20/11/29(日)16:43:46 予算一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/29(日)16:43:46 No.750625412
予算一万円でおすすめのヘッドセットを教えてほしい 画像は今買おうか迷ってるやつ
1 20/11/29(日)16:44:34 No.750625652
今使ってるので1ヶ月我慢して2万で買えるヘッドセットを買う
2 20/11/29(日)16:46:24 No.750626203
ヘッドセットはうんこだよ
3 20/11/29(日)16:46:35 No.750626250
今AmazonでセールしてるHyperX Cloud Alpha
4 20/11/29(日)16:46:54 No.750626358
ヘッドセットにオススメなんてないよ 置きマイク買いなさい
5 20/11/29(日)16:47:42 No.750626584
長時間ゲームするならやっぱイヤホンがいいわってなるなった 今の季節ならまだマシだけどな…
6 20/11/29(日)16:49:04 No.750626950
スレ画使ってるけど最初に買うならちょうどいい性能だと思うよ それ以上のは趣味の世界になる
7 20/11/29(日)16:49:11 No.750626983
じゃあ置きマイクは何が良いんですか!
8 20/11/29(日)16:49:47 No.750627155
お手軽さ追求するならイヤホンにしときなさい 音質やノイズの少なさ追求するならマイクにしときなさい ゲーミングヘッドセットは光るもの集めて喜ぶカラス専用だ
9 20/11/29(日)16:50:58 No.750627497
>じゃあ置きマイクは何が良いんですか! https://www.amazon.co.jp/dp/B07WKM5ZCS/
10 20/11/29(日)16:52:03 No.750627859
目的がそもそもわかんねえんだよおまえー!
11 20/11/29(日)16:52:17 No.750627938
置き型のマイクてこんな安いのあるのか
12 20/11/29(日)16:52:36 No.750628008
ボイチャやるならスレ画みたいなので良いのでは
13 20/11/29(日)16:53:04 No.750628146
ロジのG533使ってるけどワイヤレスめっちゃ気軽でいいよ 管理アプリも初期はインストール失敗するって評判だったけど今は改善されてるし
14 20/11/29(日)16:53:52 No.750628382
ボイチャやるならこそ置型の方が良いよ ちゃんと相手に声通ってなんぼだし
15 20/11/29(日)16:54:08 No.750628454
もうちょっと出してArctis7をオススメしたい
16 20/11/29(日)16:54:16 No.750628492
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NZZZ746 マイクもコレでいいじゃん
17 20/11/29(日)16:54:43 No.750628644
>置き型のマイクてこんな安いのあるのか お高いマイクは感度良すぎてちゃんとした環境じゃないと辛いから逆に3000円くらいまでのがいいよ
18 20/11/29(日)16:54:48 No.750628673
俺は目的不明で一万円ヘッドセットを求められたらlogicoolのg533をオススメするマンだ 端子がmicro USBなことだけ気を付けてくれよ!
19 20/11/29(日)16:55:31 No.750628905
kingston
20 <a href="mailto:す">20/11/29(日)16:55:48</a> [す] No.750628982
>目的がそもそもわかんねえんだよおまえー! 基本ゲームとボイチャ用途です 音質はそんなこだわらないけど良いのがあるんだったら良いのがほしいです 置きマイクは…机の上が狭いのでどうしようか迷ってます
21 20/11/29(日)16:56:06 No.750629081
ちょうど今G733が届いた
22 20/11/29(日)16:56:22 No.750629155
良いのあるとか言うけど青天井じゃろ
23 20/11/29(日)16:56:41 No.750629240
こういうのはサイバイマンで買ったほうがいいとかブラックフライデーのうちに買っとけとかあるのかな
24 20/11/29(日)16:56:54 No.750629297
>今使ってるので1ヶ月我慢して2万で買えるヘッドセットを買う じゃあ12ヶ月我慢したら13万円のやつ買えるってこと!?
25 20/11/29(日)16:56:58 No.750629322
>置きマイクは…机の上が狭いのでどうしようか迷ってます 少しは考えろよクランプ型のアームつけてとかあるじゃん
26 20/11/29(日)16:57:24 No.750629442
これなら机に置き場所なくても行けるぞ! https://www.amazon.co.jp/dp/B0002E4Z8M/
27 20/11/29(日)16:58:19 No.750629704
ゲーム音を聞きたいならヘッドセットもある程度は大事だけどそれ以上にイコライザなりの調整もした方がいいぞ
28 20/11/29(日)16:58:24 No.750629725
>こういうのはサイバイマンで買ったほうがいいとかブラックフライデーのうちに買っとけとかあるのかな あそこでセールになるのってほとんどが令和最新版!じゃないかな 正規メーカーのも混ざってるけど大抵あっという間に売り切れる
29 20/11/29(日)16:58:27 No.750629740
>基本ゲームとボイチャ用途です ゲームしながらボイチャするんだったら上で挙げたArctis7っていう無線のヘッドセットがゲーム側とボイチャ側の音量バランス変えられるよ ちょっとボイチャ側小さくしたいとかゲーム音が突然うるさくなってボイチャ聞こえないとかそういう時に便利
30 20/11/29(日)16:59:13 No.750629967
マジな話PS4とかに繋いでボイチャするんだけど置き型のマイクてありなの? USBで繋ぐなら別途インタフェース用意せんといかんとおもうが
31 20/11/29(日)16:59:17 No.750629986
スペース:ヘッドセット>>ダイナミックマイク>コンデンサー 雑音の拾わなさ(指向性):ダイナミック≧ヘッドセット(お高いのはダイナミックより良かったり)>>>>コンデンサー(マジで辞めたほうがいい) 音質:コンデンサー>>ダイナミック>>>>ヘッドセット(ただし普通の録音機器だと一切差はないと思っていい) 費用:コンデンサー>>ダイナミック>>>ヘッドセット こんなとこかな ボイチャなら「指向性の強い」ヘッドセットがいいと思う 最近はノイキャンがついてるヘッドセットもある(ただマイク音質は正直よくない)
32 20/11/29(日)17:00:01 No.750630197
>あそこでセールになるのってほとんどが令和最新版!じゃないかな >正規メーカーのも混ざってるけど大抵あっという間に売り切れる 最安かは知らんけどロジとか安くなってんじゃん
33 20/11/29(日)17:00:18 No.750630276
超単一指向性!
34 20/11/29(日)17:01:43 No.750630634
Razer Krakenにしようぜ 敵の足音が聞こえることだけを求めたヘッドホンだ
35 20/11/29(日)17:02:15 No.750630775
昨日「」が15000円足らずのオーディオインターフェイスで 「買うんじゃなかった…使いこなせない」と言ってたし(いや出音めちゃくちゃよくなると思うんだけどな?) 全然こだわらないならヘッドセットで十分すぎると思うわ 15000円なんてオーディオじゃエントリー向けで安すぎるくらいだ
36 20/11/29(日)17:02:20 No.750630802
G633
37 20/11/29(日)17:03:05 No.750630997
mixampproのセットにしよう
38 20/11/29(日)17:03:23 No.750631066
>15000円なんてオーディオじゃエントリー向けで安すぎるくらいだ そのマウント取りいる?
39 20/11/29(日)17:03:36 No.750631113
そもそもPCでやるならともかくPS4とかマイク音声のビットレート制限かかってお高いマイクでもあんまり意味ないのでは?
40 20/11/29(日)17:03:56 No.750631205
>15000円なんてオーディオじゃエントリー向けで安すぎるくらいだ なぜ突然他の「」への恨み言を?
41 20/11/29(日)17:04:05 No.750631248
>そのマウント取りいる? この出費で痛手を被ると感じるくらいならちゃんとしたマイク買うなんて本当に辞めたほうがいい 素直にヘッドセット買ったほうがいいマジで ある種の警告
42 <a href="mailto:す">20/11/29(日)17:04:08</a> [す] No.750631268
ありがとうございます G533とかキングストンのやつで考えてみようと思います >Razer Kraken デザインがいいですねこれ
43 20/11/29(日)17:04:15 No.750631304
ほら金額マウントが始まった!
44 20/11/29(日)17:04:46 No.750631435
クラーケン2万超えてなかったっけ
45 20/11/29(日)17:05:47 No.750631727
cloud alphaお安くなっててマジでおすすめ
46 20/11/29(日)17:05:52 No.750631749
>この出費で痛手を被ると感じるくらいならちゃんとしたマイク買うなんて本当に辞めたほうがいい お前の価値観はどうでもいいよ
47 20/11/29(日)17:06:33 No.750631938
Razerくんは耐久性というかケーブルが... ものはいいんだけどな
48 20/11/29(日)17:06:51 No.750632009
横からだけど無線(BT)のヘッドセットでオススメありますか 今つかってるオーテクのがなんかボイチャでこっちの声が異常に小さいらしくて不便してるんだ
49 20/11/29(日)17:07:29 No.750632194
FNATICのやつ
50 20/11/29(日)17:07:31 No.750632207
>横からだけど無線(BT)のヘッドセットでオススメありますか >今つかってるオーテクのがなんかボイチャでこっちの声が異常に小さいらしくて不便してるんだ 用途はゲームオンリー?
51 20/11/29(日)17:07:41 No.750632258
JBLのクアンタム400気になる 大体1万円くらいだし
52 20/11/29(日)17:07:56 No.750632324
街乗りの軽自動車が欲しいって言ってる所にポルシェ勧めてくるような「」だな…
53 20/11/29(日)17:08:55 No.750632620
arctis
54 20/11/29(日)17:09:25 No.750632751
オーオタって気持ち悪いなって思った
55 20/11/29(日)17:09:39 No.750632821
>用途はゲームオンリー? ディスコードがメインで、できればヘッドホン的に音楽聞くのにも使いたいかなという感じ
56 20/11/29(日)17:11:09 No.750633270
正直ボイチャと配信用途ならオーディオインターフェース使うにしても入力2つもいらねぇなって
57 20/11/29(日)17:11:51 No.750633466
>>用途はゲームオンリー? >ディスコードがメインで、できればヘッドホン的に音楽聞くのにも使いたいかなという感じ SteelシリーズのArctisが結構おすすめ 充電の持ちもいいし
58 20/11/29(日)17:13:01 No.750633819
レイザーの緑クラーケンでいいと思うよ マイク収納出来るし1万以内で買えるし 音質とか考えてるなら予算上げてマイク別にしとけ
59 20/11/29(日)17:13:12 No.750633867
俺のバナーを仲間がビーコンに運んでくれるまでギターを弾いてあげることで待ち時間を有意義に使える
60 20/11/29(日)17:13:12 No.750633869
>SteelシリーズのArctisが結構おすすめ >充電の持ちもいいし サンキュー めもった
61 20/11/29(日)17:14:05 No.750634130
ヘッドセットも色々出過ぎててわけわからん
62 20/11/29(日)17:14:59 No.750634404
>ヘッドセットも色々出過ぎててわけわからん ぶっちゃけゲームやるだけなら一定の価格帯超えたらつけ感優先でいいと思うわ
63 20/11/29(日)17:15:20 No.750634541
>俺のバナーを仲間がビーコンに運んでくれるまでギターを弾いてあげることで待ち時間を有意義に使える ループバック使って音流しやがって! うるさくて足音聞こえねぇぞテメー!
64 20/11/29(日)17:15:27 No.750634572
>cloud alphaお安くなっててマジでおすすめ 安くなってるから買おうかと思ったけど別にFPSやるわけでもないから足音聞き分けたいわけでもないしそれならCloud Stinger Coreの方がお買い得では?でもこっち別に安くなってねぇしな…ってなってとりあえずサイバイマンを待ってみてるのが俺だ
65 20/11/29(日)17:15:41 No.750634629
ぶっちゃけゲーム向けの時点で音質はお察しだからな
66 20/11/29(日)17:16:37 No.750634904
無駄にコンデンサマイク買って細かな生活音までお届けしようぜ!
67 20/11/29(日)17:17:32 No.750635133
無指向性マイク買って笑おう
68 20/11/29(日)17:18:06 No.750635303
ゼンハイザーが1万ちょっとで出しててどんなもんだろうと思ってたけど 同僚が使ってるの聞く限りマイクはノイキャンのせいかやや微妙 ただ話す分には全然聞こえるし生活音は確かに入らない ヘッドフォンのほうは音聞かせてもらったわけではないがその当人は普通に満足してた
69 20/11/29(日)17:20:27 No.750635886
>俺のバナーを仲間がビーコンに運んでくれるまでギターを弾いてあげることで待ち時間を有意義に使える 野良でやられたら笑っちゃうかもしれん
70 20/11/29(日)17:20:34 No.750635918
ゲーミングヘッドセットって全部がそうなのかわからないけどゲーム用にいろいろ弄ってるらしいから音楽もって考えてるならゲーミング系は買わないほうがいい
71 20/11/29(日)17:20:41 No.750635944
コンデンサは指向性あってもゲームパッドの操作音とか余裕でめちゃくちゃ拾うぞ
72 20/11/29(日)17:21:14 No.750636092
ゲームのボイチャならヘッドセットでいいだろ
73 20/11/29(日)17:21:22 No.750636131
3万くらいまでなら正直変わらんから見た目気に入ったやつでいいよ
74 20/11/29(日)17:21:25 No.750636147
じゃあスレ違いかもだけどヘッドホンのオススメは何かあるんですか!
75 20/11/29(日)17:21:55 No.750636283
>じゃあスレ違いかもだけどヘッドホンのオススメは何かあるんですか! このスレで聞くのは不毛じゃのお
76 20/11/29(日)17:22:07 No.750636355
>じゃあスレ違いかもだけどヘッドホンのオススメは何かあるんですか! HD660S
77 20/11/29(日)17:22:55 No.750636568
配信してる人とかほぼヘッドホンだったりするのは何でなんだ…
78 20/11/29(日)17:23:01 No.750636599
>じゃあスレ違いかもだけどヘッドホンのオススメは何かあるんですか! 予算は?
79 20/11/29(日)17:23:10 No.750636650
>じゃあスレ違いかもだけどヘッドホンのオススメは何かあるんですか! 今更言うまでもないけどオススメ訊くなら何に使うかくらい教えなさいよ
80 20/11/29(日)17:23:24 No.750636727
>配信してる人とかほぼヘッドホンだったりするのは何でなんだ… 見た目
81 20/11/29(日)17:23:36 No.750636794
GSP500使ってるけど高いだけあって良いぞ 置き型のマイクは知らん!
82 20/11/29(日)17:23:45 No.750636833
DROPでしか買えないけどPC38Xいいよ PC360からの正当な後継って感じ
83 20/11/29(日)17:23:57 No.750636883
オンライン業務用に地味なのありませんか?
84 20/11/29(日)17:24:24 No.750637001
ヘッドセットは物によったら自分が出してる音をマイクで拾ったりする なのでいい加減コンデンサマイク買おうか悩む…
85 20/11/29(日)17:24:27 No.750637016
>じゃあスレ違いかもだけどヘッドホンのオススメは何かあるんですか! https://www.amazon.co.jp/dp/B087P7VPXD/ 予算も使用目的も書けないゴミにはこの程度がお似合いだ
86 20/11/29(日)17:24:54 No.750637151
>オンライン業務用に地味なのありませんか? エレコム
87 20/11/29(日)17:25:01 No.750637191
GSP600使ってるぜ!
88 20/11/29(日)17:25:02 No.750637192
>ゲーミングヘッドセットって全部がそうなのかわからないけどゲーム用にいろいろ弄ってるらしいから音楽もって考えてるならゲーミング系は買わないほうがいい それはイコライザーとか設定次第
89 20/11/29(日)17:25:12 No.750637232
>じゃあスレ違いかもだけどヘッドホンのオススメは何かあるんですか! 音楽を聞くのとゲーム用途では別ジャンルだからどっちに軸足おいてるかわからんと不毛な言い争いになると思う
90 20/11/29(日)17:25:18 No.750637253
>配信してる人とかほぼヘッドホンだったりするのは何でなんだ… 退席する時イヤホンはめんどいからむしろ必然だろ
91 20/11/29(日)17:25:39 No.750637383
>オンライン業務用に地味なのありませんか? https://www.amazon.co.jp/dp/B01LY8P3CY こういうのとか? まあこれだけ安いと指向性が緩くて生活音拾うから期待しすぎない程度が良い
92 20/11/29(日)17:25:52 No.750637445
>https://www.amazon.co.jp/dp/B07WKM5ZCS/ これは割と本気でおすすめ この価格帯だと一番強いと思う
93 20/11/29(日)17:26:10 No.750637521
パッド部分交換できるやつがおすすめ
94 20/11/29(日)17:27:23 No.750637866
>それはイコライザーとか設定次第 ここでオススメ聞く人がイコライザーとか触るわけないじゃん!
95 20/11/29(日)17:27:32 No.750637908
>オンライン業務用に地味なのありませんか? https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/178637/ こんなん?使ってないから責任は持たないけど
96 20/11/29(日)17:27:49 No.750637997
最近ヘッドホンが壊れたから為になるスレだ
97 20/11/29(日)17:29:05 No.750638386
いやイコライザーくらい誰だって触るだろ普通 スマホのアプリですら当たり前のように付いてるんだから
98 20/11/29(日)17:29:07 No.750638400
スレ画が一年位で耳のすぐ上の細い部分がポッキリ逝ったから他の探してる所だよ 耐久性以外は不満無かった
99 20/11/29(日)17:29:57 No.750638642
バブルヘッドホンとか出てきたよね あれ欲しい
100 20/11/29(日)17:31:20 No.750639040
海外配信者はヘッドセット多いけど日本だと気候とかでイヤホン好む人が多い
101 20/11/29(日)17:32:44 No.750639492
https://www.amazon.co.jp/dp/B00A45ADGC/ 俺が使ってるやつ
102 20/11/29(日)17:32:51 No.750639530
置き型マイクでボイチャとか考えたことなかった ああいうのはゲーム配信とかしてる人向けかと
103 20/11/29(日)17:33:07 No.750639591
お仕事用に気になってるやつあげとく イヤホンもヘッドセットも長時間付けてると耳が痛くなるから骨電動試してみたい https://www.amazon.co.jp/dp/B08CKGR7NN
104 20/11/29(日)17:33:38 No.750639754
スレ画はテレワークのせいでもっぱらipadに刺さってるけど それならG331でよかったのでは?ってなる
105 20/11/29(日)17:34:57 No.750640169
安物でもマイク用のアームがあるとマイクを口元にもってこれるし 手元のキーボード操作にも干渉しなくて便利だったよ
106 20/11/29(日)17:35:01 No.750640198
ヘッドセットは頭の動きにマイクがついてくるのが便利 音声入力のマイクと出力のヘッドホンを別の機器にするもそれぞれに求めるものを追求できて便利
107 20/11/29(日)17:35:06 No.750640220
>海外配信者はヘッドセット多いけど日本だと気候とかでイヤホン好む人が多い 蒸し暑いからか
108 20/11/29(日)17:35:36 No.750640391
髪の毛ぺちゃんこになるからね…
109 20/11/29(日)17:38:21 No.750641250
ヘッドホンをヘッドセット化するマイクもっと売っててもいいと思うんだけどな…
110 20/11/29(日)17:38:26 No.750641283
業務用ならとりあえずAppleのEarPodsでいいと思う
111 20/11/29(日)17:38:51 No.750641420
ヘッドホンだと耳が痛くなるかどうかが個人的に大きい問題なんだけど通販じゃ分からないのがつらあじ
112 20/11/29(日)17:40:07 ID:7OGQGmTQ 7OGQGmTQ No.750641836
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/750635359.htm 正当なヒロアカの批判スレです批判に参加してください
113 20/11/29(日)17:41:20 No.750642222
>音声入力のマイクと出力のヘッドホンを別の機器にするもそれぞれに求めるものを追求できて便利 個人的には別々にすると壊れたときのリスクを分散できるのが利点だと思っている ヘッドセットはマイクかイヤホンのどっちか逝ったらヘッドセットごと買い替えだけど 別々に買えばどっちか壊れてもそこだけ買い換えれば済む
114 20/11/29(日)17:42:18 No.750642555
>業務用ならとりあえずAppleのEarPodsでいいと思う 風切り音は多分仕方ないと思うけど 音質は特別いいんだろうか
115 20/11/29(日)17:48:47 No.750644739
>パッド部分交換できるやつがおすすめ https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00NOY4RYY? カバーって手も自分もスレ画購入する時に汗どうしようかで一緒に買った