虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 好きな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/29(日)22:15:50 No.750752260

    好きな安酒を教えてほしい

    1 20/11/29(日)22:16:42 No.750752611

    ロングジョンは割と好みの味だった

    2 20/11/29(日)22:17:27 No.750752904

    スコッチならホワイトホース

    3 20/11/29(日)22:18:10 No.750753173

    先生よりお馬さんのほうが好き

    4 20/11/29(日)22:18:29 No.750753283

    カティサーク

    5 20/11/29(日)22:18:50 No.750753414

    白馬の煙っぽさ好き

    6 20/11/29(日)22:18:57 No.750753467

    バラファイかフォアローゼス

    7 20/11/29(日)22:19:11 No.750753565

    やだ 命の水が万が一売り切れたら死んでしまう

    8 20/11/29(日)22:19:43 No.750753767

    いろいろ経由してブラックニッカに落ち着いてくる 好きなウイスキーはノッカンドです

    9 20/11/29(日)22:20:33 No.750754125

    ホワイトホースはほぼ最安値なのに美味しいよね…

    10 20/11/29(日)22:20:39 No.750754177

    1000円以下~2000円までくらいは聞いたことないのも結構あって悩ましい ググってもあんまりあてになる情報なかったりするし

    11 20/11/29(日)22:20:57 No.750754286

    >好きなウイスキーはノッカンドです 甘さに全振りな感じいいよね

    12 20/11/29(日)22:21:26 No.750754474

    カティーサークが軽くてすきすき

    13 20/11/29(日)22:21:53 No.750754676

    好きなのはカナクラとファインオールド 安酒最強は多分ディープブレンド

    14 20/11/29(日)22:22:06 No.750754753

    オールドクロウが値段のわりに美味い

    15 20/11/29(日)22:22:29 No.750754900

    >甘さに全振りな感じいいよね その割にスッと飲めていい… 勧めてくれたバーのおじさんには感謝してる…

    16 20/11/29(日)22:23:35 No.750755374

    ブラックニッカ安くていいよね…

    17 20/11/29(日)22:24:10 No.750755641

    先生のスレ画じゃない方と白馬は600円台ぐらいまで見るから怖い

    18 20/11/29(日)22:24:38 No.750755853

    マルスツインアルプスの麦味好き

    19 20/11/29(日)22:24:39 No.750755860

    アーリータイムです

    20 20/11/29(日)22:26:31 No.750756684

    今日はサンデマン買うかー!と意気込んで出かけて気付いたらだいたい赤玉ポートワインを買って帰っている また今日もダメだったか…

    21 20/11/29(日)22:26:48 No.750756798

    フェイマスグラウス好き

    22 20/11/29(日)22:27:41 No.750757197

    >アーリータイムです ブラウンを買いたまえよ いやイエローが悪いというわけでもないがせっかくだし…

    23 20/11/29(日)22:27:47 No.750757248

    安酒で安い焼酎の話してもいい?

    24 20/11/29(日)22:27:52 No.750757284

    カティサーク

    25 20/11/29(日)22:28:08 No.750757383

    バランタイン

    26 20/11/29(日)22:28:13 No.750757419

    >今日はサンデマン買うかー!と意気込んで出かけて気付いたらだいたい赤玉ポートワインを買って帰っている >また今日もダメだったか… 天狗か狸か

    27 20/11/29(日)22:29:04 No.750757782

    ブラックニッカクリアって何であんなに安いの?

    28 20/11/29(日)22:29:21 No.750757893

    ジャックダニエルは安酒に入る?

    29 20/11/29(日)22:29:25 No.750757931

    バラファイかグレンスタッグ

    30 20/11/29(日)22:29:45 No.750758093

    寳レジェンド

    31 20/11/29(日)22:30:20 No.750758354

    ボンベイサファイア

    32 20/11/29(日)22:30:21 No.750758364

    ジェムソンが安定しててうまい

    33 20/11/29(日)22:32:32 No.750759325

    ハイニッカが好き

    34 20/11/29(日)22:32:56 No.750759510

    マイヤーズラム

    35 20/11/29(日)22:33:50 No.750759899

    1000円前後のハイボール用酒が無くなったからまた買ってこようと思ってる イチオシあれば教えて欲しいな 前はずっとバランタインファイネストでちょっと前にクレイモアに浮気してから最近はティーチャーズになってる

    36 20/11/29(日)22:34:02 No.750759991

    2000円以内の日本酒の一升瓶 出来れば純米酒で度数は16度以上 45分経過すると長時間持続する酔いがくるのでちびちび一合飲んだら十分だしお安い

    37 20/11/29(日)22:34:38 No.750760234

    こういうスレで「紙パックの鬼殺しがやすくておいしいよ」とさらりと言える素敵な大人になりたい

    38 20/11/29(日)22:35:12 No.750760456

    ジンは安くても安定しててい 個人的に好きなのはプリマス

    39 20/11/29(日)22:35:14 No.750760472

    >先生のスレ画じゃない方と白馬は600円台ぐらいまで見るから怖い どこ住み?

    40 20/11/29(日)22:35:37 No.750760623

    >1000円前後のハイボール用酒が無くなったからまた買ってこようと思ってる >イチオシあれば教えて欲しいな >前はずっとバランタインファイネストでちょっと前にクレイモアに浮気してから最近はティーチャーズになってる 年の瀬だしちょっと贅沢してメーカーズマークda

    41 20/11/29(日)22:36:35 No.750761035

    ブラックニッカはストレートでどんどん行けるからヤバい

    42 20/11/29(日)22:36:59 No.750761178

    ペットボトル焼酎

    43 20/11/29(日)22:37:10 No.750761248

    純の35度

    44 20/11/29(日)22:37:39 No.750761426

    フォアロだけどブラックラベルが好きだから安酒じゃないな

    45 20/11/29(日)22:37:41 No.750761455

    西友はウイスキー安いんだよな 上で出てる600円台とか、1200円ラインが1000円割ってる事もある

    46 20/11/29(日)22:37:48 No.750761512

    ジョニー赤でも全然満足できるようになった

    47 20/11/29(日)22:38:16 No.750761733

    >こういうスレで「紙パックの鬼殺しがやすくておいしいよ」とさらりと言える素敵な大人になりたい 鬼殺し作ってる蔵元はあまりにも多すぎるので 一口に括るのは難しすぎると思う… おすすめの鬼殺しがあったら飲んでみたいのでぜひ教えてくれ

    48 20/11/29(日)22:39:10 [sage] No.750762132

    >安酒で安い焼酎の話してもいい? いいよ

    49 20/11/29(日)22:40:17 No.750762612

    >1000円前後のハイボール用酒が無くなったからまた買ってこようと思ってる >イチオシあれば教えて欲しいな >前はずっとバランタインファイネストでちょっと前にクレイモアに浮気してから最近はティーチャーズになってる 上書いたけどロングジョンは癖なくて割と美味しかった

    50 20/11/29(日)22:40:46 No.750762821

    グランツ なんか最近売る店が減ったような

    51 20/11/29(日)22:41:00 No.750762939

    終売前に買った富士山麓をたまに飲んで美味しくね?ってなるのが困る

    52 20/11/29(日)22:42:03 No.750763385

    >フェイマスグラウス好き いいよね…イギリス人の義兄に勧められて以来お気に入りになってる

    53 20/11/29(日)22:42:04 No.750763395

    スレ画のハイランドクリームは安く煙いハイボールを作れて常備酒だな

    54 20/11/29(日)22:42:10 No.750763448

    トリスを飲んでハワイへいこう

    55 20/11/29(日)22:42:32 No.750763603

    ジェントルマンジャック

    56 20/11/29(日)22:43:04 No.750763828

    安ウイスキーはどこまでが定番品なのかがいまいち分からないところがある 先生バラファイ白馬ジョニ赤アーリータイムズ…と来てあと何が入るかなみたいな

    57 20/11/29(日)22:43:32 No.750764046

    フィンランディアのウォッカを安い炭酸ジュースで割る

    58 20/11/29(日)22:43:54 No.750764200

    やまやで見たことない安ウィスキー買おうぜ!

    59 20/11/29(日)22:44:05 No.750764275

    デュワーズのホワイトラベルは入るはず

    60 20/11/29(日)22:44:12 No.750764309

    モンキーショルダー

    61 20/11/29(日)22:44:26 No.750764406

    >おすすめの鬼殺しがあったら飲んでみたいのでぜひ教えてくれ 清酒だと清洲桜醸造のやつが値段と味のバランスが良い 冬季限定の新酒は吟醸香がして雑味も少なくてびっくりする 清酒縛り無くすなら元祖鬼ころしの老田酒造 純米生酒はリーズナブルなのにどの温度帯でもいける万能酒

    62 20/11/29(日)22:45:55 No.750765003

    ストリチナヤいいよね…

    63 20/11/29(日)22:46:12 No.750765142

    >モンキーショルダー 今飲んでる旨え しかし3000くらいした気がするんだが…

    64 20/11/29(日)22:46:35 No.750765299

    鬼ころしって清洲城信長以外にあったんだ…… 知らなかった パックの安酒、酒飲みの終着駅みたいなイメージばかりでスルーしてたけど損した気分

    65 20/11/29(日)22:46:39 No.750765320

    フロンテラ、アルパカ、コノスル 三種の神器

    66 20/11/29(日)22:46:49 No.750765388

    >やまやで見たことない安ウィスキー買おうぜ! ウィルトンハウスは個人的にはてんで駄目だった… なんなら新しい方のトップバリュよりキツかったから料理用にハーブ入れた

    67 20/11/29(日)22:47:00 No.750765461

    ハイボール作るのに角ってのが定番なんだろ?と調べてみたら スーパーで並んでる中ではお高めだった トリスやブラックニッカとは違うのだろうか

    68 20/11/29(日)22:47:13 No.750765558

    ウィスキー陸が以外と良かった ハイボールと水割りで飲んでる

    69 20/11/29(日)22:47:55 No.750765865

    >ウィスキー陸が以外と良かった >ハイボールと水割りで飲んでる 美味しいんだけど500mlって割高だな…ってなる その分度数も高いんだけど

    70 20/11/29(日)22:48:23 No.750766082

    >デュワーズのホワイトラベルは入るはず 昔500mlぐらいのボトルが売ってたんだけど近所の酒屋じゃもうずいぶん見かけてなくてつらい

    71 20/11/29(日)22:48:31 No.750766136

    こういうスレで蒸留酒は名前上がりやすいけど 日本酒とかワインとかが難しい

    72 20/11/29(日)22:48:41 No.750766198

    ブラックニッカは甘い飲み口でスイスイ飲めるけど 安酒にたがわず酷い悪酔いするので2杯まででやめとくんだ

    73 20/11/29(日)22:48:56 No.750766302

    安ウイスキーはハイニッカが一番よ

    74 20/11/29(日)22:48:58 No.750766312

    安い白酒が想像以上に香りがよくてめっちゃ二日酔いした

    75 20/11/29(日)22:49:26 No.750766488

    >トリスやブラックニッカとは違うのだろうか あくまで俺のイメージだけど 角:そのまま飲めるけど他にいいのあるし…… かといってハイボールとしてはだいぶ上等な部類 トリス/ブラックニッカ:そのまま飲むのもしんどいしハイボールやコークハイで飲むものだよね…… 山崎/白州:いやこれのハイボール確かにうめぇけどさ、うめぇけど勿体なくない?

    76 20/11/29(日)22:49:29 No.750766506

    >日本酒とかワインとかが難しい 不味いの飲んだ事ないしどれも美味しいと思っちゃう…

    77 20/11/29(日)22:49:48 No.750766618

    バラファイ最強

    78 20/11/29(日)22:49:48 No.750766622

    フロムザバレル最近なんであんなに高いの 3000円とかばかじゃないの

    79 20/11/29(日)22:50:06 No.750766730

    >>日本酒とかワインとかが難しい >不味いの飲んだ事ないしどれも美味しいと思っちゃう… ワインは500円以下になると露骨に不味くなる

    80 20/11/29(日)22:50:13 No.750766768

    安焼酎といえばペットボトル系を除けばいいちこ二階堂あたりのイメージ

    81 20/11/29(日)22:50:46 No.750766997

    アーリーの茶は黄色の甘さが消えててなんかイヤ

    82 20/11/29(日)22:50:59 No.750767112

    ブラックニッカ ディープブレンド

    83 20/11/29(日)22:51:31 No.750767299

    電気ブランと赤玉パンチの元とアップルワイン

    84 20/11/29(日)22:51:43 No.750767397

    パック焼酎なら黒霧島やさつま白波でも十分飲めるレベルでお安い 冬場は雑にお湯割りできるのが強みよね

    85 20/11/29(日)22:51:51 No.750767447

    >日本酒とかワインとかが難しい どっちも1カテゴリにまとめられないほど風味が違うせいかな

    86 20/11/29(日)22:51:57 No.750767476

    スーパーニッカぐらいが雑に炭酸やコーラやお湯で割れるおれの上限だ それ以上はもったいなさが勝つ

    87 20/11/29(日)22:52:31 No.750767705

    ハリークレインズとか言う缶のハイボールおいしかったけど400円くらいした

    88 20/11/29(日)22:52:57 No.750767852

    ジョニ赤

    89 20/11/29(日)22:53:00 No.750767870

    ゲンキーで買える300円のワインが意外と美味かった ワインなんて安いので十分だな!

    90 20/11/29(日)22:53:41 No.750768114

    >ワインは500円以下になると露骨に不味くなる なるほど…今度凄く安いの飲んでみる

    91 20/11/29(日)22:53:49 No.750768149

    ニッカのリッチがほどよい

    92 20/11/29(日)22:53:53 No.750768167

    ワインはお安くても飲めるの結構あるよね ウイスキーは露骨に色付き焼酎になるのがつらい

    93 20/11/29(日)22:53:53 No.750768170

    1000円程度かそれ以下のジンはどれがいいのか教えて 自分じゃ違いがわからん

    94 20/11/29(日)22:54:14 No.750768297

    ジャックダニエルは安酒じゃないか...

    95 20/11/29(日)22:55:03 No.750768647

    ストレートで飲める下限はブラックニッカ 甲州やトップバリュ飲むならウイスキーにこだわる必要ないと思う

    96 20/11/29(日)22:55:07 No.750768681

    サントリーオールドは安酒に入る?

    97 20/11/29(日)22:55:22 No.750768784

    ワンカップの出汁割り

    98 20/11/29(日)22:55:23 No.750768786

    >ハリークレインズとか言う缶のハイボールおいしかったけど400円くらいした 缶からびっくりするほど煙の味が出てきて面白かったなあれ もはや安酒じゃないけど

    99 20/11/29(日)22:55:39 No.750768908

    炭酸系で割るならジムビーム

    100 20/11/29(日)22:55:47 No.750768959

    安酒はロックで飲むのがいいのか?

    101 20/11/29(日)22:55:59 No.750769030

    >フロムザバレル最近なんであんなに高いの >3000円とかばかじゃないの 数年前に酒屋の棚はガラッと変わったんじゃよ… 樽薫るがメイン棚に並んでやがる

    102 20/11/29(日)22:56:15 No.750769138

    >>ワインは500円以下になると露骨に不味くなる >なるほど…今度凄く安いの飲んでみる 7のアンデスキーパーお勧め 他の美味しいワイン飲んでなかったら普通に飲める味だけど 一度他のワイン飲んだらもう二度と飲みたくなくなる

    103 20/11/29(日)22:57:22 No.750769543

    安くても赤ワインは温めて生姜はちみつ入れるとホットワインで飲めていい めちゃくちゃ体温まる

    104 20/11/29(日)22:57:43 No.750769686

    トリスは安酒!って感じが凄い 普通にまずい

    105 20/11/29(日)22:57:55 No.750769749

    1000円フラットあたりのジンはビフィータとゴードンの2択しかないんじゃ? それ以下はなんかアレだしタンカレーボンベイあたりは1500円超えてくるし

    106 20/11/29(日)22:58:23 No.750769928

    安い日本酒は今ならTHE SHOTの純米(赤いラベル)がいい ワンカップに50円足すだけで流行の甘旨ジューシー系が楽しめる

    107 20/11/29(日)22:58:35 No.750770013

    >1000円フラットあたりのジンはビフィータとゴードンの2択しかないんじゃ? バーネット!

    108 20/11/29(日)22:59:08 No.750770204

    >>1000円フラットあたりのジンはビフィータとゴードンの2択しかないんじゃ? >バーネット! ドンキの定番ボンベイのドライジンのほう!

    109 20/11/29(日)22:59:10 No.750770217

    ラム酒もいいぞ!

    110 20/11/29(日)22:59:22 No.750770293

    日本酒もワインも夏でも温めるお燗おじさんだけど 安蒸留酒はアルコールあじがオラァ!してくるからホットは出来辛い…

    111 20/11/29(日)22:59:31 No.750770354

    安ワイン飲むと、サイゼのスタンダード赤/白って値段考えるとバカ旨なんだってなる 何であの味で1500ccが1100円なの……

    112 20/11/29(日)22:59:57 No.750770517

    >ラム酒もいいぞ! マイヤーズ…君は今どこにいる…

    113 20/11/29(日)23:00:17 No.750770666

    >ラム酒もいいぞ! バカルディもモルガンもここ10年位で大分値段上がった気がするぜ…

    114 20/11/29(日)23:00:20 No.750770685

    ディープブレンド気になってるけど スコッチぽさが強くなってる感じなのかな?

    115 20/11/29(日)23:00:30 No.750770750

    >>ラム酒もいいぞ! >マイヤーズ…君は今どこにいる… イオンにおるらしいで

    116 20/11/29(日)23:00:51 No.750770878

    大山の特別本醸造美味しいよ 1000円くらいだしスルスル飲めるんや

    117 20/11/29(日)23:01:15 No.750771065

    ウイスキー700ml 1000円台のやつは安くて買いやすいけどすぐなくなるからそろそろ業務用の買おうか悩みどころ

    118 20/11/29(日)23:01:51 No.750771315

    シードル飲んでみたい

    119 20/11/29(日)23:02:26 No.750771559

    >ウイスキー700ml 1000円台のやつは安くて買いやすいけどすぐなくなるからそろそろ業務用の買おうか悩みどころ すぐなくなる方見直そ?

    120 20/11/29(日)23:02:29 No.750771578

    >スコッチぽさが強くなってる感じなのかな? 所詮1000代だからそこまでスコッチあじ欲しかったらふつーにバラファイとか他選んだほうがいいと思う あくまでブラックニッカあじのちょっとだけ香りいい美味しい版

    121 20/11/29(日)23:02:52 No.750771727

    >ウイスキー700ml 1000円台のやつは安くて買いやすいけどすぐなくなるからそろそろ業務用の買おうか悩みどころ 買おうぜ…白いお馬さん4リッター入り!

    122 20/11/29(日)23:03:02 No.750771797

    >安蒸留酒はアルコールあじがオラァ!してくるからホットは出来辛い… 梅干しをシュゥゥゥーッ!!するだけで大分飲みやすくなる焼酎はえらいよ

    123 20/11/29(日)23:03:07 No.750771842

    >ウイスキー700ml 1000円台のやつは安くて買いやすいけどすぐなくなるからそろそろ業務用の買おうか悩みどころ アル中カラカラみたいになるぞ

    124 20/11/29(日)23:04:03 No.750772222

    >ウイスキー700ml 1000円台のやつは安くて買いやすいけどすぐなくなるからそろそろ業務用の買おうか悩みどころ 節制してこそ美味しい酒だぞ

    125 20/11/29(日)23:05:03 No.750772569

    >日本酒もワインも夏でも温めるお燗おじさんだけど >安蒸留酒はアルコールあじがオラァ!してくるからホットは出来辛い… 冬はホットウイスキーにして飲んでるけどウイスキーだとアルコールあじそんなに来ない気がする 単に俺が慣れてるだけなのかもしれんが

    126 20/11/29(日)23:05:52 No.750772837

    >バカルディもモルガンもここ10年位で大分値段上がった気がするぜ… 高いボトルも微妙にじりじりと値段が上がってる ウイスキーほどじゃないが

    127 20/11/29(日)23:05:54 No.750772854

    1000円台でもスコッチは美味いのはすごいな

    128 20/11/29(日)23:06:47 No.750773178

    マジで安いワインはなんか大して上手くないジュースみたい

    129 20/11/29(日)23:07:11 No.750773323

    コーヒー酒とか果実酒作るの好きだけどいわゆるアルコール味が出たり消えたりするのはどういうことなんだろうなアレ

    130 20/11/29(日)23:07:16 No.750773343

    >安蒸留酒はアルコールあじがオラァ!してくるからホットは出来辛い… ジェムソンは香りが華やかだから比較的飲みやすいぞ 冬はみんなアイリッシュコーヒー沼に堕ちろ!

    131 20/11/29(日)23:07:28 No.750773415

    >所詮1000代だからそこまでスコッチあじ欲しかったらふつーにバラファイとか他選んだほうがいいと思う >あくまでブラックニッカあじのちょっとだけ香りいい美味しい版 ジャパニーズとスコッチの間の子みたいなのがこう一番性に合ってるかなって思ってて探してるんだけどなかなかなくて…

    132 20/11/29(日)23:07:46 No.750773517

    >ジェムソンは香りが華やかだから比較的飲みやすいぞ >冬はみんなアイリッシュコーヒー沼に堕ちろ! アルコールもヤバイがクリームのカロリーもヤバい…

    133 20/11/29(日)23:08:03 No.750773610

    シードルはコンビニで小さい瓶のが置いてるな

    134 20/11/29(日)23:08:15 No.750773695

    お湯割してお気に入りになるウイスキーを探し中 むつかしすぎる

    135 20/11/29(日)23:08:23 No.750773737

    ワインはアルパカが500円で変える時点でバカ安い

    136 20/11/29(日)23:08:50 No.750773883

    マイヤーズで作るホットバタードラムおいしい!

    137 20/11/29(日)23:09:09 No.750773981

    ホセクエルボのレポサド

    138 20/11/29(日)23:10:02 No.750774316

    >シードル飲んでみたい ニッカもキリンも出してるから好きなやつを飲もう 特にニッカの方はスイートとドライを選べるから両方試すといい

    139 20/11/29(日)23:10:19 No.750774420

    >ジャパニーズとスコッチの間の子みたいなのがこう一番性に合ってるかなって思ってて探してるんだけどなかなかなくて… カナディアンクラブ!

    140 20/11/29(日)23:10:29 No.750774496

    いいちこ

    141 20/11/29(日)23:10:44 No.750774592

    剣菱は値段の割に味が良い

    142 20/11/29(日)23:11:06 No.750774713

    >お湯割してお気に入りになるウイスキーを探し中 >むつかしすぎる ぬる燗だとバーボン勢だがなあ 特にアーリーとか甘いの あっつあつだとむつかしい

    143 20/11/29(日)23:11:36 No.750774902

    >お湯割してお気に入りになるウイスキーを探し中 >むつかしすぎる 富士山麓! チョコに合う

    144 20/11/29(日)23:12:26 No.750775215

    >むつかしすぎる 俺は毎年タラモアデューないと冬越せないんだけど >冬はみんなアイリッシュコーヒー沼に堕ちろ! でなくてもお湯で割るとバーボンもスコッチも意外と面白い変化起こすのもあるので そこらへんはTRYしてオキニな一本探してみて

    145 20/11/29(日)23:12:43 No.750775299

    >富士山麓! >チョコに合う もう高いやつしか売ってない!

    146 20/11/29(日)23:12:47 No.750775322

    >アルコールもヤバイがクリームのカロリーもヤバい… あれは生クリームを買ってこなくてもコーヒーフレッシュで代用できる 簡単に作れるから毎晩でも飲めるぞ 毎晩飲んでたらどんどん太ったから体にいいと思う

    147 20/11/29(日)23:13:07 No.750775416

    お湯割りってどれくらいの割合でするもんなんだろう

    148 20/11/29(日)23:13:29 No.750775546

    >毎晩飲んでたらどんどん太ったから体にいいと思う 発想が戦後すぐすぎる!

    149 20/11/29(日)23:13:44 No.750775640

    >もう高いやつしか売ってない! じゃあ陸!

    150 20/11/29(日)23:14:08 No.750775759

    >剣菱は値段の割に味が良い 値段も含めて代用になるやつがない… なんであんなうまいのに安いんだろう剣菱

    151 20/11/29(日)23:14:56 No.750776042

    剣菱の安さは製造量と流通の力では