虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/29(日)17:18:09 最近見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/29(日)17:18:09 No.750635327

最近見なくなったよね字光式ナンバー カッコいいかといわれるとうーn...って感じだけど 何か悪目立ちすると言うか

1 20/11/29(日)17:18:55 No.750635509

本人はかっこよく目立ってるつもりなのだろうか

2 20/11/29(日)17:19:22 No.750635599

軽のはよく見る

3 20/11/29(日)17:21:36 No.750636211

この手のナンバー付けてる車は他の装備もアレなので…

4 20/11/29(日)17:23:25 No.750636729

視認性って意味だと別に悪くないのでは?

5 20/11/29(日)17:24:08 No.750636934

昔妹とどちらが多く光ナンバーを見つけるか競争してたな

6 20/11/29(日)17:26:35 No.750637637

妹とイチャつくの許さない

7 20/11/29(日)17:27:37 No.750637931

>視認性って意味だと別に悪くないのでは? それに関してはマジで良い事だと思う

8 20/11/29(日)17:28:06 No.750638085

なんでわざわざ目立たせなきゃいけないのさ

9 20/11/29(日)17:29:23 No.750638471

俺なんか洗車の度にナンバープレートだけ丁寧にブラシをかける程度なのに

10 20/11/29(日)17:30:04 ID:nAz/k4nE nAz/k4nE No.750638678

夜轢かれた時には字光式ナンバーのほうが便利だよ

11 20/11/29(日)17:31:05 No.750638968

着けてる人はかっこいいと思ってるだろうし「」にダサいと思われたところで知ったこっちゃないだろうし

12 20/11/29(日)17:32:03 No.750639251

コレって国交省認定だか指定工場でやりますみたいなシステムじゃなかったっけ? 希望ナンバーみたいなのとおんなじ感じで

13 20/11/29(日)17:32:14 No.750639332

名古屋ナンバーでコレとか絶対寄っちゃいけない奴

14 20/11/29(日)17:34:39 No.750640059

色がね…

15 20/11/29(日)17:35:16 No.750640274

ガワを知人に作って貰った

16 20/11/29(日)17:37:51 No.750641088

DAD

17 20/11/29(日)17:42:18 No.750642551

最近だとバックカメラと相性悪いからなあ字光式ナンバー

18 20/11/29(日)17:51:53 No.750645805

普段からナンバーばっちり見られても問題無い運転を心掛けてるんだろう

19 20/11/29(日)17:58:57 No.750648114

>最近だとバックカメラと相性悪いからなあ字光式ナンバー 知らんかった 緑色の光がだめなん?

20 20/11/29(日)17:59:31 No.750648324

子供の頃はなんか光ってる!で好きだったよ 今も見た目はわりと好き 中の人のことは知らない

21 20/11/29(日)18:01:03 No.750648932

ノスタルジー感じて好き

22 20/11/29(日)18:01:26 No.750649066

サクサク

23 20/11/29(日)18:03:09 No.750649717

最近のヤンキーの流行りはダッシュボードに置くかグニャグニャに曲げるかだよ

24 20/11/29(日)18:05:31 No.750650517

このナンバーを結局見えにくく斜めにしてる車を見かけた時は疑問符が浮かんだ

25 20/11/29(日)18:08:35 No.750651503

88-88とか光ってないやつ見たことない

26 20/11/29(日)18:11:43 No.750652519

昔のより薄くなったらしいけどあまり見ない字光式

27 20/11/29(日)18:15:00 No.750653545

>軽のはよく見る 軽の発行ナンバーは白つけてるのよりカッコはいいね

↑Top