今日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/29(日)17:55:04 No.750646857
今日はスペインのクエンカ
1 20/11/29(日)17:56:37 No.750647364
ぷっぷくぷー回か…
2 20/11/29(日)17:57:21 No.750647616
日曜の夕方を彩る小林製薬の糸ようじ
3 20/11/29(日)17:57:43 No.750647736
あいじょーゆーじょー
4 20/11/29(日)17:58:24 No.750647934
久々のクエンカだ
5 20/11/29(日)17:58:40 No.750648030
4年ぶりのクエンカ回
6 20/11/29(日)17:59:04 No.750648147
また
7 20/11/29(日)17:59:06 No.750648154
また
8 20/11/29(日)17:59:14 No.750648200
始まった
9 20/11/29(日)17:59:17 No.750648222
ステキステキー!
10 20/11/29(日)17:59:22 No.750648252
すてきすてきー!
11 20/11/29(日)17:59:26 No.750648274
クエンカやったばかりではと思ったらもう4年前だった
12 20/11/29(日)17:59:29 No.750648298
小林製薬の糸ようじ
13 20/11/29(日)17:59:32 No.750648329
今日はごく一部に有名なスペインの都市
14 20/11/29(日)17:59:46 No.750648408
すてきすてきー!
15 20/11/29(日)17:59:55 No.750648479
ヘッタクソー
16 20/11/29(日)17:59:58 No.750648511
出た…奇岩…
17 20/11/29(日)18:00:01 No.750648527
王世界遺産ではある
18 20/11/29(日)18:00:08 No.750648586
ナイス奇岩
19 20/11/29(日)18:00:12 No.750648610
また
20 20/11/29(日)18:00:21 No.750648661
ぷっぷくぷー!
21 20/11/29(日)18:00:29 No.750648723
また奇岩 どうせ石灰岩が絡んでるんでしょう?
22 20/11/29(日)18:00:36 No.750648766
Gauguin Presents…
23 20/11/29(日)18:00:42 No.750648800
すてきすてきー!
24 20/11/29(日)18:00:44 No.750648815
ここがセーズ州か…
25 20/11/29(日)18:00:45 No.750648822
クエンカの街を彩る夜景は 小林製薬の糸ようじ
26 20/11/29(日)18:00:59 No.750648904
人住む場所じゃないよなあ上から見ると
27 20/11/29(日)18:01:04 No.750648938
みつしり
28 20/11/29(日)18:01:10 No.750648975
宙吊りの家の側から撮ってる
29 20/11/29(日)18:01:13 No.750648988
フワー
30 20/11/29(日)18:01:13 No.750648991
けいおんちゃんは何年前だ
31 20/11/29(日)18:01:16 No.750649012
○○都市っていい響きだよね…
32 20/11/29(日)18:01:17 No.750649020
あいじょーゆーじょーおしっこじょー
33 20/11/29(日)18:01:21 No.750649040
さっき建ってたスレのおかげで録画準備もできた
34 20/11/29(日)18:01:21 No.750649044
そこまでして住もうとするな
35 20/11/29(日)18:01:24 No.750649060
はい…家浮きます…
36 20/11/29(日)18:01:25 No.750649062
出た…空中の家…
37 20/11/29(日)18:01:26 No.750649072
崖の上の町はヨーロッパではわりとよくある
38 20/11/29(日)18:01:28 No.750649086
ゴリラ映った?
39 20/11/29(日)18:01:32 No.750649110
フワー
40 20/11/29(日)18:01:33 No.750649114
KOUSHIROUさんでお馴染みのラマンチャでもあるクエンカ!
41 20/11/29(日)18:01:33 No.750649118
初めて見るのに見おぼえある景色だわ
42 20/11/29(日)18:01:34 No.750649121
にょういずみくん…
43 20/11/29(日)18:01:37 No.750649137
見たことある家だ
44 20/11/29(日)18:01:43 No.750649178
地震なさそうな地域でいいな
45 20/11/29(日)18:01:55 No.750649247
「なんでこんなとこに家建てたの?」みたいな家結構世界中にあるよね 現代日本みたいに地価暴騰してたとかそういうわけでもないだろうに
46 20/11/29(日)18:01:59 No.750649260
宙に浮く家々の正体とは
47 20/11/29(日)18:02:00 No.750649268
何故こんな所に家を建てる
48 20/11/29(日)18:02:02 No.750649278
ラ・マンチャ
49 20/11/29(日)18:02:04 No.750649288
ラ・マンチャの男
50 20/11/29(日)18:02:06 No.750649296
su4394138.jpg
51 20/11/29(日)18:02:06 No.750649298
ラマン茶
52 20/11/29(日)18:02:06 No.750649302
ラマンチャの…
53 20/11/29(日)18:02:07 No.750649310
BGM入れてくれたらいいなあ…
54 20/11/29(日)18:02:08 No.750649317
ラ・マンチャ
55 20/11/29(日)18:02:08 No.750649322
ラ・マンチャ地方
56 20/11/29(日)18:02:09 No.750649323
ラ・マンチャ地方
57 20/11/29(日)18:02:09 No.750649324
ラ・マンチャの男
58 20/11/29(日)18:02:10 No.750649331
クエンカ (ラ・マンチャ地方)
59 20/11/29(日)18:02:11 No.750649335
ありがたい…
60 20/11/29(日)18:02:12 No.750649344
ラ・マンチャ地方!
61 20/11/29(日)18:02:12 No.750649347
ラ・マンチャの男
62 20/11/29(日)18:02:13 No.750649352
ラ=マンチャ
63 20/11/29(日)18:02:13 No.750649353
ラマンチャ
64 20/11/29(日)18:02:16 No.750649371
ラ・マンチャってあの有名なラ・マンチャか
65 20/11/29(日)18:02:18 No.750649382
KABUKI地方
66 20/11/29(日)18:02:18 No.750649383
不意打ちだった
67 20/11/29(日)18:02:19 No.750649391
けおおおおおおおおおおお!!!!
68 20/11/29(日)18:02:20 No.750649395
ラ・マン茶を持って来なさい!
69 20/11/29(日)18:02:23 No.750649418
ラマン茶の...
70 20/11/29(日)18:02:23 No.750649419
クエンカ行って写真貼ってくれた「」いたなぁ
71 20/11/29(日)18:02:26 No.750649432
ロックな住処はだいたい落人の隠れ里か修道士のプレイ…
72 20/11/29(日)18:02:29 No.750649451
ありがたい…
73 20/11/29(日)18:02:32 No.750649468
まろこ!
74 20/11/29(日)18:02:33 No.750649475
許へえええええ!
75 20/11/29(日)18:02:35 No.750649488
イヨオー
76 20/11/29(日)18:02:35 No.750649489
渇いたラ・マンチャ
77 20/11/29(日)18:02:36 No.750649497
ラ・マンチャにこんなに反応するの「」くらいだよ
78 20/11/29(日)18:02:40 No.750649521
>クエンカ行って写真貼ってくれた「」いたなぁ 聖地巡礼したのか…
79 20/11/29(日)18:02:42 No.750649537
ラ・マンチャ地方でだめだった
80 20/11/29(日)18:02:43 No.750649544
ソラノヲトのロケ地がクエンカだっけ
81 20/11/29(日)18:02:43 No.750649545
今日のMXどうでしょうクエンカ回だった
82 20/11/29(日)18:02:50 No.750649593
ラ・マンチャって元ネタこれだったんだ
83 20/11/29(日)18:02:52 No.750649604
自然の風景だけでも立派なもんだ
84 20/11/29(日)18:03:05 No.750649685
どうしてラマンチャ地方にこんなにも反応しているのかねプップクプー君!11!
85 20/11/29(日)18:03:08 No.750649708
su4394144.jpg
86 20/11/29(日)18:03:14 No.750649756
この谷のどこかに天使の死骸が…
87 20/11/29(日)18:03:18 No.750649783
テレビ付けてただけなのに思いっきり反応してしまった
88 20/11/29(日)18:03:23 No.750649809
ここから先パ行が出てきたら耐えられなくなる
89 20/11/29(日)18:03:23 No.750649811
美しい
90 20/11/29(日)18:03:34 No.750649856
ドローン撮影すごいな
91 20/11/29(日)18:03:34 No.750649863
まろ茶
92 20/11/29(日)18:03:37 No.750649876
>su4394138.jpg 1話で落ちそうになった場所かな
93 20/11/29(日)18:03:43 No.750649911
ユ川
94 20/11/29(日)18:03:46 No.750649932
要塞都市クエンカ
95 20/11/29(日)18:03:48 No.750649946
ラマンチャとかサリエリとか世界遺産はちょくちょくKOUSHIROUさんトラップ仕掛けてくるよね
96 20/11/29(日)18:03:51 No.750649967
要塞都市って響きがいいよね
97 20/11/29(日)18:03:56 No.750649990
要塞発展系
98 20/11/29(日)18:04:13 No.750650081
崖の間に挟まりてぇ~
99 20/11/29(日)18:04:13 No.750650084
こりゃ細い
100 20/11/29(日)18:04:14 No.750650088
街細すぎる…
101 20/11/29(日)18:04:15 No.750650094
よくこんな所に住もうと思ったな!!
102 20/11/29(日)18:04:16 No.750650099
よくこんなところに住もうと思ったな
103 20/11/29(日)18:04:18 No.750650107
そん だけ
104 20/11/29(日)18:04:18 No.750650110
だそ けん
105 20/11/29(日)18:04:20 No.750650124
めっちゃ細かった
106 20/11/29(日)18:04:21 No.750650129
だそ けん
107 20/11/29(日)18:04:21 No.750650132
落ちそう
108 20/11/29(日)18:04:25 No.750650150
町ってか尾根の上に家建ててるだけでは…
109 20/11/29(日)18:04:26 No.750650154
なんでこんなところに住もうと思ったんだ…
110 20/11/29(日)18:04:28 No.750650174
だそ けん
111 20/11/29(日)18:04:31 No.750650188
無敵要塞クエンカ
112 20/11/29(日)18:04:38 No.750650225
おしっこじょー
113 20/11/29(日)18:04:38 No.750650226
やっぱ防衛上の理由以外ないよね こんな場所に町つくるのは
114 20/11/29(日)18:04:39 No.750650231
人の住むような場所ではないのでは?
115 20/11/29(日)18:04:44 No.750650251
ぴるすを投げ捨てるには丁度いいが
116 20/11/29(日)18:04:55 No.750650312
どうりで糸ようじ…
117 20/11/29(日)18:04:57 No.750650323
あの橋ってもしかして
118 20/11/29(日)18:04:58 No.750650331
su4394152.jpg
119 20/11/29(日)18:04:59 No.750650332
よく見た橋だよ
120 20/11/29(日)18:05:03 No.750650362
例の橋だ
121 20/11/29(日)18:05:14 No.750650408
こういう世界遺産見る度にシムシティでこういう町作りてぇなぁ…ってなる
122 20/11/29(日)18:05:15 No.750650414
凄い景観だ
123 20/11/29(日)18:05:17 No.750650436
行った事ないけどここ知ってるわ俺
124 20/11/29(日)18:05:20 No.750650455
ヘリで撮ってる割には偉い画質ショボいな
125 20/11/29(日)18:05:23 No.750650466
攻めるのめんどくさそう
126 20/11/29(日)18:05:24 No.750650475
ザバー
127 20/11/29(日)18:05:53 No.750650630
例の橋
128 20/11/29(日)18:05:54 No.750650634
あいじょー
129 20/11/29(日)18:05:55 No.750650645
例の橋
130 20/11/29(日)18:05:56 No.750650650
例の橋!
131 20/11/29(日)18:06:00 No.750650667
ミニチュア感がある
132 20/11/29(日)18:06:03 No.750650686
サンパブロ橋
133 20/11/29(日)18:06:03 No.750650687
親の顔より見た橋
134 20/11/29(日)18:06:06 No.750650698
見覚えのある橋
135 20/11/29(日)18:06:06 No.750650700
基地は今はホテルです
136 20/11/29(日)18:06:08 No.750650708
ゴリラが帰ってきそうな橋
137 20/11/29(日)18:06:10 No.750650723
例の橋
138 20/11/29(日)18:06:13 No.750650746
ここ例の橋?
139 20/11/29(日)18:06:16 No.750650761
怖くない?!
140 20/11/29(日)18:06:20 No.750650784
ミラクラが配達に来るな
141 20/11/29(日)18:06:29 No.750650831
石ってどうやって…
142 20/11/29(日)18:06:32 No.750650849
すごいところにあるな
143 20/11/29(日)18:06:37 No.750650868
手すり低くない!?
144 20/11/29(日)18:06:38 No.750650879
高欄低くない?
145 20/11/29(日)18:06:38 No.750650883
欄干低い…
146 20/11/29(日)18:06:40 No.750650894
空が…空の青さが澄み渡りすぎる…
147 20/11/29(日)18:06:41 No.750650897
やめなよミーム汚染
148 20/11/29(日)18:06:42 No.750650899
EDでみた景色
149 20/11/29(日)18:06:43 No.750650901
全く知らないけど見たことある光景だ
150 20/11/29(日)18:06:48 No.750650922
su4394155.jpg su4394156.jpg
151 20/11/29(日)18:07:24 No.750651109
怖すぎる…
152 20/11/29(日)18:07:24 No.750651110
カラフルだ
153 20/11/29(日)18:07:25 No.750651116
上下水道はどう整備しているんだろう?
154 20/11/29(日)18:07:28 No.750651135
いいなー自転車で暮らしたい
155 20/11/29(日)18:07:30 No.750651146
>親の顔より見た橋 もっと親の顔を見ろ
156 20/11/29(日)18:07:32 No.750651154
なそ にん
157 20/11/29(日)18:07:32 No.750651156
建物が剥がれて落ちそう
158 20/11/29(日)18:07:37 No.750651184
>いいなー自転車で暮らしたい 正気か
159 20/11/29(日)18:07:41 No.750651206
ヒリ
160 20/11/29(日)18:07:49 No.750651245
地盤は花崗岩かなこれ
161 20/11/29(日)18:07:49 No.750651248
住むの怖そうなビルだな…
162 20/11/29(日)18:07:49 No.750651250
気軽に築500年とか出してくるよねあっち
163 20/11/29(日)18:07:54 No.750651285
室町時代か
164 20/11/29(日)18:07:55 No.750651289
昔は全部階段か…
165 20/11/29(日)18:07:56 No.750651294
何がスヒースヒー言ってるの
166 20/11/29(日)18:08:03 No.750651322
老人に優しくない街
167 20/11/29(日)18:08:05 No.750651338
階段だらけか
168 20/11/29(日)18:08:13 No.750651369
うわーワクワクする!
169 20/11/29(日)18:08:13 No.750651371
階段も車で降りれる
170 20/11/29(日)18:08:14 No.750651393
迷路だわ
171 20/11/29(日)18:08:15 No.750651398
>気軽に築500年とか出してくるよねあっち 石造りがベースだからこそな部分あると思う
172 20/11/29(日)18:08:20 No.750651424
選曲がいいなあ
173 20/11/29(日)18:08:22 No.750651434
500年前て室町時代か…
174 20/11/29(日)18:08:23 No.750651444
水かけられそう
175 20/11/29(日)18:08:27 No.750651466
>>いいなー自転車で暮らしたい >正気か 上り坂好きだし… と思ったら階段の方が多そうね
176 20/11/29(日)18:08:28 No.750651469
ダンジョンだ
177 20/11/29(日)18:08:28 No.750651472
買い物してた所だ
178 20/11/29(日)18:08:30 No.750651482
なんか見たことあるな…
179 20/11/29(日)18:08:31 No.750651484
地震とか台風とか無いのかな
180 20/11/29(日)18:08:32 No.750651486
オシャレやな
181 20/11/29(日)18:08:36 No.750651511
>攻めるのめんどくさそう 実際攻めるの面倒だから山羊に紛れ込んで侵入したという話がある
182 20/11/29(日)18:08:37 No.750651516
アニメで見たことある街並みすぎる
183 20/11/29(日)18:08:43 No.750651548
ばざーやってるとこ
184 20/11/29(日)18:08:44 No.750651550
フリマやってた広場かなこれ
185 20/11/29(日)18:08:44 No.750651552
ありがとう(バシャー)
186 20/11/29(日)18:08:44 No.750651553
けいおんちゃんが車で突っ込みそうな柱に見えた
187 20/11/29(日)18:08:45 No.750651560
ユミナさんがダサT買ってた場所?
188 20/11/29(日)18:08:46 No.750651565
水かけてきそう
189 20/11/29(日)18:08:52 No.750651594
慣れないと迷路だな…
190 20/11/29(日)18:08:55 No.750651607
>気軽に築500年とか出してくるよねあっち レンガ造りというのもあるし乾燥しているというのもあるし地震が少ないというのもある
191 20/11/29(日)18:08:57 No.750651619
su4394166.jpg
192 20/11/29(日)18:09:00 No.750651627
日本家屋がうさぎ小屋だのなんだの言われるけどこっちの方がよほど稠密では…
193 20/11/29(日)18:09:02 No.750651638
かっこいいけどお年寄りになったら住めない気がする
194 20/11/29(日)18:09:11 No.750651689
RPGのマップみたいだ…
195 20/11/29(日)18:09:20 No.750651740
なにこれ
196 20/11/29(日)18:09:21 No.750651751
なんじゃこりゃ
197 20/11/29(日)18:09:21 No.750651754
なんだこれ
198 20/11/29(日)18:09:22 No.750651761
ぷっぷくぷー
199 20/11/29(日)18:09:23 No.750651771
エリンギの化石か
200 20/11/29(日)18:09:24 No.750651780
ちんぽ
201 20/11/29(日)18:09:26 No.750651796
ババアの岩!
202 20/11/29(日)18:09:27 No.750651798
どうせ氷河だろ
203 20/11/29(日)18:09:30 No.750651810
石造だから火事広がる心配も無いしくっつけて建ててもいいんだな
204 20/11/29(日)18:09:31 No.750651818
そそりたっている
205 20/11/29(日)18:09:32 No.750651819
5…
206 20/11/29(日)18:09:32 No.750651822
5…
207 20/11/29(日)18:09:35 No.750651838
こんなの出てこなかった…
208 20/11/29(日)18:09:36 No.750651844
>慣れないと迷路だな… マジで迷路だよ 町のなか歩いてたら狭い路地がその辺にある
209 20/11/29(日)18:09:37 No.750651849
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
210 20/11/29(日)18:09:37 No.750651851
ゴ…
211 20/11/29(日)18:09:38 No.750651853
5…
212 20/11/29(日)18:09:38 No.750651858
おぺにす…
213 20/11/29(日)18:09:38 No.750651859
ゴ...
214 20/11/29(日)18:09:39 No.750651865
こんなところ誰が攻めこむんだよ
215 20/11/29(日)18:09:42 No.750651881
5…
216 20/11/29(日)18:09:43 No.750651887
5…
217 20/11/29(日)18:09:46 No.750651899
5-ぎゃん…
218 20/11/29(日)18:09:46 No.750651906
ゴ…
219 20/11/29(日)18:09:47 No.750651915
天使戦争の名残りですな
220 20/11/29(日)18:09:48 No.750651918
>かっこいいけどお年寄りになったら住めない気がする 長崎の山の上だってジジババいっぱい住んでるし…
221 20/11/29(日)18:09:57 No.750651977
ゴ…? ゴ…!
222 20/11/29(日)18:10:01 No.750651991
EOS R5
223 20/11/29(日)18:10:03 No.750651999
今日は人多いな
224 20/11/29(日)18:10:06 No.750652008
5リオ…
225 20/11/29(日)18:10:06 No.750652010
今年も年賀状の季節ですよキヤノンさん プリンターとかいかがですか?
226 20/11/29(日)18:10:18 No.750652072
今日いつもの倍ぐらい人いない?
227 20/11/29(日)18:10:36 No.750652159
せんねんをこえるこさつ
228 20/11/29(日)18:10:38 No.750652164
仁和寺…
229 20/11/29(日)18:10:45 No.750652202
>今日いつもの倍ぐらい人いない? 前回もそんな感じだった
230 20/11/29(日)18:10:46 No.750652207
>今日いつもの倍ぐらい人いない? そういうもんだよ 対馬の時のふしぎ発見とか10倍はいたよ
231 20/11/29(日)18:11:02 No.750652297
千年を超えるゴ刹…
232 20/11/29(日)18:11:15 No.750652369
つまり半分は5定形がわからない
233 20/11/29(日)18:11:18 No.750652380
>今日いつもの倍ぐらい人いない? 今日事前にお知らせスレ立ってたから…
234 20/11/29(日)18:11:29 No.750652442
長崎は急斜面に家建てるとこもあるから そこもクエンカっぽいんだよな
235 20/11/29(日)18:11:36 No.750652489
けいおんちゃんにこれほどの集客能力があるとは知らなんだ…
236 20/11/29(日)18:11:43 No.750652524
5定型とかもう1年近く前のCMだよお!
237 20/11/29(日)18:11:44 No.750652526
キワキワの渓谷ダァ
238 20/11/29(日)18:11:51 No.750652561
>今日事前にお知らせスレ立ってたから… そうだったんだ 人が増えるのはいいことだ
239 20/11/29(日)18:11:57 No.750652589
ワタシが産みました
240 20/11/29(日)18:11:59 No.750652604
そんな古いのゴーギャンCM
241 20/11/29(日)18:12:01 No.750652617
今週の 奇岩
242 20/11/29(日)18:12:23 No.750652714
街の近くなのにエメラルドグリーンだな
243 20/11/29(日)18:12:23 No.750652716
自然も豊かなんだな
244 20/11/29(日)18:12:23 No.750652717
キレイだなあ
245 20/11/29(日)18:12:27 No.750652739
すごい緑だ
246 20/11/29(日)18:12:36 No.750652782
今日のBGMいいなあ
247 20/11/29(日)18:12:37 No.750652787
画質が微妙だな…
248 20/11/29(日)18:12:38 No.750652792
ガラス工場ありそう
249 20/11/29(日)18:12:41 No.750652805
氷河って感じだ
250 20/11/29(日)18:12:41 No.750652806
元々人住んでなかったみたいだねクエンカ
251 20/11/29(日)18:12:43 No.750652818
オープンワールドゲーでああいう町観光したいなー
252 20/11/29(日)18:12:49 No.750652848
急に未開のジャングルになった
253 20/11/29(日)18:12:49 No.750652853
先週たまたま見てたらクエンカ出たから見ようかなって
254 20/11/29(日)18:12:52 No.750652874
石灰岩が削れて花崗岩が残ったんでしょう?知ってる
255 20/11/29(日)18:12:58 No.750652907
おぺにす…
256 20/11/29(日)18:13:00 No.750652910
すてきすてきー!
257 20/11/29(日)18:13:02 No.750652923
けいおんちゃんアニメの実況後に AmazonのBD在庫が一時的に掃けた出来事は伊達じゃない
258 20/11/29(日)18:13:03 No.750652927
自然な部分も余すことなく面白い恰好してやがる
259 20/11/29(日)18:13:03 No.750652931
こういう地形があるのはわかるけど ここに家建てて都市作ろうぜ!って最初に考えた連中はハーブキメてる
260 20/11/29(日)18:13:03 No.750652935
おぺにす…
261 20/11/29(日)18:13:05 No.750652948
su4394178.jpg
262 20/11/29(日)18:13:09 No.750652964
今にも壊れそうで怖い!
263 20/11/29(日)18:13:16 No.750653004
クエンカって糸ようじか
264 20/11/29(日)18:13:18 No.750653010
おぺにす…
265 20/11/29(日)18:13:18 No.750653014
でかい犬釘だな…
266 20/11/29(日)18:13:28 No.750653068
奇跡な奇石
267 20/11/29(日)18:13:28 No.750653069
ゴ定型が5定型になったのだいぶ最近だかんな!
268 20/11/29(日)18:13:37 No.750653115
そうはならんやろ
269 20/11/29(日)18:13:38 No.750653119
なんで上だけもりっとしてるんだろう
270 20/11/29(日)18:13:43 No.750653142
おぺにす
271 20/11/29(日)18:13:46 No.750653163
やはり石灰岩か
272 20/11/29(日)18:13:49 No.750653174
いつもの石灰岩だけ侵食されたやつ
273 20/11/29(日)18:13:50 No.750653184
雨でこんな事になるのか
274 20/11/29(日)18:13:53 No.750653193
これ子供が悪戯で倒したらヤバいものが出てくる奴でしょ
275 20/11/29(日)18:13:56 No.750653202
いつか崩れちゃわない?だいじょうぶ?
276 20/11/29(日)18:13:57 No.750653208
壊れそうで近づくのも怖いわ
277 20/11/29(日)18:13:58 No.750653213
奇岩はだいたい石灰岩
278 20/11/29(日)18:14:09 No.750653267
もうだいぶ奇岩の作り方にも詳しくなった
279 20/11/29(日)18:14:19 No.750653304
上層と下層に分かれたマップ
280 20/11/29(日)18:14:29 No.750653347
>オープンワールドゲーでああいう町観光したいなー アサクリでやりたいな ピョンピョン屋根の上を飛んでいきたい
281 20/11/29(日)18:14:29 No.750653351
迷路だ
282 20/11/29(日)18:14:31 No.750653357
orz
283 20/11/29(日)18:14:32 No.750653366
orz
284 20/11/29(日)18:14:32 No.750653372
orz
285 20/11/29(日)18:14:34 No.750653379
orz
286 20/11/29(日)18:14:34 No.750653381
orz
287 20/11/29(日)18:14:35 No.750653385
orz
288 20/11/29(日)18:14:36 No.750653392
orz
289 20/11/29(日)18:14:37 No.750653397
orz
290 20/11/29(日)18:14:37 No.750653398
orz
291 20/11/29(日)18:14:37 No.750653401
orz
292 20/11/29(日)18:14:37 No.750653403
orz
293 20/11/29(日)18:14:38 No.750653406
orz
294 20/11/29(日)18:14:38 No.750653409
orz
295 20/11/29(日)18:14:38 No.750653414
orz
296 20/11/29(日)18:14:39 No.750653415
orz
297 20/11/29(日)18:14:39 No.750653417
orz
298 20/11/29(日)18:14:39 No.750653421
orz
299 20/11/29(日)18:14:41 No.750653427
orz
300 20/11/29(日)18:14:41 No.750653429
縦のスジ
301 20/11/29(日)18:14:42 No.750653438
縦のすじ
302 20/11/29(日)18:14:43 No.750653450
orz
303 20/11/29(日)18:14:43 No.750653451
>ゴ定型が5定型になったのだいぶ最近だかんな! 大分前のCMだよ!
304 20/11/29(日)18:14:49 No.750653477
orz
305 20/11/29(日)18:14:49 No.750653479
前回と違って街中じゃなくて環境を特集してる感じなのかね
306 20/11/29(日)18:14:50 No.750653487
石灰岩の上に家作るの怖くない?
307 20/11/29(日)18:15:01 No.750653547
石灰岩の上に家建てたとかイカれてるな…
308 20/11/29(日)18:15:01 No.750653548
>>ゴ定型が5定型になったのだいぶ最近だかんな! >大分前のCMだよ! 「」の最近はあてにならん
309 20/11/29(日)18:15:02 No.750653558
今日はすじ教徒も多いな…
310 20/11/29(日)18:15:03 No.750653567
礼拝者いつもより多くてダメだった
311 20/11/29(日)18:15:08 No.750653594
こんな侵食されやすい岩の上に都市築いて大丈夫なん?
312 20/11/29(日)18:15:15 No.750653622
orz
313 20/11/29(日)18:15:19 No.750653641
すてきすてきー
314 20/11/29(日)18:15:20 No.750653644
こわすぎる…
315 20/11/29(日)18:15:25 No.750653675
一話だ!
316 20/11/29(日)18:15:32 No.750653707
だから…なんでそんなとこに住んだんだってばよ?
317 20/11/29(日)18:15:32 No.750653709
すじの横の土手に都市を作るのか…
318 20/11/29(日)18:15:33 No.750653711
ステキステキー
319 20/11/29(日)18:15:33 No.750653715
提供で出るところ
320 20/11/29(日)18:15:34 No.750653716
家の圧が凄い
321 20/11/29(日)18:15:34 No.750653720
宙づりの家!
322 20/11/29(日)18:15:37 No.750653742
オブジェクト配置ズレてますよ
323 20/11/29(日)18:15:38 No.750653748
凄いけど住みたくねー
324 20/11/29(日)18:15:38 No.750653751
昔はこの家の下にも岩があったんだろうか
325 20/11/29(日)18:15:42 No.750653766
これ岩が崩れたのかな…
326 20/11/29(日)18:15:42 No.750653770
1話きたな…
327 20/11/29(日)18:15:44 No.750653780
例の家だー!!!
328 20/11/29(日)18:15:45 No.750653783
ここがけいおんちゃんのハウスね
329 20/11/29(日)18:15:46 No.750653796
ぷっぷくぷー
330 20/11/29(日)18:15:47 No.750653803
高所恐怖症には厳しい街だな
331 20/11/29(日)18:15:48 No.750653807
彼方ちゃんが落ちかけた家!
332 20/11/29(日)18:15:50 No.750653816
>こんな侵食されやすい岩の上に都市築いて大丈夫なん? 人間の寿命の範囲ではそんな削られないと思う
333 20/11/29(日)18:15:53 No.750653834
知ってる絵面だ…
334 20/11/29(日)18:15:55 No.750653841
すじだの土手だの
335 20/11/29(日)18:15:56 No.750653847
酔った勢いでシュポーンしそうで怖い
336 20/11/29(日)18:15:59 No.750653863
なぜこんなスリリングなことを
337 20/11/29(日)18:16:02 No.750653878
すげー見覚えのある家!
338 20/11/29(日)18:16:02 No.750653880
この辺の家がすごく安く売りに出されてたはず
339 20/11/29(日)18:16:04 No.750653887
マリオがバルコニーに出るとバルコニーが無くなってて落ちるんだよね
340 20/11/29(日)18:16:14 No.750653938
例の場所
341 20/11/29(日)18:16:23 No.750653975
やかましい
342 20/11/29(日)18:16:24 No.750653982
いつもの橋が見える
343 20/11/29(日)18:16:25 No.750653983
これはあのバルコニー
344 20/11/29(日)18:16:26 No.750653987
ヒリがめっちゃいるな…
345 20/11/29(日)18:16:30 No.750654020
うるせー
346 20/11/29(日)18:16:31 No.750654027
ひー
347 20/11/29(日)18:16:33 No.750654036
うわあ
348 20/11/29(日)18:16:33 No.750654042
ヒッ
349 20/11/29(日)18:16:35 No.750654046
ヒッ
350 20/11/29(日)18:16:35 No.750654050
オオオ イイイ
351 20/11/29(日)18:16:36 No.750654054
ああ無理だわ俺
352 20/11/29(日)18:16:38 No.750654067
1階 1階ってなんだ
353 20/11/29(日)18:16:40 No.750654085
高所恐怖症の俺には見下ろせない
354 20/11/29(日)18:16:41 No.750654086
けいおんちゃん観とけばよかった
355 20/11/29(日)18:16:42 No.750654091
su4394193.jpg su4394196.jpg
356 20/11/29(日)18:16:42 No.750654095
死ぬわ
357 20/11/29(日)18:16:43 No.750654101
眺めは最高ですがヒリが賑やかすぎる
358 20/11/29(日)18:16:44 No.750654111
ちんちんがシュンてなる
359 20/11/29(日)18:16:47 No.750654132
けいおんちゃんはこんなところを数人で管理してたんか
360 20/11/29(日)18:17:00 No.750654195
物落としたらどうしようもない高さ
361 20/11/29(日)18:17:17 No.750654264
表通りはカラフルなのよねー
362 20/11/29(日)18:17:18 No.750654271
>けいおんちゃん観とけばよかった これが終わったら見るンだよ
363 20/11/29(日)18:17:19 No.750654275
スペインの街の野鳥ってどんなのがいるんだろう
364 20/11/29(日)18:17:19 No.750654280
半分ぐらい地下7日
365 20/11/29(日)18:17:21 No.750654289
キレイな町だなあ
366 20/11/29(日)18:17:28 No.750654330
土地がないと建物は上にのびる みんな知ってるね
367 20/11/29(日)18:17:31 No.750654343
圧迫感すごそうな通りだ
368 20/11/29(日)18:17:33 No.750654353
どこが1階になるのかわからん作りだな
369 20/11/29(日)18:17:39 No.750654386
へすす
370 20/11/29(日)18:17:43 No.750654402
普通にアパートなんだな
371 20/11/29(日)18:17:43 No.750654404
HAGE
372 20/11/29(日)18:17:44 No.750654406
ヘスス
373 20/11/29(日)18:17:44 No.750654410
ヘススさん
374 20/11/29(日)18:17:44 No.750654412
ヘススさん
375 20/11/29(日)18:17:50 No.750654441
>けいおんちゃん観とけばよかった アマプラ会員なら7.5話と13話以外すぐ観れるぜ!
376 20/11/29(日)18:17:55 No.750654481
生活感溢れてる
377 20/11/29(日)18:17:55 No.750654487
結構広いね
378 20/11/29(日)18:17:59 No.750654508
電気が通ってるからなんとか任務も万全だ
379 20/11/29(日)18:18:00 No.750654516
オシャレハウスすぎる…
380 20/11/29(日)18:18:01 No.750654522
>表通りはカラフルなのよねー ヨーロッパはマンションでもカラフルな家多いよね 無機質じゃない感じで好き
381 20/11/29(日)18:18:01 No.750654525
地震がないからできるんだろうか
382 20/11/29(日)18:18:02 No.750654529
みんなマスクしてるから最近収録したのか
383 20/11/29(日)18:18:02 No.750654533
出来た子供だ
384 20/11/29(日)18:18:04 No.750654541
あれ この人前回も出なかった? マスクしてるし新録ではあるんだろうけど
385 20/11/29(日)18:18:06 No.750654549
怖すぎる…
386 20/11/29(日)18:18:07 No.750654558
テレビでけえ
387 20/11/29(日)18:18:08 No.750654567
部屋がオシャレすぎる…
388 20/11/29(日)18:18:11 No.750654577
マスクしてるから収録最近なんだ
389 20/11/29(日)18:18:11 No.750654584
コワイ
390 20/11/29(日)18:18:12 No.750654594
支えこえーよ
391 20/11/29(日)18:18:13 No.750654596
もうちょっともうちょっと攻めれる
392 20/11/29(日)18:18:15 No.750654604
こわ…
393 20/11/29(日)18:18:15 No.750654606
いい家だな
394 20/11/29(日)18:18:16 No.750654610
窓を開けたら絶壁
395 20/11/29(日)18:18:17 No.750654617
1階から転落死してニュースになりそう
396 20/11/29(日)18:18:18 No.750654622
ええ…
397 20/11/29(日)18:18:19 No.750654635
1世帯で数階使ってるのかな
398 20/11/29(日)18:18:20 No.750654639
木組みがこわい
399 20/11/29(日)18:18:29 No.750654680
マリオが壁キック繰り返して登るやつ!
400 20/11/29(日)18:18:30 No.750654690
面白いなあ
401 20/11/29(日)18:18:32 No.750654699
つっかえ棒が雑すぎる…
402 20/11/29(日)18:18:34 No.750654708
おかしいでしょ・・・出っ張らないように作りなよ・・・
403 20/11/29(日)18:18:43 No.750654740
棒で支えてるだけにみえる
404 20/11/29(日)18:18:44 No.750654750
お洒落な家だなあ!!
405 20/11/29(日)18:18:45 No.750654753
めっちゃオシャレな家
406 20/11/29(日)18:18:46 No.750654762
だいたい現地スタッフが撮ってる
407 20/11/29(日)18:18:47 No.750654765
ゴーギャン…?
408 20/11/29(日)18:18:49 No.750654781
湿気やばそう
409 20/11/29(日)18:18:50 No.750654788
ホテルかよ
410 20/11/29(日)18:18:51 No.750654792
削るねーきみたち
411 20/11/29(日)18:18:55 No.750654819
地下室も建設しやすいのかなー
412 20/11/29(日)18:18:55 No.750654825
この絵画の数は金持ちの家か!
413 20/11/29(日)18:18:57 No.750654838
あらステキ
414 20/11/29(日)18:18:57 No.750654839
石灰岩だから掘るのも簡単なのか
415 20/11/29(日)18:18:57 No.750654840
すげー
416 20/11/29(日)18:18:57 No.750654841
内装屋さん大変だな
417 20/11/29(日)18:18:57 No.750654844
面白いなぁ
418 20/11/29(日)18:18:58 No.750654845
書き込みをした人によって削除されました
419 20/11/29(日)18:18:59 No.750654853
おしゃれなお部屋だ
420 20/11/29(日)18:19:01 No.750654864
うわー最高
421 20/11/29(日)18:19:01 No.750654868
地下に寝室作ったのかよ!
422 20/11/29(日)18:19:02 No.750654875
岩剥き出しって寒そうだな
423 20/11/29(日)18:19:03 No.750654881
すげえ 石むき出しの部屋とかなんか憧れるな
424 20/11/29(日)18:19:04 No.750654887
おしゃれ
425 20/11/29(日)18:19:04 No.750654889
su4394206.jpg
426 20/11/29(日)18:19:04 No.750654891
最高じゃん
427 20/11/29(日)18:19:04 No.750654892
壁が崖まんまじゃん
428 20/11/29(日)18:19:05 No.750654893
湿度は!?
429 20/11/29(日)18:19:06 No.750654903
岩の中にいる
430 20/11/29(日)18:19:07 No.750654906
岩すぎる
431 20/11/29(日)18:19:09 No.750654918
>ゴーギャン…? ゴッホ!!!!!11!!!1
432 20/11/29(日)18:19:09 No.750654924
めっちゃ岩壁だ
433 20/11/29(日)18:19:10 No.750654927
おしゃれすぎる…
434 20/11/29(日)18:19:10 No.750654928
まさに天然…
435 20/11/29(日)18:19:13 No.750654946
オシャレな家だな
436 20/11/29(日)18:19:14 No.750654948
めっちゃ冷えそう
437 20/11/29(日)18:19:17 No.750654962
マイクラの俺んちみたいだ
438 20/11/29(日)18:19:18 No.750654970
>地下に寝室作ったのかよ! 声が漏れるとあれだし
439 20/11/29(日)18:19:20 No.750654975
地震がない土地じゃないと無理な建築だな何度見ても…
440 20/11/29(日)18:19:23 No.750654994
デザイナーズマンションみたいだな
441 20/11/29(日)18:19:31 No.750655038
本大量に積んでるってことは湿度大丈夫なのか そもそもが乾いてる土地だからかな
442 20/11/29(日)18:19:36 No.750655067
イスラムなのか
443 20/11/29(日)18:19:38 No.750655083
イスラム人すげー
444 20/11/29(日)18:19:44 No.750655109
十三話で地図広げたところかな
445 20/11/29(日)18:19:44 No.750655113
すげえソラノヲトだ…
446 20/11/29(日)18:19:47 No.750655128
レコンキスタ前のものということか
447 20/11/29(日)18:19:49 No.750655138
バレンシア問だ
448 20/11/29(日)18:19:53 No.750655161
タケミーが隠してあるんだろ?
449 20/11/29(日)18:19:54 No.750655166
イスラムが元住んでたんだ
450 20/11/29(日)18:19:57 No.750655183
ノーマンズランド越えてローマが来るんだ…
451 20/11/29(日)18:19:59 No.750655191
1話に出て来た城壁?
452 20/11/29(日)18:20:02 No.750655200
>この絵画の数は金持ちの家か! すごいね コピー機
453 20/11/29(日)18:20:10 No.750655246
su4394210.jpg
454 20/11/29(日)18:20:13 No.750655262
ゴッホにギャラ発生
455 20/11/29(日)18:20:15 No.750655273
>本大量に積んでるってことは湿度大丈夫なのか >そもそもが乾いてる土地だからかな スペインってカラッカラのイメージあるな
456 20/11/29(日)18:20:22 No.750655317
結構かかってるな…
457 20/11/29(日)18:20:25 No.750655335
例の場所
458 20/11/29(日)18:20:25 No.750655336
レコンキスタ
459 20/11/29(日)18:20:28 No.750655354
例の聖堂
460 20/11/29(日)18:20:30 No.750655368
なんか今日めっちゃ実況伸びてる!
461 20/11/29(日)18:20:32 No.750655385
>すごいね >コピー機 我が家が美術館になった
462 20/11/29(日)18:20:36 No.750655408
ユミナさん!
463 20/11/29(日)18:20:37 No.750655422
レコンキスタも面白いんだけど百年戦争やらなんやらに比べたらめっきり題材にならない
464 20/11/29(日)18:20:37 No.750655423
>>この絵画の数は金持ちの家か! >すごいね >コピー機 つまは最近プリントにはまっている…
465 20/11/29(日)18:20:39 No.750655437
こらもう食えんか
466 20/11/29(日)18:20:41 No.750655450
>電気が通ってるからなんとか任務も万全だ 本営直通高度緊急 非常事態用指令伝達回線保守確認任務ー!
467 20/11/29(日)18:20:44 No.750655472
鳥居はないんです?
468 20/11/29(日)18:20:49 No.750655508
かっけーなぁ
469 20/11/29(日)18:20:51 No.750655519
なかなか立派な教会だ
470 20/11/29(日)18:20:54 No.750655533
クソダサちゃんのとこ?
471 20/11/29(日)18:21:00 No.750655566
ちょくちょく地震で崩れそうで怖い…って思うのは日本人ならではか
472 20/11/29(日)18:21:09 No.750655601
なそ にん
473 20/11/29(日)18:21:10 No.750655619
なそ にん
474 20/11/29(日)18:21:11 No.750655627
su4394213.jpg su4394215.jpg
475 20/11/29(日)18:21:11 No.750655628
ユミナさん!
476 20/11/29(日)18:21:15 No.750655653
この土地に!?
477 20/11/29(日)18:21:21 No.750655680
>スペインってカラッカラのイメージあるな くそ暑いときに行っても不快にならないくらいカラカラだよ
478 20/11/29(日)18:21:24 No.750655695
地震が起こる土地ならすでに街はない
479 20/11/29(日)18:21:26 No.750655713
やっぱり祈るならマゾい環境ですよね!
480 20/11/29(日)18:21:29 No.750655725
すげえや
481 20/11/29(日)18:21:31 No.750655736
これ全部石灰岩なんだろか
482 20/11/29(日)18:21:32 No.750655746
すげーね
483 20/11/29(日)18:21:44 No.750655801
そんな入り口なんだ
484 20/11/29(日)18:21:45 No.750655813
ハンマーで壊すのか
485 20/11/29(日)18:21:48 No.750655827
なにここ怖い
486 20/11/29(日)18:21:48 No.750655830
隠し通路すぎる
487 20/11/29(日)18:21:50 No.750655837
前も見たな というか必ず放映するなこれ
488 20/11/29(日)18:21:53 No.750655852
すげえ!
489 20/11/29(日)18:21:53 No.750655854
カタコンベかと思った
490 20/11/29(日)18:22:02 No.750655909
スペインの混在した文化はすげぇ面白いよね 面白いというには複雑怪奇というかアレなんだけど…
491 20/11/29(日)18:22:03 No.750655913
>レコンキスタも面白いんだけど百年戦争やらなんやらに比べたらめっきり題材にならない いろいろとセンシティブなんだろうか
492 20/11/29(日)18:22:11 No.750655948
ダクソみたいな場所
493 20/11/29(日)18:22:15 No.750655962
45分くらい枠が欲しいなあ
494 20/11/29(日)18:22:15 No.750655963
く、崩れてる
495 20/11/29(日)18:22:22 No.750656007
よく岩盤くり抜いたな
496 20/11/29(日)18:22:25 No.750656030
絶対ここから侵入するイベントあるじゃん
497 20/11/29(日)18:22:28 No.750656048
なそ にん
498 20/11/29(日)18:22:32 No.750656065
治水技術凄いな
499 20/11/29(日)18:22:33 No.750656076
相当コストかけたなあ
500 20/11/29(日)18:22:39 No.750656116
5…
501 20/11/29(日)18:22:43 No.750656140
よく削ったなあ…
502 20/11/29(日)18:22:43 No.750656142
今の場所 1話で滑り落ちたところ?
503 20/11/29(日)18:22:44 No.750656145
この水路確かに前も別番組でみたな
504 20/11/29(日)18:22:44 No.750656146
これ水路なのか…
505 20/11/29(日)18:22:51 No.750656200
千年を超えるゴ刹…
506 20/11/29(日)18:22:51 No.750656201
>絶対ここから侵入するイベントあるじゃん やっぱアサクリあたりのアクションでやりたくなるなぁ
507 20/11/29(日)18:22:52 No.750656204
水路は毎度スケールがでかくていい
508 20/11/29(日)18:23:00 No.750656259
にんあじ
509 20/11/29(日)18:23:22 No.750656367
ふんふふんふんふふんふんハーッハーン
510 20/11/29(日)18:23:24 No.750656380
水路にかける情熱がやばい
511 20/11/29(日)18:23:25 No.750656384
だいぶ良くなってきてなにより
512 20/11/29(日)18:23:33 No.750656417
5…
513 20/11/29(日)18:23:34 No.750656424
5…
514 20/11/29(日)18:23:41 No.750656460
5…
515 20/11/29(日)18:23:42 No.750656463
労力のゴリ押し感がすごい水路だ…
516 20/11/29(日)18:23:44 No.750656474
5…
517 20/11/29(日)18:23:45 No.750656482
5-…
518 20/11/29(日)18:23:46 No.750656493
5…
519 20/11/29(日)18:23:48 No.750656502
5…
520 20/11/29(日)18:23:51 No.750656526
5…
521 20/11/29(日)18:23:52 No.750656528
5ーギ…
522 20/11/29(日)18:23:55 No.750656545
5…
523 20/11/29(日)18:23:56 No.750656551
5…
524 20/11/29(日)18:23:58 No.750656562
5…
525 20/11/29(日)18:24:00 No.750656571
5…
526 20/11/29(日)18:24:04 No.750656590
プリンター売りたくないんですか?
527 20/11/29(日)18:24:18 No.750656665
今日はほんと多いな…
528 20/11/29(日)18:24:24 No.750656699
プリンターは12月まで待ってあげるわ
529 20/11/29(日)18:24:25 No.750656704
レコンキスタは真面目にやると半分はイスラム勢力の内戦になりそうだから
530 20/11/29(日)18:24:30 No.750656723
そろそろプリンター売りたいですよね?
531 20/11/29(日)18:24:38 No.750656769
水が溢れてる
532 20/11/29(日)18:24:40 No.750656781
引きで見ると完全にソラノヲトだな…
533 20/11/29(日)18:24:43 No.750656796
崖の上のマリア像は出た?
534 20/11/29(日)18:24:43 No.750656798
水かけ祭りだー!!
535 20/11/29(日)18:24:45 No.750656806
そろそろ売らないと年末に間に合わないからな…
536 20/11/29(日)18:24:45 No.750656810
けいおんちゃんで見たやつ
537 20/11/29(日)18:24:48 No.750656828
水掛け祭り…
538 20/11/29(日)18:24:53 No.750656849
水掛け祭り用かな?
539 20/11/29(日)18:24:54 No.750656852
水かけ祭り!
540 20/11/29(日)18:24:57 No.750656858
ヨーロッパって水垂れ流しよね
541 20/11/29(日)18:25:00 No.750656869
こんな所に水引いて来るとかすげーな
542 20/11/29(日)18:25:01 No.750656875
ありがとう!(バシャア
543 20/11/29(日)18:25:02 No.750656886
昔の人すげー
544 20/11/29(日)18:25:03 No.750656887
この水道も見た記憶があるな
545 20/11/29(日)18:25:12 No.750656933
su4394224.jpg
546 20/11/29(日)18:25:19 No.750656962
草生えちゃってるじゃん
547 20/11/29(日)18:25:23 No.750656984
こわいこわい
548 20/11/29(日)18:25:23 No.750656987
ひぃぃ
549 20/11/29(日)18:25:24 No.750656990
アメイジンググレイス流れないな…
550 20/11/29(日)18:25:24 No.750656992
命知らずすぎない?
551 20/11/29(日)18:25:26 No.750657007
怖!
552 20/11/29(日)18:25:26 No.750657009
掘った昔の人たちは正気にござるか?
553 20/11/29(日)18:25:28 No.750657015
怖い怖い怖い
554 20/11/29(日)18:25:30 No.750657023
また怖いところが
555 20/11/29(日)18:25:30 No.750657028
古来よりちゃんとした都市ができるかどうかは だいたい水が安定供給できるかどうかにかかってるからな…
556 20/11/29(日)18:25:31 No.750657029
怖い怖い
557 20/11/29(日)18:25:33 No.750657040
こええって
558 20/11/29(日)18:25:33 No.750657044
そこでインタビューしなくてよくない!?
559 20/11/29(日)18:25:35 No.750657058
ドミンゲス無理すんな
560 20/11/29(日)18:25:40 No.750657080
これが富山の水平歩道ってやつか
561 20/11/29(日)18:25:43 No.750657107
タマヒュンロード
562 20/11/29(日)18:25:45 No.750657110
なんだよそのシャツ!
563 20/11/29(日)18:25:47 No.750657115
凄い怖いとこで撮影してない?
564 20/11/29(日)18:25:49 No.750657123
ガラス工場になってた建物映ってるな…
565 20/11/29(日)18:25:50 No.750657133
マイクラの水路だってもう少し気を使ってる
566 20/11/29(日)18:25:53 No.750657142
よくこんなとこ削ったなおい
567 20/11/29(日)18:26:00 No.750657170
パルクール出来る系のアクションゲームだと絶対街への侵入路になってそうな水路だ…
568 20/11/29(日)18:26:10 No.750657228
彫り過ぎたら埋められないから大変な仕事だな
569 20/11/29(日)18:26:13 No.750657244
完成までに何人が落下したのだろうか
570 20/11/29(日)18:26:15 No.750657253
気の遠くなる作業だがこれしないと住めないもんな…
571 20/11/29(日)18:26:22 No.750657298
労力がすごい
572 20/11/29(日)18:26:24 No.750657305
これ掘るまでに何人死んだんだろうな…
573 20/11/29(日)18:26:24 No.750657311
ちょっと今立体感おかしくなりかけた
574 20/11/29(日)18:26:25 No.750657316
力業すぎる…
575 20/11/29(日)18:26:26 No.750657319
大体岩削りな欧州 ギリギリ感凄いな
576 20/11/29(日)18:26:27 No.750657326
この水路を抑えれば要塞は陥落するな
577 20/11/29(日)18:26:34 No.750657367
大事業だ…
578 20/11/29(日)18:26:38 No.750657393
水道橋いいよね!
579 20/11/29(日)18:26:45 No.750657428
そこまでしてここに住みたかったかと思わせる執念
580 20/11/29(日)18:26:56 No.750657488
住もうという執念を感じる
581 20/11/29(日)18:27:03 No.750657516
12kmって
582 20/11/29(日)18:27:07 No.750657533
何年かかったんだろう
583 20/11/29(日)18:27:08 No.750657536
本当になんでこんな所に住んでんの
584 20/11/29(日)18:27:18 No.750657584
>この水路を抑えれば要塞は陥落するな 上流に毒を流そうぜ!
585 20/11/29(日)18:27:19 No.750657589
この街でブラタモリみたいな番組やったら楽しかろうな
586 20/11/29(日)18:27:19 No.750657593
次回予告最後に戻ったのか
587 20/11/29(日)18:27:21 No.750657601
えっもう30分経ったn!?
588 20/11/29(日)18:27:25 No.750657625
これは世界遺産登録も妥当
589 20/11/29(日)18:27:27 No.750657641
マリア像だ
590 20/11/29(日)18:27:28 No.750657647
マリア像だ
591 20/11/29(日)18:27:28 No.750657648
おかみに住まわされたのだろうなぁ実際は
592 20/11/29(日)18:27:35 No.750657692
ユニークだからで登録されるんだ…
593 20/11/29(日)18:27:35 No.750657695
水道橋はスペインがローマから受け継いだ遺産の中でも一番有効活用されてるよね 新大陸でもコンキスタドールやカトリック教会がいっぱい水道橋作ったし
594 20/11/29(日)18:27:37 No.750657710
>上流に毒を流そうぜ! ケフカのレス
595 20/11/29(日)18:27:38 No.750657714
登録理由 けいおんちゃんの舞台になったため
596 20/11/29(日)18:27:45 No.750657743
美しかった…
597 20/11/29(日)18:27:46 No.750657749
また次回予告ケツになったのか
598 20/11/29(日)18:27:47 No.750657752
欲しい
599 20/11/29(日)18:27:49 No.750657764
オーストラリア
600 20/11/29(日)18:27:52 No.750657778
キャノンだけに
601 20/11/29(日)18:27:56 No.750657806
もう応募したけどちゃんと応募できてるか不安だ
602 20/11/29(日)18:27:56 No.750657808
次回はオーストラリアのグランドキャニオンか
603 20/11/29(日)18:27:57 No.750657812
今年もカレンダーチャレンジの季節か
604 20/11/29(日)18:27:58 No.750657826
誰このおっさん
605 20/11/29(日)18:28:02 No.750657845
応募始まってたか
606 20/11/29(日)18:28:04 No.750657854
su4394231.jpg
607 20/11/29(日)18:28:05 No.750657859
>本当になんでこんな所に住んでんの 侵略されないためにイスラム教の人達が頑張った 街は占領したキリスト教徒が発展させた
608 20/11/29(日)18:28:06 No.750657864
よく見たアングル
609 20/11/29(日)18:28:07 No.750657865
R5
610 20/11/29(日)18:28:10 No.750657876
クエンカのカレンダーってないかな
611 20/11/29(日)18:28:16 No.750657910
もっとCANONN製品をアピールしろと
612 20/11/29(日)18:28:19 No.750657925
また4年後に
613 20/11/29(日)18:28:36 No.750657993
>侵略されないためにイスラム教の人達が頑張った >街は占領したキリスト教徒が発展させた 侵略されてる…
614 20/11/29(日)18:28:37 No.750658000
>侵略されないためにイスラム教の人達が頑張った >街は占領したキリスト教徒が発展させた 結局侵略されとる!
615 20/11/29(日)18:28:39 No.750658009
オーストラリアはホント奇勝景勝いくらでもあるな…
616 20/11/29(日)18:28:41 No.750658022
>侵略されないためにイスラム教の人達が頑張った うn >街は占領したキリスト教徒が発展させた されてる…
617 20/11/29(日)18:28:46 No.750658049
>侵略されないためにイスラム教の人達が頑張った >街は占領したキリスト教徒が発展させた 侵略されとる!
618 20/11/29(日)18:28:50 No.750658070
>侵略されないためにイスラム教の人達が頑張った なるほど >街は占領したキリスト教徒が発展させた 侵略されてるー!?
619 20/11/29(日)18:29:05 No.750658172
なんで侵略されちゃったんだろうな…
620 20/11/29(日)18:29:19 No.750658241
んもー
621 20/11/29(日)18:29:30 No.750658283
いつもの倍くらい伸びてる…
622 20/11/29(日)18:29:35 No.750658312
万里の長城みたいなもんだったのか
623 20/11/29(日)18:29:38 No.750658329
>クエンカのカレンダーってないかな 見るたび吹いちまう ラマンチャ地方でもあるんだぜ
624 20/11/29(日)18:29:43 No.750658355
>いつもの倍くらい伸びてる… けいおんちゃんパワーだ
625 20/11/29(日)18:29:46 No.750658372
侵略されそうだから要塞にしてるんだ
626 20/11/29(日)18:30:32 No.750658625
ますますクエンカ行ってみたくなった すてきすてき~したい
627 20/11/29(日)18:30:42 No.750658670
>水道橋はスペインがローマから受け継いだ遺産の中でも一番有効活用されてるよね >新大陸でもコンキスタドールやカトリック教会がいっぱい水道橋作ったし 世界遺産でメキシコの水道橋も紹介してたね
628 20/11/29(日)18:30:43 No.750658679
ワタシクルセイダー…ツヨイネ…された
629 20/11/29(日)18:31:44 No.750659030
またアニメの舞台の世界遺産出てきてスレ伸びるといいなあ 他に世界遺産で舞台ってヴェネツィアぐらいしか知らんけど
630 20/11/29(日)18:32:31 No.750659266
>なんで侵略されちゃったんだろうな… 領土拡大に侵略してきた 高台だから城塞にするのに塀作るの少なくて済むわー とりかえされた
631 20/11/29(日)18:32:41 No.750659327
けいおんちゃんしっかりロケハンしてめっちゃ力入れて作られてたんだな…ってなるよね
632 20/11/29(日)18:32:49 No.750659379
>他に世界遺産で舞台ってヴェネツィアぐらいしか知らんけど やるか…富岡製糸場でひたすら働く女工の話…
633 20/11/29(日)18:33:09 No.750659489
>またアニメの舞台の世界遺産出てきてスレ伸びるといいなあ >他に世界遺産で舞台ってヴェネツィアぐらいしか知らんけど 「」人気というとここに並ぶの無くね?
634 20/11/29(日)18:33:13 No.750659514
現地スタッフ次第だけどヴェネツィアは撮り溜め映像がっぽりできてる気がする
635 20/11/29(日)18:33:38 No.750659636
スト魔女のモンサンミッシェルとかもある
636 20/11/29(日)18:34:28 No.750659932
>けいおんちゃんしっかりロケハンしてめっちゃ力入れて作られてたんだな…ってなるよね 当時いくつかクエンカ舞台の作品ができるほど資料しっかりとってきたからなぁ
637 20/11/29(日)18:34:30 No.750659939
>スト魔女のモンサンミッシェルとかもある この前やったのは地球ドラマチックの方だっけ…
638 20/11/29(日)18:34:41 No.750660004
>またアニメの舞台の世界遺産出てきてスレ伸びるといいなあ >他に世界遺産で舞台ってヴェネツィアぐらいしか知らんけど はだしのゲン!
639 20/11/29(日)18:35:50 No.750660421
白川郷は今割と旬かも
640 20/11/29(日)18:36:04 No.750660502
>世界遺産でメキシコの水道橋も紹介してたね 長え!マジ長え!って感じだった
641 20/11/29(日)18:36:24 No.750660614
>はだしのゲン! 国内ならひぐらしやってるし白川郷はホットかもしれない そういや広島や京都はともかく奈良が舞台のアニメってあんま知らんな
642 20/11/29(日)18:37:47 No.750661076
もののけ姫のシシ神の森は屋久島がモデル
643 20/11/29(日)18:49:33 No.750664957
見逃した クエンカだったら見てたのに…
644 20/11/29(日)18:51:48 No.750665706
ラマンチャだのクエンカだのごく一部の層に刺さりすぎる