虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

神貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/30(月)00:01:10 No.750791872

神貼る

1 20/11/30(月)00:01:54 No.750792143

神(オレ)

2 20/11/30(月)00:02:12 No.750792258

ドルジを思い出す物分かりの良さと頼れる感じ

3 20/11/30(月)00:02:41 No.750792414

許す

4 20/11/30(月)00:02:43 No.750792428

よう 神(オレ)だぜ

5 20/11/30(月)00:02:59 No.750792503

フェルルカがスレ画に乗ってプレイアブル化してくれたら凄く嬉しい

6 20/11/30(月)00:04:10 No.750792907

全体的にコミュニケーション不足が積もり積もって問題になっただけに 腹を割って話さずとも理解し合わせる事ができる神(オレ)が優秀過ぎる…

7 20/11/30(月)00:04:16 No.750792939

それはコーワーくんがかわいそうだろ

8 20/11/30(月)00:04:22 No.750792974

騎獣なくしたのが一番悪手だったんだな ババアの戦友が戻って来れたで全部納得した

9 20/11/30(月)00:04:39 No.750793119

フランクな感じのくせに大物っぽさがすごい…

10 20/11/30(月)00:05:23 No.750793392

神(オレ)は伝統か知らんけど暗い洞窟で引き篭って無いで街中で鎮座してる方が良いぞ

11 20/11/30(月)00:05:43 No.750793525

誰も悪くないみたいな空気だがコーワーさんの腱切ったやつは頭かじられるくらいはされてると思う

12 20/11/30(月)00:07:28 No.750794145

食い殺されたいか 口を閉ざせ小竜!

13 20/11/30(月)00:07:47 No.750794270

>誰も悪くないみたいな空気だがコーワーさんの腱切ったやつは頭かじられるくらいはされてると思う なあに空の獣だ数日あれば治る

14 20/11/30(月)00:08:17 No.750794449

あいつオイラにだけ当たり強くねえか?

15 20/11/30(月)00:08:20 No.750794464

>それはコーワーくんがかわいそうだろ コーワー君はガチャで来るはずだし…

16 20/11/30(月)00:08:31 No.750794534

獣側も反対派ぶっ殺すかとか言ってたし根が蛮族 いや獣なんだけど

17 20/11/30(月)00:08:37 No.750794574

神を性的な目で見ているのも筒抜けか

18 20/11/30(月)00:08:46 No.750794633

>あいつオイラにだけ当たり強くねえか? 黙れ小竜!竜扱いされてるだけでマシと知れ!

19 20/11/30(月)00:09:31 No.750794864

多分来年そこそこ届きそうな気がするけど神(オレ)にチョコ食わせて大丈夫だろうか

20 20/11/30(月)00:09:59 No.750795034

>あいつオイラにだけ当たり強くねえか? ビィ君の正体に気付いてるからかな?とか思ったけど別にそうでもないかな

21 20/11/30(月)00:10:22 No.750795180

六竜トラウマになった説も真龍トラウマになった説どっちでも美味しいな…

22 20/11/30(月)00:10:46 No.750795330

>多分来年そこそこ届きそうな気がするけど神(オレ)にチョコ食わせて大丈夫だろうか チョコ食えない生物用に他のもんがあったはずだからそれを贈ればいい

23 20/11/30(月)00:10:49 No.750795356

>獣側も反対派ぶっ殺すかとか言ってたし根が蛮族 >いや獣なんだけど 当然のように喋ってたんだけどこれ他の島の獣も喋るのかな…

24 20/11/30(月)00:11:37 No.750795683

>黙れ小竜!竜扱いされてるだけでマシと知れ! ぶっちゃけ他人様の縄張りに凄い偉い奴がやってきてわが物顔してたらイラっとするわな

25 20/11/30(月)00:12:09 No.750795897

獣追放したってときはまあ獣だしなって思ってたけど 人語を介する存在ってわかるとそんなの追放しちゃうルル姉ヤバイな…ってなる

26 20/11/30(月)00:13:12 No.750796275

>獣追放したってときはまあ獣だしなって思ってたけど >人語を介する存在ってわかるとそんなの追放しちゃうルル姉ヤバイな…ってなる 人語を介する存在が襲って来たんだから追放もする

27 20/11/30(月)00:14:25 No.750796691

あっそじゃあ革命起こした婆さんたち全員死刑ね~

28 20/11/30(月)00:14:35 No.750796736

根が蛮族なんだけどルル姉がどんどん変えていこうぜって言っても女王の命令は絶対だからで完全服従する妙なところで律儀な蛮族だ

29 20/11/30(月)00:14:35 No.750796737

軍用犬が人語話しながら殺しに来たらビビるわ

30 20/11/30(月)00:15:00 No.750796882

超越者がコミュ達者だと話の解決が早い

31 20/11/30(月)00:15:08 No.750796936

>あっそじゃあ革命起こした婆さんたち全員死刑ね~ (うろたえる婆たち)

32 20/11/30(月)00:15:31 No.750797074

>あっそじゃあ革命起こした婆さんたち全員死刑ね~ それがフェルルカにできれば話こじれてねえんだよな

33 20/11/30(月)00:15:42 No.750797136

>軍用犬が人語話しながら殺しに来たらビビるわ サイズも人が乗れる大きさだ

34 20/11/30(月)00:16:28 No.750797409

>あいつオイラにだけ当たり強くねえか? かなり理知的なのに無関係なビィ君に察せるぐらいの拒否感出すって事はよっぽど竜との戦いで痛い目見たんだな

35 20/11/30(月)00:17:37 No.750797852

蛮族のババア共を武力で鎮圧したら間違いなく武力革命になるわ

36 20/11/30(月)00:17:43 No.750797880

それか攻め込んできた竜の性格が最悪だった可能性もある

37 20/11/30(月)00:18:12 No.750798054

単純に負けただけであそこまで嫌うとも思えんからメイヴかイーウィヤみたいな嫌な奴が来たんだろうな

38 20/11/30(月)00:18:31 No.750798159

さすがにこれはどうか…ってレベルの改革も女王命令だから素通りさせる以外にないし意見できそうなメルゥネモネを呼び戻すっていうババアの取った策って思惑はどうあれ最善なんだよな 最終的にはババアや元老院も意見するってことになったしこじれた割に良い感じに終わることが約束されてたみたいな話だ

39 20/11/30(月)00:18:38 No.750798199

武力でどうにかしたら今後も絶対遺恨が残るって分かりきってるしな…

40 20/11/30(月)00:18:58 No.750798341

なあなあ!

41 20/11/30(月)00:20:08 No.750798762

>なあなあ! >食い殺されたいか >口を閉ざせ小竜!

42 20/11/30(月)00:20:10 No.750798775

同じ属性のスカーサハとは相性悪そう

43 20/11/30(月)00:20:37 No.750798949

ただしメルゥが言葉少なすぎてネモ姉と神(オレ)がいなかったら大変危ないところだった

44 20/11/30(月)00:20:40 No.750798975

黙れ小竜!

45 20/11/30(月)00:20:51 No.750799045

竜族とか高位の存在がビィくんのことちゃんと竜扱いするの好き

46 20/11/30(月)00:21:12 No.750799178

(当たりが強い困惑と一目で竜だと認められたうれしさが混じっておかしくなりそうだぜ…)

47 20/11/30(月)00:21:31 No.750799285

ババァと元老院の意見も取り入れるとなると今度は保守派しかブレイン居ないの不味くないかって感じもしてくるわけで

48 20/11/30(月)00:22:15 No.750799531

>単純に負けただけであそこまで嫌うとも思えんからメイヴかイーウィヤみたいな嫌な奴が来たんだろうな 前者はともかく後者って嫌な奴なの?

49 20/11/30(月)00:22:57 No.750799779

>ババァと元老院の意見も取り入れるとなると今度は保守派しかブレイン居ないの不味くないかって感じもしてくるわけで 元老院に結構ルル姉シンパもいたし大丈夫なんじゃない

50 20/11/30(月)00:23:23 No.750799954

>ババァと元老院の意見も取り入れるとなると今度は保守派しかブレイン居ないの不味くないかって感じもしてくるわけで ルリアノートでマカキウと元老院見てくれば良いよ

51 20/11/30(月)00:23:42 No.750800068

序章で 「彼女が我々に繁栄をもたらしたのは紛れもない事実」 と言ってるしな

52 20/11/30(月)00:23:49 No.750800110

フェルルカが滅びゆく蛮族の島を栄えさせたのは普通に評価されてたからな

53 20/11/30(月)00:24:16 No.750800262

>前者はともかく後者って嫌な奴なの? 嫌なやつ→イヤなやつ→イィーヤなやつ→イーウィアなやつ!

54 20/11/30(月)00:24:37 No.750800398

割と理性的な部分もあるんだよな元老院 腱を切りに行くような何やってんだお前!ムーブもするけど...

55 20/11/30(月)00:25:22 No.750800631

>かなり理知的なのに無関係なビィ君に察せるぐらいの拒否感出すって事はよっぽど竜との戦いで痛い目見たんだな 過去に竜とガチバトルして負った傷が未だに響いてて万全じゃないっぽいので…

56 20/11/30(月)00:25:30 No.750800671

良くも悪くも元から有能かつ上手くいっちゃったこともあって 公私混同というか自分の中の線引きがあやふやになってた部分もあるからな…

57 20/11/30(月)00:26:14 No.750800913

>フェルルカが滅びゆく蛮族の島を栄えさせたのは普通に評価されてたからな それはそれとして昔の思い出まで全部捨ててしまうのはどうなの?って話だしな…

58 20/11/30(月)00:26:22 No.750800947

>前者はともかく後者って嫌な奴なの? セリフ翻訳すると小さい小さいのうとかちょっと羽ばたいただけだが?とか煽りまくって来てる 死際は犯される5秒前のノジャロリみたいな事言ってる

59 20/11/30(月)00:26:30 No.750801004

フッフッフッ…加減が効かぬのう オヤ?我は羽ばたいただけだぞ? 我は六竜だぞ…!?竜の祖だぞ…!! 翻訳動画で印象に残ってる台詞だと大体こんな感じの性格っぽいイーウィア

60 20/11/30(月)00:27:07 No.750801218

まあ神(オレ)との対面で口酸っぱくフェルルカ咎めなかった辺りで そう悪い結果にはならんとは思った

61 20/11/30(月)00:28:11 No.750801562

グラブルのヒリは大体邪悪

62 20/11/30(月)00:28:29 No.750801652

唐突に神(オレ)の輝きだとか言って初登場するのズルくない?

63 20/11/30(月)00:28:41 No.750801721

保守派残すのは悪い事じゃないしね それこそルル姉や今の若い世代だって数十年後は古い世代になる訳だし

64 20/11/30(月)00:28:55 No.750801778

風属性かよ

65 20/11/30(月)00:29:16 No.750801888

>まあ神(オレ)との対面で口酸っぱくフェルルカ咎めなかった辺りで >そう悪い結果にはならんとは思った 多頭飼いで犬が今後犬文化を改革しますって言ってるようなものじゃないかな 人視点だとそうなんだかわいいーにしかならない

66 20/11/30(月)00:29:28 No.750801948

元老院を真っ先に死罪を言い渡していれば…

67 20/11/30(月)00:29:45 No.750802033

>元老院を真っ先に死罪を言い渡していれば… 野蛮の極致だな

68 20/11/30(月)00:30:13 No.750802179

保守派は保守派で反感は抱けど女王だから…って一線を守り続けたお陰で上手く行ったし結局ルル姉は古き掟に守られてもいるんだな

69 20/11/30(月)00:30:33 No.750802265

>元老院を真っ先に死罪を言い渡していれば… 左系の独裁者一直線だこれ!

70 20/11/30(月)00:30:48 No.750802346

今回のイベントやった結論がそれとか蛮族の極みじゃん

71 20/11/30(月)00:30:57 No.750802388

>グラブルのヒリは大体邪悪 他にどんなんいたっけ…

72 20/11/30(月)00:31:00 No.750802404

いいだろ…女王だぜ?

73 20/11/30(月)00:31:02 No.750802418

>元老院を真っ先に死罪を言い渡していれば… クフアが滅んでフェルルカとメルゥが絶縁してしまうな…

74 20/11/30(月)00:31:50 No.750802697

>>グラブルのヒリは大体邪悪 >他にどんなんいたっけ… エッリルとか…

75 20/11/30(月)00:32:22 No.750802869

この神一応獣らしいけどなんで真の姿顔二つあるんだろ…

76 20/11/30(月)00:32:24 No.750802886

神(オレ)燃えてるのに風属性なのは何なんだよ

77 20/11/30(月)00:32:30 No.750802927

蛮族なのに革命方法が正当な継承権のある女王に戻って来てもらい現体制に反発してもらうというやけに文化的な解決法

78 20/11/30(月)00:32:37 No.750802968

この獣神様ってハクタクやショロトルとどっちがつよいのかな 知性と理性なら獣神様圧勝だが

79 20/11/30(月)00:33:13 No.750803176

神(オレ)の声渋くてかっこよかったけど全然知らない人だった

80 20/11/30(月)00:33:18 No.750803211

ひぃん…おいらにだけアタリが強い…

81 20/11/30(月)00:33:19 No.750803217

にゃん!

82 20/11/30(月)00:33:25 No.750803247

部族の神だから実質ゾクガミ

83 20/11/30(月)00:33:32 No.750803288

>>グラブルのヒリは大体邪悪 >他にどんなんいたっけ… 個人的にロック鳥 クソみてぇな戦いだけは御免だぜ!

84 20/11/30(月)00:33:50 No.750803398

どこぞの内乱と暗躍繰り返してる見た目だけ発展してる島に比べたらだいぶマシ

85 20/11/30(月)00:33:53 No.750803415

戦闘の時に神(オレ)は神なり!ってちゃんと説明してくれるナイスガイ

86 20/11/30(月)00:33:54 No.750803421

>蛮族なのに革命方法が正当な継承権のある女王に戻って来てもらい現体制に反発してもらうというやけに文化的な解決法 掟は絶対に守るという気合を感じる

87 20/11/30(月)00:34:05 No.750803478

お嬢さんオレと繁殖しませんか っていってくる獣もいたんだろうな

88 20/11/30(月)00:34:32 No.750803611

>神(オレ)燃えてるのに風属性なのは何なんだよ 元ネタの神様的にそれで合ってるらしい

89 20/11/30(月)00:34:41 No.750803677

元に戻したかったら手紙出さずに革命越して元老院による摂政にしてれば即戻ったのに

90 20/11/30(月)00:35:31 No.750803957

この部族元老院の権力微妙だよな

91 20/11/30(月)00:35:38 No.750804007

>多頭飼いで犬が今後犬文化を改革しますって言ってるようなものじゃないかな >人視点だとそうなんだかわいいーにしかならない 眷属と引き離しますはうーんそれどうなの?ってなりそうだけどそれ以外はまあそうだよな...

92 20/11/30(月)00:35:45 No.750804032

>この獣神様ってハクタクやショロトルとどっちがつよいのかな >知性と理性なら獣神様圧勝だが ハクタクはわからんけどショロトルは描写も設定もバケモノ級に強いから流石に直接戦闘ならショロトルだと思う

93 20/11/30(月)00:36:09 No.750804168

>元に戻したかったら手紙出さずに革命越して元老院による摂政にしてれば即戻ったのに 女王に相応しい神輿がいなかったんだろう マカキウも女王の器じゃないと自他共に認めてたし

94 20/11/30(月)00:36:21 No.750804227

>元に戻したかったら手紙出さずに革命越して元老院による摂政にしてれば即戻ったのに メルゥは神童で伝統寄りの前女王だったからそいつ御輿に据えないと権威が無いんだ 適当にルル姉こき下ろしても若い世代から反発食らう

95 20/11/30(月)00:36:22 No.750804233

ビィくんへの対応やなんかあったらまた気軽に会いにこいよ発言からして 今後の大型イベントあたりで再登場して世界設定の重要な語り部役をやりそう

96 20/11/30(月)00:36:24 No.750804242

QPコーワゴールド

97 20/11/30(月)00:36:31 No.750804297

フィクションの元老院って大体敵役だよね

98 20/11/30(月)00:37:28 No.750804640

メルゥは所々で資質見せてくるよね蛮族の ああいうの好き!

99 20/11/30(月)00:38:28 No.750804981

どうでもいいけどさっちゃん帝国の実験生物?だったのに他の獣は帝国別に関係ないんだな

100 20/11/30(月)00:38:31 No.750804998

>元に戻したかったら手紙出さずに革命越して元老院による摂政にしてれば即戻ったのに それしたら自分たちが古き掟を破ってしまうことになるんだ

101 20/11/30(月)00:39:38 No.750805384

>それしたら自分たちが古き掟を破ってしまうことになるんだ 面倒くせえ!

102 20/11/30(月)00:39:39 No.750805386

>メルゥは所々で資質見せてくるよね蛮族の グランくんの前では一匹のメスになるのにな!

103 20/11/30(月)00:40:17 No.750805613

ネモ姉可愛くない?

104 20/11/30(月)00:40:25 No.750805676

クーデター起こしても一般の民が納得する神輿がいないといけないからな マカキウでは誰も付いてこないってのは劇中でメルゥも言ってるし そういう意味では一度は女王についたメルゥは適役

105 20/11/30(月)00:41:07 No.750805917

>ネモ姉可愛くない? すごい気配りのタツジンだった

106 20/11/30(月)00:41:07 No.750805922

ルル姉は元老院から伝統によって守られてたのかもしれないって着眼点好き

107 20/11/30(月)00:41:12 No.750805940

ネモ姉いなかったらどっちか死ぬじゃん!

108 20/11/30(月)00:41:15 No.750805954

それにしてもこの神(オレ)は話の分かる奴だ とても森の蛮族の神とは思えん

109 20/11/30(月)00:41:29 No.750806042

>ネモ姉可愛くない? もう何年も前から言ってる

110 20/11/30(月)00:41:34 No.750806072

こんなに燃えてるのに風属性の奴

111 20/11/30(月)00:41:54 No.750806215

戦騎獣神(クフガミ)

112 20/11/30(月)00:42:01 No.750806261

なあなあ!こいつ口は悪いけどいいやつなんじゃねえか?

113 20/11/30(月)00:42:13 No.750806331

何が一番悪かったかってフェルルカの暴走を止めるメルゥとネモネが二人揃って出奔したことなんだけどネモネは今回それを巻き返すぐらい働いた… メルゥはまだ14歳だから仕方ないね

114 20/11/30(月)00:42:15 No.750806340

実際女王の器だったんだろうなという説得力があるメルゥ 三姉妹が仲良くて本当に良かったな...

115 20/11/30(月)00:42:48 No.750806506

>それにしてもこの神(オレ)は話の分かる奴だ >とても森の蛮族の神とは思えん 小型飛空艇で数日の距離ある洞窟が棲家だし割と広範囲の守護者かもしれん

116 20/11/30(月)00:43:03 No.750806576

ていうか神様こんなまともな奴お空には人間でもなかなかいないってぐらいまとも獣のくせに

117 20/11/30(月)00:43:14 No.750806646

もっと色んな団員の故郷見たいな ローアインとか

118 20/11/30(月)00:43:35 No.750806775

>もっと色んな団員の故郷見たいな >ローアインとか ポートブリーズじゃねえか

119 20/11/30(月)00:43:39 No.750806793

神獣ってなんなの…星の獣じゃないの?

120 20/11/30(月)00:43:43 No.750806813

思ってたより蛮族だった

121 20/11/30(月)00:43:46 No.750806836

>なあなあ!こいつ口は悪いけどいいやつなんじゃねえか? 口を閉ざせ子竜!

122 20/11/30(月)00:44:04 No.750806933

お喋りだしお前ホントにファンタジーにおける土着の神なのってくらい物分りいいのいいよね…

123 20/11/30(月)00:44:10 No.750806962

>神獣ってなんなの…星の獣じゃないの? 神(オレ)だが?

124 20/11/30(月)00:44:17 No.750806986

でもネモ姉はたまに様子見に帰っても良かったんじゃないかなってさっちゃんも言ってるよ

125 20/11/30(月)00:44:32 No.750807065

>神獣ってなんなの…星の獣じゃないの? 九尾とかショロトル様とかその辺の系譜じゃないかな

126 20/11/30(月)00:44:46 No.750807136

ゴッド・アルバコアみたいに神の名を関する生物は他にもいるし…

127 20/11/30(月)00:45:19 No.750807314

>小型飛空艇で数日の距離ある洞窟が棲家だし割と広範囲の守護者かもしれん あらためて考えると他の島レベルに距離離れてるなこれ…

128 20/11/30(月)00:45:27 No.750807346

>ネモ姉可愛くない? 楽しようと昼行灯してたら一番面倒なポジションになってるあたり超かわいい

129 20/11/30(月)00:45:47 No.750807464

>神獣ってなんなの…星の獣じゃないの? まずお空には星晶獣じゃない神話生物やクリーチャーもいっぱいいるし星晶獣だけど星の民全く関係ないやつもいる 神獣が単にすごく強くて賢い獣なのか星晶獣なのかそれとも精霊的なものかはまだわからない

130 20/11/30(月)00:46:30 No.750807705

考えれば考えるほど結局こうなるしかなかった結末じゃねえかな 神(オレ)は結局のところ全部お見通しだったのでは

131 20/11/30(月)00:46:37 No.750807745

自称神で崇めてる奴が居るだけの長生きな獣でしかない気もするけど自称神で崇めてる奴が居たらそれはまぁ神な気もする

132 20/11/30(月)00:46:39 No.750807758

>お喋りだしお前ホントにファンタジーにおける土着の神なのってくらい物分りいいのいいよね… 泣きながら少女が歌って踊ってくれなきゃやだ!!してた犬と大違いだな

133 20/11/30(月)00:46:52 No.750807818

グランブルーcivとかやってみたい

134 20/11/30(月)00:46:55 No.750807830

ネモ姉のスパルタ式ルル姉育成計画は無責任といえば無責任なんだけどルル姉実際政治家としては滅茶苦茶成長してるのでなんとも言い難い…

135 20/11/30(月)00:47:05 No.750807878

>メルゥはまだ14歳だから仕方ないね 女王に任命されてルル姉の成長を信じて継承戦けしかける辺りはすごい出来る女を感じた

136 20/11/30(月)00:47:13 No.750807919

>ゴッド・アルバコアみたいに神の名を関する生物は他にもいるし… ポセイドンみたいな神気取ってるやつもいたよね テンション任せでそれに殴りかかるユーリ君

137 20/11/30(月)00:47:27 No.750808000

神(オレ)は神(オレ)だぜ…? 愚地独歩です…

138 20/11/30(月)00:47:27 No.750808001

>自称神で崇めてる奴が居るだけの長生きな獣でしかない気もするけど自称神で崇めてる奴が居たらそれはまぁ神な気もする 日本でも山や川の主ってそんなでしょ

139 20/11/30(月)00:48:09 No.750808220

>考えれば考えるほど結局こうなるしかなかった結末じゃねえかな >神(オレ)は結局のところ全部お見通しだったのでは 星晶獣でもない獣なんだよな…よく星の民に見つからなかったな

140 20/11/30(月)00:48:11 No.750808226

星晶獣かどうかの判定って基本的に言い伝えかルリア判定だけだし… 他は多分あれ星晶獣だろレベルだし…

141 20/11/30(月)00:48:40 No.750808385

地味にババアのさっちゃん様という呼び方が何かよかった

142 20/11/30(月)00:48:56 No.750808474

追い詰めれば追い詰めるほど応えるルル姉にもちょっと悪い所がある

143 20/11/30(月)00:49:01 No.750808511

>泣きながら少女が歌って踊ってくれなきゃやだ!!してた犬と大違いだな 犬はみんな仲良くしてくれないと悲しむからな...

144 20/11/30(月)00:49:10 No.750808554

>>自称神で崇めてる奴が居るだけの長生きな獣でしかない気もするけど自称神で崇めてる奴が居たらそれはまぁ神な気もする >日本でも山や川の主ってそんなでしょ それはそうなんだがこの定義だとカルト宗教の教祖とかも客観的には神扱いするのか?という気がしてな…その宗教内部ではそうだろうけれども

145 20/11/30(月)00:49:26 No.750808628

>ゴッド・アルバコアみたいに神の名を関する生物は他にもいるし… あいつ釣り上げられて捌かれる直前の状態からあの暴れ様なのなんなの…

146 20/11/30(月)00:49:31 No.750808658

十二神将が連れてる獣も同じような神だったりして

147 20/11/30(月)00:49:33 No.750808670

>泣きながら少女が歌って踊ってくれなきゃやだ!!してた犬と大違いだな あいつは知能がただの大型犬な代わりに信じ難いレベルの戦闘能力と存在するだけで周囲の運が良くなる神としか言いようがない加護持ってるから

148 20/11/30(月)00:49:52 No.750808769

未熟な女王なんて嫌と言うほど見てきてるってとこがあるのかな

149 20/11/30(月)00:50:16 No.750808883

>あいつ釣り上げられて捌かれる直前の状態からあの暴れ様なのなんなの… あれはバトルっていうか捌くのが大変って表現だろうし…

150 20/11/30(月)00:50:20 No.750808902

ショロトル様は頭悪いけどあまりにも強すぎる

151 20/11/30(月)00:50:25 No.750808925

>メルゥはまだ14歳だから仕方ないね 今何歳なんだろう…ルル姉が何年も待ってたって話を真に受けるとメルゥ8歳くらいで島出てることにならない?

152 20/11/30(月)00:51:09 No.750809194

お前は突き放さないと成長しないと思った!実際突き放して成長した!俺は嬉しい! ってやられた側からするとすげぇムカつくよね

153 20/11/30(月)00:51:22 No.750809270

>地味にババアのさっちゃん様という呼び方が何かよかった ババアにとっては戦騎獣は対等関係だからな 女王の戦騎獣なら様付けもする

154 20/11/30(月)00:51:27 No.750809301

メルゥなら10歳くらいでも普通にやってけそうではある カン鋭そうだし何よりさっちゃんいるし

155 20/11/30(月)00:51:45 No.750809384

>ショロトル様は頭悪いけどあまりにも強すぎる 気軽に犬に与えていい権能じゃないだろ因果律干渉能力…

156 20/11/30(月)00:52:13 No.750809543

保守派も画策はするけど掟に縛られて直接手を出さないあたり真面目な連中だ

157 20/11/30(月)00:52:34 No.750809644

>それはそうなんだがこの定義だとカルト宗教の教祖とかも客観的には神扱いするのか?という気がしてな…その宗教内部ではそうだろうけれども 信仰が力になるのはティアマト上限解放でもやってたしカルト教団のボスもやたら強かったりしてるしそうなんじゃないの

158 20/11/30(月)00:52:48 No.750809705

クソ強い空の民の犬をさらって改造!脱走された! 星の民はちょっと勢いで行動し過ぎだと思う

159 20/11/30(月)00:53:13 No.750809842

ショロトルは出自もだいぶひどい メチャクチャ強い軍用犬捕まえたから改造しようぜ!あとよくわからんけどちょっと因果弄れそうだし干渉能力つけてみよう!つけた能力で逃げられた!

160 20/11/30(月)00:53:28 No.750809934

教育を受けたら2,3年で観光用の民族としてがらっと変わるのは現実でもあるな

161 20/11/30(月)00:53:41 No.750810001

若い連中がどう思ってるのかは気になるな ババアに会って以降出てこないし

162 20/11/30(月)00:53:42 No.750810007

>保守派も画策はするけど掟に縛られて直接手を出さないあたり真面目な連中だ ところでこのコーワなんですが

163 20/11/30(月)00:54:33 No.750810270

>ショロトルは出自もだいぶひどい >メチャクチャ強い軍用犬捕まえたから改造しようぜ!あとよくわからんけどちょっと因果弄れそうだし干渉能力つけてみよう!つけた能力で逃げられた! 何この脳改造手術はやめておいた!レベルの行動

164 20/11/30(月)00:54:51 No.750810379

まあ文明は捨てない上で古い文化も残すって事だろうから そこまで反発もないんじゃないかなあ

165 20/11/30(月)00:54:59 No.750810416

たぶんショロトルに付けてた能力を発展させたのがミスラとかアーカーシャなんだろうとは思うが出自もよくわからん捕まえたばっかのクソ強犬に付けるんじゃないよ

166 20/11/30(月)00:55:53 No.750810706

>若い連中がどう思ってるのかは気になるな >ババアに会って以降出てこないし そこ書く必要有るんだけどその話やるともう6話で纏まらんのがな…

167 20/11/30(月)00:56:19 No.750810838

>まあ文明は捨てない上で古い文化も残すって事だろうから >そこまで反発もないんじゃないかなあ じゃあ残すか…敵の首をインテリアにする文化!

168 20/11/30(月)00:56:36 No.750810932

星の民開発部はノリと勢いで色々作っちゃうから…

169 20/11/30(月)00:56:38 No.750810944

>じゃあ残すか…敵の首をインテリアにする文化! そこは 残すな

170 20/11/30(月)00:56:48 No.750811004

>まあ文明は捨てない上で古い文化も残すって事だろうから >そこまで反発もないんじゃないかなあ クソマズシチューと新しシチューが同じ名前で混在したら観光に影響出そう 本家とか元祖とか付けるんだろうか

171 20/11/30(月)00:56:54 No.750811035

若い世代はギュステに居そうなモブのせいで変化を受け入れて楽しんでそうに見える…

172 20/11/30(月)00:56:59 No.750811065

まあでも蛮族の若い連中なんて王様はカッコよきゃ誰でもいいだろとかだと思う

173 20/11/30(月)00:57:29 No.750811253

>本家とか元祖とか付けるんだろうか なんか通の楽しみ方みたいになるのかな元祖...

174 20/11/30(月)00:57:31 No.750811261

>気軽に犬に与えていい権能じゃないだろ因果律干渉能力… 星の民の研究チームは気軽にブッ壊れ能力を外付けしすぎる

175 20/11/30(月)00:57:46 No.750811335

現女王派一般民の話もやると絶対話まとまらんから…

176 20/11/30(月)00:57:55 No.750811376

でも改良できたならマズい飯はわざわざ残さなくていいと思うぜえ!

177 20/11/30(月)00:58:01 No.750811412

地元料理を観光客ウケしやすいようにアレンジするとか今の感覚だと普通の事だもんな

178 20/11/30(月)00:58:11 No.750811459

>星の民開発部はノリと勢いで色々作っちゃうから… 個人レベルでオナホ作ったりするからな...毒と薬が出る

179 20/11/30(月)00:58:13 No.750811474

>若い世代はギュステに居そうなモブのせいで変化を受け入れて楽しんでそうに見える… 実際そういうのも多かったろうね多分

180 20/11/30(月)00:58:19 No.750811505

>なんか通の楽しみ方みたいになるのかな元祖... あいつ元祖頼みやがったぜ…って一目置かれるんだ

181 20/11/30(月)00:58:34 No.750811569

>>じゃあ残すか…敵の首をインテリアにする文化! >そこは >残すな 不都合や他所の島からするとどうなの…って文化も残す以上何を残すべきかどこまで残すべきかは分からんからまじで残るかもよ

182 20/11/30(月)00:59:11 No.750811717

人を選ぶけど通好みの味なのかと思いきや あくまで姉妹の思い出の味ってだけで普通に不味そうという…

183 20/11/30(月)00:59:15 No.750811735

ネモ姉は高田純次だった

184 20/11/30(月)00:59:30 No.750811821

敵の首はともかく何か戦利品を飾ったりする形で残っていくかもしれない

185 20/11/30(月)00:59:32 No.750811830

>当然のように喋ってたんだけどこれ他の島の獣も喋るのかな… 魔物がフランクに会話してくる島もあるから…

186 20/11/30(月)00:59:50 No.750811918

ショロトルはまず能力以前にあまりにも速すぎてずっと番犬として外敵駆除してたのに島民にすら実在を疑問視されてた素のスペックが異様

187 20/11/30(月)01:00:15 No.750812031

>ネモ姉は高田純次だった アイドルにも純次枠いたし割と普通にいるのかもしれない

↑Top