虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/29(日)19:13:15 16インチか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/29(日)19:13:15 No.750672622

16インチか22インチどっちがいいんだろう ずっと悩んでてこのままセールが終わっちゃいそう

1 20/11/29(日)19:14:39 No.750673066

お財布とスペースが許すなら大きいほうが強いのは間違いない

2 20/11/29(日)19:15:08 No.750673222

俺は悩んだ結果今はいらないやってなった

3 20/11/29(日)19:15:08 No.750673223

どこでセールしてるの?

4 20/11/29(日)19:15:20 No.750673277

>どこでセールしてるの? アッッモン

5 20/11/29(日)19:21:02 No.750675302

大きすぎると描くのいいかなってなる なった

6 20/11/29(日)19:21:50 No.750675589

22を射程に据えて机の導入を検討してるのなら俺だ

7 20/11/29(日)19:22:17 No.750675744

>俺は悩んだ結果今はいらないやってなった 俺も板でいいやってなった

8 20/11/29(日)19:22:53 No.750675941

16インチで手書きしかしてない

9 20/11/29(日)19:23:12 No.750676058

22使って肩こりひどくなったから16に買いなおしたよ… 肩は蘇った

10 20/11/29(日)19:23:42 No.750676231

16で6万切ってるのか安いな…

11 20/11/29(日)19:24:08 No.750676414

俺も散々悩んだ結果先に机と椅子を揃えることにした

12 20/11/29(日)19:24:09 No.750676415

サイバンマンで更に安くなんないかなって様子見してる

13 20/11/29(日)19:24:51 No.750676682

よくよく考えてiPadと言う結論になった

14 20/11/29(日)19:25:18 No.750676822

スレ画はサブモニターとしても使えるからな…

15 20/11/29(日)19:25:33 No.750676900

やる気スイッチがガッチガチだと絵を描く前にパソコンに繋げるという儀式すら億劫になるから注意だ そういう手合いはiPadとかも考えるといいかも

16 20/11/29(日)19:26:50 No.750677394

自分は去年のこの頃iPad買ったけど結局PC付けるからPCでいいなってなった 用途によりけりだなー

17 20/11/29(日)19:27:31 No.750677650

ペンタブって基本つけっぱなしじゃないかしら

18 20/11/29(日)19:28:02 No.750677862

22欲しいなあと思いつつ後悔しそうなんで様子見

19 20/11/29(日)19:28:47 No.750678156

でかいと便利だけどでかいと不便だよ 場所があるかと、自分がどういう姿勢で絵描くかだ

20 20/11/29(日)19:28:57 No.750678224

明日買うけど保護シートいる?

21 20/11/29(日)19:29:51 No.750678571

電気屋行って確かめた方が良いよ合う合わないあるから

22 20/11/29(日)19:30:06 No.750678674

>サイバンマンで更に安くなんないかなって様子見してる そこまでやる気あるかな? 一緒に告知してるし

23 20/11/29(日)19:30:27 No.750678815

>明日買うけど保護シートいる? あとから買えばよかったってなったとき取り返しがつかないので要る 要らなかったな~となっても一枚1000円程度だ

24 20/11/29(日)19:31:31 No.750679239

いつも思うんだけど19ぐらいが欲しいんだよWacomさんよ!!!

25 20/11/29(日)19:32:33 No.750679649

>明日買うけど保護シートいる? 買っとけ そんな高いもんでもないし液晶に傷がついたら後悔は永続だぞ

26 20/11/29(日)19:33:14 No.750679949

すでに下がってるのはもう安くならんだろう

27 20/11/29(日)19:34:13 No.750680333

でかい液タブはマジででかいから気をつけろ 机から考えさせられる

28 20/11/29(日)19:34:16 No.750680348

スレが立ってて今割と安いんだなって気になったけど現物見れないからお預け

29 20/11/29(日)19:34:59 No.750680643

ヨドバシで見てきたけどモノのサイズより液晶は当たり前だけど小さいから22がいいなってなった 置けるかなぁ…

30 20/11/29(日)19:35:30 No.750680854

板と違って等距離動かさなくちゃいけないから 大きければ大きいほどストロークでかくなる まぁ拡大すりゃいいんだけども

31 20/11/29(日)19:39:56 No.750682569

ガラステーブルだから22だと割れそうなんだよな 今13だから16買うか

32 20/11/29(日)19:40:55 No.750682969

昨日も悩んでなかった?

33 20/11/29(日)19:41:11 No.750683071

現物見に行く環境にないんで聞きたいんだけど 16ってA4ノート見開きくらい?

34 20/11/29(日)19:41:50 No.750683378

机ごと買い替えようぜ

35 20/11/29(日)19:41:53 No.750683408

液タブ+モニタアームを考えてるんだけど使い心地としてはどうなんだろう

36 20/11/29(日)19:42:24 No.750683631

ハガキサイズのクソちっさい板タブからiPadに買い換えたら色々世界が変わって描く頻度も上がった ショートカットとかちゃんと使いたくなったから半年で液タブに移行したけど

37 20/11/29(日)19:44:04 No.750684356

板タブからデカい液タブに変えて目に見えてモチベ上がったから道具大事

38 20/11/29(日)19:47:57 No.750686138

元取るぐらいは描くぜ!ってなるよね

39 20/11/29(日)19:49:06 No.750686641

描きました?

40 20/11/29(日)19:50:30 No.750687245

ツールウィンド表示することも考えないと 画面サイズより実際に使う面積は小さい

41 20/11/29(日)19:50:41 No.750687321

学園祭に出したコピ本液タブで描いたよ

42 20/11/29(日)19:52:03 No.750687962

でかいの買うなら解像度も4Kいいなと思うがそうなるとモニタも買い替えで…どうも踏ん切りがつかない

43 20/11/29(日)19:52:22 No.750688127

22はやっぱどうしてもドット感が気になるよ あと重たい PRO16がもうちょっとお求めやすくなればいいんだけども

44 20/11/29(日)19:52:55 No.750688410

使わなかったら10万のモニター買ったと考えてもいいの?

45 20/11/29(日)19:53:54 No.750688914

でも10万のモニタとしては性能めっちゃ微妙だぞ 特に色

46 20/11/29(日)19:55:01 No.750689414

使わなかったときの為に箱も綺麗にとっておいて売りなさる

47 20/11/29(日)19:56:04 No.750689937

13HDから16か22に買い替えた「」いないかな 描き味が体感でどれくらい変わったか若しくは変わらなかったか聞きたい 現物は触ったけどどれくらい良くなったのか今一掴めなくて…

48 20/11/29(日)19:56:06 No.750689954

仕事で16バリバリ使ってるけど足は貧弱なのでVESAスタンドなりなんなり買った方がいい うちのは1年ちょいで割れた

49 20/11/29(日)19:57:14 No.750690474

モニタに転用するなら売ってその金でモニタ買ったほうがよさそうだ

50 20/11/29(日)19:57:36 No.750690648

>でも10万のモニタとしては性能めっちゃ微妙だぞ >特に色 やっぱり色つけるときは別のモニターでやった方がいいの?

51 20/11/29(日)19:58:29 No.750690992

コンパニオンの13から16に移行したけど 感覚的には画面が広く使えるようになったぐらいでそこまで変わらなかったけど ペンの性能が上がったのがちょっと違和感出て設定弄るまで使いにくかった

52 20/11/29(日)19:59:02 No.750691188

>13HDから16か22に買い替えた「」いないかな >描き味が体感でどれくらい変わったか若しくは変わらなかったか聞きたい >現物は触ったけどどれくらい良くなったのか今一掴めなくて… 13HDから16に買い換えたけど快適だよ プロペン2はペン先の遊びが減ってて細かいストロークで描いたときのこういうやつが出にくくなったと思う あとマジで黄色い

53 20/11/29(日)19:59:56 No.750691550

>13HDから16か22に買い替えた「」いないかな >描き味が体感でどれくらい変わったか若しくは変わらなかったか聞きたい >現物は触ったけどどれくらい良くなったのか今一掴めなくて… 居るよ 13-22で一番変わったのは画面に肘…というか腕置いてかけるようになったこと かなり楽になった 後は13HDの範囲の左右にツールと資料画像出せるわけでストレスフリー 机が許すなら22がいい16と22でも3万くらいしか変わらんし

54 20/11/29(日)20:00:24 No.750691758

液タブって液晶が微妙なんだよないいのは高いし妥協出来るかどうか

55 20/11/29(日)20:00:31 No.750691809

クリスタのUI的に2枚並べて描くのは16じゃちょっと画面が狭い 物理サイズ的に22じゃ机が狭くなる

56 20/11/29(日)20:00:43 No.750691890

>やっぱり色つけるときは別のモニターでやった方がいいの? うn…今どきこんな色再現度なの!って驚くレベルのカラーのしょぼさ Proにすりゃ問題ないんだろうが高すぎる

57 20/11/29(日)20:00:54 No.750691960

>やっぱり色つけるときは別のモニターでやった方がいいの? プロ絵師のCintiq作業動画とか公式が上げてるけど実際の現場では 色味の確認は別のちゃんとしたモニタ使ってやってると思う

58 20/11/29(日)20:01:04 No.750692025

描き味自体はサイズじゃなくて世代で変わる

59 20/11/29(日)20:01:19 No.750692148

>うn…今どきこんな色再現度なの!って驚くレベルのカラーのしょぼさ >Proにすりゃ問題ないんだろうが高すぎる そうなのか もっと中国に頑張って貰わないとだめか

60 20/11/29(日)20:01:29 No.750692232

プロならチェックモニタ必須だろう 素人ならスマホでよくね? どうせ7割スマホタブレットで見るだろ?

61 20/11/29(日)20:01:46 No.750692362

>描き味が体感でどれくらい変わったか若しくは変わらなかったか聞きたい >現物は触ったけどどれくらい良くなったのか今一掴めなくて… 精度が高い中央が大きく使えるのがいいぞ 精度の低い周辺部はツールパレット置き場だからな

62 20/11/29(日)20:01:52 No.750692414

いらないと思うよ

63 20/11/29(日)20:02:05 No.750692507

中華タブもうちょっと頑張ってWacomを追い立てて欲しい買わんけど

64 20/11/29(日)20:02:27 No.750692683

>素人ならスマホでよくね? >どうせ7割スマホタブレットで見るだろ? スマホでいいよね どんなに時間かかった塗りでもスマホで5秒くらいしか見ないんだから

65 20/11/29(日)20:02:59 No.750692957

あたいも絵かきたいー!

66 20/11/29(日)20:03:03 No.750692993

>精度が高い中央が大きく使えるのがいいぞ >精度の低い周辺部はツールパレット置き場だからな 周辺2cmぐらいは笑えてくるよね…

67 20/11/29(日)20:03:06 No.750693014

中華タブは安くて性能良さそうだけどちょっと...ってなる

68 20/11/29(日)20:03:08 No.750693028

中華タブは発色頑張ってるけど黄ばんでたりして意味ない事あるから頑張ってもっとワコムに圧力かけてほしい 具体的には16の新型を安価に出させてほしい

69 20/11/29(日)20:03:16 No.750693095

>中華タブもうちょっと頑張ってWacomを追い立てて欲しい買わんけど 中華タブもっと4K液タブだしてワコム焦らせて欲しい ワコム買うけど

70 20/11/29(日)20:03:24 No.750693180

小さいサイズで全体像わかんね!でどんどん引きで描いてたらデカイの使ってた頃より絵が荒れた 原寸で見たらすごい雑!

71 20/11/29(日)20:03:57 No.750693483

WACOMで出してた初期のスクウェアの液タブの方が まだ色に関しては全然性能上なんだよな…

72 20/11/29(日)20:04:00 No.750693513

アナログだと長い鉛筆が好きなんだけどもっとロングで細いペン出してくれ なんでどれも似たようなペン&サイドボタンなの… アナログと同じ形状を出してくれよ

73 20/11/29(日)20:04:17 No.750693651

>>素人ならスマホでよくね? >>どうせ7割スマホタブレットで見るだろ? >スマホでいいよね >どんなに時間かかった塗りでもスマホで5秒くらいしか見ないんだから できれば高色域カバーしてるiPad Proかな sRGBなら液タブでも十分印刷ならキャリブレーションしてプリンターで出力

74 20/11/29(日)20:04:19 No.750693675

タブも本体のモニターも大きければ大きいほどよい?

75 20/11/29(日)20:04:45 No.750693904

とりあえず描けるかどうかもわからんレベルの俺は16にしといた…

76 20/11/29(日)20:04:57 No.750694015

>タブも本体のモニターも大きければ大きいほどよい? 自分はモニター自体が22インチだから液タブが32インチ買ったら混乱すると思う 22インチ液タブの利点の1つは普段見てる画面のフルサイズであることだ

77 <a href="mailto:cintiqpro16">20/11/29(日)20:05:07</a> [cintiqpro16] No.750694107

>Proにすりゃ問題ないんだろうが高すぎる AdobeRGBカバー率90%だけど任せてくれ

78 20/11/29(日)20:05:12 No.750694145

>小さいサイズで全体像わかんね!でどんどん引きで描いてたらデカイの使ってた頃より絵が荒れた >原寸で見たらすごい雑! 基本縮小するし原寸で発表しないでしょ?

79 20/11/29(日)20:05:21 No.750694215

13HDはだいぶ黄色が買ってたと思うけど16はそんな神経質に気にする程色酷いとは思わんけどなぁ そりゃ仕事で繊細な色使いしないとっていうならあれだけど

80 20/11/29(日)20:05:36 No.750694327

予算に余裕あるなら16proがいい感じよ

81 20/11/29(日)20:05:38 No.750694341

16といっても4Kと通常あったよね?

82 20/11/29(日)20:06:02 No.750694544

ワコムの4K使いはいらっしゃる? 使い心地聞きたい…

83 20/11/29(日)20:06:08 No.750694598

>アナログだと長い鉛筆が好きなんだけどもっとロングで細いペン出してくれ >なんでどれも似たようなペン&サイドボタンなの… >アナログと同じ形状を出してくれよ 三菱uniのやつよさそうなんだけどどうしてWacom Oneにしか対応してないんですか…どうして…

84 20/11/29(日)20:06:13 No.750694636

今使ってる13HDがだいぶボロボロになってきたから 思い切って22に買い替えたいんだけれど 机とかも買い直しになってしまうのが二の足を踏む…だれか背中を押してくれ

85 20/11/29(日)20:06:28 No.750694747

>中華タブもうちょっと頑張ってWacomを追い立てて欲しい買わんけど その結果出たのが無印16と22

86 20/11/29(日)20:06:42 No.750694846

液タブ買うかipad買うかはマジで悩む

87 20/11/29(日)20:07:20 No.750695135

セールでどれくらい安くなってんのこれ

88 20/11/29(日)20:07:24 No.750695164

iPadが人気なのはディスプレイの色が良いからってのもあるし中華だけじゃなくそっちもライバル視してアレして欲しい

89 20/11/29(日)20:07:25 No.750695167

ワコムの22インチなら企業リース切れで2241が2万切ってるな 色再現は医療用だからあれだけど

90 20/11/29(日)20:07:25 No.750695168

買い替え感想ありがたい ペンの感覚についてとかマジで黄色いとか店頭じゃ正直よく分からないし助かる…

91 20/11/29(日)20:07:47 No.750695341

まあぶっちゃけ何買おうとそれになれるかどうか全てなんでメーカー何でもいいと思うよ 性能いいもん買ってすぐ上手くなるわけじゃないからな!

92 20/11/29(日)20:07:51 No.750695376

>机とかも買い直しになってしまうのが二の足を踏む… 机の下に入れるタイプのスライド机買うとか… そもそも机なんかイケアかニトリの昇降机でいいだろ 安い手動で妥協するなら7千円くらいだぞ

93 20/11/29(日)20:07:52 No.750695381

iPadは繋げなくていいからコード地獄にはならないのがいいよ 肩は死ぬけど

94 20/11/29(日)20:08:01 No.750695463

>三菱uniのやつよさそうなんだけどどうしてWacom Oneにしか対応してないんですか…どうして… これ本当思う なんで全てに対応してくれないのか

95 20/11/29(日)20:08:14 No.750695580

22にするには奥行700mmのデスクとモニタースタンドがないとしんどい

96 20/11/29(日)20:08:43 No.750695786

頼むから細長い金属のペン出して… 木製でもいい サイドボタンも消しゴムもいらねえから

97 20/11/29(日)20:09:04 No.750695968

>頼むから細長い金属のペン出して… >木製でもいい >サイドボタンも消しゴムもいらねえから アップルペンでも使えばいいのでは?

98 20/11/29(日)20:09:26 No.750696154

サイドボタンなしの細いペンかなり需要あるよね

99 20/11/29(日)20:09:28 No.750696167

>まあぶっちゃけ何買おうとそれになれるかどうか全てなんでメーカー何でもいいと思うよ >性能いいもん買ってすぐ上手くなるわけじゃないからな! Gペン→板タブ→液タブ→iPadを買い替え続け絵が上手くなると思い込んだ人間の悲しい過去…

100 20/11/29(日)20:09:32 No.750696207

ワコムで使えないよね…?

101 20/11/29(日)20:09:46 No.750696306

>13HDはだいぶ黄色が買ってたと思うけど16はそんな神経質に気にする程色酷いとは思わんけどなぁ >そりゃ仕事で繊細な色使いしないとっていうならあれだけど su4394532.jpg 16買ってきた直後の具合がこんな感じだったよ 奥の画面がメインのモニタで色温度は両方とも5300~5400K

102 20/11/29(日)20:09:50 No.750696335

>ワコムの22インチなら企業リース切れで2241が2万切ってるな >色再現は医療用だからあれだけど どこでやってんのか教えて

103 20/11/29(日)20:09:50 No.750696339

>>まあぶっちゃけ何買おうとそれになれるかどうか全てなんでメーカー何でもいいと思うよ >>性能いいもん買ってすぐ上手くなるわけじゃないからな! >Gペン→板タブ→液タブ→iPadを買い替え続け絵が上手くなると思い込んだ人間の悲しい過去… 本当に悲しい奴の話はやめろ!

104 20/11/29(日)20:10:00 No.750696413

>ワコムで使えないよね…? iPadをWindows化することはできるぞ

105 20/11/29(日)20:10:32 No.750696627

絵描きや同人屋相手にするのなんでAdobeRGB対応率軽視するんかなぁ 20万出さないとまっとうな色味の液晶モニタ出せないもんなのかな?

106 20/11/29(日)20:10:35 No.750696641

単純に絵が上手くなりたいなら紙と鉛筆が一番だよ

107 20/11/29(日)20:10:39 No.750696668

基本的には板タブで十分だからな

108 20/11/29(日)20:11:11 No.750696915

板は一番大きかったサイズ無くなったんだっけ…

109 20/11/29(日)20:11:36 No.750697137

上手い人はちょっと慣らす期間必要だが 板でも中華でも液でも全部上手く描けるからな…

110 20/11/29(日)20:11:53 No.750697275

>絵描きや同人屋相手にするのなんでAdobeRGB対応率軽視するんかなぁ >20万出さないとまっとうな色味の液晶モニタ出せないもんなのかな? ぶっちゃけ言うほど需要がないと思われてるからでは

111 20/11/29(日)20:12:02 No.750697339

>Gペン→板タブ→液タブ→iPadを買い替え続け絵が上手くなると思い込んだ人間の悲しい過去… やめてくれカカシ その言葉は3年前の俺に効く

112 20/11/29(日)20:12:03 No.750697348

13HDって黄色がかってたのか気づかなかった… そんなレベルなら16でも問題ないか

113 20/11/29(日)20:12:06 No.750697371

>奥の画面がメインのモニタで色温度は両方とも5300~5400K バックライト方式の違いや経年劣化も考慮するとこんなもんでしょ

114 20/11/29(日)20:12:07 No.750697373

>絵描きや同人屋相手にするのなんでAdobeRGB対応率軽視するんかなぁ >20万出さないとまっとうな色味の液晶モニタ出せないもんなのかな? 中華来たら21インチを20万→9万にしたメーカーだし… 独占で殿様商売だよ

115 20/11/29(日)20:12:13 No.750697426

iPadで色味確認するくらいなら最初からiPadで描いた方が早いな…ってなりそう

116 20/11/29(日)20:12:23 No.750697505

>上手い人はちょっと慣らす期間必要だが >板でも中華でも液でも全部上手く描けるからな… 道具に求めてるのは快適性であって画力ではないからな

117 20/11/29(日)20:12:43 No.750697661

>独占で殿様商売だよ まだこんな寝ぼけたこと言ってる奴いるのか

118 20/11/29(日)20:13:00 No.750697790

今年の夏頃に板タブから液タブに変えたけど本当液タブにしてよかったと思うよ

↑Top