虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/29(日)17:35:40 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/29(日)17:35:40 No.750640412

ガンダムブレイカー3で遊びます https://www.twitch.tv/hanozi

1 20/11/29(日)17:36:21 No.750640623

お父ちゃんたちと遊ぶんぞい

2 20/11/29(日)17:36:51 No.750640775

2のせっちゃんステージは視界の外から飛んでくるライザーソードにブチ切れ金剛するステージ

3 20/11/29(日)17:38:10 No.750641181

さぁ破壊王グシオンの登場だ

4 20/11/29(日)17:39:49 No.750641738

しゃあっグシオン・ハンマー!

5 20/11/29(日)17:42:36 No.750642654

トゲトゲなAGE-FXも良きものだ

6 20/11/29(日)17:45:28 No.750643650

女子会開始

7 20/11/29(日)17:46:07 No.750643850

女子会いいよね

8 20/11/29(日)17:46:40 No.750644021

どけたり戻したりはだいぶイチャついてますよね

9 20/11/29(日)17:46:44 No.750644052

ペチャパイいじられすぎ問題

10 20/11/29(日)17:48:05 No.750644507

にっこりになっちゃう

11 20/11/29(日)17:48:31 No.750644666

PG青葉区とか建物にも入らんだろう…

12 20/11/29(日)17:49:01 No.750644822

ショップに行くのはミサちゃんといじる為だけでいい

13 20/11/29(日)17:49:59 No.750645187

火山ステージは最終的な周回するステージの一つだったから覚えてるな

14 20/11/29(日)17:50:22 No.750645321

ここはユニコーンガンダムだったような

15 20/11/29(日)17:51:17 No.750645591

PGアルビオンはイタズラでも頼んじゃいけないものすぎる………

16 20/11/29(日)17:53:33 No.750646396

PGア・バオア・クーって多分公的機関に書類の提出がいるよね 個人で所有できるものなのかな…

17 20/11/29(日)17:54:18 No.750646632

ミノフスキー粒子っぽいものが発見されました!みたいなニュースっぽいのが流れてくるんだっけ?

18 20/11/29(日)17:56:36 No.750647359

現実の延長線上なんだけどちょいちょい技術がぶっ飛んでる

19 20/11/29(日)17:56:44 No.750647401

初代のネタアナウンスが伏線になってるとか当時やってて誰が想像できたか

20 20/11/29(日)17:56:54 No.750647465

そう、軌道エレベーターが存在している ちゃんと覚えておこうね

21 20/11/29(日)18:02:17 No.750649374

デモリッシュナイフはなかなかゴツい剣でイカす

22 20/11/29(日)18:02:48 No.750649575

敵に狙われにくくなるがだんだん欲しくなってこない?

23 20/11/29(日)18:12:29 No.750652747

覚醒技もばんばんぶっ放していこうぜー

24 20/11/29(日)18:12:56 No.750652901

指摘されて口きゅって閉じるけどまたゆっくり開いていってるばーちゃんだ

25 20/11/29(日)18:15:28 No.750653688

ストーリー部分ほとんど留守番組だな!

26 20/11/29(日)18:16:13 No.750653936

確かPG連戦だったかなここ

27 20/11/29(日)18:16:25 No.750653984

昔のガンブレだとPGのボスラッシュで舞台になったステージだ

28 20/11/29(日)18:17:36 No.750654358

確かパパ達がガンブレ1プレイしてたって設定だったか

29 20/11/29(日)18:17:54 No.750654473

初代プレイヤーたちはこの舞台に立った お父ちゃんたちは立てずに羨ましそうにこの舞台を見ていた

30 20/11/29(日)18:19:44 No.750655111

しかしその理屈だと3~40年近くの間で増えたガンダム作品があまりにも少なすぎる気がする……

31 20/11/29(日)18:21:17 No.750655661

閃ハサやるじゃない 新しいか?と言われたらうn

32 20/11/29(日)18:21:59 No.750655895

ガンプラバトルがこうして浸透してる世界だからガンダムそのものよりもガンプラ主体の番組は増えてそう

33 20/11/29(日)18:23:52 No.750656527

ガンダムのゲーム自体がVSシリーズと思い出したように出るGジェネ以外は止まってるからね………

34 20/11/29(日)18:25:42 No.750657101

ゴッドフィンガーで突っ込みロリバスで広範囲殲滅する

35 20/11/29(日)18:26:08 No.750657218

ガンダムゲーは登場機体数を求めちゃう所があるから カラバリで数を稼ぎたくなるんだろうなと

36 20/11/29(日)18:27:32 No.750657677

残った左がやけに熱いぜ

37 20/11/29(日)18:30:50 No.750658720

ストフリとダブルオーライザー ドラグーンにゲロビにトランザムバーストにライザーソードをブッパしてくる危険域

38 20/11/29(日)18:34:21 No.750659885

よしよしやったぜ

39 20/11/29(日)18:34:28 No.750659929

厳しい戦いだった

↑Top