ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/29(日)22:57:47 No.750769700
今更React勉強中だけどjQueryに脳を汚染されててもうダメかもしれん
1 20/11/29(日)22:59:18 No.750770272
標準の.style.widthとかしかわからない僕に両者を説明してください
2 20/11/29(日)22:59:31 No.750770359
このままだとこいつが世界標準になりそうだから仕方ない
3 20/11/29(日)23:00:52 No.750770887
jQueryは滅びないよ
4 20/11/29(日)23:01:38 No.750771226
jQueryってだめなの?
5 20/11/29(日)23:07:11 No.750773324
適材適所のピンポイント登用なら許されれなくもない
6 20/11/29(日)23:08:17 No.750773705
今はVueとかいうやつが流行なんじゃないの?
7 20/11/29(日)23:09:13 No.750774003
React+TypeScriptでやってるけどホントにクソでjQueryに戻りたい
8 20/11/29(日)23:10:19 No.750774419
>今はVueとかいうやつが流行なんじゃないの? それは国内シェアだけで世界規模ではReact一択状態だから日本もこれからはReactに切り替えてく必要がある
9 20/11/29(日)23:11:27 No.750774842
僕はhyperapp!
10 20/11/29(日)23:12:01 No.750775054
Svelteには頑張ってもらいたい
11 20/11/29(日)23:13:22 No.750775489
Redux使うと訳分からん
12 20/11/29(日)23:13:22 No.750775494
詳しい人いたら聞きたいんだけど 例えばクリック時の挙動をReactで制御したい場合は その部分はコンポーネント化しなくちゃいけなくて 静的なHTMLにはできないという解釈でいいのかな いやなんか大がかりだなと思って…
13 20/11/29(日)23:13:23 No.750775501
静的サイトでちょっとしたものを作るのだったらjQueryが楽だよ
14 20/11/29(日)23:15:08 No.750776113
>詳しい人いたら聞きたいんだけど >例えばクリック時の挙動をReactで制御したい場合は >その部分はコンポーネント化しなくちゃいけなくて >静的なHTMLにはできないという解釈でいいのかな >いやなんか大がかりだなと思って… だいたいあってる 一応DOM経由でReactからReactの外を触れるけど推奨されてなかったと記憶してる
15 20/11/29(日)23:16:22 No.750776531
>だいたいあってる >一応DOM経由でReactからReactの外を触れるけど推奨されてなかったと記憶してる ありがとう なるほどなぁ >静的サイトでちょっとしたものを作るのだったらjQueryが楽だよ 今まさに痛感してる
16 20/11/29(日)23:16:49 No.750776674
>Redux使うと訳分からん redux-saga使うと訳分からん
17 20/11/29(日)23:19:31 No.750777647
>静的サイトでちょっとしたものを作るのだったらVueが楽だよ
18 20/11/29(日)23:20:57 No.750778149
expoいいよね…
19 20/11/29(日)23:21:28 No.750778324
今の時代アホほど応答速度求められるからnativeJavaScriptに回帰してるのは笑う
20 20/11/29(日)23:21:36 No.750778372
Vueの双方向バインディングって制約ないと酷いコードになりそうで苦手意識がある
21 20/11/29(日)23:22:13 No.750778588
reduxは面倒だけどこれに従ってデータ構造作ったらある程度理解しやすくなった https://redux.js.org/recipes/structuring-reducers/normalizing-state-shape あとはredux-thunk使ったりもする
22 20/11/29(日)23:34:18 No.750782817
Redux覚えようと思ったらとりあえずredux-toolkit使っておけばいいんだろうか?
23 20/11/29(日)23:56:15 No.750790169
僕はAngular!