20/11/29(日)15:49:35 >BANsを... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/29(日)15:49:35 No.750609110
>BANsを卒業します❤ >今までお世話になりました! https://twitter.com/maguraene/status/1332922003041308672
1 20/11/29(日)15:49:56 No.750609249
そう…
2 20/11/29(日)15:51:07 No.750609680
まだBANsだったんだという
3 20/11/29(日)15:51:42 No.750609860
そっかー
4 20/11/29(日)15:51:54 No.750609943
卒業とかそういうのがある組織だったんだ…
5 20/11/29(日)15:52:17 No.750610078
この人どんどん言動おかしくなってるけど自覚してるんだろうか
6 20/11/29(日)15:52:30 No.750610174
BANsがまだあったんだって気持ちのほうが強い 誰が残ってるんだろう?
7 20/11/29(日)15:53:10 No.750610418
>この人どんどん言動おかしくなってるけど自覚してるんだろうか 元からまともだったかと言うと微妙なラインにいる人だと思うが
8 20/11/29(日)15:53:24 No.750610501
司がダントツで大佐とタマキンがたまに名前出る程度の組織
9 20/11/29(日)15:53:29 No.750610535
筆頭の人しか知らない
10 20/11/29(日)15:53:54 No.750610692
名乗ってたものを卒業します言われても…
11 20/11/29(日)15:54:51 No.750611018
結婚して精神的に安定したんじゃなかったの!?
12 20/11/29(日)15:55:55 No.750611378
安定してきたから依存してたBANs抜けるね…ってことだと思おう
13 20/11/29(日)15:56:20 No.750611538
>司がダントツで大佐とタマキンがたまに名前出る程度の組織 ちばねずみもまあまあ
14 20/11/29(日)15:56:25 No.750611567
>BANsがまだあったんだって気持ちのほうが強い >誰が残ってるんだろう? 大体残ってるぞ
15 20/11/29(日)15:57:34 No.750611944
まだVやってたんだ
16 20/11/29(日)15:58:08 No.750612151
>結婚して精神的に安定したんじゃなかったの!? 旦那がメンヘラデブスビッチオタサー姫物ばっか描いてるエロ漫画家なので……
17 20/11/29(日)15:58:48 No.750612347
まあBANsに関しては抜けてもメンバーと疎遠になるわけでもないしな 肩書きが活動の邪魔になったら抜けてなんか寂しくなったら戻ってくる程度でいいんだ
18 20/11/29(日)15:59:04 No.750612426
まだいたんだ
19 20/11/29(日)15:59:51 No.750612712
この間所属してた会社を私怨で燃やそうとして失敗した人じゃん
20 20/11/29(日)16:00:22 No.750612874
再入学組が2人か3人いるとこだしまあ…
21 20/11/29(日)16:00:51 No.750613026
BANsってまだ必要?
22 20/11/29(日)16:01:25 No.750613185
まだ生きてたのか
23 20/11/29(日)16:01:52 No.750613332
今何してんのこの人
24 20/11/29(日)16:02:46 No.750613583
元々友人の集まりに名前つけただけなんだから必要とか不要とかではないと思われる
25 20/11/29(日)16:02:50 No.750613600
旦那はミヤコ描いている所しか見たことねえな…
26 20/11/29(日)16:03:19 No.750613747
まだVやってたんだって感想しかない
27 20/11/29(日)16:03:25 No.750613777
ていうかこの人まだBANsだったんだ 卒業組だと思ってたわ
28 20/11/29(日)16:03:39 No.750613837
なんなら大佐とかノリで卒業してノリで戻ってくるからBANs4期生(元1期生)とかになってるし…
29 20/11/29(日)16:04:05 No.750613978
7割の確率で戻ってくるよ
30 20/11/29(日)16:04:14 No.750614029
すっげー微妙な漫画連載?はじめてフェードアウトしたとこまでしか覚えてない 悪感情もなんもない感じの枠だ
31 20/11/29(日)16:04:23 No.750614071
漫画家デビューしてたの初めて知った…
32 20/11/29(日)16:04:35 No.750614132
結婚してからせとみやしか描いてないんじゃねえか
33 20/11/29(日)16:04:46 No.750614200
銀の字が主導して定期的にバーチャル野球盤だのなんだのおもしろ3D企画をやってるんだけどコメント欄に見たことある名前しかない…ってなる
34 20/11/29(日)16:04:49 No.750614210
性同一性障害の人だっけ?
35 20/11/29(日)16:04:55 No.750614241
BANsがあったから悪霊化しないですんだ人
36 20/11/29(日)16:05:02 No.750614280
>ていうかこの人まだBANsだったんだ >卒業組だと思ってたわ むしろ司がそろそろBANsも活動終了みたいなこと言ってた時にえねが残して欲しいって言って残してたような覚えが
37 20/11/29(日)16:05:09 No.750614320
BANトークにはキズナアイが来るほどです
38 20/11/29(日)16:05:22 No.750614378
なんていうか…へぇーくらいの感想しか出てこねぇ Vやめるわけでもないし
39 20/11/29(日)16:05:29 No.750614416
BANsって今何やってるの?
40 20/11/29(日)16:05:43 No.750614479
BANsって箱だったのか… 司の個人事務所の事だと思ってた
41 20/11/29(日)16:06:14 No.750614633
>BANsって今何やってるの? この間宇宙人狼やってたよ まぁ元から揃ってなんかやるってこともそんなになかったしな
42 20/11/29(日)16:06:32 No.750614741
てかもう誰もグループなんて思ってないよ 司は単品で十分でかくなってるしBANsの今のイメージは大佐とその友達たちってくらいのゆるさだ 組織だ集団だじゃなくただの男友達だ
43 20/11/29(日)16:06:43 No.750614788
ちょこちょこBANs仲間内で遊んでるの見てるけど もういなくても特に影響ないでしょうな
44 20/11/29(日)16:06:47 No.750614809
>BANsって箱だったのか… >司の個人事務所の事だと思ってた 箱ですらなくてV初期に一部の人間が互助目的で作ったコミュニティよ
45 20/11/29(日)16:06:54 No.750614835
BANsってぶっちゃけ司一人が躍進しすぎて司とその取り巻きみたいな感じにになっちゃってるからな… そろそろ解散した方がお互い負担にならなくていいと思う
46 20/11/29(日)16:07:06 No.750614895
こんな人いたいた!って見たら思い出すタイプのvtuberがたくさんいるんだろうな…思い出せないけど
47 20/11/29(日)16:07:06 No.750614899
こういうのは引き留めてくれアピールじゃないの
48 20/11/29(日)16:07:10 No.750614921
そもそもがこの人がヘラらないようにするためになんかアウトくせぇ奴等集めただけの集団だし
49 20/11/29(日)16:07:21 No.750614979
>漫画家デビューしてたの初めて知った… くっそつまんなくて絵も下手で…
50 20/11/29(日)16:08:28 No.750615327
>そもそもがこの人がヘラらないようにするためになんかアウトくせぇ奴等集めただけの集団だし 集めたのは微糖だよぉ!
51 20/11/29(日)16:08:28 No.750615330
BANsは仲良くなるための切っ掛けであって別に箱とかではないからな…
52 20/11/29(日)16:08:29 No.750615338
>BANsってぶっちゃけ司一人が躍進しすぎて司とその取り巻きみたいな感じにになっちゃってるからな… >そろそろ解散した方がお互い負担にならなくていいと思う まあかもしれんがそこはメンバーで考える事だしな
53 20/11/29(日)16:08:38 No.750615387
今なにやってるの…?って感じ
54 20/11/29(日)16:08:40 No.750615390
元はスレ画が司のガワ描いてたけど変わったから…
55 20/11/29(日)16:08:46 No.750615416
>BANsってぶっちゃけ司一人が躍進しすぎて司とその取り巻きみたいな感じにになっちゃってるからな… >そろそろ解散した方がお互い負担にならなくていいと思う BANsにいる司好きだったけど配信の質とかも結構違いすぎちゃっていてリスナーが望んでるものと今は別物になってそうだからなあ…
56 20/11/29(日)16:08:50 No.750615436
旦那とのイチャコラツイートだけしてりゃいいのに やたら波風立ちそうなこと口走ったりする
57 20/11/29(日)16:09:11 No.750615531
>こういうのは引き留めてくれアピールじゃないの 大佐がヘラツイもお気持ち投下もせずお疲れ様で留めてる辺り事前にメンバーには通してたんじゃないかな
58 20/11/29(日)16:09:37 No.750615654
入ってても入ってなくても遊ぶときは遊ぶだろうしな…
59 20/11/29(日)16:09:54 No.750615722
>BANsってぶっちゃけ司一人が躍進しすぎて司とその取り巻きみたいな感じにになっちゃってるからな… >そろそろ解散した方がお互い負担にならなくていいと思う まず司はそういう引っ張るみたいな気持ちないし他もそうしてもらう気はないから別にいいんじゃねえかな
60 20/11/29(日)16:09:56 No.750615731
この人やケリンが元BANsで~って話題に出されても正直揉め事あった時めんどうなんで 箱っぽい扱いされてた時期なんて忘れちゃった方がよい
61 20/11/29(日)16:10:03 No.750615760
後はもう旦那さん頑張れと
62 20/11/29(日)16:10:36 No.750615904
正直大佐もだいぶヘラいと思う
63 20/11/29(日)16:11:03 No.750616026
タマキンは司と歌出したりポケモン大会とかテストとかDTB大会とか企画参加したりV呑みメンバーだったりしたのにイマイチ上手く行かないな…
64 20/11/29(日)16:11:10 No.750616068
実際問題時の集まりだったよねBANs
65 20/11/29(日)16:11:36 No.750616186
https://twitter.com/maguraene/status/1331656291891122176 全然治ってないですね…
66 20/11/29(日)16:11:36 No.750616187
なんかこの前フィオっさんとこの会社内部から燃やそうとしてたのは見たけどあれどうなったの
67 20/11/29(日)16:11:47 No.750616232
そもそも怪しいガワで始めようって魂胆が既に問題児だからな
68 20/11/29(日)16:11:53 No.750616264
普通なのってタマキンぐらい?
69 20/11/29(日)16:12:07 No.750616335
精神疾患には完治はないんやなw
70 20/11/29(日)16:12:07 No.750616336
>まず司はそういう引っ張るみたいな気持ちないし他もそうしてもらう気はないから別にいいんじゃねえかな たまに集まってぎゃいぎゃいするサークルくらいのノリだよね
71 20/11/29(日)16:12:11 No.750616363
>正直大佐もだいぶヘラいと思う ヒは割と燃えそうなラインちょこちょこ越えてるけどギリギリ話題に上がらない
72 20/11/29(日)16:12:24 No.750616453
>BANsってぶっちゃけ司一人が躍進しすぎて司とその取り巻きみたいな感じにになっちゃってるからな… >そろそろ解散した方がお互い負担にならなくていいと思う それ司に直接言ってやればいいじゃんきっと喜ぶぞ
73 20/11/29(日)16:12:31 No.750616490
普通なやつがBANsなんて名乗らねえよ
74 20/11/29(日)16:12:39 No.750616512
怪しまれて敬遠されがちな連中がコラボできる仲間と集まった集団なんで 卒業とか解散とかピンとこないよね
75 20/11/29(日)16:12:51 No.750616579
>実際問題時の集まりだったよねBANs 初期のリーダーとか集英社に喧嘩売って辞めてったからな 今何してんだろうな…
76 20/11/29(日)16:13:24 No.750616741
>タマキンは司と歌出したりポケモン大会とかテストとかDTB大会とか企画参加したりV呑みメンバーだったりしたのにイマイチ上手く行かないな… 名前がね…
77 20/11/29(日)16:13:34 No.750616784
司だって後輩なのになんかいきなりリーダーに担ぎ上げられて大変だしな!!!!
78 20/11/29(日)16:13:36 No.750616796
>そもそも怪しいガワで始めようって魂胆が既に問題児だからな その辺はニコデスマンのノリが強かった時代性というか企業ですらパチモン出してた時代だから… 緑のおっさんは養護できんが
79 20/11/29(日)16:13:58 No.750616885
>ヒは割と燃えそうなラインちょこちょこ越えてるけどギリギリ話題に上がらない 知名度はあるようで無いからな… 黎明期からV知ってる人にとっては有名人だけど最近知った人にはほとんど知られてない
80 20/11/29(日)16:14:08 No.750616945
>その辺はニコデスマンのノリが強かった時代性というか企業ですらパチモン出してた時代だから… >緑のおっさんは養護できんが 果たして緑のおっさんだけだろうかと思うがそういう時代だったからな…
81 20/11/29(日)16:14:11 No.750616951
>怪しまれて敬遠されがちな連中がコラボできる仲間と集まった集団なんで >卒業とか解散とかピンとこないよね 作られた経緯を考えるとにじBANsとかよく成立するなって感じもある 逆に言えばBANsの寄り合い所帯としての意味もなくなってるってことだけど
82 20/11/29(日)16:14:13 No.750616964
>タマキンは司と歌出したりポケモン大会とかテストとかDTB大会とか企画参加したりV呑みメンバーだったりしたのにイマイチ上手く行かないな… 残酷なこと言っちゃうが玉かぶっててじつはいい男なんじゃ?みたいな覆面枠だった時期のが 少し時代遅れな顔出ししてからよりキャラデザとっつきやすかったイメージはある
83 20/11/29(日)16:14:18 No.750616990
緑のおっさんは言い逃れの出来ないデザインだったからな 初期のちばよりひどい
84 20/11/29(日)16:14:27 No.750617032
BANs辞めますはなんかおうまた明日なって返されるくらいの軽い意味に感じる たぶん大佐のせい
85 20/11/29(日)16:14:40 No.750617082
>怪しまれて敬遠されがちな連中がコラボできる仲間と集まった集団なんで >卒業とか解散とかピンとこないよね そもそもBANsが外部コラボしまくりの人気集団になってもうヤバいやつは入れませんってなったからその初期コンセプト自体既に形骸化してるから…
86 20/11/29(日)16:14:40 No.750617084
ケリンも根は好青年みたいな見られ方してたけど普通にあれだったしな
87 20/11/29(日)16:14:54 No.750617153
>果たして緑のおっさんだけだろうかと思うがそういう時代だったからな… おっさんはトレースなのではっきりとアウトなんだ…
88 20/11/29(日)16:15:05 No.750617206
緑のおっさんはぽこピーが宣伝しなかったら今も生きてたかもしれない
89 20/11/29(日)16:15:12 No.750617232
>普通なやつがBANsなんて名乗らねえよ 初期の頃これ言ってID出されたことあるんだけど今は言ってもいいの?
90 20/11/29(日)16:15:14 No.750617251
BANsもうなくていいんじゃね?って筆頭が言ってるんだから別にって感じよね
91 20/11/29(日)16:15:21 No.750617275
下ネタは案件とか来ないから仕方ない
92 20/11/29(日)16:15:25 No.750617302
これで一期生もやしとケンだけ?
93 20/11/29(日)16:15:26 No.750617316
パクりデザインというかトレスだからなあれ もう死んだから関係ないことだが
94 20/11/29(日)16:15:29 No.750617330
Vでやっていく意欲は司以外はタマキンと銀の字くらいだな 金銀はいろいろやってるけどいまいちバズらん…
95 20/11/29(日)16:16:09 No.750617532
>ケリンも根は好青年みたいな見られ方してたけど普通にあれだったしな 完全に頭イッてるタイプだったわ そりゃどんどん人離れるわけだ
96 20/11/29(日)16:16:24 No.750617603
タマキンは声の聞き心地がいいからアーカイブを作業配信のBGMにしている
97 20/11/29(日)16:16:26 No.750617612
司は普通に雀士Vとして活躍できてるの凄いよね
98 20/11/29(日)16:16:32 No.750617636
銀の字は仕方ないけどもっと早い時期に活動開始出来てればなと
99 20/11/29(日)16:16:53 No.750617735
>なんかこの前フィオっさんとこの会社内部から燃やそうとしてたのは見たけどあれどうなったの 結局のところ上司が個人的に気に入らない以上のものではなかったし その上司からも適当にあしらわれてえねが恨み言吐いておしまい まああの会社がクリーンかって言うと微妙なところだろうが
100 20/11/29(日)16:17:01 No.750617773
>箱ですらなくてV初期に一部の人間が互助目的で作ったコミュニティよ ぶっちゃけこのまえ畳んだアップデートもそんな感じだったよね あくまでもV関連の相互扶助組合と言うか
101 20/11/29(日)16:17:19 No.750617858
BANsって括りが司の重荷になってるかなんてのはメンバーが一番気にしてた事だしもしそうだったら司もわざわざV以外と絡む時にBANsなんて名乗らないのに なんか定期的に湧くよねそういう杞憂
102 20/11/29(日)16:17:24 No.750617880
BANs初配信で突然公式に問い合わせて死んだやつがいるらしい
103 20/11/29(日)16:17:26 No.750617888
緑のおっさん今も生きてれば纏め役として活躍してそうだったと思うと勿体無い気もしてきた
104 20/11/29(日)16:17:46 No.750617993
決して褒められることではないんだが巨神兵のやつくらいの消えっぷりが一番BANsって感じだった
105 20/11/29(日)16:17:54 No.750618038
>銀の字は仕方ないけどもっと早い時期に活動開始出来てればなと 初期にいたらすげえ伸びてたと思う 声もいいし多芸だしコミュ強だし企画力もある…
106 20/11/29(日)16:18:33 No.750618267
>>箱ですらなくてV初期に一部の人間が互助目的で作ったコミュニティよ >ぶっちゃけこのまえ畳んだアップデートもそんな感じだったよね >あくまでもV関連の相互扶助組合と言うか ぶっちゃけというか最初からそうなのに何故か邪推する連中が勝手に所属事務所扱いする…
107 20/11/29(日)16:18:38 No.750618285
upd8と比べられたら申し訳なくなる程度には実務的な互助なんてやってないでしょ
108 20/11/29(日)16:18:45 No.750618319
>BANs初配信で突然公式に問い合わせて死んだやつがいるらしい そりゃそうだすぎる…
109 20/11/29(日)16:18:46 No.750618330
>>箱ですらなくてV初期に一部の人間が互助目的で作ったコミュニティよ >ぶっちゃけこのまえ畳んだアップデートもそんな感じだったよね >あくまでもV関連の相互扶助組合と言うか あっちはまだ仕事紹介とか他会社との伝手とか機能してた感ある
110 20/11/29(日)16:18:50 No.750618349
>決して褒められることではないんだが巨神兵のやつくらいの消えっぷりが一番BANsって感じだった オチとしては完璧だったなアレ…
111 20/11/29(日)16:18:52 No.750618365
>結局のところ上司が個人的に気に入らない以上のものではなかったし >その上司からも適当にあしらわれてえねが恨み言吐いておしまい >まああの会社がクリーンかって言うと微妙なところだろうが 未払いが問題なら出る所出ればいいし 蔑ろにされたは個人の感想以上じゃないからな…
112 20/11/29(日)16:19:23 No.750618532
BANs関係のスレは見る度言われること変わってて人の出入りあるんだなって思う
113 20/11/29(日)16:19:29 No.750618557
相互扶助というかDiscordみたいな場所でノウハウの共有とか雑談してるくらいのイメージ
114 20/11/29(日)16:19:30 No.750618566
>ぶっちゃけこのまえ畳んだアップデートもそんな感じだったよね >あくまでもV関連の相互扶助組合と言うか あれは金銭を貰う代わりに企業が配信者をサポートしますよって組織よ 赤字回復ができなくて終わった感じ
115 20/11/29(日)16:19:38 No.750618606
>あくまでもV関連の相互扶助組合と言うか あれは分類でいうとMCNだからまぁ箱じゃないけど箱扱いされるのは仕方ないと思う
116 20/11/29(日)16:19:51 No.750618670
債務者は頑張ってて偉いと思うけど債務者のファンは偉くもなんともない塵芥なのに妙に他のメンバーを見下してかかってるの笑うんだ
117 <a href="mailto:ケン">20/11/29(日)16:19:56</a> [ケン] No.750618701
実はな…そんなに似てないんだ
118 20/11/29(日)16:20:48 No.750618928
一方債務者はボートレースで4万スッていた
119 20/11/29(日)16:20:56 No.750618971
ここだけの話デンちゃんのガワめっちゃ好きだから誰か女性の魂入って活動しないかなって思う
120 20/11/29(日)16:21:03 No.750619010
>ぶっちゃけというか最初からそうなのに何故か邪推する連中が勝手に所属事務所扱いする… 最初の流れを把握してない人が定期的にぶっちゃけてみるのじわじわくるよね
121 20/11/29(日)16:21:14 No.750619072
他のメンバーも偉いって言ってやれ
122 20/11/29(日)16:21:17 No.750619092
>債務者は頑張ってて偉いと思うけど債務者のファンは偉くもなんともない塵芥なのに妙に他のメンバーを見下してかかってるの笑うんだ 債務者に対してすらP面してるの結構多いから…
123 20/11/29(日)16:21:29 No.750619134
卒業のきっかけってやっぱり司の新モデルを他の人に書かれて嫉妬に狂ったとかなのかな?
124 20/11/29(日)16:21:31 No.750619146
事務所じゃないけど箱でいいんじゃない? バンドメンバーくらいのノリだけど箱イベもやってるし そしてBANsじゃないけど混ざるユキミお姉ちゃん
125 20/11/29(日)16:21:31 No.750619147
upd8は潰れる時に代表がおめシスの動画で経緯説明してたけど 流行ってる生配信系のとこと差別化しようとして意図的に箱っぽさを出さないようにした結果利益出なくて死んだって感じ
126 20/11/29(日)16:21:34 No.750619162
BANsは危うい見た目だったり中身だったりでコラボしづらいからそういう奴らで集まってコラボしようぜくらいのコミュニティだからな
127 20/11/29(日)16:22:16 No.750619385
今描いてる漫画もマガポケでやってたのより数段ひっどい出来でよく漫画家を肩書きに出来るなとか思ってしまう
128 20/11/29(日)16:22:26 No.750619424
ケンっていまどんなかんじ?
129 20/11/29(日)16:22:26 No.750619425
>ここだけの話デンちゃんのガワめっちゃ好きだから誰か女性の魂入って活動しないかなって思う いいよね…
130 20/11/29(日)16:22:42 No.750619488
>卒業のきっかけってやっぱり司の新モデルを他の人に書かれて嫉妬に狂ったとかなのかな? 憶測でうんたん まあキャラデザやったことに変わりはないんだがな
131 20/11/29(日)16:22:55 No.750619545
去年くらいまでは連休はBANsのメンツでいろいろやって連休をサクサクにされてた記憶
132 20/11/29(日)16:23:04 No.750619582
コミュニティどうこうは正直箱イベントやりはじめた時点で形骸化してると思う 司も否定することいわなくなったし
133 20/11/29(日)16:23:05 No.750619585
天魔機忍みたいなコラボ名と思っておくくらいでいいんよ
134 20/11/29(日)16:23:06 No.750619594
>一方債務者はボートレースで4万スッていた 逝こうぜ有馬
135 20/11/29(日)16:23:17 No.750619663
>ケンっていまどんなかんじ? 拳のほうのケンがメインになってバイオ3でMOD使ったえちえち動画投稿してる
136 20/11/29(日)16:23:18 No.750619665
>>ここだけの話デンちゃんのガワめっちゃ好きだから誰か女性の魂入って活動しないかなって思う >いいよね… いい… あれ腐らすのもったいない…
137 20/11/29(日)16:23:48 No.750619801
>流行ってる生配信系のとこと差別化しようとして意図的に箱っぽさを出さないようにした結果利益出なくて死んだって感じ 箱感出さないにしても動画で言ってたupd8所属の集まるイベントとかはもっとやってよかったかもね
138 20/11/29(日)16:24:18 No.750619953
BANSのグッズの在庫は捌けた?
139 20/11/29(日)16:24:20 No.750619962
箱と呼ぶには運営不在すぎる…
140 20/11/29(日)16:24:34 No.750620019
別人の魂入れると色々めんどくさいのがな…
141 20/11/29(日)16:24:36 No.750620026
VIC事件から追わなくなったな どこかの妖怪は元気そうだからよかったけど
142 20/11/29(日)16:24:41 No.750620053
アンチンが失踪しちゃったの勿体なかったな
143 20/11/29(日)16:24:52 No.750620104
>BANsは危うい見た目だったり中身だったりでコラボしづらいからそういう奴らで集まってコラボしようぜくらいのコミュニティだからな まあその後BANs自体人気出て普通に人気ライバーとかとコラボしまくれるようになったからBANs入り狙いの危ういやつめっちゃ増えてもう入れるのやめるわってなったけどね…
144 20/11/29(日)16:24:55 No.750620117
>ケンっていまどんなかんじ? もうケンじゃなくて拳の方が多いしバイオのエロMOD動画製造機になってる たまにケンで配信してその時はまぁいつもと変わらないケンって感じ
145 20/11/29(日)16:24:58 No.750620130
そういやタマキンのナレーションって何処の仕事だったんだろう?
146 20/11/29(日)16:25:06 No.750620159
>流行ってる生配信系のとこと差別化しようとして意図的に箱っぽさを出さないようにした結果利益出なくて死んだって感じ そもそも今年はYouTuber事務所とかMCNはコロナ禍もあってどこもめっちゃ厳しい状態なんだ 特に中堅YouTuberは収入源の1つだったリアイベがほぼ死んでるからその煽りを受けて大手の事務所でも脱退者出まくったりしてる そしてupd8はそういうレベルのYouTuber大量に抱えてる組織だった
147 20/11/29(日)16:25:07 No.750620164
>箱と呼ぶには運営不在すぎる… 多分箱運営に一番向いてた奴がとんでもない地雷だったのが
148 20/11/29(日)16:25:07 No.750620165
upd8に箱感とか言われてもそもそも箱じゃないって何度言っても理解する気がなくて笑う
149 20/11/29(日)16:25:12 No.750620188
>箱感出さないにしても動画で言ってたupd8所属の集まるイベントとかはもっとやってよかったかもね やろうとした矢先にね世界がね…
150 20/11/29(日)16:25:17 No.750620205
>BANSのグッズの在庫は捌けた? 今日のボート案件の視聴者プレゼントに回したことによってトートバッグが10個はけた
151 20/11/29(日)16:25:34 No.750620267
まぁなんだ VRCで変なポーズでふよふよしてたのは面白かったよ
152 20/11/29(日)16:25:41 No.750620306
エロい声でやってきゃよかったのに
153 20/11/29(日)16:26:03 No.750620424
ロケリ時代とかよかったよね…
154 20/11/29(日)16:26:13 No.750620473
ケンはちょっと前に耐久プニキやってた
155 20/11/29(日)16:26:15 No.750620487
>天魔機忍 懐かしいな今何やってるんだろう
156 20/11/29(日)16:26:24 No.750620524
バイオエロmod動画なんて作るようなやつだったのか…
157 20/11/29(日)16:26:34 No.750620564
upd8ってようはuuumでしょ
158 20/11/29(日)16:26:39 No.750620584
>エロい声でやってきゃよかったのに エロASMR配信は悔しいけど使えた…
159 20/11/29(日)16:26:44 No.750620610
>アンチンが失踪しちゃったの勿体なかったな ご当地ヒーローと戦う動画とか好きだったな 素材の権利関係について特に気にしてなさそうなのはアレだったが
160 20/11/29(日)16:26:48 No.750620627
でもこやつ旦那いるから生活には困らんよね
161 20/11/29(日)16:26:50 No.750620639
箱で言うとバルスとかどうやって利益出してんのか不思議になる いやMZMが稼いでるんだろうけどちょくちょく所属増やすから
162 20/11/29(日)16:27:00 No.750620677
>upd8に箱感とか言われてもそもそも箱じゃないって何度言っても理解する気がなくて笑う 憂いてみたいだけなのが見え見えなのいいよね…マジで何回言ってもわからないの
163 20/11/29(日)16:27:01 No.750620688
BANsなんて成り立ちからして後ろ暗くて絡みづらい奴らが人様に迷惑かけずにコラボしようぜって寄り合いだからな…しかも今の司は絡みづらいどころか真逆だし まぁ筆頭名乗ってるうちは杞憂するこたないと思うが
164 20/11/29(日)16:27:19 No.750620783
スレ画に関してはもうVとか関係無しにずっと前からやってること変わんないから真面目に捉える方がおかしくなるぞ
165 20/11/29(日)16:27:20 No.750620787
忍とゴリラはめっちゃ活動してるだろ!
166 20/11/29(日)16:27:20 No.750620788
>>天魔機忍 >懐かしいな今何やってるんだろう 忍は今年に入ってから一気に配信多くなったよ
167 20/11/29(日)16:27:22 No.750620801
>ケンはちょっと前に耐久プニキやってた 11時間という数字見ておいおいおい
168 20/11/29(日)16:27:31 No.750620845
アンチンは組んだ相手の本性がチンピラもどきみたいな奴だったのはまあ可哀そうではあるけど じゃあアンチン自体綺麗な奴だったかと言われるとBANs時代の迂闊さ見てるとそうとも言えなかった
169 20/11/29(日)16:28:00 No.750620967
ゴリラも社長だったよね
170 20/11/29(日)16:28:03 No.750620988
ケンの最後の耐久11時間プニキ
171 20/11/29(日)16:28:08 No.750621006
>箱で言うとバルスとかどうやって利益出してんのか不思議になる >いやMZMが稼いでるんだろうけどちょくちょく所属増やすから あそこはライブの手伝いとかしてるから所属V以外でも稼げてると思うよ
172 20/11/29(日)16:28:15 No.750621043
>箱で言うとバルスとかどうやって利益出してんのか不思議になる >いやMZMが稼いでるんだろうけどちょくちょく所属増やすから スタジオ貸し出しとかじゃない? あのクラスの3D環境はまだ貴重でしょ
173 20/11/29(日)16:28:21 No.750621062
>>天魔機忍 >懐かしいな今何やってるんだろう 魔はずっとマイペースにやってる 機はVRCに入り浸ってる 忍は最近生配信するようになって今月新衣装らしい
174 20/11/29(日)16:28:23 No.750621075
ケンはケンだな…
175 20/11/29(日)16:28:30 No.750621099
BANsは個人で人気出て卒業して行ったやつが次々燃えていくのがやっぱストッパーになってたのかなって思う
176 20/11/29(日)16:28:32 No.750621111
>>天魔機忍 >懐かしいな今何やってるんだろう 忍ゴリは普通に活動してるし大魔王様はセルフ封印中 ニーツちゃんはメカニックが女装したりで忙しい…
177 20/11/29(日)16:28:38 No.750621130
ケンは頻度下がったけどたまに出てくると必ず笑う こぶしの方でもいぐさちゃんと2人で分身してたの耐えられなかった
178 20/11/29(日)16:28:48 No.750621168
upd8はVtuber版UUUMになりたかったけど失敗したって感じだな ただ当初に言ってた専用スタジオがほとんど稼働してなくて メンバーが使いたくてもダメだったりしたのはまあアレだ
179 20/11/29(日)16:28:50 No.750621184
バイオのエロmodの方に興味を持っていかれてしまったので見てみるか…
180 20/11/29(日)16:29:07 No.750621252
(まったく話題にでないふぇありす)
181 20/11/29(日)16:29:18 No.750621282
ケンはチャンネルいつの間にか分けすぎてて追いづらい…
182 20/11/29(日)16:29:18 No.750621286
天はたまーに声の出演で出てくるほんとにたまーに 魔は最近までお休み中だったけど復帰予定 機は半引退状態だけどたまに引っ張り出されてくる 忍とGは元気に活動中
183 20/11/29(日)16:29:28 No.750621328
大佐はAPEXにドハマり中
184 20/11/29(日)16:29:34 No.750621346
>バイオエロmod動画なんて作るようなやつだったのか… バイオ好き×むっつり×元々動画勢で動画作りたい が合わさって狂ったように作り始めた バイオ以外のゲーム紹介も作ってるけどやっぱりバイオが多い
185 20/11/29(日)16:29:38 No.750621368
>(まったく話題にでないふぇありす) BANsだっけ?ふぇありすって
186 20/11/29(日)16:29:52 No.750621430
お銀やMZMが収録してない間はレンタルスタジオやってるよバルス たぶんメイン収入はそっち
187 20/11/29(日)16:29:57 No.750621449
>>(まったく話題にでないふぇありす) >BANsだっけ?ふぇありすって 元
188 20/11/29(日)16:30:00 No.750621462
ああケンとかいたなぁ懐かしい
189 20/11/29(日)16:30:08 No.750621504
インコはBANS卒業してる
190 20/11/29(日)16:30:10 No.750621515
>(まったく話題にでないふぇありす) あいつこそBANs感ないというか一時期入ってすぐ抜けたし そもそもBAN要素ほぼなくね?って感じだし…
191 20/11/29(日)16:30:21 No.750621573
>バイオのエロmodの方に興味を持っていかれてしまったので見てみるか… ちなみにケンのチャンネルは8つくらいあるから気を付けろ! まあすぐ見つかるけど
192 20/11/29(日)16:30:33 No.750621634
>>(まったく話題にでないふぇありす) >BANsだっけ?ふぇありすって 最初ニコ生から来て界隈から警戒されてたからBANsに入れてもらって救われた その後独り立ちしてなんやかんやあってまあうn
193 20/11/29(日)16:30:42 No.750621685
>ちなみにケンのチャンネルは8つくらいあるから気を付けろ! そ ん
194 20/11/29(日)16:30:43 No.750621688
>BANsは個人で人気出て卒業して行ったやつが次々燃えていくのがやっぱストッパーになってたのかなって思う 上昇志向があるのは司もそうだしいいことだと思うが個人でやる以上自制心がないとダメだよなぁ
195 20/11/29(日)16:30:53 No.750621728
>upd8はVtuber版UUUMになりたかったけど失敗したって感じだな >ただ当初に言ってた専用スタジオがほとんど稼働してなくて >メンバーが使いたくてもダメだったりしたのはまあアレだ 今は結局伸びてるのが企業勢ばっかりだからね… 個人とかをスカウトするっていう名目は悪くなかったけどその個人が伸びてこなかった感じある まあ774系列が入ってたのあんまりよくわからなかったけど
196 20/11/29(日)16:31:02 No.750621767
初期勢が昔より勢いがないのは寂しくなるけど今でも活動してると嬉しくなるな…
197 20/11/29(日)16:31:06 No.750621791
ケリンは自爆だからなぁ
198 20/11/29(日)16:31:07 No.750621797
BANsって卒業というほど箱でもないしただの友達の集まりって認識なんで 抜けますってつまりそこの人たちと縁切るってこと?と変に心配になる
199 20/11/29(日)16:31:09 No.750621805
大佐はミーハーでたまにヘラる引っ込み思案な男だが コンスタントに配信してて急に面白いことしだしたりもするから好きなんだ
200 20/11/29(日)16:31:10 No.750621812
>upd8はVtuber版UUUMになりたかったけど失敗したって感じだな >ただ当初に言ってた専用スタジオがほとんど稼働してなくて >メンバーが使いたくてもダメだったりしたのはまあアレだ にじさんじネットワークもいちからのスタジオ借りれます!ってのが結局にじさんじ本隊の予約でいっぱいでまともに予約とれなかったんだよな…
201 20/11/29(日)16:31:34 No.750621921
ふぇありす久しぶりに見たら顔出しとかしててびっくりしたけど再生数は稼げてるんだな
202 20/11/29(日)16:31:48 No.750621998
>あいつこそBANs感ないというか一時期入ってすぐ抜けたし にじネで司と一緒だったからBANsの一味みたいなイメージはある
203 20/11/29(日)16:31:50 No.750622009
大佐は完全に会社のストレス発散でVやってるからな
204 20/11/29(日)16:31:52 No.750622020
>個人とかをスカウトするっていう名目は悪くなかったけどその個人が伸びてこなかった感じある というかにじさんじとホロライブで企業が個人を雇い始めたので…
205 20/11/29(日)16:31:53 No.750622024
今人気あるのは企業か企業と付き合いある個人がほとんどだしな
206 20/11/29(日)16:32:09 No.750622097
>ふぇありす久しぶりに見たら顔出しとかしててびっくりしたけど再生数は稼げてるんだな 中身の動画見たけど結構面白かったな
207 20/11/29(日)16:32:18 No.750622137
>BANsって卒業というほど箱でもないしただの友達の集まりって認識なんで >抜けますってつまりそこの人たちと縁切るってこと?と変に心配になる ケリンとインコは個人で人気出て本業としてやっていくからBANsにフォローされる必要無くなって真っ当に卒業した その後両方燃えたけど
208 20/11/29(日)16:32:21 No.750622146
ふぇありすは最近ミルダムとかtwitchとかつべじゃない別媒体でやってるから追いづらい
209 20/11/29(日)16:32:26 No.750622174
>BANsって卒業というほど箱でもないしただの友達の集まりって認識なんで >抜けますってつまりそこの人たちと縁切るってこと?と変に心配になる いのいちに抜けた大佐なんか抜けた後も普通に交流してたぞ その後ノリで戻ってきたし
210 20/11/29(日)16:32:31 No.750622196
ふぇありすは明日司と一緒ににじさんじと宇宙人狼
211 20/11/29(日)16:32:34 No.750622211
大佐は妙にサブクソ女にモテる印象
212 20/11/29(日)16:32:38 No.750622223
ケンのチャンネル一番多いとき11個位あった気がする
213 20/11/29(日)16:32:51 No.750622266
>(まったく話題にでないふぇありす) 一時の足がかりにしたかっただけなの丸見えだったし別に…元気にやってるのは結構だけどBANsのくくりで語ることあるかな
214 20/11/29(日)16:32:51 No.750622268
もやしは個人勢で集まって7大豆やったり宇宙人狼やったりしてる
215 20/11/29(日)16:32:55 No.750622282
今の個人勢掘ると面白いぞ めちゃくちゃ個性的で全く伸びてなくてなんとか一本抜け出そうと足掻いてる人たちがいっぱいいる…
216 20/11/29(日)16:32:59 No.750622308
>大佐はミーハーでたまにヘラる引っ込み思案な男だが >コンスタントに配信してて急に面白いことしだしたりもするから好きなんだ 最近登録者15000越えたし個人男性にしてはそこそこ人集めてるし Vを趣味としてやるなら上々くらいだよね
217 20/11/29(日)16:33:00 No.750622316
運を耕すってレスで忠兵衛を思い出す
218 20/11/29(日)16:33:12 No.750622368
>ケンのチャンネル一番多いとき11個位あった気がする そこまでわけてたのか…
219 20/11/29(日)16:33:17 No.750622394
>BANsって卒業というほど箱でもないしただの友達の集まりって認識なんで >抜けますってつまりそこの人たちと縁切るってこと?と変に心配になる 過去にもふぇありすとかケリンとか大佐とか卒業してるし大佐とか戻ってきてるし そこまで気にする必要はないと思うし 縁切りだとしてもえねだしってなるし…
220 20/11/29(日)16:33:17 No.750622397
>今人気あるのは企業か企業と付き合いある個人がほとんどだしな 全く他Vと絡んでないVBと ぽこピー以外とのコラボがほとんどないおめシスくらいか
221 20/11/29(日)16:33:33 No.750622481
ケンの最近の活動 バイオRe3のジルとかにエロMOD使ったプレイ動画を延々と投稿 拳のチャンネルで映画徹底紹介という名目でオチまで全部紹介する映画動画の投稿
222 20/11/29(日)16:33:52 No.750622589
国内の新しいパイが欠片も残ってないから如何に外人にアピールできるかみたいな時代になってる
223 20/11/29(日)16:33:53 No.750622597
>いのいちに抜けた大佐なんか抜けた後も普通に交流してたぞ >その後ノリで戻ってきたし あれは抜けてもすぐ戻れると聞いたからじゃあ一回抜けるわまた入れてくれってやったら 色々あって入れない状態になってただけだ
224 20/11/29(日)16:34:07 No.750622667
個人どころか今でも埋もれてる企業勢も多いからな…
225 20/11/29(日)16:34:17 No.750622715
>BANsって卒業というほど箱でもないしただの友達の集まりって認識なんで >抜けますってつまりそこの人たちと縁切るってこと?と変に心配になる ケリンアンチンみたいに距離を取った人もいれば出戻りした二人はずっと仲良かったんでなんとも言えん えねきは裏方的な面もあったんでそれが面倒になったんじゃねえかな
226 20/11/29(日)16:34:22 No.750622737
ケンはやる気はあるのだけど明らかに方向性がケン
227 20/11/29(日)16:34:22 No.750622739
今こそバーチャルYouTuber欲張りセットが復活しないとどうにもならんな
228 20/11/29(日)16:34:23 No.750622741
ふぇありすは元々別の場所で名の知れた配信者だったしテレビに顔出しで出演してガツンと視聴者増えたのも大きいと思う
229 20/11/29(日)16:34:23 No.750622744
>バイオRe3のジルとかにエロMOD使ったプレイ動画を延々と投稿 >拳のチャンネルで映画徹底紹介という名目でオチまで全部紹介する映画動画の投稿 おつらい
230 20/11/29(日)16:34:24 No.750622747
趣味の配信者と企業所属の配信者を同じ土俵で測れたのがおかしかったんだよきっと
231 20/11/29(日)16:34:25 No.750622753
ケンは丸くならないな…
232 20/11/29(日)16:34:26 No.750622754
>国内の新しいパイが欠片も残ってないから如何に外人にアピールできるかみたいな時代になってる 勉強するか…英語!
233 20/11/29(日)16:34:31 No.750622776
>アンチンが失踪しちゃったの勿体なかったな あの別の意味で3Dしてた奴いつのまにやら失踪してたのか・・・
234 20/11/29(日)16:34:50 No.750622869
ふぇありすは他所とコラボしづらいわけあり連中で集まって助け合おうってBANsの初期理念に一番生かされてただろう その後界隈に馴染めたからちゃんと卒業したわけだし
235 20/11/29(日)16:34:50 No.750622874
>ケンのチャンネル一番多いとき11個位あった気がする 確か旧チャンネルの方合わせてだっけか 旧の時点で分裂してた気がする…
236 20/11/29(日)16:34:56 No.750622891
>今こそバーチャルYouTuber欲張りセットが復活しないとどうにもならんな 活動中のが13000人いる…
237 20/11/29(日)16:35:08 No.750622947
>趣味の配信者と企業所属の配信者を同じ土俵で測れたのがおかしかったんだよきっと 黎明期ってそういうもんだろ
238 20/11/29(日)16:35:23 No.750623034
>今こそバーチャルYouTuber欲張りセットが復活しないとどうにもならんな 絶対荒らすやつ出てくるから無理
239 20/11/29(日)16:35:26 No.750623045
>その後界隈に馴染めたからちゃんと卒業したわけだし なんか色々ゴタゴタあった気がするけどな...
240 20/11/29(日)16:35:31 No.750623066
>今こそバーチャルYouTuber欲張りセットが復活しないとどうにもならんな 言っちゃあれだけど今更復活しても誰も見ないんじゃねえかな…
241 20/11/29(日)16:35:32 No.750623068
>黎明期ってそういうもんだろ じゃあもう黎明期終わったんだろう
242 20/11/29(日)16:35:34 No.750623079
>国内の新しいパイが欠片も残ってないから如何に外人にアピールできるかみたいな時代になってる EN作ったホロライブ大成功だったがああいうのは個人ではやれないもんな
243 20/11/29(日)16:35:38 No.750623095
アンチンはケリンとつるんでいたけど ケリンが集めた仲間や何やと性格が合わずに消息不明に
244 20/11/29(日)16:35:46 No.750623151
>おつらい バズらないという意味で?
245 20/11/29(日)16:35:55 No.750623193
アンチンの魂はVで世の光を知れたと思ったらそれ以上の闇を突きつけられて元の鞘に戻ったような印象
246 20/11/29(日)16:36:03 No.750623231
個人箱だとVOMZが跳ねてるけどあれもママの知名度ありきだろうしなぁ もちろんピカミィとかの海外への訴求力の強さもあるけどさ
247 20/11/29(日)16:36:04 No.750623240
>国内の新しいパイが欠片も残ってないから如何に外人にアピールできるかみたいな時代になってる これずっと言われてるけれど国内パイ自体は昔から広がってはいるよ
248 20/11/29(日)16:36:09 No.750623262
新しい個人勢の寄り合いは今度ケリンが作るって言ってたよ ここだと全く期待されてないが
249 20/11/29(日)16:36:19 No.750623302
>ケンっていまどんなかんじ? コロナが大流行している大都市に住んでて コロナ流行初期にコロナっぽい病気にかかって検査できずに仕事や済むことになったり 低い声が出し難いし使ってたマイクも壊れて 仕事が忙しくてBANsのイベント前夜に連絡取れないと思ってたらぶっ倒れてた
250 20/11/29(日)16:36:27 No.750623337
>(まったく話題にでないふぇありす) あっちはもう素直に >そっとしておこう としか言えないから・・・昔から根性悪かったし
251 20/11/29(日)16:36:29 No.750623349
えねはやるって言ったことすぐやらなくなるからそりゃ信用なくすよ シエン復活させても駄文一個やって終わりだしASMRやるっていって機材壊れたってやらなくなるし そもそもあんな漫画なのに更新全然せずジャンプの編集に虐められた助けて…とかやってるしで
252 20/11/29(日)16:36:32 No.750623363
なんでこの人こんな伸びてんの!?って覗いてみたらコメ欄が英語だらけとか割とよくある
253 20/11/29(日)16:36:35 No.750623380
エロ系は凄い綱渡りしてるけど一定層見込めてファンクラブとかそっちで更に過激路線ってので成功してるのかな
254 20/11/29(日)16:36:39 No.750623394
今の時代のVは企業Vの中で椅子取りゲームになってる状態だから 今から配信やるなら趣味配信はともかく配信者としてやるなら一周回ってVの皮被らない方が良いって言われるぐらいだし…
255 20/11/29(日)16:36:50 No.750623460
黎明期はとっくに過ぎてるな そこに魂を置いてきたような人が辛い思いをしてる感じ
256 20/11/29(日)16:36:59 No.750623501
>新しい個人勢の寄り合いは今度ケリンが作るって言ってたよ >ここだと全く期待されてないが 一度作って崩壊させたヤツがまた作る言っても絶対無理だから…
257 20/11/29(日)16:37:07 No.750623541
>ケンは丸くならないな… 悪い意味での全肯定ファンしか残らなかった結果だと思う
258 20/11/29(日)16:37:13 No.750623570
視聴者の興味が企業勢から下まで届かないくらい裾野が拡がりすぎた それにもし奇跡的にバズってもレッドフレームみたいにそれ以上続かない場合もあるし
259 20/11/29(日)16:37:15 No.750623582
>>その後界隈に馴染めたからちゃんと卒業したわけだし >なんか色々ゴタゴタあった気がするけどな... そのゴタゴタも馴染んだからこそ大勢巻き込んで起きたことなので…
260 20/11/29(日)16:37:31 No.750623653
いそいそと界隈がどうとか憂い出すの別でスレ立ててやれよ
261 20/11/29(日)16:37:34 No.750623665
個人勢がパイ広げるのってかなりきついよな にじなんかはプロゲーマーやら声優やらその他著名人ともそこそこ絡みつつあるけど
262 20/11/29(日)16:37:43 No.750623714
ふぇありすは結局高い目標あげすぎて離れていった感じがする 毎日動画投稿とかもハイリスクだなって
263 20/11/29(日)16:37:47 No.750623734
>新しい個人勢の寄り合いは今度ケリンが作るって言ってたよ >ここだと全く期待されてないが どこに期待できる要素あるんだよ…
264 20/11/29(日)16:37:47 No.750623737
関係ないけど箱の話で思い出した マグロナちゃんから生まれる権利は誰が手に入れるんだろうね 発表日楽しみ
265 20/11/29(日)16:38:01 No.750623807
>エロ系は凄い綱渡りしてるけど一定層見込めてファンクラブとかそっちで更に過激路線ってので成功してるのかな チャンネル作り直してまで活動する情熱は凄い
266 20/11/29(日)16:38:03 No.750623813
>新しい個人勢の寄り合いは今度ケリンが作るって言ってたよ >ここだと全く期待されてないが リアルで問題起こすようなのがネットでまともな行動できるわけねえもん
267 20/11/29(日)16:38:11 No.750623859
>視聴者の興味が企業勢から下まで届かないくらい裾野が拡がりすぎた >それにもし奇跡的にバズってもレッドフレームみたいにそれ以上続かない場合もあるし そういえばもう全然名前聞かないなトワキセキ…
268 20/11/29(日)16:38:23 No.750623917
>ケンはチャンネルいつの間にか分けすぎてて追いづらい… 7つのチャンネルをもつ男だからな
269 20/11/29(日)16:38:33 No.750623966
>今の時代のVは企業Vの中で椅子取りゲームになってる状態だから >今から配信やるなら趣味配信はともかく配信者としてやるなら一周回ってVの皮被らない方が良いって言われるぐらいだし… Vの皮被らなくても普通の配信者の方でももう飽和してるよ…
270 20/11/29(日)16:38:42 No.750624006
今頃デビューしたり活動してるのは成り上がりとかより趣味の一環でしかないから あまり気にすることでもない
271 20/11/29(日)16:38:51 No.750624057
ケンはまあ身の丈にあった数字になっただけだろう…
272 20/11/29(日)16:38:58 No.750624086
>アンチンはケリンとつるんでいたけど >ケリンが集めた仲間や何やと性格が合わずに消息不明に むしろその仲間たちもケリンって言うか財前のアレっぷりに愛想つかして次々と離れていったしな
273 20/11/29(日)16:39:07 No.750624128
もやし…TRPGやるときはなにより照れないのがコツだぞもやし…
274 20/11/29(日)16:39:07 No.750624130
ケリンが欲しいのって結局タダで使える自分の手駒だろ?
275 20/11/29(日)16:39:10 No.750624145
レッドフレームは滅茶苦茶キモいマネキン作ったくらいの知識しかないわ…
276 20/11/29(日)16:39:16 No.750624173
ケリンの本性バレたからもう寄ってくるのもろくでもないのしかこないでしょ
277 20/11/29(日)16:39:17 No.750624176
ケリンはミルダム配信での切り抜き見て目立ちてえ!暴れてえ!の精神で何より数しか見てなかったから元からダメだコイツって思ったよ なんで自分炎上したか分かってない様子だったし
278 20/11/29(日)16:39:19 No.750624186
ケリンは元々人のものを勝手に素材にして小馬鹿にする例のアレなのになんか根はいい人(のはず)という印象だけで許されてきたのが全部覆されたからな…
279 20/11/29(日)16:39:21 No.750624194
>そういえばもう全然名前聞かないなトワキセキ… 1000万の顔面を壊そうとしてるよ
280 20/11/29(日)16:39:27 No.750624232
個人勢でもある程度パワー持つようになったら箱作り出すしもうそういう時代でもないんだろ
281 20/11/29(日)16:39:30 No.750624246
ケリンは今モノ申す系になってるからな…
282 20/11/29(日)16:39:36 No.750624272
>Vの皮被らなくても普通の配信者の方でももう飽和してるよ… 芸能人の流入が更に拍車かけたからなあ…
283 20/11/29(日)16:39:37 No.750624274
俺今頃デビューしたけどやっぱりやる以上は伸びたいぞ まずは収益化目指す…
284 20/11/29(日)16:39:39 No.750624288
よくわからないけどBANsに親殺された人居るの?
285 20/11/29(日)16:40:02 No.750624370
今日債務者がやってた競艇の奴とかみたいにまだVが全然絡んでない界隈はあるし そういった方面への知名度の伸ばし方はまだまだあると思う
286 20/11/29(日)16:40:12 No.750624416
>まずは収益化目指す… 広告収入は来年からみんな無くなるから頑張れよ!
287 20/11/29(日)16:40:27 No.750624476
今の専業は司含めてもう普通の配信者と勝負していくフェーズになってるしな…
288 20/11/29(日)16:40:33 No.750624498
>Vの皮被らなくても普通の配信者の方でももう飽和してるよ… 人が使える時間って有限だから追える人数に限度あるしね…
289 20/11/29(日)16:40:38 No.750624519
>俺今頃デビューしたけどやっぱりやる以上は伸びたいぞ >まずは収益化目指す… まあ根本が承認欲求だから趣味でも伸びたいのは当たり前よな…… 伸びなくてもいいっていうファンいるけどそういうのは唐突にやる気なくしちゃうし
290 20/11/29(日)16:40:43 No.750624546
ふぇありすはラグマスでいきなりボス対抗者にチートの言いがかりつけて反論されて ラグマスから消えた辺りまでしかしらないがまだ活動してたのか
291 20/11/29(日)16:40:51 No.750624583
最近伸びてる個人勢探してみたけど原神の攻略解説専門でやってるのが数人伸びてた あれ海外で人気だからそっちの数字稼げてる感じなのかね
292 20/11/29(日)16:41:07 No.750624664
>>まずは収益化目指す… >広告収入は来年からみんな無くなるから頑張れよ! それ収益化してない人の動画にも広告が出るようになるって話であって 広告収入がなくなるとは違うのでは?
293 20/11/29(日)16:41:14 No.750624699
趣味でやる分には楽しそうだよ友達作ってコラボしたりして そういう場で企業の箱意識してる人なんて少数派でしょ
294 20/11/29(日)16:41:19 No.750624718
>俺今頃デビューしたけどやっぱりやる以上は伸びたいぞ >まずは収益化目指す… 俺が見てるVで平均視聴者9人とかの人いるけど 数年続けてて凄いと思う
295 20/11/29(日)16:41:21 No.750624727
ちなみに今からV初めても大佐の視聴者数いくまで2年かかるぞ
296 20/11/29(日)16:41:26 No.750624749
>めちゃくちゃ個性的で全く伸びてなくてなんとか一本抜け出そうと足掻いてる人たちがいっぱいいる… 個性的って具体的にどんな感じなの?
297 20/11/29(日)16:41:34 No.750624781
>ケンはまあ身の丈にあった数字になっただけだろう… ケンの頑張り次第ではもっと上目指せそうだけど肝心のケンがもう殻に閉じこもったような感じする
298 20/11/29(日)16:41:38 No.750624802
>エロ系は凄い綱渡りしてるけど一定層見込めてファンクラブとかそっちで更に過激路線ってので成功してるのかな エロ系って一度固定層掴むとまず離れないのと金を出す奴の金額がデカいんだ その分リターンも出さなきゃだけど場合によってはほんと石油王並に金出すファンが捕まるからやる人は減らない ふぇありすとかまさにそのパターンで生活してたし
299 20/11/29(日)16:41:58 No.750624888
安定して面白いの見たければ企業Vみればいいし 個人の蓋は完全に塞がれた感じ
300 20/11/29(日)16:41:59 No.750624893
>よくわからないけどBANsに親殺された人居るの? 司にならともかく今のBANsに親殺されるほどの影響力残ってないでしょ
301 20/11/29(日)16:42:04 No.750624910
>個人箱だとVOMZが跳ねてるけどあれもママの知名度ありきだろうしなぁ >もちろんピカミィとかの海外への訴求力の強さもあるけどさ ピカミィ以外はどんな感じ? コイルの子は前に司とTRPGやってたけど
302 20/11/29(日)16:42:08 No.750624935
>最近伸びてる個人勢探してみたけど原神の攻略解説専門でやってるのが数人伸びてた >あれ海外で人気だからそっちの数字稼げてる感じなのかね あれ系はVtuberというかゲーム専門のYoutuberがゆっすりみたいなアバターとしてVの皮使ってるみたいな感じだから界隈との関わりはあんまりないな
303 20/11/29(日)16:42:12 No.750624956
>大佐は妙にサブクソ女にモテる印象 言っちゃ悪いけどサブカルクソ女を男にしたのが大佐だと思ってる
304 20/11/29(日)16:42:13 No.750624961
ちなみにケンはプニキやれば300人集まるんだけどね
305 20/11/29(日)16:42:30 No.750625039
>個人の蓋は完全に塞がれた感じ まあ一般配信者と同じだな
306 20/11/29(日)16:42:30 No.750625041
大佐は一番気楽でいい位置に落ち着いたというなんだあれ
307 20/11/29(日)16:42:31 No.750625044
視聴者100人くらいでワイワイしてるの十分楽しいし なんならそこまで行くのもハードル高いしいいと思う
308 20/11/29(日)16:42:31 No.750625048
>あれ系はVtuberというかゲーム専門のYoutuberがゆっすりみたいなアバターとしてVの皮使ってるみたいな感じだから界隈との関わりはあんまりないな ゆっすり→ゆっくりね
309 20/11/29(日)16:42:33 No.750625052
正直司を追うので十分忙しくて誰々がヒで愚痴りましたとかは追ってる時間がなくなってきた
310 20/11/29(日)16:42:34 No.750625061
>>よくわからないけどBANsに親殺された人居るの? >司にならともかく今のBANsに親殺されるほどの影響力残ってないでしょ その割にはなんかレスが
311 20/11/29(日)16:42:38 No.750625083
サバイバル刃の友達じゃん
312 20/11/29(日)16:42:44 No.750625117
酒紹介系や機材紹介系のVTuberが伸びてるし生身の人間は見たくないけどレビュー系動画は見たいって層が結構いる印象
313 20/11/29(日)16:42:47 No.750625136
皮は利用してもvtuber名乗るのは今からだとリスクの方が高そうだな
314 20/11/29(日)16:42:52 No.750625160
>>めちゃくちゃ個性的で全く伸びてなくてなんとか一本抜け出そうと足掻いてる人たちがいっぱいいる… >個性的って具体的にどんな感じなの? とにかく特化チャンネルが多いな バーチャルエコノミストとかバーチャルADHDとか でその専門領域についての動画だけを出して興味ある数千人ぐらいの登録者数を目指すって感じ
315 20/11/29(日)16:43:12 No.750625255
>ピカミィ以外はどんな感じ? >コイルの子は前に司とTRPGやってたけど コイルの子はマイクラちょっとうまいハヤシって人とラノベ作家社長バ美肉Vの人とのコラボが面白いからオススメ
316 20/11/29(日)16:43:24 No.750625313
>皮は利用してもvtuber名乗るのは今からだとリスクの方が高そうだな vtuberに親殺された?
317 20/11/29(日)16:43:24 No.750625317
>皮は利用してもvtuber名乗るのは今からだとリスクの方が高そうだな じゃあ普通の配信者やyoutuber名乗るほうがリスクが少ないかというと
318 20/11/29(日)16:43:40 No.750625383
>>個人箱だとVOMZが跳ねてるけどあれもママの知名度ありきだろうしなぁ >>もちろんピカミィとかの海外への訴求力の強さもあるけどさ >ピカミィ以外はどんな感じ? >コイルの子は前に司とTRPGやってたけど あと1人は元名伽尾アズマだよ
319 20/11/29(日)16:43:43 No.750625398
>その割にはなんかレスが ふぇありすとケリンが嫌いなやつはいるだろうけどBANsはそうでもないだろ
320 20/11/29(日)16:43:51 No.750625440
えねふぇありすケリンはまあ叩かれてもしゃーないとこあるし…
321 20/11/29(日)16:43:57 No.750625467
個人勢もバズって安定しだすと箱作りたがるしもう箱とか個人とかで分けるの難しいわ
322 20/11/29(日)16:43:58 No.750625473
「」が顔出しするとはとても思えないんですけお!
323 20/11/29(日)16:43:59 No.750625474
>じゃあ普通の配信者やyoutuber名乗るほうがリスクが少ないかというと その辺は名乗るも何もないでしょ 動画投稿してるんなら
324 20/11/29(日)16:44:04 No.750625502
>安定して面白いの見たければ企業Vみればいいし >個人の蓋は完全に塞がれた感じ 見てるものしか世界に存在してないって考え方は否定しないけど こういう人って酒カスとか個人でも伸びてるのを無視するよな
325 20/11/29(日)16:44:06 No.750625513
>国内の新しいパイが欠片も残ってないから如何に外人にアピールできるかみたいな時代になってる 個人である程度(半年くらい)経験積んで企業のオーディション受けて拾ってもらう道もあるぞ
326 20/11/29(日)16:44:11 No.750625537
>酒紹介系や機材紹介系のVTuberが伸びてるし生身の人間は見たくないけどレビュー系動画は見たいって層が結構いる印象 オッちゃんとか見るに特定の分野特化系はやっぱり需要あるんだなって気がする あとオッちゃんどこ…
327 20/11/29(日)16:44:15 No.750625558
>えねふぇありすケリンはまあ叩かれてもしゃーないとこあるし… 綺麗に全員BANsからいなくなったな
328 20/11/29(日)16:44:23 No.750625600
VOMSはTRPG界隈に推してる人が多いからよく呼ばれてるイメージ
329 20/11/29(日)16:44:45 No.750625718
にじさんじとかと縁がなきゃ伸びないなんて言うけどむしろ全く無関係の一youtuberみたいな体でじわじわ継続的に増え続けてる人が結構いるんだよね 語りたがり憂いたがりがそういう人達を頑なに無視してるだけで
330 20/11/29(日)16:44:46 No.750625722
>よくわからないけどBANsに親殺された人居るの? BANsの実況じゃないスレは何故か司の後方P面しつつ 司を叩き棒にBANsメンバーとVtuber界隈を叩く流れになるね V板の方もそんな感じだし
331 20/11/29(日)16:44:59 No.750625781
「」系Vチューバー
332 20/11/29(日)16:45:08 No.750625822
>オッちゃんとか見るに特定の分野特化系はやっぱり需要あるんだなって気がする >あとオッちゃんどこ… あの人狼殺の猫ふっと更新無くなってどれくらい経ったんだろ
333 20/11/29(日)16:45:17 No.750625872
>あと1人は元名伽尾アズマだよ アズマなのは知ってるけどそっか…みたいな感じ アズマじゃなくてOTNの組み合わせが好きだったから…
334 20/11/29(日)16:45:25 No.750625902
上のレスがなんか凄いよね
335 20/11/29(日)16:45:28 No.750625916
>「」系Vチューバー 美味しい煮卵
336 20/11/29(日)16:45:31 No.750625934
というか自分の世界観を表現したいならVtuber以上に向いてる方法ないでしょ 人が集まるうんぬん抜きで
337 20/11/29(日)16:45:38 No.750625976
語りたがりのリスナーの目線がよくわからなくなっちゃってるのは感じる
338 20/11/29(日)16:45:50 No.750626034
>「」系Vチューバー サメ
339 20/11/29(日)16:45:52 No.750626047
>「」系Vチューバー ここの配信者にVみたいなの何人かいるけどみんなツイッチ?だかでやってつべではやらないのはなんかそういうローカルルールでもあるのか?
340 20/11/29(日)16:45:58 No.750626082
ローション床ですっ転ぶことに特化したVtuberいいよね
341 20/11/29(日)16:46:04 No.750626111
>>「」系Vチューバー >ここの配信者にVみたいなの何人かいるけどみんなツイッチ?だかでやってつべではやらないのはなんかそういうローカルルールでもあるのか? 半P
342 20/11/29(日)16:46:07 No.750626123
まあスレ画について言うことがあるとすれば 厄ネタが遠ざかってよかった…って感想しかない
343 20/11/29(日)16:46:11 No.750626145
にじさんじは初手で1万くらいの登録者稼げるけど内部競争が激しすぎて視聴者3桁届くかどうかくらいのライバーも居るからなぁ…
344 20/11/29(日)16:46:20 No.750626189
なんなら今超人気の葛葉も元個人勢だからな 個人で実績積んで大手箱に移籍もなくはない
345 20/11/29(日)16:46:37 No.750626257
個人はマジで個人探そうと思わなければ目に入らない…
346 20/11/29(日)16:46:40 No.750626276
煮卵の人はまだやってんのかな
347 20/11/29(日)16:46:41 No.750626287
>ローション床ですっ転ぶことに特化したVtuberいいよね 年一くらいで見るけど毎回笑っちゃう
348 20/11/29(日)16:47:02 No.750626388
youtubeの検索システムから個人を探すの難しいんだよな
349 20/11/29(日)16:47:06 No.750626408
古参視聴者はこういうスレにレスしないんだけど それにしてはレスが伸びる伸びる
350 20/11/29(日)16:47:15 No.750626443
数年たてば高性能ボイチェンと高性能リアルタイム顔チェンでイケメンイケボになったYouTuberとかそのうち流行ると思う
351 20/11/29(日)16:47:35 No.750626547
>煮卵の人はまだやってんのかな わざとらしい言い方
352 20/11/29(日)16:47:35 No.750626548
オッちゃんが今も居たならAmongUs触ってなんか違うなってなって人狼殺に帰るとかしたんだろうな…っていうか人狼殺まだ生きてんの?
353 20/11/29(日)16:47:40 No.750626571
>煮卵の人はまだやってんのかな 休日はほぼなんかやってるよ 今もやってる
354 20/11/29(日)16:47:45 No.750626593
>なんなら今超人気の葛葉も元個人勢だからな >個人で実績積んで大手箱に移籍もなくはない 司さん…やっぱり戻りましょうよ…
355 20/11/29(日)16:47:56 No.750626643
>古参視聴者はこういうスレにレスしないんだけど >それにしてはレスが伸びる伸びる 一体何者なんだ古参視聴者…
356 20/11/29(日)16:48:02 No.750626668
稼げてたり本人が楽しんでるなら視聴者数と登録とかどうでもいいんじゃないかな 周りが数で勝負したがってるけどそもそもズレてるように感じる
357 20/11/29(日)16:48:03 No.750626675
かっこいい...
358 20/11/29(日)16:48:21 No.750626757
>youtubeの検索システムから個人を探すの難しいんだよな 個人勢がどれだけ居るかっていうのを考えるとね
359 20/11/29(日)16:48:34 No.750626817
>>「」系Vチューバー >ここの配信者にVみたいなの何人かいるけどみんなツイッチ?だかでやってつべではやらないのはなんかそういうローカルルールでもあるのか? 別にないよ ゲーム系ばっかりなのとTwitchで盛んだった壺登山から配信入る人が多かったというだけ
360 20/11/29(日)16:48:36 No.750626824
>司さん…やっぱり戻りましょうよ… 戻ったんだよぅ!
361 20/11/29(日)16:48:51 No.750626898
>稼げてたり本人が楽しんでるなら視聴者数と登録とかどうでもいいんじゃないかな >周りが数で勝負したがってるけどそもそもズレてるように感じる アイドル業かなんかと勘違いしてそうな節があるな 趣味だろ
362 20/11/29(日)16:49:11 No.750626984
ケンは全肯定ファンと拳のファンとケンのファンが住み分けされてるって思う それくらい動画や配信で差が出てると感じる
363 20/11/29(日)16:49:13 No.750626995
>>>「」系Vチューバー >>ここの配信者にVみたいなの何人かいるけどみんなツイッチ?だかでやってつべではやらないのはなんかそういうローカルルールでもあるのか? >別にないよ >ゲーム系ばっかりなのとTwitchで盛んだった壺登山から配信入る人が多かったというだけ こういうレス見ると自演に見えちゃう
364 20/11/29(日)16:49:16 No.750627011
司のファンはpillowsのファンみたいだ
365 20/11/29(日)16:49:23 No.750627037
レビュー系講座系のVは流行りとは別のとこで時間が経つほど人が増えてる
366 20/11/29(日)16:49:25 No.750627041
http://ikioi-ranking.com/?keyword=%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AByoutuber&v[]=youtube 大佐が同接171人でクゥ姉ちゃんが55人 それすら上澄みなのか・・・
367 20/11/29(日)16:49:30 No.750627069
えねきの辞めたHIKKYなんかVRマーケット成功させてるから コロナ需要で今じゃVRイベントの大手になってるのにホント勿体ない
368 20/11/29(日)16:49:34 No.750627094
>にじさんじは初手で1万くらいの登録者稼げるけど内部競争が激しすぎて視聴者3桁届くかどうかくらいのライバーも居るからなぁ… 話題になって視聴者数個人で1万人単位でも更に伸びる人とかいても箱全体に還元されるかって言うと必ずしもそうじゃないから難しいラインだな 結局元が有名かとかリアイベに積極的に参加できるかどうかとかがデカイし
369 20/11/29(日)16:49:42 No.750627127
>稼げてたり本人が楽しんでるなら視聴者数と登録とかどうでもいいんじゃないかな >周りが数で勝負したがってるけどそもそもズレてるように感じる まあそれはそうなんだけどさ…… 配信やる人って多かれ少なかれ承認欲求を抱えてるもんだから伸びないのは精神的によろしくないことになりやすいし
370 20/11/29(日)16:49:44 No.750627137
>にじさんじとかと縁がなきゃ伸びないなんて言うけどむしろ全く無関係の一youtuberみたいな体でじわじわ継続的に増え続けてる人が結構いるんだよね >語りたがり憂いたがりがそういう人達を頑なに無視してるだけで にじさんじファンはそういうの眼にはいってないだけだから仕方ない
371 20/11/29(日)16:49:45 No.750627144
>稼げてたり本人が楽しんでるなら視聴者数と登録とかどうでもいいんじゃないかな >周りが数で勝負したがってるけどそもそもズレてるように感じる でも実際は趣味勢でも数字伸びねーっつってヘラるのが多いからな 絵描きとかと一緒よ
372 20/11/29(日)16:49:53 No.750627186
つべは検索性がゴミだからなぁ 個人の新規がどれだけ面白くてもそもそも見つけ辛い ヒとかでバズるか元々知名度があるかが必要になる
373 20/11/29(日)16:49:53 No.750627190
>>別にないよ >>ゲーム系ばっかりなのとTwitchで盛んだった壺登山から配信入る人が多かったというだけ >こういうレス見ると自演に見えちゃう めんどくせーやつだな…
374 20/11/29(日)16:49:57 No.750627206
>アイドル業かなんかと勘違いしてそうな節があるな >趣味だろ いや半分アイドルよ?
375 20/11/29(日)16:49:58 No.750627212
個人勢の大半は趣味 専業は一部だけだからな
376 20/11/29(日)16:50:13 No.750627280
自分の趣味に合う配信者に出会えたら幸運だよねってくらい数が多い
377 20/11/29(日)16:50:19 No.750627306
上澄みってなに?
378 20/11/29(日)16:50:57 No.750627494
>稼げてたり本人が楽しんでるなら視聴者数と登録とかどうでもいいんじゃないかな >周りが数で勝負したがってるけどそもそもズレてるように感じる 別に生活には困ってない大佐とかをなんか妙に哀れんでみせるのいいよね
379 20/11/29(日)16:51:00 No.750627509
>えねきの辞めたHIKKYなんかVRマーケット成功させてるから >コロナ需要で今じゃVRイベントの大手になってるのにホント勿体ない 居場所なかったらしいししゃーないよ
380 20/11/29(日)16:51:03 No.750627522
趣味なら数字が伸びなくても満足できるなどというナイーブな幻想は捨てろ
381 20/11/29(日)16:51:04 No.750627527
見られてナンボな趣味はそりゃ数字は気にするだろう
382 20/11/29(日)16:51:09 No.750627559
趣味とはいえ伸びたいとは思ってると思う でもどのくらい手間暇かけるかは人それぞれだしな
383 20/11/29(日)16:51:11 No.750627569
>配信やる人って多かれ少なかれ承認欲求を抱えてるもんだから伸びないのは精神的によろしくないことになりやすいし まさにそれこそ杞憂とかいらない憂いでは?
384 20/11/29(日)16:51:21 No.750627623
つかっぴと大佐の絡み好きだよ今でも
385 20/11/29(日)16:51:32 No.750627687
>でも実際は趣味勢でも数字伸びねーっつってヘラるのが多いからな >絵描きとかと一緒よ 絵は努力で実力上げられるけど配置なんて自分じゃどうにもできない要因が多すぎるから数字目当てにやるの不毛だと思うけどね
386 20/11/29(日)16:51:38 No.750627724
これじゃあオマンコsだよぉ~
387 20/11/29(日)16:51:39 No.750627732
真面目な話30人くらいが毎回配信見に来るだけでも結構すごいことだからな… 感覚麻痺するかもしれんけど100人って3クラス分くらいの人間が一人の配信に集まってるわけだし
388 20/11/29(日)16:51:47 No.750627776
一生憂うフリしてなよ
389 20/11/29(日)16:51:48 No.750627778
伸びなくてもいいって言っても多分それ続けてたら消えるぞそのV
390 20/11/29(日)16:51:55 No.750627820
>>アイドル業かなんかと勘違いしてそうな節があるな >>趣味だろ >いや半分アイドルよ? 個人の話だろ
391 20/11/29(日)16:52:16 No.750627934
Ustream Checkerの人達がVになったりTRPGで接点出来てるのがなんかおもしれーな…ってなった
392 20/11/29(日)16:52:31 No.750627988
個人もアイドル性出てこないとやめてるんですが?
393 20/11/29(日)16:52:39 No.750628025
数年前は企業ですら1000人来てたら大人気扱いだったしな インフレしてる…
394 20/11/29(日)16:52:47 No.750628053
司が結局はすごかったんだよ まとめたり自分を売り込んだり転生もささっとしたり
395 20/11/29(日)16:52:56 No.750628099
>個人もアイドル性出てこないとやめてるんですが? 主語がでかいが?
396 20/11/29(日)16:52:59 No.750628115
知ってる
397 20/11/29(日)16:53:01 No.750628125
司はもうMZMでの活動のほうが多くなってそう
398 20/11/29(日)16:53:18 No.750628196
若菜くん新しくなんかしないか?
399 20/11/29(日)16:53:27 No.750628239
趣味だから数字なんてどうでもいいなんて意識でやってるのは視聴者のことも考えないから誰も見に行かないので ある程度の人気ある上澄みは数字気にする人が多いよ
400 20/11/29(日)16:53:28 No.750628247
個人勢の主語もでけーよ
401 20/11/29(日)16:53:31 No.750628262
Vだろうとただのyoutuberなのにな
402 20/11/29(日)16:53:33 No.750628276
>趣味なら数字が伸びなくても満足できるなどというナイーブな幻想は捨てろ いやお前がナイーブだし幻想捨てろよ
403 20/11/29(日)16:53:36 No.750628292
>>個人もアイドル性出てこないとやめてるんですが? >主語がでかいが? 個人は皆趣味だからってのも主語でかい
404 20/11/29(日)16:53:39 No.750628307
>若菜くん新しくなんかしないか? 今なら桃鉄やってたのかなー
405 20/11/29(日)16:53:43 No.750628331
同接も登録者数もどうでもいいって言い出す囲いって結構迷惑な存在に思える
406 20/11/29(日)16:54:02 No.750628428
>真面目な話30人くらいが毎回配信見に来るだけでも結構すごいことだからな… >感覚麻痺するかもしれんけど100人って3クラス分くらいの人間が一人の配信に集まってるわけだし いや感覚麻痺っつーかそれくらいのレベルじゃないと話題にならんだけだわ
407 20/11/29(日)16:54:03 No.750628431
そりゃ結局推しのVが緩やかに衰退していってることへの言い訳でしかないしね
408 20/11/29(日)16:54:04 No.750628435
伸びなくていいなんてリスナーのエゴに過ぎん
409 20/11/29(日)16:54:05 No.750628441
若菜くんアカがたまにフリートあげてるの嬉しくなる
410 20/11/29(日)16:54:06 No.750628449
>数年前は企業ですら1000人来てたら大人気扱いだったしな >インフレしてる… インフレしてなかったらV業界なんて今頃殆ど無くなってただろうし…
411 20/11/29(日)16:54:12 No.750628472
憂いてないで楽しくコメントしなよ
412 20/11/29(日)16:54:12 No.750628479
>同接も登録者数もどうでもいいって言い出す囲いって結構迷惑な存在に思える 本人がそう明言してるならともかくな
413 20/11/29(日)16:54:13 No.750628483
>同接も登録者数もどうでもいいって言い出す囲いって結構迷惑な存在に思える 勝手に大便するのは迷惑でしかない
414 20/11/29(日)16:54:29 No.750628570
HIKKYは人の作った舞台モデル無断改変して利用してたのが…
415 20/11/29(日)16:54:34 No.750628602
そりゃ伸びたいと思ってるだろうけど なんで伸びないかとかこうすりゃ伸びるとか外野に言われたくはないでしょ
416 20/11/29(日)16:54:37 No.750628616
>同接も登録者数もどうでもいいって言い出す囲いって結構迷惑な存在に思える それってあなたの感想ですよね
417 20/11/29(日)16:54:45 No.750628656
とりあえずスレ画の人は成仏してくれ
418 20/11/29(日)16:54:45 No.750628657
視聴者に憂う矢印向けるの卑怯だよね
419 20/11/29(日)16:54:47 No.750628661
>個人の話だろ 個人企業関係なくvtuberyoutuberは半アイドルだろ
420 20/11/29(日)16:54:58 No.750628723
大佐がえーぺっくしゅなんかしてる…やつはかわっちまったよ…
421 20/11/29(日)16:54:59 No.750628727
>>同接も登録者数もどうでもいいって言い出す囲いって結構迷惑な存在に思える >それってあなたの感想ですよね 思えるなんだから感想に決まってんだろバカか?
422 20/11/29(日)16:55:05 No.750628759
>同接も登録者数もどうでもいいって言い出す囲いって結構迷惑な存在に思える 気にしてるはず!って言い出すのも迷惑だしどっちもダメ
423 20/11/29(日)16:55:11 No.750628795
>HIKKYは人の作った舞台モデル無断改変して利用してたのが… いつの話だ
424 20/11/29(日)16:55:13 No.750628809
動画投稿者なんていくらでもいるのにそんな特別扱いするもんかね
425 20/11/29(日)16:55:23 No.750628858
数字なんか気にしないで好きにやればいいじゃんって言ってるやつも見てるのはにじホロとかの最底辺でも何千人って視聴者いるとこだろ ガチで視聴者一桁とかの配信見てたらそんな言葉出てこない
426 20/11/29(日)16:55:33 No.750628914
バカっていう奴がバーカ!
427 20/11/29(日)16:55:39 No.750628946
まあ純正アイドル路線は主流ではないんだけどね…
428 20/11/29(日)16:55:50 No.750628995
Vtuberは単にストリーマーの1形態だと思うけど何故か特別性がなきゃ駄目だと思い込んでる奴が多い
429 20/11/29(日)16:55:53 No.750629012
消える直前だからスパートが雑な事
430 20/11/29(日)16:56:01 No.750629059
>まあ純正アイドル路線は主流ではないんだけどね… のじゃおじそれでやめたんだが!?