーゲームだった

    26 20/11/30(月)00:46:38 No.750807751

    玉座で二人でカップヌードルの写真を見つめキスをする二人いいよね

    27 20/11/30(月)00:47:07 No.750807891

    小説のゲーム化はやくして…

    28 20/11/30(月)00:47:13 No.750807921

    KHに出てこないかな…って思う奴ら

    29 20/11/30(月)00:47:17 No.750807947

    マジで王子好きすぎて今でもたまに描く

    30 20/11/30(月)00:47:18 No.750807957

    シナリオに関してはライターが腐ってましたって知った時点でなんか「あぁ…」ってなった なったけど何でそんなのをFFのライターに当てたんだよ… 戦闘はかなり好き、ワープして遠距離や空の敵に攻撃とか残像纏って回避とか凄く良い

    31 20/11/30(月)00:47:53 No.750808124

    >KHに出てこないかな…って思う奴ら 別人が来た…

    32 20/11/30(月)00:48:09 No.750808223

    グラディオは嫌いじゃないけど見た目と違って繊細というか情緒不安定なのはまあそうだなと思うし…

    33 20/11/30(月)00:48:19 No.750808272

    無限エアステップ取得した後の空中戦がおもしれー事おもしれー事 一生地面に着かないわコイツ

    34 20/11/30(月)00:48:29 No.750808329

    >発売直後はなかったからな… ついでにDLCも最も推奨される順ににこなしたから 割と満足なお話だった

    35 20/11/30(月)00:48:34 No.750808352

    >KHに出てこないかな…って思う奴ら ヨゾラがノムティスが用意できる最低限の王子

    36 20/11/30(月)00:48:52 No.750808452

    首脳会談の後に行ってしまうともう楽しかったあの頃には戻れないからな…

    37 20/11/30(月)00:48:59 No.750808489

    ノクトの声優さんがめちゃくちゃ作品好きなのは分かるけどライター名指しで擁護したのはちょっとな…ってなったよ…

    38 20/11/30(月)00:49:24 No.750808620

    なんかトレンド入りしてると思ったら4周年?

    39 20/11/30(月)00:49:34 No.750808677

    最後のタイトルロゴの演出 鈴木達央が考えたって聞いて お 王子!!!!ってなった

    40 20/11/30(月)00:49:48 No.750808750

    開発終わったから好きにやれっつって出来たマリオやろうぜ

    41 20/11/30(月)00:49:54 No.750808782

    グラディオはまああれも人間らしさかなって思えた

    42 20/11/30(月)00:49:54 No.750808784

    やっぱつれぇわが本当にお辛い

    43 20/11/30(月)00:50:02 No.750808818

    >最後のタイトルロゴの演出 >鈴木達央が考えたって聞いて そし んら

    44 20/11/30(月)00:50:20 No.750808904

    男四人のキャンプが楽しそうで羨ましい… 美味しいメシ食って顔揃えてるのに無駄にソシャゲやってたりカップ片手に語り合ってたり チョコボ背にしてチョコボ臭そうだな…と思いながらも羨ましかったり空気感が唯一無二なんだ本当に

    45 20/11/30(月)00:50:34 No.750808975

    >俺も最初期にクリアしてそのままだけどそんなに変わってるのか… イグニスのDLCはマジで決定的だよ なんで最初からやらねえんだふざけんじゃねえってなるレベル

    46 20/11/30(月)00:51:01 No.750809138

    マリオは行く意味はそんなに無いけど黒頭巾が便利アイテムすぎるから一回はクリアしたい

    47 20/11/30(月)00:51:07 No.750809180

    プロンプトDLCの覚悟キメてからのフィールド曲が良い

    48 20/11/30(月)00:51:08 No.750809186

    鈴木達央は王子に入れ込みすぎる…

    49 20/11/30(月)00:51:18 No.750809242

    ヨゾラも今んとこすごくいいキャラしてるしな…裏ボスとしても理想に近いし

    50 20/11/30(月)00:51:23 No.750809274

    >やっぱつれぇわが本当にお辛い ルーナ様がノクティス様結婚イヤじゃないかな?このドレス喜んでくれるかな? ちゃんとしたお嫁さんになれるかな?とか後から分かるおつらい話が多いよね…

    51 20/11/30(月)00:51:23 No.750809276

    >イグニスのDLCはマジで決定的だよ >なんで最初からやらねえんだふざけんじゃねえってなるレベル いいよね戦場の真っ只中で飯作り始めるイグニス

    52 20/11/30(月)00:51:35 No.750809338

    >鈴木達央は王子に入れ込みすぎる… 十年近く演ってたんだっけか

    53 20/11/30(月)00:51:38 No.750809354

    >マジで王子好きすぎて今でもたまに描く 「」の王子見せて

    54 20/11/30(月)00:51:48 No.750809399

    DLC出るまでイグニスの怪我の理由全く明かされなかったのかよって信じられない

    55 20/11/30(月)00:51:49 No.750809405

    シナリオもシナリオがその物が駄目じゃなくて納期で後半歯抜けとかが問題だからね… あと映画の話もめっちゃ重要なのにゲーム単体で完結してないのと

    56 20/11/30(月)00:51:55 No.750809436

    やっぱ辛かったんじゃねえかよ やっぱつれえわ いい…

    57 20/11/30(月)00:52:00 No.750809474

    なぁカップヌードルの店寄らせてくんねえか?

    58 20/11/30(月)00:52:24 No.750809600

    それ初めからやれよ問題は本編はあくまでノクト視点だから見てないところは知らないと勝手に受け取って無理やり納得してはいる まぁそれでも結構カットされてんな!?とはなったけど

    59 20/11/30(月)00:52:49 No.750809706

    >鈴木達央は王子に入れ込みすぎる… 関わってた期間がマジでめちゃくちゃ長いみたいだからなあ

    60 20/11/30(月)00:52:54 No.750809738

    グラディオは女の子の日の女をベースにしたんだろって言われて腑に落ちてしまったのが嫌だ

    61 20/11/30(月)00:53:00 No.750809774

    >>最後のタイトルロゴの演出 >>鈴木達央が考えたって聞いて >そし >んら 正確にはルーナがロゴと重なる演出で〆ようとしたところにこれ王子入れたらどうっすか?した

    62 20/11/30(月)00:53:01 No.750809781

    こっちにも デレレレレレレン …やるか してほしいっていうのはあります

    63 20/11/30(月)00:53:02 No.750809783

    >男四人のキャンプが楽しそうで羨ましい… あの楽しさが辛えわに繋がる

    64 20/11/30(月)00:53:58 No.750810083

    プロンプトの話とかはまあ後付けする理由もわからんでもないんだがな

    65 20/11/30(月)00:54:00 No.750810101

    なんていうか惜しいんだよな 全体的には良かったんだけど

    66 20/11/30(月)00:54:10 No.750810158

    グラディオが実質15のセックスシンボルだからな

    67 20/11/30(月)00:54:30 No.750810253

    グラディオは他の二人と違って自身も王の盾として使命付けられて育てられてきてるから…

    68 20/11/30(月)00:54:37 No.750810304

    つれぇわのシーンだけ飛び抜けてやたら出来がいいと思う

    69 20/11/30(月)00:54:40 No.750810328

    キングスグレイブは見たかな? あとアニメも幾つかあるぞ https://www.youtube.com/watch?v=_NsfalQwrD8

    70 20/11/30(月)00:54:48 No.750810357

    何かと揶揄されがちな料理要素というかキャンプだけど 実際遊んでみるとそりゃ気合い入れて作らないと駄目だわこの要素ってなる 飯食って写真見て一息つくのすげえ落ち着く

    71 20/11/30(月)00:54:48 No.750810360

    最短で本筋進めた人と寄り道しまくった人でつれぇわの重さが変わりすぎる…

    72 20/11/30(月)00:54:52 No.750810381

    FFは12辺りからなんか社内政治だかなんだかで満足いく作品作りが出来てなさそうというかどうにも苦し紛れに未完成品をお出ししてるイメージあって結構お辛い…

    73 20/11/30(月)00:55:05 No.750810444

    なんかもっとこう男女のバランスがいい、普通のファンタジー世界を舞台にした 9や10みたいな路線のファイナルファンタジーがやりたいんですがそういうのはもう出ないんでしょうかね

    74 20/11/30(月)00:55:10 No.750810472

    具体的には前半楽しすぎて後半の雰囲気に耐えられないプレイヤーが多かった気がする というか自分がそうだった

    75 20/11/30(月)00:55:20 No.750810532

    戦闘入る時とか戦闘終わった時とかの軽口なやり取りが小気味いい

    76 20/11/30(月)00:55:26 No.750810563

    ここ最近のスクエニデカいプロジェクト程そういう傾向にあったけど その中でもびっくりするほど連携取れてなかった

    77 20/11/30(月)00:55:36 No.750810609

    プロンプトの話自体は割とあってもなくてもよくて アラネアとヴァーサタイルまわりを保管できたのが大きい

    78 20/11/30(月)00:55:39 No.750810637

    >正確にはルーナがロゴと重なる演出で〆ようとしたところにこれ王子入れたらどうっすか?した …王子!!!

    79 20/11/30(月)00:55:39 No.750810638

    俺の名は深夜だからイグニスの料理春人 https://youtu.be/w49sZhHgtaY

    80 20/11/30(月)00:55:59 No.750810737

    >キングスグレイブは見たかな? 当時劇場で見てクリアしてもう一回さっき見た!

    81 20/11/30(月)00:56:01 No.750810747

    一日の終わりに泊まって飯食って経験値を清算しつつ翌日のバフって仕組みがこれまで見たことなくてすごく気に入って色んなRPGに欲しいなと当時思った

    82 20/11/30(月)00:56:03 No.750810753

    >具体的には前半楽しすぎて後半の雰囲気に耐えられないプレイヤーが多かった気がする >というか自分がそうだった 命賭けて失明してるのちゃんとやってたらまあそれでも結構奮起するとこはあったんだがな

    83 20/11/30(月)00:56:19 No.750810837

    野郎だけの旅とかめっちゃ楽しかったけどな… まぁそのぶん最後はつれぇんだが

    84 20/11/30(月)00:56:26 No.750810875

    広告作ったやつの首が飛んでくれていて欲しい

    85 20/11/30(月)00:56:43 No.750810973

    シナリオの問題点はロイヤルパッチとDLCでだいぶ軽減されてんだけどね

    86 20/11/30(月)00:56:48 No.750811000

    ヨゾラは本人の言ってることを真に受けるならヨゾラの姿を借りた何者かだから 正体がスレ画とかでもおかしくはないんだよな…

    87 20/11/30(月)00:56:51 No.750811019

    やっぱ辛えわのシーンはお父さんが仲間に自分の本心を打ち明けることなく逝ってしまった事と対になってるっていうのはずっと言っていきたい

    88 20/11/30(月)00:57:11 No.750811148

    >ここ最近のスクエニデカいプロジェクト程そういう傾向にあったけど >その中でもびっくりするほど連携取れてなかった KH3ですら7年待たせて1年しか開発できなかったって2010年からのスクエニどんだけガタガタだったんだ…

    89 20/11/30(月)00:57:16 No.750811177

    一番欲しいのはプロンプトの撮影 最近あるフォトモードと別物なんだ不作為に撮ってくれてるのが欲しいんだ

    90 20/11/30(月)00:57:17 No.750811185

    正直レベル上げ優先でキャンプほっといてでぶチョコボバーガーと高級ホテルばかり泊まってました

    91 20/11/30(月)00:57:22 No.750811209

    >なんかもっとこう男女のバランスがいい、普通のファンタジー世界を舞台にした >9や10みたいな路線のファイナルファンタジーがやりたいんですがそういうのはもう出ないんでしょうかね 16じゃ何か不満か

    92 20/11/30(月)00:57:23 No.750811214

    普通のファンタジーってなんだろうな

    93 20/11/30(月)00:57:25 No.750811228

    少なくとも釣りゲーとしては最高峰 あと写真システムがゲームシステムとシナリオとうまく絡んでたのもいい

    94 20/11/30(月)00:57:31 No.750811259

    世界暗いからもう目見えないのあんま関係ねえだろとか言って普通に戦えるようになってたのは結構笑ったけど

    95 20/11/30(月)00:57:44 No.750811328

    おおむね好きなんだけど大人の事情で犠牲になった部分が多そうでつらい

    96 20/11/30(月)00:57:50 No.750811353

    FFって普通のファンタジーやってたことあるの

    97 20/11/30(月)00:57:51 No.750811355

    >>なんかもっとこう男女のバランスがいい、普通のファンタジー世界を舞台にした >9や10みたいな路線のファイナルファンタジーがやりたいんですがそういうのはもう出ないんでしょうかね 10みたいなファンタジー世界普通かなあ…?

    98 20/11/30(月)00:57:51 No.750811356

    だいたい旧FF14が悪い

    99 20/11/30(月)00:57:57 No.750811389

    後半の雰囲気はアプデ前だと間に合わなかったからか露骨に台詞少ないのもあったしな そこで王子ノーリアクションなの…?って部分がわりと多くて

    100 20/11/30(月)00:58:00 No.750811403

    >KH3ですら7年待たせて1年しか開発できなかったって2010年からのスクエニどんだけガタガタだったんだ… 思えばKH3もDLCでシナリオの問題点改善された作品だったな… それ以上にやりこみ要素をこれでもかと追加してきたけど

    101 20/11/30(月)00:58:22 No.750811513

    >普通のファンタジーってなんだろうな 吉田のやるゲームもまあ結構独特の風味は出てるからなあれ 別に面白けりゃ月面基地に機械出てきても問題ないんだが

    102 20/11/30(月)00:58:28 No.750811540

    >だいたい旧FF14が悪い 本当に諸悪の根源すぎて困る

    103 20/11/30(月)00:58:31 No.750811550

    「」は社内政治の話好きだね 実際どうかは知らんけど

    104 20/11/30(月)00:58:34 No.750811571

    鈴木達央宅の一番見えるところに飾られてるというヴェルサス時代の台本がめっちゃみてぇ… ていうかヴェルサスのストーリーがどういうものだったのか教えてくれ…

    105 20/11/30(月)00:58:59 No.750811670

    せめてちゃんと作ると言ったものは作って欲しかったな… ご都合でもいいグッドエンド欲しかったわ

    106 20/11/30(月)00:59:10 No.750811707

    >FFって普通のファンタジーやってたことあるの 普通のファンタジーの定義がイマイチ分からんがFFはどうしてもSF入ってるのばっかりだと思う

    107 20/11/30(月)00:59:27 No.750811808

    >FFって普通のファンタジーやってたことあるの そもそも普通のファンタジーがわからん ハイファンタジーのこと?

    108 20/11/30(月)00:59:30 No.750811823

    ゲーム内で買えるサントラ流しながら車走らせてるだけでも楽しいから困る… 相変わらずスタイリッシュだな

    109 20/11/30(月)00:59:32 No.750811829

    ロイヤルエディションやり直そうかなあ PS5だと良い感じになるのかな

    110 20/11/30(月)00:59:34 No.750811841

    >大体映画FFが悪い

    111 20/11/30(月)00:59:42 No.750811875

    スクエニが「俺たちも技術持ってんだから、UE4やUnityみたいにゲームエンジンつくってガッポ!」ってやろうとしたら想像以上にうまく行かなくて結局いろんなゲームをUE4で作り直したからなんじゃ…

    112 20/11/30(月)00:59:49 No.750811910

    DLCも買うぐらいハマったから失敗と言われるとなんか悲しい 悪い点があるのはもちろん分かるけど全部を悪くいうやつは信用できん

    113 20/11/30(月)00:59:50 No.750811917

    支部長の娘が関わってるって言ってたな… 三文字で沖縄っぽい名前の人

    114 20/11/30(月)00:59:57 No.750811953

    それこそ6から魔導アーマーとかあったしな

    115 20/11/30(月)01:00:04 No.750811981

    >ご都合でもいいグッドエンド欲しかったわ 今は実装されてるんですよ

    116 20/11/30(月)01:00:06 No.750811987

    PS4で発売日に買って最近Windows版買ってまた楽しんでるわ

    117 20/11/30(月)01:00:09 No.750811999

    正直戦友凄く良かった アーデン+イフリートを何回もボコったウチの子は多分王子チームより強くなったと思います

    118 20/11/30(月)01:00:11 No.750812009

    >相変わらずスタイリッシュだな 別に普通だが

    119 20/11/30(月)01:00:39 No.750812139

    >せめてちゃんと作ると言ったものは作って欲しかったな… >ご都合でもいいグッドエンド欲しかったわ そもそもFirst Strikeで現実と死の世界の両面からノクトとひろしでバハムート倒すのは普通に既定路線だったと思うから実装されなくて流石にガッカリしたわ

    120 20/11/30(月)01:00:43 No.750812173

    カップヌードルのクエとか好きだよゴリラ

    121 20/11/30(月)01:00:46 No.750812186

    眼鏡の人!

    122 20/11/30(月)01:00:46 No.750812190

    >今は実装されてるんですよ エピソードノクトはまだ作ってないだろ?

    123 20/11/30(月)01:00:57 No.750812240

    剣と魔法の冒険モノが普通のFFってイメージ持ってる人いるけどそんなん殆どないからな 帝国かクリスタルの冒険モノ程度しかFFっぽさなんてないぐらい変わり続けるのがFFらしさだからな

    124 20/11/30(月)01:01:01 No.750812250

    鈴木達央も10年やってたら王子が人生の一部になってたりすんのかな

    125 20/11/30(月)01:01:02 No.750812255

    ダークファンタジー方面で考えるとドラゴンズドグマとかそれっぽくない? オンゲはしないからダークアリズンまでしかやった事ないけど

    126 20/11/30(月)01:01:05 No.750812262

    眼鏡を馬鹿にするのか

    127 20/11/30(月)01:01:10 No.750812283

    体験版でキャンプして魚釣ってみんなで写真撮ってそういうのが楽しめるならやるべき

    128 20/11/30(月)01:01:19 No.750812322

    >それこそ6から魔導アーマーとかあったしな 1からして宇宙ステーションあるしタイムリープしてループを断ち切る話だし… 1番SF感薄いのは2かな?

    129 20/11/30(月)01:01:38 No.750812405

    >鈴木達央も10年やってたら王子が人生の一部になってたりすんのかな それに近いくらいの肩入れをしてるし15が話題になるたびに必ず呟いてる…

    130 20/11/30(月)01:01:39 No.750812409

    スレ画の王子イケメンだな…お仕事用スチルか

    131 20/11/30(月)01:01:41 No.750812416

    >>今は実装されてるんですよ >エピソードノクトはまだ作ってないだろ? まだというか…もうというか… いっぱい悲しい…

    132 20/11/30(月)01:01:46 No.750812436

    >オンゲはしないからダークアリズンまでしかやった事ないけど まーあの開発人員スクエニ入って16やっとるからのぉ…

    133 20/11/30(月)01:01:50 No.750812454

    そもそも初代からして宇宙ステーション行くしなFF…

    134 20/11/30(月)01:02:17 No.750812556

    何がいいってさ 魔法の派手さが好きなんだよ俺

    135 20/11/30(月)01:02:21 No.750812572

    スタンドバイミーの訳詞とかも好きよ

    136 20/11/30(月)01:02:23 No.750812576

    時々出てくる召喚獣の音楽とあった派手な演出見るの好き

    137 20/11/30(月)01:02:25 No.750812587

    「」が言う9も10もメカメカしいもん隠してるからな…

    138 20/11/30(月)01:02:30 No.750812610

    4とかサイファイってより少年漫画だとはずっと思ってるぞ

    139 20/11/30(月)01:02:32 No.750812625

    シナリオは前半部分削っててそこ含めると本来3倍くらいあったとは最近語られてた 削った部分から要素拾ったりしたのがキングスグレイブだそうで

    140 20/11/30(月)01:02:36 No.750812638

    現代ファンタジーもっと増えてくれ…

    141 20/11/30(月)01:02:39 No.750812650

    FFは毎回新しい試みを入れるって作ってて原点回帰をテーマにした9すら単純な回帰じゃないし 最初から王道RPGとはだいぶ遠いと思う

    142 20/11/30(月)01:02:41 No.750812658

    古き良きFFらしい世界観ってイメージ持ってる人にFFらしさ語らせるとドラクエと変わらんものになりそうだなとは思う

    143 20/11/30(月)01:02:44 No.750812670

    5とか謎の古代兵器になぶり殺しだもんな…

    144 20/11/30(月)01:02:45 No.750812673

    >「」が言う9も10もメカメカしいもん隠してるからな… 10なんかモロ機械が半分テーマみたいなもんだろ!

    145 20/11/30(月)01:02:46 No.750812678

    ご都合でもいいから運命に逆らう王子一行が見たかったんだ 小説で読めたけどゲームでやりたかったな…

    146 20/11/30(月)01:02:53 No.750812702

    戦友ってもうマルチ閉じちゃったんだっけ

    147 20/11/30(月)01:02:57 No.750812717

    いいよね礼服着て無人になった都内っぽい王国内にカチコミにいくクライマックス

    148 20/11/30(月)01:03:27 No.750812814

    なんか王子DLCのことは考えるだけで悲しくなる 身体に力が入らなくなるというか生きる活力が抜けていく

    149 20/11/30(月)01:03:31 No.750812830

    KH4であの一行が出てきてほしいのは大いにある なんとかヨゾラ部分と両立できないものか

    150 20/11/30(月)01:03:34 No.750812850

    >いいよね礼服着て無人になった都内っぽい王国内にカチコミにいくクライマックス おじノクトがめちゃくちゃカッコいい…

    151 20/11/30(月)01:03:37 No.750812862

    >4とかサイファイってより少年漫画だとはずっと思ってるぞ 俺もなんか文脈的には少年漫画って感じだと思う

    152 20/11/30(月)01:03:45 No.750812890

    車の話聞くたびにえっちなねーちゃん塗装はいいのかこれってなる

    153 20/11/30(月)01:03:58 No.750812937

    日曜日深夜に15の話したら一週間の活力なくなる説

    154 20/11/30(月)01:04:08 No.750812978

    FFは滅んだ機械超文明好きすぎるからな FFらしさってなんならこれだろとすら思う

    155 20/11/30(月)01:04:19 No.750813011

    色んな釣りゲーあるけどこれの釣りは本当にハマった

    156 20/11/30(月)01:04:19 No.750813015

    宿無視してひたすら探索しまくってたら夜がめちゃくちゃ怖かったり 章進むごとに短くなる昼時間に危機感覚えたりで凄いと思った

    157 20/11/30(月)01:04:20 No.750813016

    ちょうど今エピソードアーデンやったところだ そらアーデンそうもなるよなぁと思ったけどこれ悪いのだいたいクリスタルのシステムとバハムートですよね?

    158 20/11/30(月)01:04:24 No.750813033

    >いいよね礼服着て無人になった都内っぽい王国内にカチコミにいくクライマックス グラとママが王子を王。として送り出すけどやっぱりプチプラコスメくんは戸惑ってるのいいよねよくない…

    159 20/11/30(月)01:04:26 No.750813048

    終盤はシナリオはかなり追加修正されたから昔よりマシになってるとは聞くけど本当かな

    160 20/11/30(月)01:04:29 No.750813051

    >車の話聞くたびにえっちなねーちゃん塗装はいいのかこれってなる (親父の遺品にでかでかと嫁の画像を塗装する王子)

    161 20/11/30(月)01:04:33 No.750813058

    シコれるキャラが少ないんだよなぁ シドニーでシドニーはできた

    162 20/11/30(月)01:04:35 No.750813067

    >削った部分から要素拾ったりしたのがキングスグレイブだそうで 最初期の動画だと王子は王都で襲われてるっぽかったもんな…

    163 20/11/30(月)01:04:35 No.750813068

    >KH4であの一行が出てきてほしいのは大いにある >なんとかヨゾラ部分と両立できないものか 王子は別にリクやソラに似てる云々はないしヨゾラがいてもいなくても出せるとは思う

    164 20/11/30(月)01:04:38 No.750813081

    まあよく言われるステレオタイプなFFのイメージってなると3か4が一番近くなるんだろうとは思う

    165 20/11/30(月)01:04:39 No.750813085

    10年時間が飛んでるのにちゃんと歳も食ってるの珍しいよね

    166 20/11/30(月)01:04:46 No.750813107

    今年に入ってエンディング後のタイトル演出の裏話とかお出しされるしなんやかんや愛着湧く作品だよね…

    167 20/11/30(月)01:05:04 No.750813184

    ここは発売当初からかなり好意的に見てた場所だと思う 他の感想試しにみたら俺がやってたゲームと違うってなった

    168 20/11/30(月)01:05:09 No.750813202

    戦友も楽しかったなぁ… 俺意図せずドロップバグ起こしてしまって 配信初日で裏ボス倒せたのは今でも思い出す

    169 20/11/30(月)01:05:22 No.750813248

    >>いいよね礼服着て無人になった都内っぽい王国内にカチコミにいくクライマックス >おじノクトがめちゃくちゃカッコいい… マジで男前になったし親父とやっぱ似てるのが本当にくるものがある…

    170 20/11/30(月)01:05:23 No.750813254

    >そらアーデンそうもなるよなぁと思ったけどこれ悪いのだいたいクリスタルのシステムとバハムートですよね? だからそのある意味では諸悪の根源であるバハムートをひろしとノクトで打ち倒す最終章があったはずなんだよ

    171 20/11/30(月)01:05:25 No.750813261

    グラディオのDLCが出る直前くらいにクリアしてその後色々追加されてるからやり直したいんだけど時間かかるの分かってるから億劫なんだよな

    172 20/11/30(月)01:05:33 No.750813289

    >色んな釣りゲーあるけどこれの釣りは本当にハマった 釣り雑誌に大真面目に特集されたらしいな

    173 20/11/30(月)01:05:36 No.750813297

    というかできることならあの一行全員リミットカットな強さでKHに出てきてほしい

    174 20/11/30(月)01:05:37 No.750813305

    >10年時間が飛んでるのにちゃんと歳も食ってるの珍しいよね 王子だけ若いままってのもそれはそれで残酷だな…

    175 20/11/30(月)01:05:39 No.750813310

    マジでだいたいバハムートのせいだよ

    176 20/11/30(月)01:05:55 No.750813364

    プレイした後キングスグレイブ見たらルーナ様のこと誰このニセ者?って思った

    177 20/11/30(月)01:06:10 No.750813421

    >他の感想試しにみたら俺がやってたゲームと違うってなった つれえわとか煽る為の道具にしか使われてなかったからなぁ…

    178 20/11/30(月)01:06:11 No.750813427

    なんだかんだここだと楽しく話してたのは有り難かった

    179 20/11/30(月)01:06:11 No.750813428

    取り敢えず機会と魔法が融合してたらFFでいいよ

    180 20/11/30(月)01:06:11 No.750813430

    >ここは発売当初からかなり好意的に見てた場所だと思う 産まれて初めて全滅したの車飛ぶようになってからだけどこれクソだろとか笑いながらやってたけどあれも修正されちまってまあ

    181 20/11/30(月)01:06:19 No.750813459

    >というかできることならあの一行全員リミットカットな強さでKHに出てきてほしい KH2でクラウド達が裏闘技場にいたんだし戦わせてもいいよね

    182 20/11/30(月)01:06:28 No.750813496

    >プレイした後キングスグレイブ見たらルーナ様のこと誰このニセ者?って思った 映画のルーナ様アグレッシブ過ぎる…

    183 20/11/30(月)01:06:28 No.750813499

    好きなゲームとしての位置は揺らがないと思う キャラへの愛着が強い

    184 20/11/30(月)01:06:37 No.750813531

    でも小説のバハムートってもう別人だよね

    185 20/11/30(月)01:06:42 No.750813542

    >あれも修正されちまってまあ 修正されたの!?墜落死しないの!?

    186 20/11/30(月)01:06:47 No.750813559

    完全無敵のハッピーエンドは見たかったなあ…姫様も復活予定だったんだっけか

    187 20/11/30(月)01:06:53 No.750813578

    >グラディオのDLCが出る直前くらいにクリアしてその後色々追加されてるからやり直したいんだけど時間かかるの分かってるから億劫なんだよな クリア後ならチャプターセレクトで見たいとこだけやればいいんじゃないか

    188 20/11/30(月)01:06:54 No.750813579

    力失ってソロでカードキーとか謎のギミックを解く薄暗い通路ばっかりのビルはさすがにないよ…

    189 20/11/30(月)01:06:59 No.750813594

    発売直後だったか体験版の時は開始直後に所持金半減する「」クトが多かったなここ

    190 20/11/30(月)01:07:01 No.750813599

    >>他の感想試しにみたら俺がやってたゲームと違うってなった >つれえわとか煽る為の道具にしか使われてなかったからなぁ… マジいいシーンなんすよ…

    191 20/11/30(月)01:07:02 No.750813610

    9以来20年ぶりにやったけどああFF変わってねえなって楽しめた

    192 20/11/30(月)01:07:11 No.750813642

    レガリア墜落しないとか嘘だろ…

    193 20/11/30(月)01:07:18 No.750813674

    >映画のルーナ様アグレッシブ過ぎる… 顔も声も違う…

    194 20/11/30(月)01:07:34 No.750813733

    win版以降プレイだけどクリア前にアダマンタイマイ倒せた達成感ほんと気持ちよかったなぁ…

    195 20/11/30(月)01:07:35 No.750813739

    映画のメガフレーア様は声がフィリピーナすぎるんだけど 超頑張る綾野剛と山ちゃんに挟まれてやっぱ吹き替えつれぇわ…になりながら演じたと聞いて責められなくなった

    196 20/11/30(月)01:07:36 No.750813745

    >力失ってソロでカードキーとか謎のギミックを解く薄暗い通路ばっかりのビルはさすがにないよ… 映画であんなもったいぶってたのにこんなゴミなのかよ指輪ってのも軒並み修正されてしまった

    197 20/11/30(月)01:07:41 No.750813772

    ガ系の魔法が周囲の天候変えるくらいの威力で大好き

    198 20/11/30(月)01:07:45 No.750813790

    >好きなゲームとしての位置は揺らがないと思う 良いゲームと好きなゲームは同じではないからな… >キャラへの愛着が強い まぁこれなんだが

    199 20/11/30(月)01:07:50 No.750813808

    発売当時めっちゃハマったし過剰に酷評してる奴はプレイしてないと思ってる

    200 20/11/30(月)01:07:54 No.750813821

    つれえわ…については煽り目的のプレイヤーも結構マジでいいシーンじゃねーか! ってなってたよ!

    201 20/11/30(月)01:08:11 No.750813872

    つれえわは良いシーンだし良い所面白い所もいっぱいあるけど褒められるかというとそうでもない不思議なゲーム

    202 20/11/30(月)01:08:12 No.750813875

    >マジいいシーンなんすよ… ジョナサンの例のシーンと同じく笑えないシーンだからな…

    203 20/11/30(月)01:08:17 No.750813897

    マリオクリアしたけどもう一度やろうとは思わないな…

    204 20/11/30(月)01:08:18 No.750813901

    >映画のメガフレーア様は声がフィリピーナすぎるんだけど >超頑張る綾野剛と山ちゃんに挟まれてやっぱ吹き替えつれぇわ…になりながら演じたと聞いて責められなくなった 綾野剛の演技やっぱすげぇわ…

    205 20/11/30(月)01:08:22 No.750813917

    >KH2でクラウド達が裏闘技場にいたんだし戦わせてもいいよね 弱い弱い言われすぎて結果的にリミカ機関と思念誕生のきっかけになったセフィロスもだけど強いFFキャラと戦いたいんだよな あとはFFキャラの武器に変形するキーブレード

    206 20/11/30(月)01:08:25 No.750813931

    合成魔法もマジで使いやすいんだよなこのゲーム まあ難易度はそんな高くないんだが

    207 20/11/30(月)01:08:29 No.750813942

    いやまあギスる前の雰囲気のままクリアまで行くルートがあれば 俺の中で300点くらいだったのは間違いない

    208 20/11/30(月)01:08:39 No.750813967

    商業的に失敗だったのも分かるけどそれで潰すには惜しい作品だった

    209 20/11/30(月)01:08:42 No.750813976

    >だからそのある意味では諸悪の根源であるバハムートをひろしとノクトで打ち倒す最終章があったはずなんだよ ifというかDLCじゃなくて最初からそれをさ!

    210 20/11/30(月)01:09:01 No.750814040

    やっぱつれぇわ…もいいセリフだけど 映画のこれでやっと眠れる…あとは任せたぜ、未来の王様…もめっちゃいいんすよ…

    211 20/11/30(月)01:09:02 No.750814044

    散々バグが圧倒的に多いって言って叩いてた層がいたけど おもしろバグ動画がセンセーショナルに取り上げられてただけじゃないのって思ってた

    212 20/11/30(月)01:09:05 No.750814053

    レガリア墜落死しないってマジ!? 発売当初からロイヤルまでずっとやり続けてたのに飛ぶ前は必ずセーブしてたよ俺

    213 20/11/30(月)01:09:17 No.750814097

    そもそもFF13だったわけだしな 突貫品なのによくやったほうでしょ

    214 20/11/30(月)01:09:42 No.750814186

    >おもしろバグ動画がセンセーショナルに取り上げられてただけじゃないのって思ってた 過負荷フリーズあったけど別にウィッチャーでもRDR2でも普通にあるからね

    215 20/11/30(月)01:09:44 No.750814193

    小説版は最後パパ上と兄デスが二人の結婚式いいよね…いい…になっててダメだった

    216 20/11/30(月)01:09:44 No.750814194

    >いやまあギスる前の雰囲気のままクリアまで行くルートがあれば >俺の中で300点くらいだったのは間違いない でもあいつら喧嘩しても空中分解なんて絶対しないんだろうなっていう信頼感あるし

    217 20/11/30(月)01:09:45 No.750814199

    マリオダンジョンいく為にやたら細かい操作で止める必要あったのも直った?

    218 20/11/30(月)01:09:54 No.750814235

    指輪はめるシーンはPVだと凄い覚悟決めたような感じなのに本編は仕方なく嵌めた感じなのはなんというか困った

    219 20/11/30(月)01:10:01 No.750814256

    今は指輪魔法めっちゃ強いからな 最初からやっとけよって話だけど

    220 20/11/30(月)01:10:02 No.750814263

    早い内からロードムービーなのは分かってたからギクシャクする展開が来ることもあらかじめ予想はできてたな… もう少しがっちり仲直りして欲しかったけど…

    221 20/11/30(月)01:10:06 No.750814281

    >散々バグが圧倒的に多いって言って叩いてた層がいたけど >おもしろバグ動画がセンセーショナルに取り上げられてただけじゃないのって思ってた 発売から結構やったけどついぞ面白バグに出会うことは無かった

    222 20/11/30(月)01:10:10 No.750814295

    でも最初からハッピールートだと最後のつれぇわが俺にここまで刺さらなかったんじゃないかなぁと思うと捨てきれないから困る

    223 20/11/30(月)01:10:23 No.750814335

    王子の死に方ってなんか感動的に演出されてるけど 覚悟完了したっぽい雰囲気に限界が来て心を許せる仲間たちに泣きながら「やっぱつれぇわ……」と弱音を言いながらそれでも世界を救うために犠牲になるっていう 結構なバッドエンドだよ本編……

    224 20/11/30(月)01:10:28 No.750814348

    鉄拳では随分悪さしたらしいがそれはそれとして好き

    225 20/11/30(月)01:10:29 No.750814353

    そもそもオープンワールドを知らんやつらが多かったのだろう バグが出ないゲームなんかないのだ

    226 20/11/30(月)01:10:34 No.750814381

    >今は指輪魔法めっちゃ強いからな >最初からやっとけよって話だけど 映画じゃこれはめりゃ確定的に勝てるみたいな空気感だったからなぁ

    227 20/11/30(月)01:10:34 No.750814384

    >マリオダンジョンいく為にやたら細かい操作で止める必要あったのも直った? ギリギリ岩に当たらないように着陸することならそのままだぞ

    228 20/11/30(月)01:10:35 No.750814387

    水曜どうでしょうみたいな雰囲気のまま世界を救うゲームがやりたいと申すか

    229 20/11/30(月)01:10:37 No.750814394

    >今は指輪魔法めっちゃ強いからな >最初からやっとけよって話だけど アダマンタイマイをオルタナ出来るのはやりすぎでは?

    230 20/11/30(月)01:10:37 No.750814395

    >発売当時めっちゃハマったし過剰に酷評してる奴はプレイしてないと思ってる 問題あったのは間違いないってのはありつつも一つ覚えで小馬鹿につれぇわ連呼したりおにぎり連呼したりする奴はまあ色々察する そういうのに限って大抵ゲームプレイの方の内容には全く触れられないし

    231 20/11/30(月)01:10:40 No.750814410

    野村もノクティスには思い入れあったっぽいからKHには出なさそう

    232 20/11/30(月)01:10:41 No.750814414

    >やっぱつれぇわ…もいいセリフだけど >映画のこれでやっと眠れる…あとは任せたぜ、未来の王様…もめっちゃいいんすよ… もしかしたら王子よりこっちの方が好きかも…ってくらいあの映画好き

    233 20/11/30(月)01:10:47 No.750814434

    面白バグなんて写真のメガネがずれて浮いてるくらいしか見なかったぜ!

    234 20/11/30(月)01:11:04 No.750814488

    >早い内からロードムービーなのは分かってたからギクシャクする展開が来ることもあらかじめ予想はできてたな… >もう少しがっちり仲直りして欲しかったけど… 仲直り!ワッハッハ!がいらないぐらいの仲だとは思ってるよ

    235 20/11/30(月)01:11:11 No.750814511

    >水曜どうでしょうみたいな雰囲気のまま世界を救うゲームがやりたいと申すか わりとやりたいな…

    236 20/11/30(月)01:11:18 No.750814542

    >ギリギリ岩に当たらないように着陸することならそのままだぞ そうか…まぁあれクリアしないとあのダンジョンクリアするのも出来ないだろうしな…

    237 20/11/30(月)01:11:28 No.750814586

    レガリアから降りた瞬間どっかの山の頂上に吹っ飛ばされるバグにだけ遭遇したかなぁ 距離も遠くてロード追いついてないからガックガクになって笑ったわ

    238 20/11/30(月)01:11:31 No.750814598

    >鉄拳では随分悪さしたらしいがそれはそれとして好き 鉄拳なのにめちゃくちゃ武器使ってる…

    239 20/11/30(月)01:11:33 No.750814607

    >そういうのに限って大抵ゲームプレイの方の内容には全く触れられないし 話題になったゲームなんか所詮そんなもんだ ここはみんなやってておもしろ写真上げたりと楽しかったよ

    240 20/11/30(月)01:11:34 No.750814611

    >発売から結構やったけどついぞ面白バグに出会うことは無かった 俺はメガネが立ちながらチョコボ乗ってるバグには遭遇したぞ それくらいだが

    241 20/11/30(月)01:11:41 No.750814636

    シフトが簡単な分KH3のアスレチックフローは手間取った

    242 20/11/30(月)01:11:44 No.750814641

    >散々バグが圧倒的に多いって言って叩いてた層がいたけど >おもしろバグ動画がセンセーショナルに取り上げられてただけじゃないのって思ってた 発売直後から200時間以上やってたけど特にバグらなくて残念だった 俺もヘンテコな光景に遭遇したかったよ

    243 20/11/30(月)01:11:48 No.750814655

    >野村もノクティスには思い入れあったっぽいからKHには出なさそう 野村が未練たらたらだったな

    244 20/11/30(月)01:11:51 No.750814665

    >野村もノクティスには思い入れあったっぽいからKHには出なさそう だからこそヨゾラなのかな いやまだ次回予告枠だからヨゾラがどういう存在なのかも全く分かってないんだけど

    245 20/11/30(月)01:11:52 No.750814669

    鉄拳行く理由が釣り友な王子

    246 20/11/30(月)01:11:55 No.750814679

    面白バグは王子がレガリアから空に射出されたと思ったら戻ってきて射出されてを繰り返してくらいかな めちゃくちゃ笑ったし一度だけだからバグゲーと発売当時言われても?って感じだった

    247 20/11/30(月)01:11:58 No.750814695

    話の流れは変わって無くとも台詞量増えたから多少は緩和されたというか終盤のみんなの雰囲気もいい感じだよ今 アプデ前はやたら口数少なくなってたのが悪印象に繋がってたし

    248 20/11/30(月)01:11:58 No.750814697

    15には全体的にみると好意的な意見持ってるけど初期の13章だけは擁護できないというか作った人の正気を疑うレベルで大嫌いだった

    249 20/11/30(月)01:12:14 No.750814757

    王子の顔で立てたらこんなに伸びるぐらい愛されてるゲームだよ

    250 20/11/30(月)01:12:17 No.750814773

    未アプデのバグに関してはぶっ続けでPS4起動させないと無理みたいなことは言われてたな 確かにファンが悲鳴上げてた時にチョコボ乗ったらみんな直立状態になってた

    251 20/11/30(月)01:12:31 No.750814820

    車に吹っ飛ばされて飛んでくイグニスは確かあったな スカイリムなら普通に死んでたぞ感謝しろテメー

    252 20/11/30(月)01:12:44 No.750814862

    >だからこそヨゾラなのかな 捉え方によってはメタいセリフ満載だったからなぁ… ゲーム内ゲームキャラとして出てきたというのも含めて

    253 20/11/30(月)01:12:49 No.750814880

    実は諦めきれなくてエピソードノクト作りましたみたいなのあっても許すけど スクエニは許さんだろうからな…

    254 20/11/30(月)01:12:58 No.750814901

    >未アプデのバグに関してはぶっ続けでPS4起動させないと無理みたいなことは言われてたな あの手のやつは大体負荷かけた時のやつだよ

    255 20/11/30(月)01:13:10 No.750814935

    手裏剣でがりがりがりと削るの楽しかった 削れているのはこちらのHPだった

    256 20/11/30(月)01:13:13 No.750814951

    もっとマップをシフトで自由自在に動きたかった

    257 20/11/30(月)01:13:17 No.750814963

    こっそり作ってたりしねぇかなぁ…

    258 20/11/30(月)01:13:24 No.750814986

    指輪強化後のアダマンタイマイは楽

    259 20/11/30(月)01:13:28 No.750814999

    ファントムソードの戦闘感が本当に好きなんだよな…

    260 20/11/30(月)01:13:33 No.750815020

    ディシディアでも王子は王子だった

    261 20/11/30(月)01:13:33 No.750815021

    グラディオ道場にはお世話になったな

    262 20/11/30(月)01:13:34 No.750815022

    野村の考えてたノクティスとはキャラ違ったのかなとヴェルサス時代のPV見ると思う

    263 20/11/30(月)01:13:38 No.750815042

    田畑もういないから…

    264 20/11/30(月)01:13:46 No.750815073

    ヨゾラはマジでかっこいいしバランスも良いままシリーズ最強クラスの敵なのがえらい あいつが出てくるまでノーハートとか若ハゲとか作ったやつの上記を疑うようなボスばっかりだったからな…

    265 20/11/30(月)01:13:51 No.750815091

    PC版だと写真のデータ取り出せるからプロンプト君のフィルム消さずに無制限なんだよね 最後の写真選び考えると普通にプレイしたくもなるけど

    266 20/11/30(月)01:13:57 No.750815116

    釣りして飯食ってるだけで楽しいんだけどもっと魚料理増やしてくれよ! ずっとムニエルか寿司しか食ってねえ

    267 20/11/30(月)01:13:59 No.750815126

    >もっとマップをシフトで自由自在に動きたかった そもそも体験版での文句をもとに後付けなんだよなマップシフト 凄すぎだろここの開発…って逆に引いた

    268 20/11/30(月)01:14:07 No.750815148

    覚醒ノクトのまま現代飛ぶバグ見つけたりする人は逆に怖かった どうしてそんな条件見つけ出すの…

    269 20/11/30(月)01:14:09 No.750815159

    FF15は多分KHで言う「こちら側の世界」 ヨゾラは「虚構の世界」

    270 20/11/30(月)01:14:10 No.750815163

    7みたいに20年後とかに完全版リメイク作ってくれるはずだ

    271 20/11/30(月)01:14:16 No.750815181

    「」は最後の写真何にしたの

    272 20/11/30(月)01:14:19 No.750815187

    作るとしてももう藤原さんがいないしな…

    273 20/11/30(月)01:14:22 No.750815199

    >ディシディアでも王子は王子だった 初手帰り道どこ?は王子すぎる…

    274 20/11/30(月)01:14:33 No.750815234

    負荷かけなくても俺のグラディオ増えたからどうだろう 読み込みタイミングかなんかのバグだと思うけど同じ座標に呼び出されてグラディオの頭の上にグラディオ乗ってた

    275 20/11/30(月)01:14:35 No.750815240

    とにかくやたらキャラへの愛着が半端なくなるんだよなこのゲーム…キャンプシステムと写真システムはもっと色んなゲームに取り入れてほしい

    276 20/11/30(月)01:14:39 No.750815254

    >「」は最後の写真何にしたの 笑顔で壁に埋まったイグニス

    277 20/11/30(月)01:14:42 No.750815265

    >「」は最後の写真何にしたの 集合写真

    278 20/11/30(月)01:14:43 No.750815270

    書き込みをした人によって削除されました

    279 20/11/30(月)01:14:45 No.750815278

    格上と戦ってる時の味方がお荷物だったから戦闘はドラゴンエイジを大胆にパクってもよかったんじゃと思ってる

    280 20/11/30(月)01:14:51 No.750815296

    >「」は最後の写真何にしたの ベタに船乗る前の集合写真だったな

    281 20/11/30(月)01:14:54 No.750815307

    あとは例えば移植とかするときに追加されたりするのを待つとか… でも正直売れるかっていうとわからん

    282 20/11/30(月)01:15:00 No.750815328

    >「」は最後の写真何にしたの つまんねって言われそうだけど船のところの集合写真

    283 20/11/30(月)01:15:04 No.750815341

    ノクトブサイクシステムはあれ結局偶然なんだよね?

    284 20/11/30(月)01:15:06 No.750815353

    >「」は最後の写真何にしたの カエムの灯台で撮ったやつ

    285 20/11/30(月)01:15:07 No.750815357

    >「」は最後の写真何にしたの あんなとこで選べって言われたら俺は船乗る前の全員集合以外選べなかった…

    286 20/11/30(月)01:15:13 No.750815388

    >FF15は多分KHで言う「こちら側の世界」 FF15も二つ世界あるけどどっち側の話?

    287 20/11/30(月)01:15:14 No.750815393

    >「」は最後の写真何にしたの じいちゃんのところで撮った集合写真

    288 20/11/30(月)01:15:22 No.750815422

    >「」は最後の写真何にしたの 一番最初に車の前で撮ったやつ

    289 20/11/30(月)01:15:33 No.750815458

    船人気すぎる まあ俺もなんだけど

    290 20/11/30(月)01:15:33 No.750815459

    >FF15は多分KHで言う「こちら側の世界」 >ヨゾラは「虚構の世界」 つまりよぉ合法的にスレ画とヨゾラの絡みが見られるってことだろ

    291 20/11/30(月)01:15:37 No.750815472

    やっぱ集合写真多いな

    292 20/11/30(月)01:15:46 No.750815503

    >とにかくやたらキャラへの愛着が半端なくなるんだよなこのゲーム…キャンプシステムと写真システムはもっと色んなゲームに取り入れてほしい プロンプト撮影システムって結構大変な事してるんだっけ?

    293 20/11/30(月)01:15:48 No.750815519

    16は15の戦闘システム踏襲してるみたいでどうなるか

    294 20/11/30(月)01:15:59 No.750815559

    >「」は最後の写真何にしたの 一回目は真面目に全員の集合写真 二回目はクアールにペロペロされてる王子 三回目はゲンティアナ心霊写真

    295 20/11/30(月)01:16:07 No.750815582

    中村悠一はネタ写真にしたって言ってたな

    296 20/11/30(月)01:16:15 No.750815618

    >16は15の戦闘システム踏襲してるみたいでどうなるか というか多分アクションゲーだなありゃ

    297 20/11/30(月)01:16:21 No.750815637

    >16は15の戦闘システム踏襲してるみたいでどうなるか 戦闘中に写真撮ってくれるのか!

    298 20/11/30(月)01:16:22 No.750815640

    船かレガリア選ばざるを得ないだろアレは

    299 20/11/30(月)01:16:25 No.750815647

    >負荷かけなくても俺のグラディオ増えたからどうだろう >読み込みタイミングかなんかのバグだと思うけど同じ座標に呼び出されてグラディオの頭の上にグラディオ乗ってた もう無いだろうけどショップ画面閉じれなくなって進行不可能になった時はマジかよってなった

    300 20/11/30(月)01:16:25 No.750815649

    味方がどうしょうもないのってオメガ戦くらいじゃない? 後はリンクアタックとか連携してるだけで強い気がするけど

    301 20/11/30(月)01:16:29 No.750815658

    プロンプトとイグニスは他のオープンワールドゲーでも付いてきてほしい

    302 20/11/30(月)01:16:30 No.750815661

    あそこ選ばなくてもせめて4人が映ってる写真選びたいよなぁって

    303 20/11/30(月)01:16:38 No.750815683

    嘲笑の意味でやっぱつれぇわ使う奴は殺すぞって思うくらいほんとに辛い

    304 20/11/30(月)01:16:39 No.750815685

    >中村悠一はネタ写真にしたって言ってたな 見たことない女写ってる幽霊写真多いからなこのゲーム

    305 20/11/30(月)01:16:40 No.750815690

    ぶっちゃけ単なるワープ殺法なんだけど そこに剣を投げて剣にワープっていう要素を加える事でなんかこうスタイリッシュ感上がるの良いよね

    306 20/11/30(月)01:16:41 No.750815700

    回復アイテムが歴代でも一番強いFF 元はエナジードリンクとかなのに

    307 20/11/30(月)01:16:45 No.750815717

    俺もなんか皇都入口近くの人工溜池みたいな釣り堀のあたりで変なバグに遭遇したと思うんだけど内容思い出せないな…

    308 20/11/30(月)01:16:46 No.750815721

    >やっぱ集合写真多いな そういう面白さがあるのは理解してるけどあそこではふざけられない… 何回かやり直してもまた別の集合写真にしてる

    309 20/11/30(月)01:16:57 No.750815756

    プロンプト君は画期的だったな…戦闘中に良い感じの写真撮ってくれるのほんとありがたい

    310 20/11/30(月)01:17:11 No.750815805

    またゲンティアナ写ってるよ..

    311 20/11/30(月)01:17:13 No.750815813

    面白いってより楽しい作品だった 男四人でドライブして釣りして料理作って写真取るのがいいんすよ…

    312 20/11/30(月)01:17:13 No.750815815

    FFはシステム的にはもうちょっと落ち着いていいんじゃねえかなと思ってる 最近は毎回ほぼ違うゲームすぎる

    313 20/11/30(月)01:17:15 No.750815821

    火山の山頂で撮った集合心霊写真選んだな

    314 20/11/30(月)01:17:25 No.750815858

    >見たことない女写ってる幽霊写真多いからなこのゲーム 段々リアクション薄くなっていくのがひどい

    315 20/11/30(月)01:17:32 No.750815889

    エンジンブレードが名前のまんまだった

    316 20/11/30(月)01:17:34 No.750815894

    プくんは元デブキャラってのがおいしすぎる…

    317 20/11/30(月)01:17:40 No.750815916

    >16は15の戦闘システム踏襲してるみたいでどうなるか 作ってるのdmcの人みたいだしアクションRPGであること以外は結構違うんじゃないか

    318 20/11/30(月)01:17:42 No.750815919

    プノンペン君の幼少期いじめられっ子だった設定とかはあんまり掘り下げられなかったなそういえば…

    319 20/11/30(月)01:17:44 No.750815923

    >またゲンティアナ写ってるよ.. 時々台無しにするよねあの神

    320 20/11/30(月)01:17:49 No.750815937

    夢釣った写真にしたわ

    321 20/11/30(月)01:17:50 No.750815945

    >プロンプト撮影システムって結構大変な事してるんだっけ? プラチナカードくん専用の感情システムが導入されてる

    322 20/11/30(月)01:17:51 No.750815949

    本編やった後に戦友やるとノクトの回避シフトすげぇ…ってなる 他のアクションRPGでも欲しくなるくらい優秀すぎるよあの回避…量子化してんだもん

    323 20/11/30(月)01:17:53 No.750815959

    >回復アイテムが歴代でも一番強いFF >元はエナジードリンクとかなのに というかあれくらい強くないとやってられない

    324 20/11/30(月)01:17:54 No.750815964

    絶妙にかっこ悪い写りになる王子にはなんらかの力が働いてるに違いない

    325 20/11/30(月)01:17:57 No.750815972

    >回復アイテムが歴代でも一番強いFF >元はエナジードリンクとかなのに ポーションとかエリクサーはRPGで一番説得力あると思うわ 魔力でブーストされてるから傷も治るっね

    326 20/11/30(月)01:17:59 No.750815980

    >またカーくん写ってるよ..

    327 20/11/30(月)01:18:07 No.750816005

    スクショ勝手に撮ってくれる機能は他のゲームも真似して欲しい

    328 20/11/30(月)01:18:07 No.750816007

    面白バグは後部座席の上で足伸ばしてくつろいでる王子と運転席でハンドル握ってるイグニスの位置が入れ替わってる写真くらいだな

    329 20/11/30(月)01:18:18 No.750816045

    肉村さんはまぁ文句言っても許されるよ にーさん糞すぎる

    330 20/11/30(月)01:18:23 No.750816066

    まぁ戦闘はノクト1人にして召喚獣チャンスやりつつ魔法でゴリ押すのでなんとかなったりするしな...アプデ後なら指輪も強いから雑魚系は大体アレでなんとかなるし

    331 20/11/30(月)01:18:24 No.750816070

    本編と戦友でイフリートやアーデンの強さ違いすぎる…

    332 20/11/30(月)01:18:28 No.750816085

    DMC5の戦闘めっちゃ楽しかったから楽しみだな

    333 20/11/30(月)01:18:32 No.750816096

    キャンプして釣りしてドライブして写真を見てと 文字にすると微妙かと思うけどこれが最高に楽しかったな

    334 20/11/30(月)01:18:36 No.750816108

    >FF15も二つ世界あるけどどっち側の話? まだ虚構の世界についてはこれから向かうところで最新作が終わってるから何も分かってないんだけど 光や闇やその狭間やデータや夢は全部こちら側でそのどれにも当てはまらない場所が虚構の世界

    335 20/11/30(月)01:18:38 No.750816118

    歴代王武器がHPごりごり減ってほぼ封印してたんだけど 上手い人はあれうまく扱えてたんだろうか

    336 20/11/30(月)01:18:44 No.750816141

    >夢釣った写真にしたわ 次々と海に飛び込んでくシーン最高だよね

    337 20/11/30(月)01:18:54 No.750816189

    >FFはシステム的にはもうちょっと落ち着いていいんじゃねえかなと思ってる >最近は毎回ほぼ違うゲームすぎる 16は初報見る限りだと比較的オーソドックスにARPGって感じだけどブラッシュアップしたら果たしてどうなるか

    338 20/11/30(月)01:18:56 No.750816191

    プププランド君システムは常時裏で専用システム走らせてるとかいうまず他のゲームでは実装されない狂った物だから…

    339 20/11/30(月)01:18:57 No.750816196

    うわっ!気づいてたか?とか最初はリアクションあったのに まーた写ってるよくらいにまでランクダウンされる現地アナ

    340 20/11/30(月)01:19:03 No.750816219

    シフトがマジカッケエし優秀だし強くて便利 剣投げた先にワープって超イカしてる

    341 20/11/30(月)01:19:10 No.750816249

    戦友やると王子強くね?ってなる

    342 20/11/30(月)01:19:12 No.750816261

    本編クリアしたあとデータロードしたら過去に飛んでやり直しできて完全無欠のグッドエンドを目指す そんなんでもいいんだよ? あのバッドエンドな本編が必要なのはわかるからほら頼むよ

    343 20/11/30(月)01:19:22 No.750816297

    >肉村さんはまぁ文句言っても許されるよ >にーさん糞すぎる 同じ役としては13のシドの方がまだマシだと思う

    344 20/11/30(月)01:19:27 No.750816315

    悪い点もままあれども男4人の旅してる感はすげー好き 適当に車走らせて御免ちょっと戻ってされてなんだよめんどくせーなあってなって戻って撮影とか

    345 20/11/30(月)01:19:36 No.750816350

    mayにも似たようなスレ立てて同じことしてんの?

    346 20/11/30(月)01:19:36 No.750816352

    >戦友やると王子強くね?ってなる そもそも王子の力賜ってるだけだからなぁこの世界の戦士

    347 20/11/30(月)01:19:41 No.750816367

    DMC大好きだけどガチガチのアクションにならない? あくまでRPGらしくマイルドにはするかな

    348 20/11/30(月)01:19:44 No.750816379

    ソロゲーだけど一つの街をコラボイベント用に作り変えて色々とそれ用のイベントを散りばめる、みたいなのは 以降のビッグタイトルとかでもやってほしいぐらい良いシステムだと思う

    349 20/11/30(月)01:19:45 No.750816386

    ラムウおじいちゃんちょっと孫に過保護すぎない?

    350 20/11/30(月)01:19:51 No.750816405

    >味方がどうしょうもないのってオメガ戦くらいじゃない? 後はリンクアタックとか連携してるだけで強い気がするけど カトブレパスだっけあのでかい首長竜みたいなの あいつと戦えるようになってからわりとすぐに戦いに行ったら仲間が足元で一生死ぬからフェニ尾切れて王子だけでペチペチし続けたわ

    351 20/11/30(月)01:20:12 No.750816475

    16もPVでバトル中高速移動してたけどシフトくらいの射程は流石に無いか

    352 20/11/30(月)01:20:14 No.750816487

    ブースとソード持ってたんで最後までそれでした

    353 20/11/30(月)01:20:21 No.750816509

    >歴代王武器がHPごりごり減ってほぼ封印してたんだけど >上手い人はあれうまく扱えてたんだろうか うまく使えてたかは分からないけど伏龍王の投剣はニンジャ!ってめっちゃはしゃいで使ってた

    354 20/11/30(月)01:20:22 No.750816513

    アプデしてないとギスギス電車内での写真がEDに流れるパターンもあるけどなんか修正されてたな...

    355 20/11/30(月)01:20:28 No.750816535

    >あのバッドエンドな本編が必要なのはわかるからほら頼むよ イグニスDLC やろうね

    356 20/11/30(月)01:20:30 No.750816545

    >歴代王武器がHPごりごり減ってほぼ封印してたんだけど >上手い人はあれうまく扱えてたんだろうか 使うならリジェネ装備で整えて運用する事になる そこまでして使うより火力マシマシ装備にした方が強いから完全に趣味枠

    357 20/11/30(月)01:20:32 No.750816552

    デスクローと戦ってるとだいたい王子以外死んでる

    358 20/11/30(月)01:20:45 [sage] No.750816608

    >mayにも似たようなスレ立てて同じことしてんの? ごめんそれ俺じゃない… 見に行ってみるわ

    359 20/11/30(月)01:20:48 No.750816617

    たらればだけどエピソードノクトまで全部入ってるのを最初から出せてたら色々評価も違ったんだろうなぁ… まぁ色んな意見取り入れた結果ではあるんだけど

    360 20/11/30(月)01:20:50 No.750816625

    最強格の召喚がシヴァってのは実はかなり好きだ こういうのは素直にいい

    361 20/11/30(月)01:21:01 No.750816676

    >ブースとソード持ってたんで最後までそれでした あれ後から手に入れたけど流石にあれ一辺倒だとつまんなくない?

    362 20/11/30(月)01:21:08 No.750816713

    >味方がどうしょうもないのってオメガ戦くらいじゃない? 後はリンクアタックとか連携してるだけで強い気がするけど 雑魚戦だけどあの廃坑だったか出た後のクァール初見とか ある程度レベル差あったらキツいと思う

    363 20/11/30(月)01:21:09 No.750816719

    P3もだけど主人公死ぬだけでクソゲー判定する人多いんだなって

    364 20/11/30(月)01:21:13 No.750816733

    戦友の武器強化と加護システムが好きだったな

    365 20/11/30(月)01:21:24 No.750816764

    4人でタラタラ車走らせてるシーンは嫌いじゃないから正直国滅びる展開は後でもよかったかなって思う

    366 20/11/30(月)01:21:31 No.750816788

    >最強格の召喚がシヴァってのは実はかなり好きだ しかも最終戦の演出すごいいいよね… 堂々と歩く王。の横を通り過ぎて変身するっていう

    367 20/11/30(月)01:21:44 No.750816845

    15のアクション要素抑えてRPGにしたのが7リメイクだったから16は15ぐらいのアクションになるんじゃないかなと思ってる

    368 20/11/30(月)01:21:44 No.750816846

    >P3もだけど主人公死ぬだけでクソゲー判定する人多いんだなって まぁ嫌いな人がいるのは分かるよ…

    369 20/11/30(月)01:21:47 No.750816859

    イフリートとシヴァの設定大好きだったな…

    370 20/11/30(月)01:21:49 No.750816867

    >P3もだけど主人公死ぬだけでクソゲー判定する人多いんだなって 騒いでたのってプレイしてるか怪しいのばかりじゃん

    371 20/11/30(月)01:21:55 No.750816889

    >たらればだけどエピソードノクトまで全部入ってるのを最初から出せてたら色々評価も違ったんだろうなぁ… 開発期間があと5年は増えてそうだな

    372 20/11/30(月)01:21:55 No.750816890

    紆余曲折しまくった割に旅を焦点にしたやりたいことには筋が通ってて不思議な感じのゲーム

    373 20/11/30(月)01:22:08 No.750816933

    DLCで真ファントム追加されたけど別ゲーになってて笑った トレモだと技名も確認出来るけどコテコテすぎて更に笑う

    374 20/11/30(月)01:22:11 No.750816942

    プププランドシステムとかノクブサエンジンとか懐かしいな…

    375 20/11/30(月)01:22:44 No.750817081

    主人公死ぬのは辛いってのは分かる ただそのそこまでの話の流れが酷すぎて…特に王の盾

    376 20/11/30(月)01:22:48 No.750817104

    キングスグレイヴ金曜ロードショーとかそのあたりでこないかなあ

    377 20/11/30(月)01:22:56 No.750817132

    真ファントムは僕の考えたさいきょうのシフト戦闘が実際遊べたから好きだよ

    378 20/11/30(月)01:22:57 No.750817138

    クァール初見は味方より王子が真っ先にボコボコ死ぬからセーフ

    379 20/11/30(月)01:23:03 No.750817160

    キングスグレイブはいいものなんだけどあれ見てからプレイすると帝国へのヘイトが高まる分拍子抜けしてしまうのはあった

    380 20/11/30(月)01:23:05 No.750817169

    >DLCで真ファントム追加されたけど別ゲーになってて笑った >トレモだと技名も確認出来るけどコテコテすぎて更に笑う 全然三角押すタイミング分からなかった奴

    381 20/11/30(月)01:23:05 No.750817170

    イケメンで王家の人間だけどコミュ障で笑い慣れてないのか みんなで笑ってる写真だと的確にブサイクになってるのがノクトらしくて好きよ

    382 20/11/30(月)01:23:05 No.750817173

    今の最終バージョン持って駄犬に10年前に飛ばしてもらって スクエニに完成品作れオラァ!作ってくれ頼む!!ってやりたい

    383 20/11/30(月)01:23:12 No.750817200

    >トレモだと技名も確認出来るけどコテコテすぎて更に笑う でも超究とかエンドオブハートの流れみたいなもんで見た時はそうそうこれこれ…って感じになったよ

    384 20/11/30(月)01:23:18 No.750817219

    写真で塩レイプしてた時もあったな

    385 20/11/30(月)01:23:35 No.750817276

    >騒いでたのってプレイしてるか怪しいのばかりじゃん それはただのエスパーかな

    386 20/11/30(月)01:23:36 No.750817284

    ルーナ死んだのは普通に悲しかった 一緒にドライブしたかった

    387 20/11/30(月)01:23:38 No.750817290

    最後の写真みんなで選ぶシーンいいよね昔に戻ったみたいでさ

    388 20/11/30(月)01:23:43 No.750817300

    10:夢だった 11:神様 12:空賊続けてる 13:神様 14:継続中 15:王。 16: 10ぐらいからしか記憶ないけど 次の主人公の末路楽しみだね

    389 20/11/30(月)01:23:46 No.750817307

    王子対ソラはわりかし見たいからなんとかなりませんかスクエニさん

    390 20/11/30(月)01:23:54 No.750817333

    キングスグレイブはなにより怪獣映画として楽しかったです

    391 20/11/30(月)01:23:55 No.750817336

    長くなっても良いから歴代王の武器集めは全部進行上でやってほしかったな…

    392 20/11/30(月)01:23:59 No.750817355

    戦友も結構はまれる作品だから割とおすすめ 戦闘が回復ゴリ押し効かなくなってるから楽しいよ

    393 20/11/30(月)01:24:06 No.750817382

    ファブラノヴァ神話がクソすぎる

    394 20/11/30(月)01:24:12 No.750817403

    俺が石油王ならSNKみたいに筆頭株主になって作らせるのに…

    395 20/11/30(月)01:24:12 No.750817404

    >最後の写真みんなで選ぶシーンいいよね昔に戻ったみたいでさ いいよねよくない…

    396 20/11/30(月)01:24:30 No.750817476

    >キングスグレイブはなにより怪獣映画として楽しかったです 第一魔法障壁ってそういう…ってなった

    397 20/11/30(月)01:24:30 No.750817480

    第一魔法障壁っていうからバリアみたいなもんだと思うじゃん?

    398 20/11/30(月)01:24:35 No.750817503

    クソみたいな世界だな!とは確実に言えるから困る

    399 20/11/30(月)01:24:35 No.750817505

    >10ぐらいからしか記憶ないけど 唐突に酷いネタバレしないで!?!?

    400 20/11/30(月)01:24:36 No.750817508

    FF1からして最後主人公死んでるんだか生きてるんだかだからな…

    401 20/11/30(月)01:24:36 No.750817509

    >戦友も結構はまれる作品だから割とおすすめ っていうかまだサービスしてるのこれ…

    402 20/11/30(月)01:24:38 No.750817517

    その手のシーンあると叩いて良いと解釈する奴が暴れ出すからな

    403 20/11/30(月)01:24:49 No.750817565

    カタログでネタバレ画像見ちゃったかと思ったら無関係な家族の写真だったとかあったな...

    404 20/11/30(月)01:25:04 No.750817612

    戦友はベヒーモスが全然メテオストライクの部位落としやがらねえ

    405 20/11/30(月)01:25:10 No.750817632

    「」も10年前の自分の写真一枚選ぼうぜ

    406 20/11/30(月)01:25:16 No.750817653

    アダマンタイン戦で終始プププランド君がマジでこれと戦うの!?とかビビりちらしてるの好きだよ

    407 20/11/30(月)01:25:18 No.750817659

    FF15面白いじゃん!って感想でmayちゃんとこ行ったら具合悪くなると思うよ…

    408 20/11/30(月)01:25:20 No.750817666

    7:ただの兵士だったけど仲間と力合わせてイカ倒した!

    409 20/11/30(月)01:25:35 No.750817736

    >「」も10年前の自分の写真一枚選ぼうぜ 無いよ…そんなの…

    410 20/11/30(月)01:25:36 No.750817742

    映画はハリウッドアクション映画として面白いから未見の人には是非見て欲しい

    411 20/11/30(月)01:25:47 No.750817786

    >戦友も結構はまれる作品だから割とおすすめ >戦闘が回復ゴリ押し効かなくなってるから楽しいよ 本編の戦闘の物足りなさをうまい具合に改善してて好きだったな 武器改造とかも本編にも欲しかった…

    412 20/11/30(月)01:25:49 No.750817796

    映画のオルトロス怖すぎるんですよ

    413 20/11/30(月)01:25:53 No.750817809

    シナリオは言いたいことあるけど好きか嫌いかなら俺は大好きって答えるゲーム

    414 20/11/30(月)01:26:03 No.750817847

    16は今出てる情報だけでろくな目に合わないのはわかる なのでバッドエンドが公式でいいからグッドエンドも一緒に入れておいてほしい

    415 20/11/30(月)01:26:04 No.750817850

    映画はシンプルに映像がすごい

    416 20/11/30(月)01:26:05 No.750817857

    写真選ぶときのちょっと無理した感じの明るいテンションがこれまた効く

    417 20/11/30(月)01:26:19 No.750817920

    戦友はずっとスリケンと槍ばっかり使ってたな

    418 20/11/30(月)01:26:27 No.750817948

    PS4買ったのがちょっと遅かったのもあって二回目の体験版で次世代機すげーってなったの今でも思い出せる

    419 20/11/30(月)01:26:29 No.750817956

    キングスグレイブはまた(出来れば無料で)見たいなぁ デジタルレンタルで買ってたのか発売当時無料配信があったのか覚えてないけど手元には無かった

    420 20/11/30(月)01:26:37 No.750817982

    >っていうかまだサービスしてるのこれ… してるしソロでも遊べるぞ 料理に凄いのが出てくるから一見の価値あり

    421 20/11/30(月)01:26:38 No.750817991

    戦友は帝国の自販機でゴリラになってゴリ押したからその後のアプデで追加された部分やれてない…

    422 20/11/30(月)01:26:46 No.750818025

    8も地味にループもの

    423 20/11/30(月)01:27:01 No.750818093

    キングスレイブかと思ってました

    424 20/11/30(月)01:27:02 No.750818097

    舟直前もいいけどやっぱり最初のハンマーヘッドの4人集合シーンが一番選びたくなる

    425 20/11/30(月)01:27:12 No.750818139

    >16は今出てる情報だけでろくな目に合わないのはわかる >なのでバッドエンドが公式でいいからグッドエンドも一緒に入れておいてほしい まずなぜか未来の王弟の主人公が奴隷っぽいことさせられてるからな…

    426 20/11/30(月)01:27:13 No.750818149

    映画と本編とアニメの街の落差が凄い 多文化国家の上にスラム化してんのかな…

    427 20/11/30(月)01:27:16 No.750818157

    シナリオはいいんだよね説明不足がひどかっただけで 追加の説明見たらイフリートがシヴァのキスで昇天するシーンめちゃくちゃぐっと来るようになった

    428 20/11/30(月)01:27:26 No.750818185

    人気取るために無理矢理ヒロイン犠牲にした感じがして嫌だったな 男旅自体は最高に面白かったから勿体ない

    429 20/11/30(月)01:27:30 No.750818202

    なんだこいつ…本編やり尽くしたけど見たことがねえ……(オメガ)って後付けと戦友に出てきてんだっけか 時代が追いついたな・・・・

    430 20/11/30(月)01:27:30 No.750818204

    ストーリーはダメだけどキャラクターはそんなに嫌いじゃないんだよな... 例のゴリラに関してはリレー小説並みにキャラがコロコロしてるから嫌いというより謎

    431 20/11/30(月)01:27:43 No.750818244

    >カタログでネタバレ画像見ちゃったかと思ったら無関係な家族の写真だったとかあったな... 発売直後にあれでスレ立っててスレ「」にID出ててダメだった

    432 20/11/30(月)01:27:49 No.750818259

    16のフィールドはどうするんだろう またオープンワールドなのかな

    433 20/11/30(月)01:27:50 No.750818260

    トランザムみたいな機動するイグニスをみて盲目…盲目ってなんだ…ってなる

    434 20/11/30(月)01:27:50 No.750818261

    >キングスグレイブはまた(出来れば無料で)見たいなぁ >デジタルレンタルで買ってたのか発売当時無料配信があったのか覚えてないけど手元には無かった 付属してる奴の中古めちゃくちゃ安いから買えばいいじゃん

    435 20/11/30(月)01:27:52 No.750818270

    キングスグレイブは初見だと用語とキャラが頭に入ってこなくて プレイ後に2回め見てやっとわかった

    436 20/11/30(月)01:27:55 No.750818282

    >写真で塩レイプしてた時もあったな 体験版配信後の「」クト達の塩レイプ見て本体ごと買ったよ

    437 20/11/30(月)01:28:12 No.750818340

    いいよね戦友でベヒーモスが出た瞬間に皆揃ってハンマー取り出すの

    438 20/11/30(月)01:28:16 No.750818356

    >トランザムみたいな機動するイグニスをみて盲目…盲目ってなんだ…ってなる 盲目は強化みたいなとこあるからね…

    439 20/11/30(月)01:28:21 No.750818372

    >>カタログでネタバレ画像見ちゃったかと思ったら無関係な家族の写真だったとかあったな... >発売直後にあれでスレ立っててスレ「」にID出ててダメだった カタログで見るとマジでFF15みたいなんだもんあれ…

    440 20/11/30(月)01:28:23 No.750818375

    ノクトとルーナは生きて幸せになって欲しかった

    441 20/11/30(月)01:28:33 No.750818419

    王子が何故か絶妙に写真写り悪いんだよな… それが逆に楽しいんだけど

    442 20/11/30(月)01:28:33 No.750818421

    いい悪いとかの前に完結してないじゃんシナリオ

    443 20/11/30(月)01:28:41 No.750818459

    写真選ぶとこがマジでいいんすよ…

    444 20/11/30(月)01:28:43 No.750818463

    戦友はアンゲルスをシフト格闘のゴリ押しで済ませてしまった

    445 20/11/30(月)01:28:44 No.750818467

    >追加の説明見たらイフリートがシヴァのキスで昇天するシーンめちゃくちゃぐっと来るようになった もしかして最初は夫婦設定とか説明されなかったの…?

    446 20/11/30(月)01:28:58 No.750818513

    グラディオ乱心もまあ気持ちはわかるんだよ気持ちは でも王子。も傷心なんすよってなった列車 アレはロイヤル後でも緩和はされたけどキツいはキツい

    447 20/11/30(月)01:29:02 No.750818531

    >トランザムみたいな機動するイグニスをみて盲目…盲目ってなんだ…ってなる いいんだ…

    448 20/11/30(月)01:29:03 No.750818538

    mayは叩いていいって空気になっちゃうと普通のアンチですらヒくレベルで叩きたいだけの人達が集まってくるから…

    449 20/11/30(月)01:29:05 No.750818550

    >もしかして最初は夫婦設定とか説明されなかったの…? はい

    450 20/11/30(月)01:29:08 No.750818562

    >もしかして最初は夫婦設定とか説明されなかったの…? はい

    451 20/11/30(月)01:29:16 No.750818581

    エピイグは名作だから是非やってほしい

    452 20/11/30(月)01:29:18 No.750818593

    >もしかして最初は夫婦設定とか説明されなかったの…? あいつら夫婦だったの!?

    453 20/11/30(月)01:29:20 No.750818603

    適度な難易度してるから君だけのバトルスタイルの王子!でやっても結構戦えるから楽しい ファントムソードは武器の数だけモーション増えるからそりゃもう楽しかった

    454 20/11/30(月)01:29:24 No.750818610

    >もしかして最初は夫婦設定とか説明されなかったの…? なんもなかったからイフリート雑魚じゃんしか思わなかった

    455 20/11/30(月)01:29:28 No.750818624

    >16のフィールドはどうするんだろう >またオープンワールドなのかな ワールドマップはさすがに欲しいです

    456 20/11/30(月)01:29:40 No.750818672

    なあ カップヌードルの店寄らせてくんねえか 簡単に作れて気軽に食えてしかもうまい 初めて食った時は衝撃だったぜ 修行中にふと思ったんだがよ いい素材を使った料理ってのはそれだけでうまいだろ? ならカップヌードルにとびきり上等で新鮮な具をのせたらどうなる? 『極上』になるはずだ そこでだノクト お前が一番好きな具は何だ? ああわかる ダイスミンチはカップヌードルの要ともいえる存在だ その常識を覆す最上級の肉を探すんだな いいぜ オレは大歓迎だ カップヌードルの中のエビは味も形も完璧だ 60種類以上の中から選ばれたほどだからな だが あえてそこに挑戦していく 面白えじゃねえか 店で出る麺にはゆで卵が入ってるもんだがカップヌードルの卵は炒り卵以外にありえない その独自性に着目するとは お前もなかなかわかってるな 実際食ってみて改めて実感したぜ カップヌードルはすげえよ 肉・卵・エビ 3つが調和しねえと どれかひとつが飛び出たって ダメだ

    457 20/11/30(月)01:29:49 No.750818705

    >いい悪いとかの前に完結してないじゃんシナリオ 小説出てるじゃん

    458 20/11/30(月)01:29:49 No.750818706

    序盤にある謎のプリレンダムービーと終盤の説明シーンは最初無かったような

    459 20/11/30(月)01:29:52 No.750818723

    民間兵のレイドゲーの方も結構面白かったな

    460 20/11/30(月)01:30:02 No.750818753

    初期イフリートなんか知らんが裏切ったやつ程度だった覚えがある

    461 20/11/30(月)01:30:15 No.750818815

    >グラディオ乱心もまあ気持ちはわかるんだよ気持ちは >でも王子。も傷心なんすよってなった列車 ずっと一緒にいたイグニス心配してるのはわかるけど 子供の頃からずっと好きだった人が目の前で死んだのに何言い出すんだこのクソゴリラってなるのはしょうがないと思う…

    462 20/11/30(月)01:30:21 No.750818843

    多分発売直後に遊んだ人と最近ロイヤルエディションとかで遊んだ人とじゃ話噛み合わないレベルで最初は説明不足だった

    463 20/11/30(月)01:30:25 No.750818863

    野生のイグニスの人はさすがにもう料理あげてないのか

    464 20/11/30(月)01:30:34 No.750818899

    >ああわかる ダイスミンチはカップヌードルの要ともいえる存在だ おれこのゲームで初めて謎肉じゃなくてダイスミンチっていうんだ…って知ったよ

    465 20/11/30(月)01:30:36 No.750818907

    >エピイグは名作だから是非やってほしい 指輪ヤベーわこれってなる

    466 20/11/30(月)01:30:42 No.750818929

    the ultimate flavor experienceきたな…

    467 20/11/30(月)01:30:46 No.750818944

    初期にトロコンしてから触ってないからPS5買ったらロイヤルエディションやってみるか...

    468 20/11/30(月)01:30:46 No.750818950

    EPイグニスはゲーム自体も面白いけどみっちゃんの音楽がマジいいんすよ…

    469 20/11/30(月)01:30:48 No.750818954

    >アレはロイヤル後でも緩和はされたけどキツいはキツい 暖和されるまえどんなんだったの

    470 20/11/30(月)01:30:53 No.750818968

    FFは11から遊んでなくて正直全然期待してなかったんだけどキングスグレイヴはなんかすごいらしいってんで見に行って本編にも手を出した ノクト、ジャンバラヤ頼んでもいい?

    471 20/11/30(月)01:30:56 No.750818983

    歴代王の武器は刀の奴がすき そしてシフト超カッケエ!って調子こいてたら死ぬ死んだ

    472 20/11/30(月)01:31:01 No.750818998

    エピソードプロテクトくんもラスボス戦が大迫力で急にアンチャーテッドみたいになるのでオススメ

    473 20/11/30(月)01:31:04 No.750819008

    度重なるパッチでシナリオ面と廃都は可能な限り補強されたから遊んでない人はほんとやってほしい

    474 20/11/30(月)01:31:19 No.750819067

    エピイグは納期の都合とかに左右されずにスタッフがポテンシャル発揮できた感じですごく出来がいいよね

    475 20/11/30(月)01:31:21 No.750819076

    わりとまじでノクト死亡は何日も引きずるぐらいショックだったよ

    476 20/11/30(月)01:31:26 No.750819101

    デネブラエには寄らねえぞ

    477 20/11/30(月)01:31:31 No.750819118

    日清の洗脳コワ~…

    478 20/11/30(月)01:31:38 No.750819144

    トロコンしてて思ったけどサブクエがよくあるお使いクエストで水増しされてたのはちょっと辛かった コンプしなくていいけどメガネ紛失と日清のクエストぐらいしか記憶に残らなかったからもっと凝って欲しかった

    479 20/11/30(月)01:31:49 No.750819173

    そういやズンパス買ったのにDLC一つも遊んでないや…

    480 20/11/30(月)01:31:56 No.750819196

    指輪使いこなせる王子やべえよね

    481 20/11/30(月)01:31:58 No.750819209

    エピソードアーデンも面白かったというか新宿でシフト移動は本編でもやりたかったよ!!

    482 20/11/30(月)01:32:04 No.750819229

    ジェノバもだけど宇宙からの飛来物だからまた似たようなの来る可能性あるんだよな…

    483 20/11/30(月)01:32:10 No.750819252

    >そういやズンパス買ったのにDLC一つも遊んでないや… 勿体ないよ

    484 20/11/30(月)01:32:17 No.750819275

    >指輪使いこなせる王子やべえよね MP自動回復するしそりゃやべえでしょ…

    485 20/11/30(月)01:32:26 No.750819308

    久しぶりにやると追加要素本当に多い 最初は全部ノクト視点で進めることにこだわりすぎてた感じはあるんだよね

    486 20/11/30(月)01:32:27 No.750819312

    エピイグはキングスグレイブ見てるとアイツ死ぬわ度が更に上がる

    487 20/11/30(月)01:32:34 No.750819335

    1年だかかけて追加コンテンツ出すって売り方してなければなぁ…

    488 20/11/30(月)01:32:34 No.750819336

    >コンプしなくていいけどメガネ紛失と日清のクエストぐらいしか記憶に残らなかったからもっと凝って欲しかった サブクエで世界観の掘り下げとか街の人間関係の掘り下げとかは見たかったね

    489 20/11/30(月)01:32:37 No.750819349

    >エピソードアーデンも面白かったというか新宿でシフト移動は本編でもやりたかったよ!! 最終章でやりましたよね?

    490 20/11/30(月)01:32:52 No.750819407

    >そういやズンパス買ったのにDLC一つも遊んでないや… イグニスだけはやっとけ プロンプトも良い グラディオは…悪くはないけど製作時期の犠牲かなこれ…

    491 20/11/30(月)01:32:54 No.750819422

    帝国編のマップは作り込んでるのに列車移動だけという贅沢っぷりがすごい 本来は帝国編でもフィールド移動あったんだろうなぁ わざわざレガリア持っていくし

    492 20/11/30(月)01:32:55 No.750819425

    >エピソードプロテクトくんもラスボス戦が大迫力で急にアンチャーテッドみたいになるのでオススメ あのスノーモービルあれば帝都制圧できるんじゃないですかってぐらいの兵器ですよね

    493 20/11/30(月)01:33:02 No.750819448

    戦闘の演出はアラネア戦が1番良かったな シフト駆使して空中戦は痺れた

    494 20/11/30(月)01:33:07 No.750819460

    >サブクエで世界観の掘り下げとか街の人間関係の掘り下げとかは見たかったね やかましいおばちゃん教授めっちゃ掘り下げてる!

    495 20/11/30(月)01:33:14 No.750819483

    何か奇跡が起こってエピノク映像化されてもアーデンの声変わっちゃうの確定なのが悲しい…

    496 20/11/30(月)01:33:14 No.750819486

    バレットとワッカとグラディオ この兄貴分たちってなんか面白いよな

    497 20/11/30(月)01:33:19 No.750819498

    ズンパス買ったけどDLCはあまりハマらなかったから俺は王子が好きなんだなってなった

    498 20/11/30(月)01:33:22 No.750819507

    >最終章でやりましたよね? 違うそうじゃない

    499 20/11/30(月)01:33:33 No.750819547

    このゲームで一番許さねぇぞクソがよ・・・ってなったのはなんかへんな学者のサブクエのカエルだかなんかを探すやつ

    500 20/11/30(月)01:33:43 No.750819579

    まぁFFで説明不足な設定なんてよくあるし…で設定解説いっぱいのアルティマニアはまだですか?

    501 20/11/30(月)01:33:43 No.750819581

    >エピイグはキングスグレイブ見てるとアイツ死ぬわ度が更に上がる よく目ぐらいですみましたよね

    502 20/11/30(月)01:33:49 No.750819607

    バレットはディスク2で悲劇やり散らかすから今から可哀そうだよ

    503 20/11/30(月)01:33:53 No.750819614

    というかイグニスは王子庇ってとかならわかるけど見てない所で盲目になってるのもちょっときつかった イグニスに優しくしようにもどうにもならんし

    504 20/11/30(月)01:33:57 No.750819628

    >エピイグはキングスグレイブ見てるとアイツ死ぬわ度が更に上がる 指輪の雰囲気結構映画の再現してたよね

    505 20/11/30(月)01:34:05 No.750819659

    プレリュードくん編はダージュオブケルベロスのリベンジには感じた

    506 20/11/30(月)01:34:08 No.750819665

    ゴリラDLCは勝手に単独行動して目切られて何やら満足して帰ってくるだけだから擁護のしようがねえんだよな

    507 20/11/30(月)01:34:09 No.750819669

    >このゲームで一番許さねぇぞクソがよ・・・ってなったのはなんかへんな学者のサブクエのカエルだかなんかを探すやつ 最後ノーヒント過ぎるし攻略見ても分かんねーってなったので諦めましたよ私は

    508 20/11/30(月)01:34:18 No.750819704

    寄り道すれば寄り道するほど最後がつらくなるゲーム

    509 20/11/30(月)01:34:24 No.750819729

    ふとしたときにFF15VerのStandbyme聞いて辛くなっちゃうくらいにはこの作品に囚われていますよ私は

    510 20/11/30(月)01:34:34 No.750819763

    茶々入れるところでもないんだけどお前将軍とメシ食って話聞いてるときに カップヌードルにでかい具材乗せること考えてたのってのはちょっと思う ずいぶんリラックスしてたんだな

    511 20/11/30(月)01:34:35 No.750819767

    サブクエでデブの為に写真撮るのいいじゃんよ!

    512 20/11/30(月)01:34:44 No.750819794

    ダンジョン探索面白かった 基本ちょっとホラー感あるけどワイワイ喋るから安心してプレイできて好き もっとダンジョンくれ

    513 20/11/30(月)01:34:50 No.750819817

    どうして草原で指輪嵌めるシーンなしにしたんですか…どうして 絶対めっちゃ良いシーンだこれって期待してたのに

    514 20/11/30(月)01:34:51 No.750819823

    https://www.youtube.com/watch?v=SoTVrFfSi8s このPVの指輪はめるシーン没ったのが残念すぎる

    515 20/11/30(月)01:34:52 No.750819826

    あるゲームのレッドロブスターといいカエルといいゲーム制作の人はなぜたまにああいうのをブチ込んでくるのか…

    516 20/11/30(月)01:35:01 No.750819863

    somniaは今でもたまに聴く

    517 20/11/30(月)01:35:05 No.750819884

    >このゲームで一番許さねぇぞクソがよ・・・ってなったのはなんかへんな学者のサブクエのカエルだかなんかを探すやつ 全部攻略見たわ あんなもん分かるか!!!

    518 20/11/30(月)01:35:06 No.750819889

    バレットはその分報いも受けてるしケットシーにボロカスに言われるから…

    519 20/11/30(月)01:35:21 No.750819936

    >久しぶりにやると追加要素本当に多い >最初は全部ノクト視点で進めることにこだわりすぎてた感じはあるんだよね 本編はノクト視点だからこそDLCが仲間視点の話ってのは問題あるけど好きではある

    520 20/11/30(月)01:35:23 No.750819942

    >このゲームで一番許さねぇぞクソがよ・・・ってなったのはなんかへんな学者のサブクエのカエルだかなんかを探すやつ なんかノリがキツいのは覚えてる

    521 20/11/30(月)01:35:32 No.750819964

    序盤抜けて沼に居るでっかい謎の生き物 気になるんだけれど あれ今でも別に名前とか設定とか追加されてないよね?

    522 20/11/30(月)01:35:38 No.750819985

    マリオダンジョンはギミックは本当に感心する 二度とやりたくない

    523 20/11/30(月)01:35:48 No.750820026

    ワッカは劇中でもボロクソ言われてるから…

    524 20/11/30(月)01:35:49 No.750820031

    自作は吉田pがやるから今から期待してる 絶対うまいことやってくれる

    525 20/11/30(月)01:35:56 No.750820054

    イフリート戦のBGMとタイタン戦のBGMは今でもよく聞く 名曲すぎる

    526 20/11/30(月)01:36:00 No.750820066

    >コンプしなくていいけどメガネ紛失と日清のクエストぐらいしか記憶に残らなかったからもっと凝って欲しかった ある意味割り切ってるというかランダム音声イベントを聞く機会を増やす為のクエスト数みたいな作りしてる 上手く働けばプレイヤーの数だけ別々の印象を受けるというか

    527 20/11/30(月)01:36:11 No.750820103

    >あれ今でも別に名前とか設定とか追加されてないよね? カトブレパスです…

    528 20/11/30(月)01:36:17 No.750820121

    グラディオ動かすの楽しいよ 操作王子に戻すと(大剣振るの遅え…)ってなる

    529 20/11/30(月)01:36:25 No.750820146

    >どうして草原で指輪嵌めるシーンなしにしたんですか…どうして >絶対めっちゃ良いシーンだこれって期待してたのに しかもあれ開発初期のPVじゃなくて割と発売日近いあたりで流れたトレーラーなんだよな...

    530 20/11/30(月)01:36:27 No.750820160

    https://www.youtube.com/watch?v=DDucrHWAFdk 最初のPVからだいぶ変わってるよね

    531 20/11/30(月)01:36:43 No.750820218

    FF15の話聞くと10年以上開発してたんでしょ?なんで未完成で出したの?ってなる

    532 20/11/30(月)01:36:46 No.750820227

    10やってないんだけどワッカさんゲイな上にバレットと並べられるぐらいヤバイキャラなの

    533 20/11/30(月)01:36:47 No.750820231

    プティウォス遺跡は作り込まれたルートとか攻略中は上下感覚なくなる感じとかすごい良くできてるなって思ったから世間でめちゃくちゃ評判悪いのみて悲しかったです

    534 20/11/30(月)01:37:09 No.750820316

    >カトブレパスです… ………ありがとう!

    535 20/11/30(月)01:37:20 No.750820352

    当時からimgみてたけどあのカタFF15の幸せな家族の写真の出処未だに知らない

    536 20/11/30(月)01:37:25 No.750820376

    >10やってないんだけどワッカさんゲイな上にバレットと並べられるぐらいヤバイキャラなの ちょっと宗教にハマってるだけでそんなヤバいキャラじゃないよ

    537 20/11/30(月)01:37:26 No.750820378

    追加シナリオは最初のグラディオが大して面白くない気がしてそこで止めちゃったな… ロイヤルエディション買ってやり直すか…

    538 20/11/30(月)01:37:26 No.750820380

    >10やってないんだけどワッカさんゲイな上にバレットと並べられるぐらいヤバイキャラなの ゲイじゃないし過激派でもないし真面目にあの世界の一般市民代表キャラだよ!

    539 20/11/30(月)01:37:35 No.750820413

    HellfireとMagna InsomniaとSomnus Ultimaとアポカリノクトはよく聞く Omegaもヤバさが伝わる名曲なのでオススメしたい

    540 20/11/30(月)01:37:38 No.750820426

    >FF15の話聞くと10年以上開発してたんでしょ?なんで未完成で出したの?ってなる 田端が統括やったせいで正味完成度7割強くらいだなマジで

    541 20/11/30(月)01:37:39 No.750820428

    ノムリッシュ健在のヴェルサスのままだったらどういう話になってたんだろうなぁ 資料集でもいいから出してくんないかな

    542 20/11/30(月)01:37:39 No.750820429

    >自作は吉田pがやるから今から期待してる >絶対うまいことやってくれる ゲームの出来自体はPよりもディレクターの腕が大事だよ

    543 20/11/30(月)01:37:44 No.750820449

    >>カトブレパスです… >………ありがとう! 聞けてよかった

    544 20/11/30(月)01:37:50 No.750820472

    実はワッカはゲイじゃないんだ 田舎の差別主義者なのは本当

    545 20/11/30(月)01:37:52 No.750820474

    >https://www.youtube.com/watch?v=DDucrHWAFdk プロンプトが王子の肩クイってやって銃撃つのなんか好きだったな

    546 20/11/30(月)01:38:07 No.750820523

    >プティウォス遺跡は作り込まれたルートとか攻略中は上下感覚なくなる感じとかすごい良くできてるなって思ったから世間でめちゃくちゃ評判悪いのみて悲しかったです すげーなお前…

    547 20/11/30(月)01:38:08 No.750820527

    >FF15の話聞くと10年以上開発してたんでしょ?なんで未完成で出したの?ってなる 実質3年くらいしか作ってないから

    548 20/11/30(月)01:38:10 No.750820533

    ゲームシステムも自由行動部分も本筋シナリオも個々ではかなり好きなんだけど あんま噛み合ってないのが悲しい… やっぱ序盤の展開から人助けぶらり旅できちゃうのは無理があるって!

    549 20/11/30(月)01:38:11 No.750820538

    DLCは本当に一番最初だけが面白くないだけだからプレイしてやってほしい

    550 20/11/30(月)01:38:27 No.750820586

    >10やってないんだけどワッカさんゲイな上にバレットと並べられるぐらいヤバイキャラなの 一般人代表であの世界がどんだけ狂ってるのか表現するために変なキャラクターにされてるのでプレイヤーから見るとやべー奴に見える

    551 20/11/30(月)01:38:32 No.750820602

    >ゲイな上に おい! 言葉を慎めよ

    552 20/11/30(月)01:38:39 No.750820629

    リヴァイアサン治めてから王子は何日も寝てたんだよね この辺りの時間差にプレイヤー兼王子とグラディオの熱の噛み合わなさを感じる

    553 20/11/30(月)01:38:42 No.750820642

    DLCでも面白くないとか言われるヒスゴリラに悲しい過去―

    554 20/11/30(月)01:38:44 No.750820644

    >FF15の話聞くと10年以上開発してたんでしょ?なんで未完成で出したの?ってなる いわゆる実作業に入る前の数人でコンセプト考えたりしてる時間まで開発期間に含めてるからですかね…

    555 20/11/30(月)01:38:47 No.750820653

    >FF15の話聞くと10年以上開発してたんでしょ?なんで未完成で出したの?ってなる 実質的な開発は良くて三年ほどだから

    556 20/11/30(月)01:39:02 No.750820703

    他のDLCやるとむしろなんでグラディオだけこんな出来悪いというか もうこれ不死将軍のエピソードじゃん!ってなる

    557 20/11/30(月)01:39:04 No.750820705

    >プティウォス遺跡は作り込まれたルートとか攻略中は上下感覚なくなる感じとかすごい良くできてるなって思ったから世間でめちゃくちゃ評判悪いのみて悲しかったです マリオ遺跡やってたらアドベンチャー苦手なのもあって殺意しか湧かなかったけどあのダンジョンデザインして作ったやつはすげえなって思うよ クリアにガチで6時間くらいかかった…

    558 20/11/30(月)01:39:14 No.750820734

    >FF15の話聞くと10年以上開発してたんでしょ?なんで未完成で出したの?ってなる もう山ほど言われてるけど実質開発期間は三年半だってインタビューで言ってるよ

    559 20/11/30(月)01:39:14 No.750820738

    プティオス遺跡は腹立つけど同時によくこんなん作ったなと感銘を受ける

    560 20/11/30(月)01:39:21 No.750820759

    >プロンプトが王子の肩クイってやって銃撃つのなんか好きだったな 鼓膜破れるぞ…ってなる

    561 20/11/30(月)01:39:21 No.750820761

    >DLCでも面白くないとか言われるヒスゴリラに悲しい過去― あっちも親父死んでるからな…

    562 20/11/30(月)01:39:27 No.750820781

    帝国領冒険したかったな…

    563 20/11/30(月)01:39:34 No.750820805

    Wanderlustはシリーズで一番好きなフィールド曲 聞くだけで旅行に行きたくなる

    564 20/11/30(月)01:39:38 No.750820820

    旅するマップ自体を別大陸にしちまえばもうちょい帰れない旅感あったのかなとは思うけど普通に車飛ばせば2日もかからんからなぁ

    565 20/11/30(月)01:39:50 No.750820865

    >ゲームの出来自体はPよりもディレクターの腕が大事だよ それでも14の実績がすごいから安心感がある

    566 20/11/30(月)01:40:01 No.750820910

    >クリアにガチで6時間くらいかかった… 普通くらいの時間なのでそんなに下手じゃないと思うよ

    567 20/11/30(月)01:40:15 No.750820963

    プティウォス遺跡はクリアしたけど暇してる社員がいたんだろうなって悲しくなった

    568 20/11/30(月)01:40:16 No.750820969

    あのスターデストロイヤー特に何も突っ込まれなかったよね

    569 20/11/30(月)01:40:25 No.750820996

    着地した後に歩くな!ってなったよ

    570 20/11/30(月)01:40:28 No.750821009

    >プティオス遺跡は腹立つけど同時によくこんなん作ったなと感銘を受ける あのダンジョン立体的すぎる…

    571 20/11/30(月)01:40:37 No.750821037

    >プティウォス遺跡は作り込まれたルートとか攻略中は上下感覚なくなる感じとかすごい良くできてるなって思ったから世間でめちゃくちゃ評判悪いのみて悲しかったです この作品のアクションでやることではないような… ギミック自体は良く出来てた気がする

    572 20/11/30(月)01:40:41 No.750821048

    ・長いし暗いし気が滅入る ・ああいうのやるにはノクトの操作性が悪すぎる ・そもそもこんなんRPGでやりたくねぇ 人によって意見は違うけど大体こんな感じでボロクソだったなマリオ

    573 20/11/30(月)01:40:44 No.750821056

    >>FF15の話聞くと10年以上開発してたんでしょ?なんで未完成で出したの?ってなる >田端が統括やったせいで正味完成度7割強くらいだなマジで 逆じゃないの プロジェクト丸投げされてなんとかまとめたのがタバティスでしょ

    574 20/11/30(月)01:40:56 No.750821102

    BGMはやっぱりStand your groundが好きだな

    575 20/11/30(月)01:40:58 No.750821108

    ルミナスエンジン…お前と遊びたかった

    576 20/11/30(月)01:40:59 No.750821113

    3年半で未完成なの?

    577 20/11/30(月)01:41:06 No.750821136

    まあFFは毎回ハードル高すぎんねんな そのハードルを今までなんとなく超えてしまってて今ちょっと辛い時期ではある

    578 20/11/30(月)01:41:09 No.750821151

    >プティウォス遺跡はクリアしたけど暇してる社員がいたんだろうなって悲しくなった 未完成とか言われてる割りに工数終わってフリーハンドな社員割といた悲しいゲーム

    579 20/11/30(月)01:41:11 No.750821161

    >>クリアにガチで6時間くらいかかった… >普通くらいの時間なのでそんなに下手じゃないと思うよ マジか 当時嘘だろとかかかり過ぎとか言われてたから凹んでたけど自信持つわ

    580 20/11/30(月)01:41:14 No.750821171

    釣りしたり写真撮ったり料理したりキャンプしたり観光地巡りしたりドライブしたりあんなに楽しかったのに... 後ルナフレ様も一緒に旅したかった...

    581 20/11/30(月)01:41:33 No.750821229

    今のFF15は今の15で楽しんだから昔のトレーラーの方の15も遊んでみたい!

    582 20/11/30(月)01:41:45 No.750821278

    プティウォス割と好きだよ もう一度はやりたくないけどやってる間は楽しめた

    583 20/11/30(月)01:41:46 No.750821284

    それまでにもアスレチック要素が度々登場してて総決算でのマリオならともかく 急に出てきてあのボリュームだもん…

    584 20/11/30(月)01:41:56 No.750821315

    FFの時点でどうせ16でもある程度ケチ付けに来るだろうしな

    585 20/11/30(月)01:42:06 No.750821350

    最初は野村と共同だったけどそれじゃ嫌だとなったとか

    586 20/11/30(月)01:42:11 No.750821368

    15に関しては途中でサポートに入るはずだった腕のある社員が14の立て直しに全部ぶっこまれたってのもあるから一概に誰が悪いとか言えないんだ

    587 20/11/30(月)01:42:18 No.750821389

    >3年半で未完成なの? 今のゲームそんなもんだよ ほとんど毎年オープンワールド出してるアサクリとかは製作スタジオが違うのと最大規模のスタッフがいるからできてるだけで

    588 20/11/30(月)01:42:34 No.750821430

    下村陽子さんはスト2の時代の音から今の音まで全然ついていけるのがすごい

    589 20/11/30(月)01:42:38 No.750821443

    プティウォス遺跡はデバッグモードで俯瞰してその全貌を眺めてみたい あれがものすごい面白い構造してることくらい素人の俺にもわかるから

    590 20/11/30(月)01:42:51 No.750821486

    >15に関しては途中でサポートに入るはずだった腕のある社員が14の立て直しに全部ぶっこまれたってのもあるから一概に誰が悪いとか言えないんだ 14新生の影響はめっちゃでかいだろうな…

    591 20/11/30(月)01:42:53 No.750821491

    >3年半で未完成なの? 簡単に言ってくれてるけど没データ腐るほどあるからな ゲームの統括ってクソみたいな仕事だから

    592 20/11/30(月)01:42:57 No.750821507

    pv見てたら最初の方の王子の車でのやりとりとkh3のヨゾラの車でのやりとりまったく一緒なんだな

    593 20/11/30(月)01:43:02 No.750821519

    マリオ遺跡はマジ完成度だけならめちゃくちゃ高いんすよ…ゲームやってるはずなのに平衡感覚失ったような体験なんて他では出来ないし… ただめちゃくちゃストレス溜まるだけで…

    594 20/11/30(月)01:43:19 No.750821573

    プティオス作るやつのダンジョンもっと見てみたいとは思う 操作性はもっと快適にして

    595 20/11/30(月)01:43:21 No.750821579

    なんなら過去作の旅部分を15仕様にしただけでもめっちゃ楽しそうなんだよな… 気軽に言ってくれるなあ案件だけど

    596 20/11/30(月)01:43:21 No.750821581

    >・ああいうのやるにはノクトの操作性が悪すぎる 最近のゲームはモーションキャプチャーやらで挙動がアクションゲーム用じゃなくて本当の人間に近い感じのとかあるからそれを逆手にとってのマリオな感じではあると思う…その場で360度回れないのとか

    597 20/11/30(月)01:43:28 No.750821606

    吉田がPとして前に出る以上発売前に見せてたあの要素ないじゃん みたいなのはないからそこは安心できる

    598 20/11/30(月)01:43:43 No.750821652

    今流行りの稲作ゲームも6年くらいかかってるしな…

    599 20/11/30(月)01:43:57 No.750821699

    マリオは折角これだけアクション出来るんだから作ろうぜ!って作った代物な気がする 王子とシンクロして悪態付けたのはいい思い出だから俺は許すよ…

    600 20/11/30(月)01:43:59 No.750821704

    >pv見てたら最初の方の王子の車でのやりとりとkh3のヨゾラの車でのやりとりまったく一緒なんだな だから知ってる人はどんだけ未練あるんだよって少し引く

    601 20/11/30(月)01:44:02 No.750821711

    >吉田がPとして前に出る以上発売前に見せてたあの要素ないじゃん >みたいなのはないからそこは安心できる Pの仕事勘違いしてない…?

    602 20/11/30(月)01:44:06 No.750821723

    >>15に関しては途中でサポートに入るはずだった腕のある社員が14の立て直しに全部ぶっこまれたってのもあるから一概に誰が悪いとか言えないんだ >14新生の影響はめっちゃでかいだろうな… KH3も影響あったしなぁ

    603 20/11/30(月)01:44:25 No.750821768

    >…その場で360度回れないのとか 回れるけど…? いや回れるけどコツが要るのも事実なんだよな…

    604 20/11/30(月)01:44:30 No.750821777

    ジャスモンやって限界突破呪文パナすのなんて必要ないだろって思ってたら隠しダンジョンの最後の最後だけ必要になって泣きました

    605 20/11/30(月)01:44:50 No.750821835

    >プロンプト君は画期的だったな…戦闘中に良い感じの写真撮ってくれるのほんとありがたい カメラあるゲームは多いんだけどセンスある熱心なユーザーが遊ぶものだったもんね

    606 20/11/30(月)01:44:59 No.750821860

    クリアしてDLCも全部やったけどマリオ遺跡って何…知らない…

    607 20/11/30(月)01:45:06 No.750821889

    王子の服の破綻の無さとか動きに関しては凄まじい拘りようだしな

    608 20/11/30(月)01:45:11 No.750821900

    Pの仕事はあまりゲームそのものには関わりないよ

    609 20/11/30(月)01:45:19 No.750821927

    正直近年のスクエニの問題のあれこれって だいたい旧14のせいだもんな

    610 20/11/30(月)01:45:32 No.750821970

    >クリアしてDLCも全部やったけどマリオ遺跡って何…知らない… 車飛べるようになっていける遺跡をご存知ない…?

    611 20/11/30(月)01:45:39 No.750821991

    >クリアしてDLCも全部やったけどマリオ遺跡って何…知らない… 火山の近くに飛行レガリアでしか行けない変な遺跡があるんだ

    612 20/11/30(月)01:45:40 No.750821994

    シーズンパス買ったけどやってないから近々やろうかな

    613 20/11/30(月)01:45:47 No.750822012

    これの直後にブレスオブザワイルドが出たのは痛かった オープンワールドの操作性の快適さの差が目立っちゃった

    614 20/11/30(月)01:45:47 No.750822013

    >クリアしてDLCも全部やったけどマリオ遺跡って何…知らない… レガリアタイプFでしかいけないところにノクト一人でいく戦闘無いダンジョンがあるんだ

    615 20/11/30(月)01:45:58 No.750822052

    マリオは最初の最初期から突っ込まれてるからなあれ

    616 20/11/30(月)01:46:03 No.750822066

    根性版は「」すら匙を投げたヤバさだった

    617 20/11/30(月)01:46:03 No.750822069

    >クリアしてDLCも全部やったけどマリオ遺跡って何…知らない… クリア後のTYPE-Fでだけ行ける隠しダンジョンだよ まず行くための着陸が難しいことでも有名

    618 20/11/30(月)01:46:11 No.750822100

    >クリアしてDLCも全部やったけどマリオ遺跡って何…知らない… 進んでると急に横スクロール始まるからマリオだこれと言われたプティウォス遺跡

    619 20/11/30(月)01:46:25 No.750822142

    海外からもスクエニの会社の規模では無理があるとか言われてたらしいからな…

    620 20/11/30(月)01:46:25 No.750822146

    なにそれ面白そう…やってくる

    621 20/11/30(月)01:46:27 No.750822150

    そういや着地も何度もやり直したなあれ…懐かしい

    622 20/11/30(月)01:46:28 No.750822152

    ダンジョンはそこまで…って感じだったけど最初の方の下水だけはマジで混乱した思い出

    623 20/11/30(月)01:46:29 No.750822156

    ノクブサシステムも凄い 設定にカメラ写るの苦手って設定もちゃんとあるのが

    624 20/11/30(月)01:46:30 No.750822160

    旧FF14はヤバくてスクエニへの影響が大きすぎたと聞いたけどそんなになんだ…

    625 20/11/30(月)01:46:37 No.750822188

    >まず行くための着陸が難しいことでも有名 これマジでクソ笑うんだよな… クソゲーだろ馬鹿かよとか爆笑しながらやってた

    626 20/11/30(月)01:46:37 No.750822191

    >これの直後にブレスオブザワイルドが出たのは痛かった >オープンワールドの操作性の快適さの差が目立っちゃった 比較対象としてジャンル全然違わない?

    627 20/11/30(月)01:46:39 No.750822200

    スクエニは折角国内のゲームは立て直したのに鉄板IPのアベンジャーズが足引っ張っててかわいそ…ってなる

    628 20/11/30(月)01:46:43 No.750822212

    王都もっといろいろできるようになったって聞くしPS5買ったら新しく買うかなぁ

    629 20/11/30(月)01:46:53 No.750822244

    いきなり横スクロールアクション始まった時は笑ったな

    630 20/11/30(月)01:47:01 No.750822265

    >まず行くための着陸が難しいことでも有名 普通に事故って死んだ 滑走路短え!

    631 20/11/30(月)01:47:03 No.750822273

    >これの直後にブレスオブザワイルドが出たのは痛かった >オープンワールドの操作性の快適さの差が目立っちゃった むしろ15みたいに仲間ほしい!って感想結構見た記憶がある

    632 20/11/30(月)01:47:17 No.750822311

    お前これテストプレイやってねーだろとか言ってもほんとに全然やってなかっただろうからな飛ぶ車 あんなん後付けやる方が頭いかれてる

    633 20/11/30(月)01:47:31 No.750822366

    なんでプロンプトとイグニスがいねぇんだ!ってなった記憶しかねぇぞFF15の後のオープンワールドゲーム

    634 20/11/30(月)01:47:34 No.750822382

    >スクエニは折角国内のゲームは立て直したのに鉄板IPのアベンジャーズが足引っ張っててかわいそ…ってなる キャラゲーなんて迂闊に手を出すもんじゃないな

    635 20/11/30(月)01:47:39 No.750822395

    PS5でやったけどロードからの読み込みとかファストラ後の読み込みが早くなった気がする あと比較対象がPS4だけど高画質でぬるぬる動くから凄い新鮮

    636 20/11/30(月)01:47:46 No.750822412

    プティウォス遺跡は自動受身したり小回りの効かないあのゲームでやるから難易度が高い

    637 20/11/30(月)01:48:01 No.750822459

    ハンマーヘッドすぐに看板あるのどうかと思うな!

    638 20/11/30(月)01:48:02 No.750822464

    >むしろ15みたいに仲間ほしい!って感想結構見た記憶がある ブレスオブザワイルド面白いけど最初のほう死にゲーだからな…

    639 20/11/30(月)01:48:09 No.750822479

    カトブレパスの写真撮るやつで5秒も耐えられなかった「」クティスも多い

    640 20/11/30(月)01:48:10 No.750822480

    プレイヤーの99%がレガリアで墜落して初ゲームオーバー拝むからな

    641 20/11/30(月)01:48:14 No.750822484

    飛行レガリアはまず離陸時に電灯で爆死したのを覚えてる

    642 20/11/30(月)01:48:16 No.750822490

    フライトシミュレーターとしては難易度高いゲーム

    643 20/11/30(月)01:48:17 No.750822501

    ロイヤル買ってそのままだったけどスレ見てたらやりたくなってきた やるか

    644 20/11/30(月)01:48:19 No.750822506

    >むしろ15みたいに仲間ほしい!って感想結構見た記憶がある 夜中にプレイしてても腹減らなかったからイグニスの料理ってヤバかったんだなってなった

    645 20/11/30(月)01:48:23 No.750822522

    FF16は吉田PのNQひろしDだっけか

    646 20/11/30(月)01:48:30 No.750822538

    タイプFに関しては当たり判定そこまでリアル寄りにしなくても良かったと思う

    647 20/11/30(月)01:48:31 No.750822544

    15後のOWとかプリンくんの写真機能くれ!ばかり見た 今でも変わんねぇな!

    648 20/11/30(月)01:48:39 No.750822566

    結果できた物はともかく挑戦的で唯一無二には違いなかった

    649 20/11/30(月)01:48:51 No.750822594

    クリア後要素は没になったのをぶっこんだ感じはある

    650 20/11/30(月)01:48:59 No.750822623

    >キャラゲーなんて迂闊に手を出すもんじゃないな エンドゲームまでやったタイトルとキャラが別物じゃそりゃそうよ

    651 20/11/30(月)01:49:06 No.750822645

    なんだかんだで今でも語られる凄いゲームだわ

    652 20/11/30(月)01:49:06 No.750822649

    蛮族料理を見るとイグニスのありがたさわかる

    653 20/11/30(月)01:49:22 No.750822698

    街灯に当たって墜落は思い出しても笑っちゃう

    654 20/11/30(月)01:49:32 No.750822728

    無敵スーツみたいなのがなんかの版権に引っかかってたのは笑った

    655 20/11/30(月)01:49:33 No.750822732

    FF15とbotwでオープンワールドにはバフ料理が欲しいよねってのが定番化した所あるよね

    656 20/11/30(月)01:49:52 No.750822790

    バグで増える仲間達

    657 20/11/30(月)01:50:02 No.750822817

    でもほんと画期的だったんだ・・・プププ君の写真 自分で撮るのだとめんどくさいとかいろいろあるけど勝手にとってくれて、それを仲間が感想言いあったりとかだけでとても楽しかったんだ

    658 20/11/30(月)01:50:15 No.750822872

    >無敵スーツみたいなのがなんかの版権に引っかかってたのは笑った パワーレンジャーはそのまま過ぎたから仕方ないね

    659 20/11/30(月)01:50:15 No.750822875

    着陸すんのマジで難しいんだよな… そこそこ真っ直ぐな道探す必要ある

    660 20/11/30(月)01:50:25 No.750822903

    実を言うとff15の話すると14新生の方に人員取られて…みたいな話聞きすぎるのでそんなに酷かったの??旧14ってなる

    661 20/11/30(月)01:50:27 No.750822911

    世界の流行りに合わせてFFらしさは失って無くて満足だったよ

    662 20/11/30(月)01:50:38 No.750822949

    スパイダーマンでも良い感じに写真撮ってくれるやつ欲しかった…

    663 20/11/30(月)01:50:42 No.750822964

    >実を言うとff15の話すると14新生の方に人員取られて…みたいな話聞きすぎるのでそんなに酷かったの??旧14ってなる あれはマジでクソだったよ

    664 20/11/30(月)01:50:46 No.750822978

    カップヌードルが思い出の写真になったやつは傑作

    665 20/11/30(月)01:51:00 No.750823022

    >FF15とbotwでオープンワールドには­バフ料理が欲しいよねってのが定番化した所あるよね いやFF15は関係ないでしょ BOTWはフォロワー沢山いるからそうだけど

    666 20/11/30(月)01:51:04 No.750823035

    >無敵スーツみたいなのがなんかの版権に引っかかってたのは笑った あれはあれで映画の将軍の強さの説得力につながってよかった

    667 20/11/30(月)01:51:11 No.750823059

    本編だと車のイベント走行でなんかに引っかかって動かなくなったのしかバグは遭遇してないけどここに貼られてたバグ動画は面白かったな

    668 20/11/30(月)01:51:12 No.750823062

    >>実を言うとff15の話すると14新生の方に人員取られて…みたいな話聞きすぎるのでそんなに酷かったの??旧14ってなる >あれはマジでクソだったよ 中国製FFとしか言えない

    669 20/11/30(月)01:51:14 No.750823068

    旧14はエアプだから詳しくは知らんがとんでもないコケ方してたのは覚えてる

    670 20/11/30(月)01:51:18 No.750823077

    親父の車を丁寧に扱え

    671 20/11/30(月)01:51:27 No.750823100

    >これの直後にブレスオブザワイルドが出たのは痛かった >オープンワールドの操作性の快適さの差が目立っちゃった どっちにもそれぞれに無い良さがあると思う…DLCで仲間(botwは英傑であって正確には仲間じゃ無いけど)の話わかったりと何か似てるところはあるなと思った あとマリオ遺跡の話題で思ったけどbotwのDLCの試練で求めらるたアクションであのリンクですら細かい操作求められるアクションはやや挙動がそれ用じゃ無いなと思った

    672 20/11/30(月)01:51:30 No.750823111

    >カップヌードルが思い出の写真になったやつは傑作 旅の思い出がこれしかねえ!!

    673 20/11/30(月)01:51:34 No.750823123

    >>FF15とbotwでオープンワールドには­バフ料理が欲しいよねってのが定番化した所あるよね >いやFF15は関係ないでしょ >BOTWはフォロワー沢山いるからそうだけど あるだろ

    674 20/11/30(月)01:51:52 No.750823178

    >親父の車を丁寧に扱え オフロード化ヨシ!

    675 20/11/30(月)01:51:54 No.750823182

    >親父の車を丁寧に扱え あえて塗装変えなかった俺は丁寧だったと思う