虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/29(日)20:39:13 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/29(日)20:39:13 No.750710780

「」のセブン21好きは異常だと聞いた

1 20/11/29(日)20:39:51 No.750711118

まずスラッガーのかっこいい名前

2 20/11/29(日)20:40:40 No.750711509

>まずスラッガーのかっこいい名前 ヴェルザードとかレジア・ショットとか技名が今風でかっこいいよね…

3 20/11/29(日)20:42:00 No.750712237

721…囚人番号みたいだ

4 20/11/29(日)20:42:15 No.750712385

セブンとは別人なうえむこうに息子も出てきてしまって本格的に誰なのかわからない人

5 20/11/29(日)20:43:08 No.750712809

映像作品にあんまり出て来ないだけでセブン顔の一般ピープルもある程度いるはずなんだ

6 20/11/29(日)20:43:22 No.750712932

ずっとトゥエンティーワンだと思ってたからびっくりした

7 20/11/29(日)20:43:42 No.750713078

セブンより年上だっけ

8 20/11/29(日)20:43:53 No.750713155

セブンつながりでゼロとユニットを組んだらウルトラ0721だな…

9 20/11/29(日)20:44:17 No.750713324

0721じゃなくてよかった…

10 20/11/29(日)20:44:29 No.750713409

テーマ曲が無駄にかっこいい

11 20/11/29(日)20:45:41 No.750713945

0721で並列化するんじゃないよ

12 20/11/29(日)20:46:15 No.750714210

>テーマ曲が無駄にかっこいい セブーン セブーン セブーン

13 20/11/29(日)20:46:21 No.750714253

正直好きっていうほどよく知らない

14 20/11/29(日)20:47:36 No.750714779

>テーマ曲が無駄にかっこいい 20世期の壁を超えてって表現かっこ良すぎるよね…

15 20/11/29(日)20:47:43 No.750714826

セブンが最速マッハ7に対してマッハ26でそんなにってなる

16 20/11/29(日)20:47:47 No.750714846

宇宙でちょっと和を乱すといろんなとこからウルトラ戦士がワラワラ出てくるって あの世界悪は生きづらいな…

17 20/11/29(日)20:48:04 No.750714967

>正直好きっていうほどよく知らない ネオス見ようぜ 見てもよくわからなかった?そっか…

18 20/11/29(日)20:48:08 No.750714994

ウルトラマン顔は山ほどいて誰も何も言わないのに21だけ別人のくせになんで似てんの?って扱いされるのも理不尽だと思う

19 20/11/29(日)20:48:30 No.750715136

老若男女問わず化けてたのは聞いた

20 20/11/29(日)20:48:42 No.750715227

>アタック・ビームとか技名が今風でかっこいいよね…

21 20/11/29(日)20:49:10 No.750715455

>ウルトラマン顔は山ほどいて誰も何も言わないのに21だけ別人のくせになんで似てんの?って扱いされるのも理不尽だと思う それ顔というよりは主に名前の問題なのでは

22 20/11/29(日)20:49:19 No.750715514

前に赴任してた星のウルトラ警備隊は720人いたんだろ…

23 20/11/29(日)20:49:24 No.750715554

>老若男女問わず化けてたのは聞いた 人間に化けまくる上に言動が怪しいので ネオスの作品知名度高かったらネットでめっちゃネタにされてたと思う

24 20/11/29(日)20:52:10 No.750716672

セブンより年上のおじさん

25 20/11/29(日)20:53:18 No.750717163

>セブンより年上のおじさん セブン上司の正体かもしれん…

26 20/11/29(日)20:54:16 No.750717552

頭めっちゃ削られてるな

27 20/11/29(日)20:54:17 No.750717554

こっちも勇士司令部だと思ってた

28 20/11/29(日)20:54:28 No.750717628

血縁ないけど似てる人って 誰なの…

29 20/11/29(日)20:54:44 No.750717726

だいぶ忘れかけてるけどネオスのアクションと言えばやばいぐらい勢いつけてかます飛び蹴りってイメージが有る

30 20/11/29(日)20:55:21 No.750717972

セブン系の顔複数出てくると意外と混乱するなと思った今日

31 20/11/29(日)20:57:22 No.750718910

>血縁ないけど似てる人って >誰なの… まあそれに関しては上にあるみたいにマン兄さんのそっくりさんめっちゃ多いし… むしろもうちょっとセブン系の人増えてもいいんじゃないだろうか

32 20/11/29(日)20:57:34 No.750718985

テーマソングで真っ先にフィーチャーされるのがなんでテレポーテーションなんて地味な技なんだと思ったら あいつ常にテレポーテーションで地球来てるのか…

33 20/11/29(日)20:58:39 No.750719467

>テーマソングで真っ先にフィーチャーされるのがなんでテレポーテーションなんて地味な技なんだと思ったら >あいつ常にテレポーテーションで地球来てるのか… 寿命削れないのかな…

34 20/11/29(日)21:01:25 No.750720656

目が細いマン兄さんタイプだけどジャスティスもセブン顔だよね

35 20/11/29(日)21:02:58 No.750721355

今流行のオフショルダーを当時から既に着ていた流行に敏感なウルトラマン

36 20/11/29(日)21:03:16 No.750721486

21って名前が時代を感じる

37 20/11/29(日)21:03:29 No.750721580

結構偉い人だった

38 20/11/29(日)21:04:54 No.750722191

>今流行のオフショルダーを当時から既に着ていた流行に敏感なウルトラマン 肩出しの女の子大好きなのですごい複雑な気持ちになるる

39 20/11/29(日)21:07:07 No.750723200

世紀末

40 20/11/29(日)21:07:25 No.750723340

新進気鋭の若手じゃなかったのか…

41 20/11/29(日)21:08:21 No.750723785

なんか眼がムニッと動くやつ

42 20/11/29(日)21:08:42 No.750723938

セブン系の顔はセブンとセブン上司とセブン21とゼロとタロウぐらいか

43 20/11/29(日)21:08:54 No.750724032

>宇宙でちょっと和を乱すといろんなとこからウルトラ戦士がワラワラ出てくるって >あの世界悪は生きづらいな… でも全然平和になってない むしろ中高生くらいまで実戦投入するって 悪化してる…

44 20/11/29(日)21:08:56 No.750724047

昔の性格の方好き

45 20/11/29(日)21:09:18 No.750724210

平成以降のウルトラ全然詳しくないので ぼくの名はウルトラマンネオス! ぼくの名はウルトラセブンドゥーワン! ってCMの中だけの存在

46 20/11/29(日)21:09:35 No.750724347

スレ画とネオスはソフビも出ないしキャストも適当感あるしグレートパワードに比べて推されてないように見えるけど次の機会にってことかな…

47 20/11/29(日)21:09:58 No.750724557

CVグリリバだったこともある人

48 20/11/29(日)21:10:08 No.750724638

>平成以降のウルトラ全然詳しくないので >ぼくの名はウルトラマンネオス! >ぼくの名はウルトラセブンドゥーワン! >ってCMの中だけの存在 ばっちしV!

49 20/11/29(日)21:10:31 No.750724794

>でも全然平和になってない >むしろ中高生くらいまで実戦投入するって >悪化してる… 年齢からの逆算は正直宛にならんから中高生を投入してるかって言われると微妙だぞ 作品中年取ることもないんだから

50 20/11/29(日)21:10:41 No.750724863

セブン顔とかマン兄さん顔ってアジア系と西洋人の顔の違いみたいなもんなのかな

51 20/11/29(日)21:11:41 No.750725354

ウルフェスだとザ拗らせサブトラマンって感じの性格

52 20/11/29(日)21:11:59 No.750725497

>でも全然平和になってない >むしろ中高生くらいまで実戦投入するって >悪化してる… 寿命的に中高生くらいってだけで別に5000年も生きりゃ戦力に数えたっていいだろ!

53 20/11/29(日)21:12:07 No.750725566

>ウルフェスだとザ拗らせサブトラマンって感じの性格 それよりあのおもちゃなんなのこわい

54 20/11/29(日)21:12:24 No.750725720

>セブン顔とかマン兄さん顔ってアジア系と西洋人の顔の違いみたいなもんなのかな 日本人で言うところの縄文系やよい軒くらいの違いなのでは?

55 20/11/29(日)21:12:36 No.750725790

寿命で死んだウルトラマンがいないから世代交代が全く進まない…

56 20/11/29(日)21:12:45 No.750725886

>スレ画とネオスはソフビも出ないしキャストも適当感あるしグレートパワードに比べて推されてないように見えるけど次の機会にってことかな… せめてウルトラメダルくらいは出て欲しかった… ニュージェネ入ってから一回もコレクションアイテムなれてない…

57 20/11/29(日)21:12:50 No.750725939

やよい軒…

58 20/11/29(日)21:13:04 No.750726038

>なんか眼がムニッと動くやつ パイロット版だったか なんか全体的に変な感じだったよね

59 20/11/29(日)21:13:19 No.750726170

>寿命で死んだウルトラマンがいないから世代交代が全く進まない… むしろ寿命まで生きると猫又みたいにキング化するんじゃないか

60 20/11/29(日)21:13:23 No.750726203

>セブン系の顔はセブンとセブン上司とセブン21とゼロとタロウぐらいか マックスパワー!マックススピード!

61 20/11/29(日)21:13:23 No.750726207

>日本人で言うところの縄文系やよい軒くらいの違いなのでは? ビッグな違い来たな…

62 20/11/29(日)21:13:25 No.750726213

>セブン系の顔はセブンとセブン上司とセブン21とゼロとタロウぐらいか M78映像作品でもスコットとかマックスとか…

63 20/11/29(日)21:13:26 No.750726220

ゼロとか同じ年齢でも銀河伝説と今だと全然頼りがいが違うし作中で歳をとることないからなあ

64 20/11/29(日)21:13:44 No.750726380

恥ずかしい…弥生系だわ

65 20/11/29(日)21:14:07 No.750726557

ボーイが一切成長してないんだから気にするな

66 20/11/29(日)21:14:17 No.750726625

>むしろ中高生くらいまで実戦投入するって >悪化してる… 悪化してるというか自分の所意外の宇宙も守り始めたから人手が足りなくなった的な感じだよね

67 20/11/29(日)21:14:36 No.750726769

>なんか全体的に変な感じだったよね 最新の映像技術アピールみたいなやつだからね…

68 20/11/29(日)21:14:53 No.750726903

年齢設定はフレーバーでしかないよね ゼロが今も高校生くらいかって言われたら違うし

69 20/11/29(日)21:14:58 No.750726939

歴代ウルトラマンが年取らないから新しいウルトラマンの年齢がどんどん幼くなっていく…

70 20/11/29(日)21:15:04 No.750726995

さっき見た かけ声はVシネのやつなのね

71 20/11/29(日)21:15:33 No.750727199

チョロっと調べてみると中々面白い変遷しるんだなネオス

72 20/11/29(日)21:15:51 No.750727315

ゼロはあれでもまだ高校生ぐらいの方が面白いな

73 20/11/29(日)21:15:53 No.750727330

https://youtu.be/RHJgUqGB4Oc そんな変だったかな…変だな…

74 20/11/29(日)21:16:10 No.750727452

昔はセブン21のが若手設定みたいな感じだったが気づいたらネオスと逆転してた

75 20/11/29(日)21:16:21 No.750727529

パイロット版のデザインの方が馴染みあって好き

76 20/11/29(日)21:16:22 No.750727535

まあそもそも衰えないから年齢を気にする文化すらなさそう

77 20/11/29(日)21:16:41 No.750727692

>歴代ウルトラマンが年取らないから新しいウルトラマンの年齢がどんどん幼くなっていく… あいつらにしてみれば銀河の辺境の星だけでも超短期の間にいろいろ起こりすぎる…

78 20/11/29(日)21:16:45 No.750727738

>0721じゃなくてよかった… ウルトラ マンコ スモスとコンビ組まなきゃ… 

79 20/11/29(日)21:17:33 No.750728136

グリージョちゃんでセブンツーワンしちゃうんだ…

80 20/11/29(日)21:17:35 No.750728150

新しいウルトラマンを必ず年下にする必要って無いと思うんだけどな

81 20/11/29(日)21:17:36 No.750728155

まあ人類が観測できるうちは世代は変わらないだろう

82 20/11/29(日)21:17:44 No.750728202

つーかマン兄さんから今までの50年ちょいの期間だってウルトラ族的には数えるほどの年月でもないのに 兄弟という看板のせいでどんどん下が増えてオッサンみたいな扱いになっていくのが不憫

83 20/11/29(日)21:17:56 No.750728285

ウルトラマンにとって三日って 地球時間に換算して何日なんだろう

84 20/11/29(日)21:18:16 No.750728429

>昔はセブン21のが若手設定みたいな感じだったが気づいたらネオスと逆転してた OVの頃にベテラン設定になったんだ

85 20/11/29(日)21:18:19 No.750728453

>新しいウルトラマンを必ず年下にする必要って無いと思うんだけどな 実際スレ画はセブンより年上だからあんま気にしてないと思う ただ最近の傾向的に若手の成長物語を作りたいんだろう

86 20/11/29(日)21:18:31 No.750728557

光の国からしたら地球に専属の警備隊員派遣するくらい修羅の星になってると思う

87 20/11/29(日)21:18:41 No.750728632

>ウルトラマンにとって三日って >地球時間に換算して何日なんだろう 3年くらいだったらいいな

88 20/11/29(日)21:18:54 No.750728744

ゼットはゼロより年上でも面白かったかも

89 20/11/29(日)21:18:58 No.750728781

古き良きお助けヒーローみたいなとこある頼れる別行動ヒーローって印象

90 20/11/29(日)21:19:23 No.750728964

>ゼットはゼロより年上でも面白かったかも 年下の師匠とかやだよ

91 20/11/29(日)21:19:27 No.750728998

元の声の千葉さんのヒ見に行ったらなんか面白かった

92 20/11/29(日)21:19:50 No.750729207

>兄弟という看板のせいでどんどん下が増えてオッサンみたいな扱いになっていくのが不憫 オッサン通り越してお爺ちゃんみたいになってるのも…

93 20/11/29(日)21:19:55 No.750729249

タイガの方が歳下だけど先輩

94 20/11/29(日)21:19:56 No.750729255

ゼットがゼロより年上ってそんな面白いか?

95 20/11/29(日)21:20:12 No.750729380

ゼットは200歳だけどタイガより年上だし小学生はボーイっていう例ががっつり存在しちゃってるからまあ仮に今後出てきてもこの辺の年齢で打ち止めだろう

96 20/11/29(日)21:21:31 No.750729976

レオとか師範通り越して老師になっちゃってるよね

97 20/11/29(日)21:21:37 No.750730016

正直ネオスの主題歌は前のバージョンの方がすき

98 20/11/29(日)21:21:49 No.750730116

マックス以降主役はどんどん若くなってたんよね サブは結構な年だったりもしたけど

99 20/11/29(日)21:22:08 No.750730268

ウルトラ7 21なのかウルトラ 721なのか知りたい

100 20/11/29(日)21:22:27 No.750730413

昭和ウルトラマンに関しては中の人がもうおじいちゃんだから…

101 20/11/29(日)21:22:41 No.750730539

20世紀末のキャラって感じの名前

102 20/11/29(日)21:23:32 No.750730962

>昭和ウルトラマンに関しては中の人がもうおじいちゃんだから… ゾフィーは今回だけなのかな

103 20/11/29(日)21:24:07 No.750731258

この前のエース兄さんの声の老いっぷりも残酷だったね… いやファン的にはメチャクチャ価値のある肉声なんだろうけどさ…

104 20/11/29(日)21:24:09 No.750731270

若手としてはZが最後かもしれないわざわざZの由来も最後云々言ってたし

105 20/11/29(日)21:24:10 No.750731276

su4394810.jpg なんだこれ…

106 20/11/29(日)21:24:43 No.750731522

まあ思えばメビウスの時にヒカリが大ベテランだったりしたからな… 制作側は出したい年齢のウルトラマン出してるのはわかる

107 20/11/29(日)21:24:44 No.750731531

>ウルトラ7 21なのかウルトラ 721なのか知りたい 前者

108 20/11/29(日)21:24:46 No.750731549

いやらしい目つきしてるな…

109 20/11/29(日)21:24:56 No.750731627

見てみるとアクションが派手で結構楽しいネオス 低予算感には目を瞑ろう

110 20/11/29(日)21:25:18 No.750731786

>見てみるとアクションが派手で結構楽しいネオス >低予算感には目を瞑ろう 予算がないとその分アクションが派手になるのは香港映画みたいだ…

111 20/11/29(日)21:25:26 No.750731839

目を細めたり口を開けたり色々試してたな

112 20/11/29(日)21:25:57 No.750732067

メビウスゼロタイガゼットは既存ウルトラマンとの関係があるからって年齢ではあるしそのうち1万歳越え主人公出ることもあるだろう

113 20/11/29(日)21:25:57 No.750732069

怪獣の死体処理に困ってる防衛隊とか面白いよね

114 20/11/29(日)21:26:05 No.750732120

00年代のスタジオ撮り切りの低予算感割と好き

115 20/11/29(日)21:26:32 No.750732346

そもそもツーワンってなんなんだろう… 21世紀?

116 20/11/29(日)21:26:41 No.750732405

ウルトラ兄弟より年上の遅咲きウルトラマンを見てみたい

117 20/11/29(日)21:27:02 No.750732552

>なんだこれ… たまりまセブン!って言いそう

118 20/11/29(日)21:27:07 No.750732591

スレ見てるとそんなにネオスの知名度低かったのかと逆にビックリする

119 20/11/29(日)21:27:17 No.750732672

>そもそもツーワンってなんなんだろう… >21世紀? その21だよ そういう時代だったんだ

120 20/11/29(日)21:27:19 No.750732681

外宇宙から戻ってきたウルトラマンでみんなほぼ知らないけど父あたりと同期くらいのウルトラマンみたいな奴とか見てみたい気もする

121 20/11/29(日)21:27:36 No.750732808

>そもそもツーワンってなんなんだろう… >21世紀? 21番目のウルトラ戦士と一応理由付けされてるがまあ 90年代なのでね

122 20/11/29(日)21:27:51 No.750732926

>ウルトラ兄弟より年上の遅咲きウルトラマンを見てみたい 多分遅咲きってよりは他で活動やってたんだろうなって

123 20/11/29(日)21:28:13 No.750733072

ティガさんなんて最高年齢がいるから年齢はあんまり気にしないでも良いと思う

124 20/11/29(日)21:28:15 No.750733098

21の光線の前動作がゼロのワイドショットゼロとちょっと似てて驚く

125 20/11/29(日)21:28:25 No.750733170

父とゾフィー隊長の間は戦争で死んだんじゃねえかな

126 20/11/29(日)21:28:29 No.750733193

F91とかセブン21とかゴジラミレニアムとかもうそういう時代だよね

127 20/11/29(日)21:28:42 No.750733283

セブン21とかゴジラの世紀末覇王とか そういうの時代感じられて好き

128 20/11/29(日)21:28:52 No.750733348

>そもそもツーワンってなんなんだろう… >21世紀? 21世紀を担うヒーローだから(作中でもそうなってる)

129 20/11/29(日)21:29:05 No.750733444

千葉さんのスケジュール合わなかったのかな?

130 20/11/29(日)21:29:08 No.750733465

ネオスの低予算感は会議室以外は頑張っていたのがラスボスで限界を迎えた感じで各話はそこまででも無かった

131 20/11/29(日)21:29:16 No.750733524

>父とゾフィー隊長の間は戦争で死んだんじゃねえかな 4万歳とか6万歳とか出てきてもいいのになと思う

132 20/11/29(日)21:29:59 No.750733853

>千葉さんのスケジュール合わなかったのかな? 今回はネオスと21にはそんなに拘らなかったんだろう… 次回に期待

133 20/11/29(日)21:30:03 No.750733881

>21の光線の前動作がゼロのワイドショットゼロとちょっと似てて驚く ゼロの場合はセブンとレオの動作の合わせ技なんだろうけれど21は偶然感あるよね

134 20/11/29(日)21:30:11 No.750733946

80年代以降は説明もなく21っていうとだいたい21世紀のことなんだ いや本当に

135 20/11/29(日)21:30:21 No.750734007

ウルティメイトウォーズって3万年前だっけ

136 20/11/29(日)21:30:33 No.750734087

OVは21の名前がより丁度良くなる時期に出たな…

137 20/11/29(日)21:30:38 No.750734118

>スレ見てるとそんなにネオスの知名度低かったのかと逆にビックリする 地上波でやったかどうかで天と地ほど知名度変わってくるに決まってるでしょ…

138 20/11/29(日)21:30:47 No.750734187

>スレ見てるとそんなにネオスの知名度低かったのかと逆にビックリする 一応事故みたいな形でTV放送出たけどTVシリーズではないし同期がティガかコスモスになるから当然といえば当然だと思う…

139 20/11/29(日)21:30:58 No.750734251

>4万歳とか6万歳とか出てきてもいいのになと思う まあその年齢でこれまでの怪獣相手に苦戦する展開でもあろうものならめんどくさいし… 絶対なんか言われるだろうし…

140 20/11/29(日)21:31:05 No.750734299

ラスボスのデザインが結構キモい

141 20/11/29(日)21:31:09 No.750734340

>地上波でやったかどうかで天と地ほど知名度変わってくるに決まってるでしょ… 2話だけやったし! 3話以降は大人になってから見た

142 20/11/29(日)21:31:31 No.750734504

子供の頃本編は多分コスモスの代打でしか見たことなかったけどなんかやけに印象に残ってるネオス

143 20/11/29(日)21:31:38 No.750734566

セブン21の理由は作中でも21世紀由来なんだがウルトラセブンなことについては一切不明だ

144 20/11/29(日)21:32:23 No.750734929

>https://youtu.be/RHJgUqGB4Oc >そんな変だったかな…変だな… 今観終わった '95年当時の日本では精一杯頑張ってるCGとビデオ合成のコラボがなんともいえない味を出してると思った あと目動かすのはやっぱいらねえんじゃねえかな…

145 20/11/29(日)21:32:48 No.750735113

>まあその年齢でこれまでの怪獣相手に苦戦する展開でもあろうものならめんどくさいし… >絶対なんか言われるだろうし… 年食ったからって強いわけでも怪獣が今までと同水準じゃなきゃいけないわけでもないだろう 今までの倍以上強い超獣!とか超獣よりも強いタロウ怪獣!とかいう前例だってあるし…

146 20/11/29(日)21:33:01 No.750735210

>セブン21の理由は作中でも21世紀由来なんだがウルトラセブンなことについては一切不明だ 21世紀のウルトラマンがネオスだから21世紀のセブン作らなきゃ!くらいのノリだと思う

147 20/11/29(日)21:33:18 No.750735342

ウルトラ21だと語呂悪いし…

148 20/11/29(日)21:33:44 No.750735523

版権問題とか無いはずなのに列伝でも特集の一部でちょろっとだけとかでなあ

149 20/11/29(日)21:33:59 No.750735640

セブンのリブートみたいなところもあったから…

150 20/11/29(日)21:34:13 No.750735742

>ウルトラ21だと語呂悪いし… F先生とA先生がフュージョンしたみたい

151 20/11/29(日)21:34:17 No.750735767

まあ年齢高いとその分強くなきゃが出てくるから成長物語としては作りづらそう 所謂ロボットアニメの主人公おっさんにしろと同じ

152 20/11/29(日)21:34:20 No.750735786

>>セブン21の理由は作中でも21世紀由来なんだがウルトラセブンなことについては一切不明だ >21世紀のウルトラマンがネオスだから21世紀のセブン作らなきゃ!くらいのノリだと思う ライダーとかガンダムではちょくちょくある原点回帰!新世代のリブートデザイン!みたいなやつだよね

153 20/11/29(日)21:34:30 No.750735861

地味だけどウルトラマンとセブンのリメイクって感じで並んでると結構いいと思うネオスと21 リブットとマックスもいい

154 20/11/29(日)21:34:34 No.750735882

>>セブン21の理由は作中でも21世紀由来なんだがウルトラセブンなことについては一切不明だ >21世紀のウルトラマンがネオスだから21世紀のセブン作らなきゃ!くらいのノリだと思う 作中の話だと思う 本当にセブンの部分は急に出てくるから(昔ウルトラマンがいたとかそういう世界観でもない)

155 20/11/29(日)21:35:45 No.750736371

>所謂ロボットアニメの主人公おっさんにしろと同じ すごいしっくりきた 年取ると自分くらいの年齢の主人公みたくなっちゃうんだろうな…

156 20/11/29(日)21:36:06 No.750736568

>まあ年齢高いとその分強くなきゃが出てくるから成長物語としては作りづらそう >所謂ロボットアニメの主人公おっさんにしろと同じ 今の半期ウルトラマンなら別に本人が成長しなくてもよさそうな気がする

157 20/11/29(日)21:37:43 No.750737291

ネオスは初代の声だけどセブン21はセブンじゃないんだ…

158 20/11/29(日)21:38:27 No.750737616

21はOVの掛け声の方がセブンあじあった気がする

↑Top