ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/29(日)18:44:03 No.750663190
カラオケで歌うもん思いつかねー 急に歌うってなっても思いつかねえ みんな場に合った曲を10曲くらいストックしとくもんなんだろうか
1 20/11/29(日)18:44:58 No.750663491
履歴見て決める
2 20/11/29(日)18:45:28 No.750663663
カラオケ行ったことない
3 20/11/29(日)18:45:47 No.750663774
スピッツとかミスチルとか星野源とかを適当に
4 20/11/29(日)18:46:03 No.750663866
好き勝手知らん曲を歌い合う会しかやったことない
5 20/11/29(日)18:46:41 No.750664103
歌詞はなんとなく覚えてるけど曲名とタイトル覚えてないから検索し辛い
6 20/11/29(日)18:46:49 No.750664151
歌うまいから何歌っても盛り上がるし全然気にしたことないわ
7 20/11/29(日)18:48:01 No.750664515
カラオケ行きたい… 一人では行きたくない… 一度行ったら抵抗なくなるんだろうなとは思うけど…
8 20/11/29(日)18:48:14 No.750664570
(あっ…コイツ絶対アクエリオン見たことないな…)
9 20/11/29(日)18:49:18 No.750664893
1人のが楽しいよカラオケ
10 20/11/29(日)18:49:35 No.750664972
戦隊かライダーかガンダム歌えば深夜のフリータイム全部潰れるよ
11 20/11/29(日)18:50:21 No.750665205
スレ画凄い分かってしまう…
12 20/11/29(日)18:50:37 No.750665289
履歴眺めるの楽しくはあるが…
13 20/11/29(日)18:50:42 No.750665316
>戦隊かライダーかガンダム歌えば深夜のフリータイム全部潰れるよ 俺はFire Bomber上から下まで歌う!
14 20/11/29(日)18:50:44 No.750665323
終電逃した人を装って行く
15 20/11/29(日)18:52:20 No.750665905
>履歴眺めるの楽しくはあるが… ざーっと見てるといきなり外国語の履歴の塊が出てくるのいいよね…
16 20/11/29(日)18:53:07 No.750666201
知り合いとなら歌いたい曲を歌う
17 20/11/29(日)18:53:53 No.750666436
ブルーハーツで乗り切れるだろ
18 20/11/29(日)18:54:58 No.750666798
高校の頃ブルーハーツ好きな友達とアルバム縦断カラオケしたのは楽しかった
19 20/11/29(日)18:55:21 No.750666961
スマホに入ってる曲とか 基本は思い付いたやつ
20 20/11/29(日)18:55:22 No.750666964
俺が歌うと悲しいムードが流れてしまう
21 20/11/29(日)18:55:41 No.750667091
エレカシのノリのいい方で凌ぐ よいよいになってきたら蝋人形の館で凌ぐ
22 20/11/29(日)18:56:02 No.750667226
最初の5曲は固定されてる
23 20/11/29(日)18:56:44 No.750667437
おんなじアーティストしか歌わない人たまにいる
24 20/11/29(日)18:56:48 No.750667455
知ってる曲がすでにオッサンレベルになってしまった
25 20/11/29(日)18:57:00 No.750667515
パプリカの取り合いが始まる
26 20/11/29(日)18:57:05 No.750667539
場が最高に盛り上がるのが俺が気持ちよくなる瞬間だ とわかった35歳くらいから歌いたい曲を歌うじゃなくなった 結果歌いたい曲を歌うようになった
27 20/11/29(日)18:57:08 No.750667554
勇者とかシリーズものだと歌いやすい
28 20/11/29(日)18:57:10 No.750667563
無難に渋谷系で何曲か歌う
29 20/11/29(日)18:57:53 No.750667803
好き勝手歌う用と周りに合せる用を用意しておく 周りに合わせる用の歌の方が歌いなれてきた…
30 20/11/29(日)18:58:09 No.750667876
行かないから歌える曲持ってない
31 20/11/29(日)18:58:09 No.750667880
オタク友達だけでカラオケ行くのいいよね 「これ何の曲?」「~(アニメ名)の主題歌」だけで各々が好きな歌延々と歌うだけのやつ
32 20/11/29(日)18:58:17 No.750667909
大迷惑
33 20/11/29(日)18:59:18 No.750668209
友人と好きな声優の曲オンリーなカラオケは楽しかった
34 20/11/29(日)18:59:46 No.750668339
音痴だし音痴なことにコンプレックスがあって歌えないし記憶力ないから歌詞を覚えられないから会社の人と飲み会後にカラオケとかになると死ぬほど気まずい
35 20/11/29(日)18:59:49 No.750668357
宇宙刑事ギャバン
36 20/11/29(日)18:59:49 No.750668359
他人が歌う曲に全く興味がないし 例え自分が好きな曲を他人が歌っても楽しくないからヒトカラ最高
37 20/11/29(日)18:59:52 No.750668376
へ~この曲も入っとるんやおもしろ~ あっ別に歌わへんからええよ使って っていつもなってる
38 20/11/29(日)19:00:44 No.750668636
適度に知らない曲入れてくれた方がドリンクバー伊久タイミング作れてありがたいんだ
39 20/11/29(日)19:00:58 No.750668713
田舎の集まりで歌え!と言われたので 仮面ライダーブラックRXを歌った
40 20/11/29(日)19:01:02 No.750668739
ペニシリンのロマンス
41 20/11/29(日)19:01:12 No.750668796
コロナだしめんどいから付き合いカラオケ廃れないかなあ
42 20/11/29(日)19:01:20 No.750668836
カラオケで周りの人が自分の知らない良い歌を聴くのが好き よかったら配信サービスでダウンロードしてる
43 20/11/29(日)19:01:24 No.750668862
>宇宙刑事ギャバン ってなんだ!?
44 20/11/29(日)19:01:29 No.750668881
カラオケアプリにリストを作ってストックしてる
45 20/11/29(日)19:01:32 No.750668897
みんなが知ってるけど入れない曲探っていれてくの楽しい
46 20/11/29(日)19:01:39 No.750668927
アニメ主題歌ならまだマシでゲーム挿入歌とか歌い出すと誰も知ってなくてシーンてなるぞ
47 20/11/29(日)19:01:40 No.750668930
とりあえず世代の曲歌っとけば良くない? 個人的にはポルノグラフィティとJanne Da Arc
48 20/11/29(日)19:01:53 No.750668982
下手以前に曲知らなくて歌えないから行ったことない
49 20/11/29(日)19:01:57 No.750669002
ゴミ収集車の歌
50 20/11/29(日)19:02:06 No.750669034
飲み会自体ほぼなくなったからしばらく飲み会カラオケ行ってないわ
51 20/11/29(日)19:02:11 No.750669061
>カラオケで周りの人が自分の知らない良い歌を聴くのが好き >よかったら配信サービスでダウンロードしてる 勉強になるよね
52 20/11/29(日)19:02:31 No.750669165
あいみょんと髭ダンと米津玄師でいいっしょ
53 20/11/29(日)19:02:33 No.750669176
>>宇宙刑事ギャバン >ってなんだ!? 男なんだろ?
54 20/11/29(日)19:02:47 No.750669232
どんなメンツでもアニソン歌うやつ
55 20/11/29(日)19:02:55 No.750669277
下手だし不細工なのにラブソングだけが持ち歌だから行かない
56 20/11/29(日)19:03:04 No.750669319
>みんなが知ってるけど入れない曲探っていれてくの楽しい オタクで行くとドメジャーなやつほど入れないからイージーミッションになる…
57 20/11/29(日)19:03:04 No.750669324
合いの手入れてウェイウェイするくらいは許してくれよ ヤンキー文化なりの精一杯の応援なんだよ
58 20/11/29(日)19:03:07 No.750669339
オタク同士でしか行ったことないからもし普通の人と行ったら俺は何を歌うのか未知数だな…
59 20/11/29(日)19:03:11 No.750669366
馴染みの友人知人とか特定のコミュの集まりだとどんな歌で盛り上がるか分かるからいいけど 会社の宴会とかで一人一曲歌えってなるととても困る
60 20/11/29(日)19:03:23 No.750669421
カラオケで人の歌聴くの好きだし場の空気も好きだけど 自分がいると気遣われるっていうか歌わないといけなくなるので 部屋の壁か何かになってたい
61 20/11/29(日)19:03:37 No.750669497
一曲目思いつかないから履歴で知ってる曲あったら歌うって駄目な行為だったのか…
62 20/11/29(日)19:03:41 No.750669515
>>>宇宙刑事ギャバン >>ってなんだ!? >男なんだろ? ギャアアアアアアアア…
63 20/11/29(日)19:03:44 No.750669530
>合いの手入れてウェイウェイするくらいは許してくれよ >ヤンキー文化なりの精一杯の応援なんだよ すももももももでも駄目…?
64 20/11/29(日)19:04:05 No.750669635
>一曲目思いつかないから履歴で知ってる曲あったら歌うって駄目な行為だったのか… なんでそう思ったの?
65 20/11/29(日)19:04:10 No.750669665
そもそもカラオケ行かない
66 20/11/29(日)19:04:15 No.750669691
何歌ったらいいかわかんないから筋少で叫ぶやつ入れたらウケた 次から呼ばれなくなった
67 20/11/29(日)19:04:48 No.750669849
行くメンツによりすぎる
68 20/11/29(日)19:04:49 No.750669852
>何歌ったらいいかわかんないから筋少で叫ぶやつ入れたらウケた >次から呼ばれなくなった いい人たちじゃん
69 20/11/29(日)19:04:55 No.750669885
>何歌ったらいいかわかんないから筋少で叫ぶやつ入れたらウケた >次から呼ばれなくなった ウケてねーじゃねーか!
70 20/11/29(日)19:04:56 No.750669886
>とりあえず世代の曲歌っとけば良くない? 流れに乗ってると大体いつも同じ曲になる…
71 20/11/29(日)19:05:01 No.750669910
会社のカラオケだとバンプ・175R・ポルノとかベタなのと 上司世代用にサザンと自分が好きでかつまぁ余程知ってるだろうとブルーハーツとエレカシ辺りを歌う 本当はpillowsをずっと歌っていたい
72 20/11/29(日)19:05:17 No.750669985
ブルーハーツしか歌えない アニソンは知ってるけど声出ない
73 20/11/29(日)19:06:06 No.750670228
歌詞で笑わせに来ると面白いけど狙いすぎると滑るリスク
74 20/11/29(日)19:06:10 No.750670259
ラルク歌っても誰も知らなくてオッサンになってしまったのを感じる
75 20/11/29(日)19:06:19 No.750670302
基本的に有名な曲は全部キーが高くて歌えない なので古いアニソンを歌う
76 20/11/29(日)19:06:20 No.750670315
SMAPとかTOKIOは歌いやすくて知名度もあって良かったんだけどな
77 20/11/29(日)19:06:55 No.750670483
昔ほど誰でも知ってる曲ないだろー
78 20/11/29(日)19:07:01 No.750670515
俺は年中舐められボーイだから一曲目は俺が歌うものだと思ってるし順番以上に入れないけど入れろって言われたら引き出し出てくる能力持ちだよ 当然選曲の基本は全世代向けだ
79 20/11/29(日)19:07:10 No.750670556
エンジョイ!
80 20/11/29(日)19:07:22 No.750670631
困ったらハートを磨くっきゃないか宙船あたりでごまかす
81 20/11/29(日)19:07:23 No.750670639
>基本的に有名な曲は全部キーが高くて歌えない >なので古いアニソンを歌う 愛をとりもどせ
82 20/11/29(日)19:07:29 No.750670685
今だと紅蓮華とかよく歌われてんのかな?
83 20/11/29(日)19:07:43 No.750670746
>エンジョイ! 音楽は鳴り続ける
84 20/11/29(日)19:07:44 No.750670756
最近の若い人のカラオケ曲メッチャ高いんだけど あの子達が40代50代になったとき歌えるんだろうかといつも思う
85 20/11/29(日)19:07:56 No.750670824
ジャニーズでも嵐やNEWSとかじゃないと伝わらない世代が出てきたぞ!
86 20/11/29(日)19:07:56 No.750670825
歌うもの決まってるから 後は新曲を披露するかどうかくらいだな サンレッドopとed ブレイク工業とか
87 20/11/29(日)19:08:11 No.750670900
髭男難しいけど若者は頑張って歌ってるんだろうか
88 20/11/29(日)19:08:21 No.750670949
>ジャニーズでも嵐やNEWSとかじゃないと伝わらない世代が出てきたぞ! 100%元気だな
89 20/11/29(日)19:08:31 No.750671006
歌える曲ばかり歌ってると90年代の曲しか知らない人になるぞ!
90 20/11/29(日)19:08:35 No.750671034
>基本的に有名な曲は全部キーが高くて歌えない >なので古いアニソンを歌う 地味につらい影山ソング
91 20/11/29(日)19:08:49 No.750671107
USA流行ったしいいだろと思ってif歌ったらみんな知らなくて もうわからんってなった
92 20/11/29(日)19:08:56 No.750671144
>本当はpillowsをずっと歌っていたい アウイエー
93 20/11/29(日)19:09:04 No.750671198
髭男って聞くとルネッサンスの方が思い浮かぶ
94 20/11/29(日)19:09:12 No.750671253
歌いたい曲ってなんで高いんだろう 本当に歌いたい曲は歌えないから楽しくないよ
95 20/11/29(日)19:09:16 No.750671271
男の曲は高くて歌えないから女の曲をオク下で歌ってる あんまり低いとお経みたいになるから選曲は前もって調べてる
96 20/11/29(日)19:09:43 No.750671425
>USA流行ったしいいだろと思ってif歌ったらみんな知らなくて >もうわからんってなった そりゃアレが流行ったのって結構前だもの
97 20/11/29(日)19:09:43 No.750671426
DA PUMPも世代以外は聞く機会ないんじゃねえかな…好きだけど
98 20/11/29(日)19:10:00 No.750671529
いっぱんじんとカラオケ行ったこと無いけど そうなったらとりあえず地上の星でも歌ってごまかすかな…
99 20/11/29(日)19:10:09 No.750671572
有名アニソンでもカップリング曲とか誰も知らない 鳥がいなあああああああああい!!!!!
100 20/11/29(日)19:10:14 No.750671593
ウチの会社の若い子達カラオケ行きたがるけど90年代や00年代の歌全然知らん…
101 20/11/29(日)19:10:20 No.750671623
ポルノスピッツ米津ラルク辺り歌えばだいたい時間稼げる 歌えるとは言ってない
102 20/11/29(日)19:10:31 No.750671682
去年くらいに観光地のスナックでおじゃ魔女カーニバル歌ったらほかの席の子達が食いついてくれたお陰で毎度声の裏返ったおじゃ魔女カーニバル毎回歌ってた もう怖いものなんてない
103 20/11/29(日)19:10:41 No.750671757
ボンバヘッ!
104 20/11/29(日)19:10:44 No.750671767
ボカロとかキツめのアニソン歌えば二度と誘われないぞ
105 20/11/29(日)19:10:45 No.750671771
皆なんかネタ切れ感が出てくると歌うのしんどいやつとか歌い出すIN MY DREAMとか
106 20/11/29(日)19:10:47 No.750671779
洋楽歌いてえ いろんな意味で歌えねえ
107 20/11/29(日)19:10:48 No.750671785
アニソンじゃない曲となると古い曲しか知らない…
108 20/11/29(日)19:10:57 No.750671847
>そうなったらとりあえず地上の星でも歌ってごまかすかな… 中島みゆきは割と歌いやすくて便利な女だよ
109 20/11/29(日)19:11:18 No.750671958
「」に教えてもらったハートスランプ二人ぼっちが大活躍する イントロであーっこれ探偵ナイトスクープじゃん!で盛り上がってつかみはGoodであとは沈黙する
110 20/11/29(日)19:11:20 No.750671970
>DA PUMPも世代以外は聞く機会ないんじゃねえかな…好きだけど ボギャブラやってた辺りだものね前回のは
111 20/11/29(日)19:11:37 No.750672065
困ったらチャラヘッチャラよ
112 20/11/29(日)19:11:43 No.750672106
>アニソンじゃない曲となると古い曲しか知らない… カバーされてる系なら行けるだろう
113 20/11/29(日)19:11:45 No.750672118
>洋楽歌いてえ >いろんな意味で歌えねえ queenかBeatlesかマイケルジャクソン歌ってみたら?
114 20/11/29(日)19:11:49 No.750672141
裏声でボカロ歌い手の曲歌うの楽しい
115 20/11/29(日)19:11:50 No.750672148
周りが誰も知らんでも歌いたい曲歌うって感じなので安心してフルへ歌える
116 20/11/29(日)19:11:51 No.750672154
昭和とかの曲の方が意外と通じるよね 平成初期とかは世代以外にはマジで伝わらなかったりする
117 20/11/29(日)19:11:54 No.750672176
最近初めて採点機能を使った結果(もしや俺は歌が下手なのでは…?)と思えてきた
118 20/11/29(日)19:12:13 No.750672271
いっそ翼をくださいあたりでも歌ってれば逆に盛り上がるんじゃないかな
119 20/11/29(日)19:12:23 No.750672326
>ウチの会社の若い子達カラオケ行きたがるけど90年代や00年代の歌全然知らん… これなー…ショックあるよね地味に でもうちの方は気を使ってサザン歌うみたいなことしてくれるな 俺も同じことしてた世代で迷ったらサザン
120 20/11/29(日)19:12:26 No.750672347
>最近初めて採点機能を使った結果(もしや俺は歌が下手なのでは…?)と思えてきた 関係ないし
121 20/11/29(日)19:12:30 No.750672373
一曲目は長渕の乾杯でもう固定されちゃってるわ
122 20/11/29(日)19:12:36 No.750672407
>中島みゆきは割と歌いやすくて便利な女だよ プロジェクトX自体がサラリーマン応援歌なのもそうだけど 歌いやすい音程で気軽に大声だせるのはおっさんにブレイクしたのもよくわからる
123 20/11/29(日)19:12:37 No.750672421
採点とか関係ねぇ!俺が気持ちよくなったらいいんだ!
124 20/11/29(日)19:12:42 No.750672454
普段女性アーティストばっか聴くから好きな曲は歌えないな… 俺の声が椎名林檎やYUKIだったら良かったのに
125 20/11/29(日)19:12:47 No.750672490
会社の飲み会ではブルーハーツラルクグレイとかでしのぐ
126 20/11/29(日)19:12:51 No.750672500
スリルいいぞ
127 20/11/29(日)19:12:52 No.750672505
若い子にダンボール戦機受けたからwarsの歌うぜ!ってやったら知らん…ってなってた…
128 20/11/29(日)19:12:52 No.750672507
LoveSong探してうろついてる君が今
129 20/11/29(日)19:12:53 No.750672510
>ジャニーズでも嵐やNEWSとかじゃないと伝わらない世代が出てきたぞ! 抱いてセニョリータは適度に場が温まるから誰かと行く場合には鉄板だな俺
130 20/11/29(日)19:13:06 No.750672574
のどが温まってくると音域が広がるんだけど限界は早い 界王拳みたいなのどだから…
131 20/11/29(日)19:13:07 No.750672581
>>エンジョイ! >音楽は鳴り続ける これの後だったからガンダム繋がりでBEYOND THE TIME入れたらアニソンやめろよって言われて戸惑ったことがある
132 20/11/29(日)19:13:17 ID:upDAIcnY upDAIcnY No.750672634
北酒場
133 20/11/29(日)19:13:26 No.750672680
>>アニソンじゃない曲となると古い曲しか知らない… >カバーされてる系なら行けるだろう ピンク・レディーうたいます!
134 20/11/29(日)19:13:28 No.750672691
>スリルいいぞ ぼかぁロシアンルーレットなんで…
135 20/11/29(日)19:13:38 No.750672742
正直採点機能は気持ちよく歌えなくなるから絶滅して欲しい
136 20/11/29(日)19:13:46 ID:upDAIcnY upDAIcnY No.750672785
氷雨とホテルは必ず歌う
137 20/11/29(日)19:13:53 No.750672813
>これの後だったからガンダム繋がりでBEYOND THE TIME入れたらアニソンやめろよって言われて戸惑ったことがある まぁシングルベッドがアニソンカウントされるようなもんだし…
138 20/11/29(日)19:14:05 No.750672878
採点機能は頑張っても外しまくっても80点台でもっと幅広く点つけてくれよ!ってなる
139 20/11/29(日)19:14:13 No.750672917
(やべぇ…一番しか歌詞しらねぇ…)
140 20/11/29(日)19:14:30 No.750673008
>スリルいいぞ バンビーナならよく歌うわ 知らなくてもレッツゴー!繰り返してれば最後の方にノッてくれるようになるし
141 20/11/29(日)19:14:32 No.750673023
いいですよねさよならの向こう側シメにはぴったりだ
142 20/11/29(日)19:14:40 No.750673072
>(やべぇ…一番しか歌詞しらねぇ…) オンエアー版とかあるの楽よね
143 20/11/29(日)19:14:42 No.750673081
最低点が50点だかなの角川テレビジョンで初めて知った
144 20/11/29(日)19:14:44 No.750673087
>(やべぇ…一番しか歌詞しらねぇ…) ラスサビ前に入る未知のパート
145 20/11/29(日)19:14:45 No.750673094
>(やべぇ…歌詞知ってるの二番だった…)
146 20/11/29(日)19:14:50 No.750673128
地上の星とか皆知ってるだろと思ったら若い人たちが知らなくて大ダメージを受けた
147 20/11/29(日)19:14:57 No.750673165
>(やべぇ…サビしか歌詞しらねぇ…)
148 20/11/29(日)19:15:02 No.750673194
こないだザ・チャンバラ気持ちいいって聞いて次行ったら歌うつもり アニメ水戸黄門見たことないけど
149 20/11/29(日)19:15:03 No.750673204
>(やべぇ…一番しか歌詞しらねぇ…) 初めて聞くCメロ
150 20/11/29(日)19:15:07 No.750673217
好きな曲が歌える曲じゃないからなあ… the GazettEの舐~zetsu~を歌詞を紙に書き写して一時期狂ったように歌ってたけど台詞言えただけで歌ってたとは言えなかった
151 20/11/29(日)19:15:14 No.750673248
星野源と米津玄師とBUMP OF CHICKENで安牌は揃えてある
152 20/11/29(日)19:15:17 No.750673257
逆にアニソン歌った事無い(歌えるようなカラオケに行ったこと無い)から思いっきり歌ってみたいな…
153 20/11/29(日)19:15:29 No.750673323
>>そうなったらとりあえず地上の星でも歌ってごまかすかな… >中島みゆきは割と歌いやすくて便利な女だよ ご年配の方がいてもみゆきは通じるからな…マジ便利
154 20/11/29(日)19:15:31 No.750673338
>(やべぇ…一番しか歌詞しらねぇ…) full版だと音が下がる一番のサビ
155 20/11/29(日)19:15:42 No.750673394
>地上の星とか皆知ってるだろと思ったら若い人たちが知らなくて大ダメージを受けた 嘘だろ…
156 20/11/29(日)19:15:49 No.750673441
とりあえずボカロ歌う 周りの人に合わせてメジャー度合いは変えるけど ウミユリ海底譚とかこれヨルシカなんだよねーみたいな感じで話広げやすいし
157 20/11/29(日)19:15:49 No.750673447
ヒトカラ気楽でいいよ ご時世的に人誘うのもしんどいし
158 20/11/29(日)19:15:55 No.750673474
ガオガイガーは歌ってて楽しいけどのどが死ぬ
159 20/11/29(日)19:15:57 No.750673484
>普段女性アーティストばっか聴くから好きな曲は歌えないな… >俺の声が椎名林檎やYUKIだったら良かったのに 男性アーティストの方が歌唱難易度高い気がする…
160 20/11/29(日)19:15:58 No.750673493
>逆にアニソン歌った事無い(歌えるようなカラオケに行ったこと無い)から思いっきり歌ってみたいな… 行こうぜヒトカラ!
161 20/11/29(日)19:16:11 No.750673547
>サンレッドopとed >ブレイク工業とか manzoの曲って派手なのに不思議と歌いやすいから便利だよね
162 20/11/29(日)19:16:14 No.750673562
地上の星をプロジェクトX以外で聴く機会がありましたか
163 20/11/29(日)19:16:17 No.750673587
>とりあえずボカロ歌う >周りの人に合わせてメジャー度合いは変えるけど >ウミユリ海底譚とかこれヨルシカなんだよねーみたいな感じで話広げやすいし 何言ってるか全然わかんねーや
164 20/11/29(日)19:16:21 No.750673612
俺の手持ちのGLAYラルクバンプ福山が全部あんまりピンと来てなかったカラオケは地獄だった
165 20/11/29(日)19:16:30 No.750673663
サザンがまだ使えるのかわからん…
166 20/11/29(日)19:16:30 No.750673664
The people with no nameの歌詞が出ないラップパート歌ってもいいだろ!
167 20/11/29(日)19:16:36 No.750673695
ヒトカラの難点は休む暇がないことだ
168 20/11/29(日)19:16:39 No.750673715
>(やべぇ…一番の歌詞しらねぇ…)
169 20/11/29(日)19:16:46 No.750673751
B'z好きなのに歌えん…マジで声が出ねぇ
170 20/11/29(日)19:16:52 No.750673784
>>地上の星とか皆知ってるだろと思ったら若い人たちが知らなくて大ダメージを受けた >嘘だろ… (ねぇこれチコちゃんの曲だっけ…?)
171 20/11/29(日)19:16:58 No.750673833
>ガオガイガーは歌ってて楽しいけどのどが死ぬ みんな疲れてきた頃にキングゲイナーか完璧絶叫ヴァージョンいれる
172 20/11/29(日)19:17:06 No.750673884
書き込みをした人によって削除されました
173 20/11/29(日)19:17:12 No.750673915
>逆にアニソン歌った事無い(歌えるようなカラオケに行ったこと無い)から思いっきり歌ってみたいな… どこ住み?会える?てかLINEやってる? なにまでオッケー?
174 20/11/29(日)19:17:12 No.750673920
>俺の手持ちのGLAYラルクバンプ福山が全部あんまりピンと来てなかったカラオケは地獄だった そのチョイスNGは中々シンド… 同年代いないとか?
175 20/11/29(日)19:17:17 No.750673933
>ガオガイガーは歌ってて楽しいけどのどが死ぬ あれは最後の方に残りの大量全部費やすレベルのやつだ
176 20/11/29(日)19:17:17 No.750673937
>何言ってるか全然わかんねーや おじさん…
177 20/11/29(日)19:17:20 No.750673952
今は中島みゆきなら糸歌っとけよ!
178 20/11/29(日)19:17:21 No.750673958
ここ半年ぐらいの直近はzoomカラオケとかじゃない限り無理だろうし…
179 20/11/29(日)19:17:56 No.750674150
SOUL'd OUTの曲に毎回チャレンジして毎回Bro.Hiのパートで諦める
180 20/11/29(日)19:17:56 No.750674152
>サザンがまだ使えるのかわからん… アラサーより上なら通じる率高いと思うド安定だと思う 20代前半の子とかは下手するとTSUNAMIが効かない
181 20/11/29(日)19:18:03 No.750674191
ソーレハ
182 20/11/29(日)19:18:08 No.750674223
>今は中島みゆきなら糸歌っとけよ! あれめっちゃいい曲だよね…なんで今更映画化…?
183 20/11/29(日)19:18:13 No.750674247
最近になってオタク向け曲じゃなくて流行りのバンドとか聞くようになった 流行るだけあっていい曲ありますね
184 20/11/29(日)19:18:17 No.750674271
ヨルシカはなんかミャンマーかどっかで病院作ってるやつでクレジットされてるでしょ!
185 20/11/29(日)19:18:19 No.750674283
アニカラしたことないんだよな実は 地元の仲間とアニソン縛りとかはしたことあるけど当然選曲は気を使うし
186 20/11/29(日)19:18:22 No.750674298
今ならポケモンMVのアカシアがアツい
187 20/11/29(日)19:18:25 No.750674318
今がその時だは一番最初に歌うよ めっちゃ強く歌うから同僚ドン引きするけど
188 20/11/29(日)19:18:27 No.750674326
ブライガーみたいに前口上ある曲はヒトカラじゃないと歌えない…
189 20/11/29(日)19:18:28 No.750674335
正直こんな気を遣う距離感の相手とカラオケ行ったことない
190 20/11/29(日)19:18:29 No.750674343
>俺の手持ちのGLAYラルクバンプ福山が全部あんまりピンと来てなかったカラオケは地獄だった みんなオタクか年寄りなんだろうか…?
191 20/11/29(日)19:18:40 No.750674402
中島みゆきと松任谷由美があれば十分だろ
192 20/11/29(日)19:18:45 No.750674435
>とりあえずボカロ歌う >周りの人に合わせてメジャー度合いは変えるけど >ウミユリ海底譚とかこれヨルシカなんだよねーみたいな感じで話広げやすいし 狭い周りの人だな…
193 20/11/29(日)19:18:48 No.750674450
>何言ってるか全然わかんねーや ボカロがどうこうよりこのレスを返してしまうのがおじさんって感じすごい
194 20/11/29(日)19:18:49 No.750674460
DAMの裏技 ■8000-02 ・接待モード 採点で必ず90点以上が表示されるようになります。
195 20/11/29(日)19:18:54 No.750674494
ジャニーズの曲iTuneに入ってなくね? 聞きたくても聞けんし若い子には触れる機会も無いだろうなと思う
196 20/11/29(日)19:19:05 No.750674546
ガンダムとか古いアニソンいいよね 誰でも知ってるのもあるけどキーがすごく歌いやすい
197 20/11/29(日)19:19:06 No.750674550
>SOUL'd OUTの曲に毎回チャレンジして毎回Bro.Hiのパートで諦める もう歌えるとこ気持ちよく歌ったらいいかなって… ALIVE好き!
198 20/11/29(日)19:19:09 No.750674575
ラップ?的なやつで真っ平らな音程バー見るとぐえーってなる なんかもうちょいあるだろ!
199 20/11/29(日)19:19:13 No.750674600
>今ならポケモンMVのアカシアがアツい でもあの曲難しいよね 単に自分の声のキーが合ってないだけかもしれないけど前歌おうとしたらダメダメだったから要練習だわ
200 20/11/29(日)19:19:18 No.750674624
>DAMの裏技 >■8000-02 >・接待モード >採点で必ず90点以上が表示されるようになります。 ちゃうねん…それじゃない!
201 20/11/29(日)19:19:32 No.750674702
ライブ版の歌詞で歌って盛り上がれるのは真の友達だ
202 20/11/29(日)19:19:34 No.750674719
採点は60点台しか出ねえや
203 20/11/29(日)19:19:46 No.750674804
うるせー!俺をカラオケに呼んだお前らが悪い! 聞いてください ピエールとカトリーヌ
204 20/11/29(日)19:19:49 No.750674814
一人カラオケは歌う曲決めてから行かないと時間とテンションが持たない
205 20/11/29(日)19:19:49 No.750674824
まあおじさんだしな…多分思ってるより若いけどまあヨシ
206 20/11/29(日)19:19:54 No.750674856
>みんなオタクか年寄りなんだろうか…? アラフィフ上司アラサー俺あとは20代若手って感じだったなぁ
207 20/11/29(日)19:19:55 No.750674864
>B'z好きなのに歌えん…マジで声が出ねぇ ウルトラソウッ!するの楽しいし…
208 20/11/29(日)19:20:11 No.750674975
スリルの最高音mid2Gって最近の曲に比べたらだいぶ低いけどそれでも出ないんだよね…
209 20/11/29(日)19:20:12 No.750674983
ワスレナグサとか歌うといつも聞いてるのが二番だから軽くビビる…
210 20/11/29(日)19:20:12 No.750674987
>>SOUL'd OUTの曲に毎回チャレンジして毎回Bro.Hiのパートで諦める >もう歌えるとこ気持ちよく歌ったらいいかなって… >ALIVE好き! ALIVEは歌詞にSEXって入ってるのでヒトカラじゃないとなんか恥ずかしい
211 20/11/29(日)19:20:13 No.750674993
>採点は60点台しか出ねえや どんな機器使ってんの…?
212 20/11/29(日)19:20:13 No.750674994
今の10代20代は金爆やセカオワでもギリまだ新しいってラインだからな…
213 20/11/29(日)19:20:13 No.750675000
>狭い周りの人だな… そりゃ自分の身内くらいとしかカラオケなんて行かないし伝わるアーティストなんていくらでも変わるでしょ…
214 20/11/29(日)19:20:21 ID:BTKlJKbI BTKlJKbI No.750675037
まだ打ち切りになって無かったのかこの漫画 売上げ低いけど居座ってんのは誰かの弱みでも握ってんのかね
215 20/11/29(日)19:20:26 No.750675059
>ピエールとカトリーヌ 青ノリがギリギリでピエカトはもう滑りに行くだけだ…
216 20/11/29(日)19:20:29 No.750675081
>ガンダムとか古いアニソンいいよね >誰でも知ってるのもあるけどキーがすごく歌いやすい 哀戦士いいよね
217 20/11/29(日)19:20:38 No.750675141
米津だけ歌えときゃいいだろって思ったらめっちゃクセが強い!
218 20/11/29(日)19:20:42 No.750675172
ヒプマイ楽しいよ 乗ってくれるひとかパート歌ってくれる人いれば
219 20/11/29(日)19:20:54 No.750675247
カラオケ登録した時点で音域も記載できたりしないのかなあ
220 20/11/29(日)19:20:59 No.750675280
>アラフィフ上司アラサー俺あとは20代若手って感じだったなぁ 見事に世代は外れてるな…
221 20/11/29(日)19:21:02 No.750675300
>米津だけ歌えときゃいいだろって思ったらめっちゃクセが強い! 音程以前にリズムのとり方がわかりにくいんじゃ!
222 20/11/29(日)19:21:07 No.750675336
>20代前半の子とかは下手するとTSUNAMIが効かない しばらくオンエアできなかった楽曲だからなぁ…
223 20/11/29(日)19:21:12 No.750675364
ラップは歌詞わかるなら画面見ずにビートに乗った方が絶対やりやすいよ
224 20/11/29(日)19:21:19 No.750675416
ルパパト歌いたいけど乗ってくれる人が居ない…
225 20/11/29(日)19:21:20 No.750675417
アスタリスク…bleachの…
226 20/11/29(日)19:21:27 No.750675450
気を使ってカラオケするけどそれを面白くないって思ったことはない キャバでボーイしてたから割とどんな世代でもいける
227 20/11/29(日)19:21:28 No.750675464
ヨルシカ知らない人がいるのはちょっとショック
228 20/11/29(日)19:21:41 No.750675542
>米津だけ歌えときゃいいだろって思ったらめっちゃクセが強い! パプリカと感電は歌いやすい気がする LOSERはしんどい でもしんどい方が満足感あるよねなんか
229 20/11/29(日)19:21:48 No.750675576
>正直こんな気を遣う距離感の相手とカラオケ行ったことない スナックのママの姿か?これが…
230 20/11/29(日)19:21:53 No.750675600
>米津だけ歌えときゃいいだろって思ったらめっちゃクセが強い! LOSER好きで歌うけど基本カラオケの難易度結構高いからな米津…
231 20/11/29(日)19:21:54 No.750675606
>ルパパト歌いたいけど乗ってくれる人が居ない… 俺は一人でもW-B-Xを歌うよ…
232 20/11/29(日)19:21:55 No.750675609
>中島みゆきと松任谷由美があれば十分だろ あ!「」くんそれ僕の持ち歌なんだよね~
233 20/11/29(日)19:21:59 No.750675631
結局のところ場にもよるけど自分の好きな曲を気持ちよく歌うのが一番いい気がする 人の聞いてて知らなくても特に何も思わないし
234 20/11/29(日)19:22:00 No.750675642
>ヒプマイ楽しいよ >乗ってくれるひとかパート歌ってくれる人いれば 友人と行った時バトル曲2人で歌ったらすごい楽しかった
235 20/11/29(日)19:22:06 No.750675672
ボカロ
236 20/11/29(日)19:22:07 No.750675677
会社のカラオケ歌うことに本気のやつしかいなくていわゆる二次会のカラオケとしては破綻してる気がする
237 20/11/29(日)19:22:10 No.750675702
>ヨルシカ知らない人がいるのはちょっとショック メジャーだとは思うけどimgに何を期待しているんだ
238 20/11/29(日)19:22:16 No.750675741
アカシアMV版あるのか…いいな フル版歌ったら失敗したけど…
239 20/11/29(日)19:22:20 No.750675761
>ヒプマイ楽しいよ >乗ってくれるひとかパート歌ってくれる人いれば うたプリもいいよ っていうか男性アイドルの曲はもっと男の子も聞こう
240 20/11/29(日)19:22:21 No.750675763
「みんなが知ってる曲」のハードルが年々高くなってる気がする それこそ上にあるようにボカロしかしりません的な子も増えてるし
241 20/11/29(日)19:22:23 No.750675783
>採点は60点台しか出ねえや とりあえず声出せば80前後は固いぞ いや最近の機種はあんまりわからんのだけど…昔はそうだった
242 20/11/29(日)19:22:28 No.750675810
>俺は一人でもW-B-Xを歌うよ… 弟がよく入れるから勝手に乗っかるやつ
243 20/11/29(日)19:22:28 No.750675812
今まで生きてきて歌ヘッタクソな奴が金太の冒険を歌ってる時より冷えた空気を感じたことが無い
244 20/11/29(日)19:22:32 No.750675834
一人で7人分ラップするの大変だけど楽しい
245 20/11/29(日)19:22:40 No.750675872
>ヨルシカ知らない人がいるのはちょっとショック まあそれがジェネレーションギャップだ 上でも下でも起こる
246 20/11/29(日)19:22:55 No.750675954
だから僕は音楽をやめた だけ知ってる…やってる音ゲーに収録されたから…
247 20/11/29(日)19:23:14 No.750676067
ロマンスのマサルさんMV版がなくなってちょっとテンション下がってる
248 20/11/29(日)19:23:15 No.750676072
よくペットボトルに限らず商品のラベルぼけーっと眺めるけどなんで俺が人見知りだとわかったの…?
249 20/11/29(日)19:23:18 No.750676086
>とりあえず声出せば80前後は固いぞ >いや最近の機種はあんまりわからんのだけど…昔はそうだった 今でもちゃんと最後まで歌えば大体流石に80前後出るよ! ただ1番で止めたりするとかなり低くされると思うけどそれでも60なんて出るかな…?
250 20/11/29(日)19:23:18 No.750676087
一時期のトップテンにバリバリのアニソンが複数乗ってた時代と違って普通のポップス増えたし結構またみんな行き出すようになったのかとは思った
251 20/11/29(日)19:23:19 No.750676094
>ヨルシカ知らない人がいるのはちょっとショック 俺は好きだけど30代以上には通じなさそう
252 20/11/29(日)19:23:23 No.750676116
>ヒプマイ楽しいよ >乗ってくれるひとかパート歌ってくれる人いれば 大丈夫?推しの違いからラップバトルに発展しない?
253 20/11/29(日)19:23:28 No.750676148
>メジャーだとは思うけどimgに何を期待しているんだ ヨルシカむしろちょいちょいスレ立つ方だろう 最近のアーティストでここでスレ立つのずとまよかヨルシカかってぐらい
254 20/11/29(日)19:23:31 No.750676167
星野源で調子乗って最近ラジオでよく流れてるしビッケブランカも受けるだろ!と思ったら微妙だった 最近のアーティストあんま知らないけど彼ら良くない…?
255 20/11/29(日)19:23:34 No.750676188
中途半端に青春の曲歌うよりいっそ古いほうが通じることもある 天城越えとか割と通じるし
256 20/11/29(日)19:23:43 No.750676235
(任意のワード)知らない人がいるのはちょっとショック
257 20/11/29(日)19:23:57 No.750676337
>っていうか男性アイドルの曲はもっと男の子も聞こう アイドルじゃないけどYORITOさんのほぉ~んはちゃんと覚えたわ
258 20/11/29(日)19:23:58 No.750676348
>天城越えとか割と通じるし 流石にそりゃそうだろ!
259 20/11/29(日)19:24:06 No.750676395
>星野源で調子乗って最近ラジオでよく流れてるしビッケブランカも受けるだろ!と思ったら微妙だった >最近のアーティストあんま知らないけど彼ら良くない…? 盛り上がらないのを曲のせいにするんじゃねえ
260 20/11/29(日)19:24:07 No.750676401
とりあえず軍歌入れとけば安牌よ
261 20/11/29(日)19:24:12 No.750676434
90がベースラインで頑張って95狙う感じのカラオケよくやってたけど 何の会社なんだここは…
262 20/11/29(日)19:24:13 No.750676442
もしやこのスレだけでもジェネレーションギャップがかなりおつらいのでは?
263 20/11/29(日)19:24:15 No.750676455
ジェネレーションギャップどころか好きなジャンルで聞いてる歌全然違うからカラオケの定番が強いんだ 気を使うのを楽しんでるふしはある
264 20/11/29(日)19:24:17 No.750676467
>だから僕は音楽をやめた >だけ知ってる…やってる音ゲーに収録されたから… 音ゲー基準なら言っても入っただろ!
265 20/11/29(日)19:24:31 No.750676572
>とりあえず軍歌入れとけば安牌よ 歌うやつのキャラによるわよ!
266 20/11/29(日)19:24:40 No.750676613
自分の上の年代の曲とかは分かるんだけどね… 下の年代はきっかけがないとさっぱりだ
267 20/11/29(日)19:24:43 No.750676635
星野源のドラえもん入れた後に地獄でなぜ悪い入れたら混乱が起きるよ
268 20/11/29(日)19:24:57 No.750676713
カラオケでラップ歌うの楽しいよね
269 20/11/29(日)19:24:57 No.750676715
ジェネレーションも何もねぇ 好きな曲を好きなだけ歌わせてもらう
270 20/11/29(日)19:25:04 No.750676752
>天城越えとか割と通じるし これはキマると強い
271 20/11/29(日)19:25:07 No.750676770
日本語ラップとか好きだけど歌わないし
272 20/11/29(日)19:25:08 No.750676780
とりあえずダイの大冒険見てるオッサン「」マカえんでも歌ってみようぜ
273 20/11/29(日)19:25:19 No.750676829
>とりあえず軍歌入れとけば安牌よ それ一番駄目なやつじゃない…?
274 20/11/29(日)19:25:47 No.750676997
Loveマシーンはやはり名曲だ それゆえに世代の溝を如実に感じる
275 20/11/29(日)19:25:53 No.750677036
ダイナミックロボ!長浜ロマンロボ!ガンダムシリーズ!J9!富野ロボ!
276 20/11/29(日)19:25:53 No.750677040
>歌うやつのキャラによるわよ! この曲調ドリフターズで聞いたことある!!!
277 20/11/29(日)19:26:07 No.750677116
>自分の上の年代の曲とかは分かるんだけどね… >下の年代はきっかけがないとさっぱりだ アマプラの人気曲流すだけである程度覚えられると思う 大体カラオケの人気曲とかもそれに支配されてるし
278 20/11/29(日)19:26:07 No.750677118
>とりあえず球団応援歌入れとけば安牌よ
279 20/11/29(日)19:26:11 No.750677149
>とりあえず軍歌入れとけば安牌よ 歩兵の本領とか落下傘とか歌えるけどじゃあ歌ってみてよって言われて歌ったら座が凍ったわ! 無駄に長いし!
280 20/11/29(日)19:26:12 No.750677166
>もしやこのスレだけでもジェネレーションギャップがかなりおつらいのでは? imgでも年代のばらつきを感じることは少なくないからな…
281 20/11/29(日)19:26:17 No.750677194
>ジェネレーションも何もねぇ >好きな曲を好きなだけ歌わせてもらう 一度に何曲も入れるみたいなことしなきゃなんでもいいよ それしたら二度と行かない
282 20/11/29(日)19:26:18 No.750677207
サンホラだけ歌うのおすすめ 次回以降呼ばれなくなる
283 20/11/29(日)19:26:22 No.750677224
中島みゆきのファンしかしらない曲ばっかり歌う
284 20/11/29(日)19:26:39 No.750677338
>もしやこのスレだけでもジェネレーションギャップがかなりおつらいのでは? 口ずっさむ!
285 20/11/29(日)19:26:57 No.750677432
>サンホラだけ歌うのおすすめ >次回以降呼ばれなくなる 持ち歌にあるとちょっと孤独感あるけどいいよね
286 20/11/29(日)19:27:01 No.750677460
>Loveマシーンはやはり名曲だ >それゆえに世代の溝を如実に感じる 30代以上が大勢を占めるカラオケだとぶち上がるよね 若いもんがついてきてない?うるせ~!知らね~!!!ってできる
287 20/11/29(日)19:27:02 No.750677470
平成ライダーの主題歌だけでも二時間ぐらいは行けるからな
288 20/11/29(日)19:27:05 No.750677492
アニメ映像ありのアニソン歌うよ
289 20/11/29(日)19:27:07 No.750677506
藤井風の優しさを歌ったあとに 菅田将暉のさよならエレジーを歌い 最後に斉藤和義のやさしくなりたいを歌うんだ
290 20/11/29(日)19:27:19 No.750677588
>中島みゆきのファンしかしらない曲ばっかり歌う 追いかけてヨコハマとか親愛なる者へとかあしたとかふらふらとかあした天気になれ好きだ
291 20/11/29(日)19:27:33 No.750677666
成人式後に中学の同級生とカラオケ行ったときは軍歌…そうか軍歌かあ…ってなるやつ居たよ… 何曲か歌ってからネタ気味に入れてくれると安心できるんだけど
292 20/11/29(日)19:27:33 No.750677668
月月火水木金金ならなんとかノるけど乗っていいのか軍歌ってなる
293 20/11/29(日)19:27:35 No.750677679
>アマプラの人気曲流すだけである程度覚えられると思う 便利だよねアレ…あれのおかげでギリギリついていけてる気分になれてるわ
294 20/11/29(日)19:27:43 No.750677734
今の若い人達にはフォークソングは昭和歌謡くらいの感覚なんだろうか…
295 20/11/29(日)19:27:46 No.750677748
仕事仲間でやるときはとりあえずトライアングラーかライオンで行く
296 20/11/29(日)19:27:46 No.750677753
「」とカラオケ行きてぇなぁ
297 20/11/29(日)19:27:47 No.750677756
>アニメ映像ありのアニソン歌うよ なくなると悲しくなるのよあれ
298 20/11/29(日)19:27:49 No.750677776
とりあえず命の別名歌ってからとろやればあとは何歌っても許される
299 20/11/29(日)19:27:51 No.750677788
雑に勝手に入れられた魂のルフランきっちり原キーで歌ったらそうじゃなくて!って言われた
300 20/11/29(日)19:27:54 No.750677800
おたがいの曲には文句を言わない友達と二人でいくぐらいがいいよ
301 20/11/29(日)19:28:03 No.750677875
>アニメ映像ありのアニソン歌うよ STORM歌うとイントロの長さが違うせいで映像と歌詞がずれて悲しい
302 20/11/29(日)19:28:13 No.750677934
>>中島みゆきのファンしかしらない曲ばっかり歌う >追いかけてヨコハマとか親愛なる者へとかあしたとかふらふらとかあした天気になれ好きだ ちょっと待てよ!追いかけてヨコハマは有名だろ!?
303 20/11/29(日)19:28:14 No.750677938
>「」とカラオケ行きてぇなぁ 歌ってるのにスレ画状態に
304 20/11/29(日)19:28:19 No.750677975
知ってる歌手の知らない曲!
305 20/11/29(日)19:28:29 No.750678050
>「」とカラオケ行きてぇなぁ エッチなことしない?
306 20/11/29(日)19:28:33 No.750678085
最近の履歴見るとカラオケ行くのって大体オタクなんかなぁって思う
307 20/11/29(日)19:28:34 No.750678089
悪い文化だし無くなってくれとマジで思うけど 会社の飲み会後のカラオケの有無でレパートリーの幅変わるよね…
308 20/11/29(日)19:28:42 No.750678131
>中島みゆきのファンしかしらない曲ばっかり歌う 異国をカラオケで歌う度胸はない
309 20/11/29(日)19:28:47 No.750678159
>知ってる歌手の知らない曲! あれじゃないの?なる
310 20/11/29(日)19:28:50 No.750678177
>とりあえず軍歌入れとけば安牌よ ガルパンおじさんの集まりで雪の進軍歌うのが限度ですそれは
311 20/11/29(日)19:28:58 No.750678232
>「」とカラオケ行きてぇなぁ 体重何キロ?髪型は?カラオケできればどこでもいい?
312 20/11/29(日)19:29:02 No.750678263
>>「」とカラオケ行きてぇなぁ >エッチなことしない? する
313 20/11/29(日)19:29:04 No.750678282
>アマプラの人気曲流すだけである程度覚えられると思う >大体カラオケの人気曲とかもそれに支配されてるし 最近の歌はメロディが忙しかったり音が高かったりで全然覚えらんない… なんで一番と二番で音やリズムが違ったり謎のCメロが入るの…
314 20/11/29(日)19:29:05 No.750678286
うn
315 20/11/29(日)19:29:05 No.750678287
マジンガーZ(1972年) 哀戦士(1981年) 残酷な天使のテーゼ(1995年) 創生のアクエリオン(2005年) 年代対応ヨシ!
316 20/11/29(日)19:29:07 No.750678299
>最近の履歴見るとカラオケ行くのって大体オタクなんかなぁって思う おジャ魔女カーニバル入れたら1番ならみんなで歌えそうだな
317 20/11/29(日)19:29:07 No.750678305
>会社の飲み会後のカラオケの有無でレパートリーの幅変わるよね… めっちゃ歌える曲増えたもんな…
318 20/11/29(日)19:29:15 No.750678349
歌の上手い下手よりも気持ちよく歌ってるかどうかのが聞き手にしても重要だと思う 限度はある
319 20/11/29(日)19:29:17 No.750678374
前は色々考えたけどアニソンぽくないアニソンで落ち着いた
320 20/11/29(日)19:29:19 No.750678384
>最近の履歴見るとカラオケ行くのって大体オタクなんかなぁって思う 年配の方も多いと思うわうちの地域
321 20/11/29(日)19:29:25 No.750678416
>知ってる歌手の知らない曲! まみむめもがちょ!
322 20/11/29(日)19:29:26 No.750678422
歌うのは好きだけど他の人が歌ってる時間はヒマなのでヒトカラがいい
323 20/11/29(日)19:29:27 No.750678432
>>「」とカラオケ行きてぇなぁ >エッチなことしない? しないの?
324 20/11/29(日)19:29:28 No.750678435
>最近の履歴見るとカラオケ行くのって大体オタクなんかなぁって思う 一般人のライトオタク化の影響も大きいかもしれん
325 20/11/29(日)19:29:36 No.750678484
ヒトカラで歌ってる時が楽しいけどそれ以上に履歴眺めてる時が楽しいかもしれない
326 20/11/29(日)19:29:39 No.750678500
>最近の歌はメロディが忙しかったり音が高かったりで全然覚えらんない… >なんで一番と二番で音やリズムが違ったり謎のCメロが入るの… Cメロは最近の曲にも限んなくないか…?1番と2番で違うのはそうだね歌いづらいね
327 20/11/29(日)19:29:48 No.750678550
>>>「」とカラオケ行きてぇなぁ >>エッチなことしない? >する どこ住み?
328 20/11/29(日)19:30:06 No.750678675
>「」とカラオケ行きてぇなぁ 他の「」が歌ってる中で全員img見てるってわりと地獄みたいな光景だな
329 20/11/29(日)19:30:09 No.750678697
>最近の履歴見るとカラオケ行くのって大体オタクなんかなぁって思う 到達に挟まれる演歌ゾーン
330 20/11/29(日)19:30:13 No.750678719
仕事で行くときはだいたい80年代末期から90年代中盤くらいの流行ってたやつ歌うな アニソンでもスラムダンクとかジャンプ漫画系はギリギリセーフっぽい
331 20/11/29(日)19:30:18 No.750678754
部屋に監視カメラあるからあんまり派手なことすると店員に怒られるよ フェラぐらいにしておけ
332 20/11/29(日)19:30:29 No.750678831
下手したらスレで実況される
333 20/11/29(日)19:30:34 No.750678862
行きたくないなら無駄に長い曲歌うのもいいよ 筋少のサーチライトとか サンホラは曲長い台詞ある歌詞が読めない知名度低めっていう完璧な布陣
334 20/11/29(日)19:30:45 No.750678918
ロシア訛りの英語とかどうしたらいいのか分かんね…ってなる 元からカタカナ追うだけなはずなのに凄い歌いづらい
335 20/11/29(日)19:30:51 No.750678961
どう見てもえっちなことするしかない造りのカラオケ屋って実際どうしたらいいの? 新橋のビッグエコーとか
336 20/11/29(日)19:30:54 No.750678984
世代を破りつつも全世代にウケるのは竹原ピストルだ
337 20/11/29(日)19:31:17 No.750679148
>>エッチなことしない? >しないの? すゆ…
338 20/11/29(日)19:31:30 No.750679235
電気グルーヴを歌う
339 20/11/29(日)19:31:36 No.750679283
会社から少人数の飲み会は見なかったことにしてやれなくもないが スナックカラオケはマジで見つけ次第殺す通達が出てる
340 20/11/29(日)19:31:37 No.750679296
パチンコおじさん達でカラオケするのは結構面白かった ゲッダン映像ついててビビる
341 20/11/29(日)19:31:42 No.750679330
カラオケ中img見るやつなんなの
342 20/11/29(日)19:31:45 No.750679340
>>最近の履歴見るとカラオケ行くのって大体オタクなんかなぁって思う >一般人のライトオタク化の影響も大きいかもしれん 鬼滅のOPとかは若い子はほんとにみんな知ってるからな…
343 20/11/29(日)19:32:07 No.750679482
>カラオケ中img見るやつなんなの 「」
344 20/11/29(日)19:32:23 No.750679581
小田和正の知らなくても歌えそうで絶妙に全然歌えない感じ好き
345 20/11/29(日)19:32:24 No.750679588
imgに集う諸賢なら以後の悪影響を最小限に抑えた上で次から呼ばれなくなる選曲をご存知でしょう?
346 20/11/29(日)19:32:25 No.750679595
サンサーラ(ザ・ノンフィクション)は鉄板だ
347 20/11/29(日)19:32:40 No.750679699
>部屋に監視カメラあるからあんまり派手なことすると店員に怒られるよ >フェラぐらいにしておけ アウトだよ!!
348 20/11/29(日)19:32:46 No.750679748
最近の流行りだと紅蓮華ってあれTV版とFull版でだいぶ違うと思うんだが 入れてる人ちゃんと対応できてるのかなぁ
349 20/11/29(日)19:32:53 No.750679797
>鬼滅のOPとかは若い子はほんとにみんな知ってるからな… いやそれはもうぶっちゃけ若い子とか関係無く全世代知ってるラインだと思う…テレビ見てるだけで覚えちゃうから…
350 20/11/29(日)19:33:08 No.750679901
>>>エッチなことしない? >>しないの? >すゆ… いいよ…
351 20/11/29(日)19:33:15 No.750679952
とりあえずモンパチを歌う!
352 20/11/29(日)19:33:19 No.750679981
>とりあえず世代の曲歌っとけば良くない? >個人的にはポルノグラフィティとJanne Da Arc は?TMNと渡辺美里ですが?
353 20/11/29(日)19:33:23 No.750680004
>下手したらスレで実況される 3年くらい前のオフ会ラッシュそうだったしな 行けなかったから全員くたばれ直結厨って思ってた
354 20/11/29(日)19:33:32 No.750680067
ていうか紅蓮華難しくない?俺低音パート声出ないんだけど皆出るの…?
355 20/11/29(日)19:33:39 No.750680113
>最近の流行りだと紅蓮華ってあれTV版とFull版でだいぶ違うと思うんだが >入れてる人ちゃんと対応できてるのかなぁ 一回フルで入れてあれ違う?してからTV版に気づくパターン
356 20/11/29(日)19:33:41 No.750680118
「鳥の歌?Air?」 「違う!ダンクーガノヴァだ!」
357 20/11/29(日)19:33:42 No.750680128
>どう見てもえっちなことするしかない造りのカラオケ屋って実際どうしたらいいの? >新橋のビッグエコーとか シャワールームついてる高級カラオケに比べりゃマシ
358 20/11/29(日)19:33:45 No.750680148
>最近の流行りだと紅蓮華ってあれTV版とFull版でだいぶ違うと思うんだが >入れてる人ちゃんと対応できてるのかなぁ ありがとう悲しみよ以外になんかあったっけ…? あとぶっちゃけ多分今知名度高いのTV版じゃない方だと思う
359 20/11/29(日)19:33:48 No.750680161
そもそもアニソンがタイアップ歌手とか使い始めて長いし オタクが一般人にすり寄っていって純粋なアニソンがほぼ駆逐されてるだけでは?
360 20/11/29(日)19:33:56 No.750680231
NHKドラマ小説の歌だ NHK連続ドラマ小説の歌を歌うんだ
361 20/11/29(日)19:34:10 No.750680307
>「鳥の歌?Air?」 >「違う!杉田かおるだ!」
362 20/11/29(日)19:34:29 No.750680451
>「鳥の歌?Air?」 >「違う!ダンクーガノヴァだ!」 杉田かおるだ!
363 20/11/29(日)19:34:33 No.750680474
>シャワールームついてる高級カラオケに比べりゃマシ そんなん完全にアナル洗浄用じゃん…
364 20/11/29(日)19:34:35 No.750680495
Reckless fireは4番ついててビックリした
365 20/11/29(日)19:34:39 No.750680513
>シャワールームついてる高級カラオケに比べりゃマシ そういやラブホにカラオケしに行く話とかもあったな…
366 20/11/29(日)19:35:14 No.750680743
鳥よ鳥よ鳥達よ~
367 20/11/29(日)19:35:18 No.750680771
カラオケ殺しと言えば紅蓮の弓矢 まず歌詞読めねぇ!
368 20/11/29(日)19:35:45 No.750680954
>カラオケ殺しと言えば紅蓮の弓矢 >まず歌詞読めねぇ! 初期なんて歌詞を出さないあった
369 20/11/29(日)19:35:52 No.750681001
どうせパセラみたいなラブホカラオケ行くんでしょ? カメラで楽しんだけどコンドームは持って帰れよ殺すぞ…
370 20/11/29(日)19:35:56 No.750681033
>ありがとう悲しみよ以外になんかあったっけ…? Bメロのことだと思う 水面下で~から
371 20/11/29(日)19:35:58 No.750681054
>NHKドラマ小説の歌だ >NHK連続ドラマ小説の歌を歌うんだ 歌いやすいしオッサンにも若者にもウケる星野源のアイデア最高 ドラマ本編は…
372 20/11/29(日)19:36:03 No.750681085
鉄血の最初のOP歌おうじゃねぇか‥‥ なんだよ‥‥一番ほとんど英語たらけで戸惑うじゃねぇか‥‥
373 20/11/29(日)19:36:04 No.750681090
最低限の歌唱力があってコミュちからがあればエロゲソングだろうが何だろうがお構いなく歌えるぞ!
374 20/11/29(日)19:36:14 No.750681175
>ていうか紅蓮華難しくない?俺低音パート声出ないんだけど皆出るの…? 歌うの想定して作ってる曲じゃないって感じた
375 20/11/29(日)19:36:18 No.750681206
職場でカラオケ行ったら去年くらいによく聞いた曲入れてるな 大抵はドラマの主題歌とかになるけど
376 20/11/29(日)19:36:36 No.750681316
>初期なんて歌詞を出さないあった なんであの芸風辞めたの?
377 20/11/29(日)19:36:40 No.750681345
>カラオケ殺しと言えば紅蓮の弓矢 >まず歌詞読めねぇ! 承継と屍の道は多少マシ 声が苦しいけど
378 20/11/29(日)19:36:51 No.750681422
「」相手だと何歌っても誰かしら知っててくれそう
379 20/11/29(日)19:37:44 No.750681749
signなんか歌詞でないけど逆にどうとでもなるよな…
380 20/11/29(日)19:37:56 No.750681808
銀魂の曲覚えてると潰しが効いて重宝した
381 20/11/29(日)19:38:03 No.750681846
>>ていうか紅蓮華難しくない?俺低音パート声出ないんだけど皆出るの…? >歌うの想定して作ってる曲じゃないって感じた 紅蓮華は別にそこまでじゃなくないか…?むしろ歌いやすい部類だと思ってた あんま歌った事ないけど…別に変に早口なとことか無いし
382 20/11/29(日)19:38:05 No.750681862
>「」相手だと何歌っても誰かしら知っててくれそう 普段のスレでも思ってるんだけどそうなると年上と行きたいんだよな俺は いわゆる流行り追わないめんどくさいオタクだし
383 20/11/29(日)19:38:19 No.750681956
>鉄血のOP歌おうじゃねぇか‥‥ >なんだよ‥‥勝ち取りたい!から入らなくて戸惑うじゃねぇか‥‥
384 20/11/29(日)19:38:35 No.750682054
>ていうか紅蓮華難しくない?俺低音パート声出ないんだけど皆出るの…? よくオク下って言うけど 男女の声の差は1オクターブなかったりするんだ
385 20/11/29(日)19:38:53 No.750682152
アニメ映像付きはDAMかJOYで色々異なるから迷うな
386 20/11/29(日)19:38:53 No.750682162
>>「」相手だと何歌っても誰かしら知っててくれそう >普段のスレでも思ってるんだけどそうなると年上と行きたいんだよな俺は >いわゆる流行り追わないめんどくさいオタクだし 流行り追う追わない関係ないしなオタクってのは
387 20/11/29(日)19:39:03 No.750682214
>銀魂の曲覚えてると潰しが効いて重宝した 普通に男性歌手の曲と すげえオタク女子向けの女性歌手(歌い手系列の人?)のやつがあるよね銀魂
388 20/11/29(日)19:39:24 No.750682341
紅蓮華も結構キー酷いけどoath signよりはマシ
389 20/11/29(日)19:39:26 No.750682352
アニメのOpとEdすら飛ばす俺にはカラオケはマジでキツい
390 20/11/29(日)19:39:31 No.750682388
モンパチはいいぞ…がーッと叫ぶといい感じに歌になる でもたしかダムだと歌詞の色つくのが遅すぎる
391 20/11/29(日)19:39:32 No.750682398
>銀魂の曲覚えてると潰しが効いて重宝した 曇天の歌いやすさよ
392 20/11/29(日)19:39:45 No.750682493
言うてもアニソンやボカロ以外の曲全く知らない歌えない人はいないだろと思ってたけど このスレ見るとそうでもなさそうなんだな…レパートリー増やさなきゃだな
393 20/11/29(日)19:40:03 No.750682617
牙狼の歌うたってパチンコの話題振られても答えられないんだ…すまない… 牙狼剣を押し込む以外の知識は何一つないんだ…
394 20/11/29(日)19:40:18 No.750682716
いいよね…いいよね…よくねえよ殺すぞ…いいよね…
395 20/11/29(日)19:40:22 No.750682743
>アニメ映像付きはDAMかJOYで色々異なるから迷うな エロゲ曲歌うとたまにまるっとOP映像流れてて驚く
396 20/11/29(日)19:40:35 No.750682827
歌わせる気がないと言えばクリープハイプ
397 20/11/29(日)19:40:39 No.750682865
知らないけど〇〇のヤツってなる曲はいい曲
398 20/11/29(日)19:40:44 No.750682901
>>>ていうか紅蓮華難しくない?俺低音パート声出ないんだけど皆出るの…? >>歌うの想定して作ってる曲じゃないって感じた >紅蓮華は別にそこまでじゃなくないか…?むしろ歌いやすい部類だと思ってた >あんま歌った事ないけど…別に変に早口なとことか無いし 少なくともメイン層の小中学生が気軽に歌える曲ではないね
399 20/11/29(日)19:40:49 No.750682931
下手に声高い男性歌手よりもオクターブ下げて歌える女性歌手の曲の方が歌いやすい現象 特にイマドキの人気バンドは声高い…
400 20/11/29(日)19:40:50 No.750682937
アニソンでも特撮でもなんでもいいから歌っとけ 他人が何歌ったとか気にする奴いないから
401 20/11/29(日)19:40:55 No.750682965
in my dreamを歌える者はおらんのか!
402 20/11/29(日)19:41:29 No.750683200
>in my dreamを歌える者はおらんのか! (上がっていかない音程)
403 20/11/29(日)19:41:33 No.750683227
>他人が何歌ったとか気にする奴いないから いや持ち歌取られたら気にする 一緒に歌っても?
404 20/11/29(日)19:41:41 No.750683300
>アニソンでも特撮でもなんでもいいから歌っとけ >他人が何歌ったとか気にする奴いないから アニソンはまあ正直今時はそうなんだろうけど 特撮はどうなのかな…
405 20/11/29(日)19:41:44 No.750683340
インマイドリーム赤いバラの花ァアアアアア裏声
406 20/11/29(日)19:41:46 No.750683357
>言うてもアニソンやボカロ以外の曲全く知らない歌えない人はいないだろと思ってたけど >このスレ見るとそうでもなさそうなんだな…レパートリー増やさなきゃだな 椎名林檎とかクリーピーナッツとか微妙に人選びそうなのしか増えねぇ!
407 20/11/29(日)19:41:47 No.750683363
>in my dreamを歌える者はおらんのか! 歌詞が恥ずかしいし…
408 20/11/29(日)19:42:07 No.750683515
アステロイドブルース歌うね…
409 20/11/29(日)19:42:09 No.750683523
>in my dreamを歌える者はおらんのか! 喉が死ねよやあ!したくないし
410 20/11/29(日)19:42:13 No.750683552
>牙狼の歌うたってパチンコの話題振られても答えられないんだ…すまない… >牙狼剣を押し込む以外の知識は何一つないんだ… シンフォギアとかでもありそう
411 20/11/29(日)19:42:15 No.750683569
>アニソンでも特撮でもなんでもいいから歌っとけ >他人が何歌ったとか気にする奴いないから 気にはしないけど入れた曲のジャンルに追従はするぜ
412 20/11/29(日)19:42:16 No.750683580
スピッツのかチェリーとかしか知らないのにとんでもないタイトルの曲が出てきて驚くことがある
413 20/11/29(日)19:42:18 No.750683587
「」はどうせ平沢進とか歌うタイプだと思ってたのに特に名前挙がってないな
414 20/11/29(日)19:42:18 No.750683591
オク下で女性曲歌うと実は低音が出てなかったりするんだぜ ほぼわからないからいいけど
415 20/11/29(日)19:42:24 No.750683633
>言うてもアニソンやボカロ以外の曲全く知らない歌えない人はいないだろと思ってたけど 自分より上の世代の曲ならレパートリーあるんだけど下の世代は本当に分からない… 星野源とか米津玄師どころかAKBすらも全く分からない…
416 20/11/29(日)19:42:27 No.750683648
>>in my dreamを歌える者はおらんのか! >Op映像が恥ずかしいし…
417 20/11/29(日)19:42:37 No.750683724
知名度がそこまでの曲で替え歌は止めろ いや知れ渡ってても止めろ
418 20/11/29(日)19:42:45 No.750683771
マジで銀河旋風ブライガー以外まともに歌える歌がない
419 20/11/29(日)19:42:48 No.750683793
>アステロイドブルース歌うね… あれ全然上手く歌えない…
420 20/11/29(日)19:43:05 No.750683918
>「」はどうせ平沢進とか歌うタイプだと思ってたのに特に名前挙がってないな 前奏が…前奏がながい!
421 20/11/29(日)19:43:05 No.750683926
in my dream下手したら男の方が歌いやすいねあれ 女の人だと変なとこでファルセット切り替えないといけなくてキツそう
422 20/11/29(日)19:43:06 No.750683933
淫妹ドリームはサビの二度撃ちで死ぬ
423 20/11/29(日)19:43:38 No.750684163
>マジで銀河旋風ブライガー以外まともに歌える歌がない ブライガーいけるなら後のシリーズもいけるじゃん!
424 20/11/29(日)19:43:40 No.750684173
>「」はどうせ平沢進とか歌うタイプだと思ってたのに特に名前挙がってないな カラオケで師匠を歌わないくらいのコミュ力が「」にもあった
425 20/11/29(日)19:43:47 No.750684227
カラオケ長らく行けてないぶーしゃかループしてぇ
426 20/11/29(日)19:44:00 No.750684332
>知名度がそこまでの曲で替え歌は止めろ >いや知れ渡ってても止めろ やらないかはダメ?