虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/29(日)19:52:29 うずま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/29(日)19:52:29 No.750688181

うずまきとか今アニメ化したら面白いと思うんだ ってスレ建てようと思ったら本当にアニメ化するんだね…なんで?

1 20/11/29(日)19:53:30 No.750688695

どうしてだろうね…

2 20/11/29(日)19:54:49 No.750689324

嘘だろ…と思って調べたらマジだ…なんで?

3 20/11/29(日)19:54:51 No.750689341

タイトルからナルトの関連作だと勘違いするGAIJIN多そう

4 20/11/29(日)19:59:17 No.750691278

アメリカで…?

5 20/11/29(日)19:59:43 No.750691452

>タイトルからナルトの関連作だと勘違いするGAIJIN多そう 不意討ちにしても気の毒過ぎる…

6 20/11/29(日)20:00:44 No.750691894

うずまきはカタツムリの呪いみたいなやつだっけ

7 20/11/29(日)20:02:29 No.750692701

>うずまきはカタツムリの呪いみたいなやつだっけ 街自体がなんかうずまきに支配されててマイマイ化もその影響の一つとかじゃなかったっけ

8 20/11/29(日)20:04:10 No.750693590

ショートカットの桐枝可愛いよね

9 20/11/29(日)20:04:17 No.750693650

富江もハリウッドで実写化だし潤二フィーバーきてる

10 20/11/29(日)20:05:42 No.750694372

富江ハリウッド化するのかお前…

11 20/11/29(日)20:06:22 No.750694701

もやもやする終わり方でBDDVDは売れなさそう…

12 20/11/29(日)20:07:55 No.750695417

TOMIEになるのか

13 20/11/29(日)20:08:21 No.750695638

>もやもやする終わり方でBDDVDは売れなさそう… 北米向けだし円盤の売上はそんなに重要じゃないだろう

14 20/11/29(日)20:10:20 No.750696543

4アダルトスイム枠だから日本に来るのすげー遅れそう

15 20/11/29(日)20:14:59 No.750698700

竜巻にのって悪さする不良が出てくるのこれだっけ?

16 20/11/29(日)20:20:36 No.750701305

実写化は20年前ぐらいにやってるよな

17 20/11/29(日)20:21:38 No.750701842

「」向けに両性具有化ホモセックスがある

18 20/11/29(日)20:23:15 No.750702751

不良が虐められてるやつと交尾するとこはなんかほっこりする

19 20/11/29(日)20:24:35 No.750703367

マジか

20 20/11/29(日)20:25:22 No.750703740

いいですよね菅野美穂の富江

21 20/11/29(日)20:25:27 No.750703781

ゲーム化もしているぞ

22 20/11/29(日)20:26:46 No.750704461

髪の毛の話とかドラゴンフライ族とかバトル漫画っぽくて好き

23 20/11/29(日)20:28:11 No.750705138

ギョ ってアニメ化してたのか

24 20/11/29(日)20:29:07 No.750705598

増築長屋にお姉さんが取り込まれたシーンでちょっと興奮した

25 20/11/29(日)20:29:51 No.750705913

井口昇のハリウッド進出くるか…

26 20/11/29(日)20:30:07 No.750706021

うすまきネトフリアニメかなんかじゃなかったっけ

27 20/11/29(日)20:30:40 No.750706269

>うすまきネトフリアニメかなんかじゃなかったっけ カートゥーンネットワークだよ

28 20/11/29(日)20:31:54 No.750706974

グローバル化で日本産コンテンツが認知されて過去の傑作が再発掘される流れか

29 20/11/29(日)20:34:00 No.750708027

ワンダースワンの時代に第一次ブームが来てソフトも映画も作られてるよ その頃のビレッジバンガードで山積みにされてたのを覚えてる

30 20/11/29(日)20:35:02 No.750708563

流行りだしたのは首吊り気球からだったと思う

31 20/11/29(日)20:36:24 No.750709230

かたつむりはほんとキモイ 弟あの後どうしてるんだろ

32 20/11/29(日)20:36:38 No.750709331

割と実写が楽しい

33 20/11/29(日)20:36:48 No.750709409

というか海外人気は前から高かったし… ギレルモデルトロ監督なんかも前からファンを公言してる

34 20/11/29(日)20:38:00 No.750710071

菅野美穂の富江は実質百合映画なのでオススメ

35 20/11/29(日)20:38:16 No.750710236

ジャパホラってより洋画っぽいよね潤二 登場人物のテンションとバイタリティの高さとか

36 20/11/29(日)20:38:39 No.750710440

諸星大二郎が海外で評価される日はいつ来るのですか

37 20/11/29(日)20:39:25 No.750710879

伊藤淳二の漫画は超現象の理由を最後まで説明しないで最後までやり切るから凄い

38 20/11/29(日)20:39:58 No.750711186

伊藤淳二ってそんなに有名なの? 知ってる人は知ってる枠の作家じゃないの?

39 20/11/29(日)20:40:20 No.750711353

竜巻で飛んでる不良たち楽しそう

40 20/11/29(日)20:40:42 No.750711525

>伊藤淳二の漫画は超現象の理由を最後まで説明しないで最後までやり切るから凄い 読み切りとかだと懇切丁寧に説明してるよ大黒柱とか

41 20/11/29(日)20:40:51 No.750711614

絵は日本的なのに話はそうでもないよな

42 20/11/29(日)20:42:23 No.750712454

基本悪趣味なグロテスクホラーだからGAIJIN向けだとは思う

43 20/11/29(日)20:43:22 No.750712933

ヒロインが美人だったのは覚えてる

44 20/11/29(日)20:43:23 No.750712938

>伊藤淳二ってそんなに有名なの? >知ってる人は知ってる枠の作家じゃないの? ホラー漫画業界では重鎮じゃないの?多分楳図かずおの次くらいに有名だと思う ホラー漫画自体がマイナーというならまあ…

45 20/11/29(日)20:43:36 No.750713026

ギャグなのかホラーなのかたまに分からなくなるシーンが出てくるよね伊藤淳二の作品

46 20/11/29(日)20:44:28 No.750713404

>読み切りとかだと懇切丁寧に説明してるよ大黒柱とか うぐぐ…話せば長くなる…

47 20/11/29(日)20:44:49 No.750713579

>ホラー漫画業界では重鎮じゃないの?多分楳図かずおの次くらいに有名だと思う 日野日出志とどっちが有名だろう

48 20/11/29(日)20:44:49 No.750713583

>読み切りとかだと懇切丁寧に説明してるよ大黒柱とか 一体どうして柱の下敷きに!?

49 20/11/29(日)20:45:10 No.750713734

猫漫画もあのタッチで加減ねぇな…って思った面白いけど

50 20/11/29(日)20:46:34 No.750714357

幻に終わった小島監督のサイレントヒルズでモンスターデザインを伊藤淳二に依頼しようとしていたと聞いて悔しくて涙を流した夜

51 20/11/29(日)20:46:48 No.750714456

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

52 20/11/29(日)20:47:15 No.750714646

絵柄の美少女感すごいよね 5%だけど

53 20/11/29(日)20:47:20 No.750714674

実写映画はそこそこ頑張ってた記憶がある

54 20/11/29(日)20:47:43 No.750714820

>絵柄の美少女感すごいよね >5%だけど 美少女というより美人 富江とか

55 20/11/29(日)20:48:23 No.750715088

桐枝は美少女でいいと思う

56 20/11/29(日)20:48:27 No.750715114

伊藤潤二の名前は遠くポーランドまで広まって大ファンがリスペクトゲームを作るくらいだしな…

57 20/11/29(日)20:48:46 No.750715262

みんな美人だから富江が特別美人には見えないのがつらい

58 20/11/29(日)20:49:13 No.750715471

最終話ってどんな話だっけ?

59 20/11/29(日)20:49:36 No.750715631

阿部サダヲが車に巻き込まれる役やってたな

60 20/11/29(日)20:50:38 No.750716032

うずまきは最後の方だけ読んだので最初の方を知らん

61 20/11/29(日)20:50:43 No.750716065

みんな池の中心にあったうずまきさまみたいなのに憑りつかれて町自体が廃墟になってオワリとかそんな感じだった

62 20/11/29(日)20:51:56 No.750716584

避難した建物がうずまきになって纏めて飲み込まれた的オワリだった記憶

↑Top