ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/29(日)14:50:25 No.750591466
いまさらガルパンをOVA・劇場版・特典アニメまで観たので 放送当時の「」たちの思い出話を聞かせて欲しい 画像は一番行ってみたい学校の人たち
1 20/11/29(日)14:53:47 No.750592356
アンツィオいいよね楽しそうで
2 20/11/29(日)14:54:50 No.750592625
愛里寿ウォーにいきなり出てきてびっくりしたよ
3 20/11/29(日)14:55:39 No.750592835
TV本編以外では大活躍 それがナポリタン高校
4 20/11/29(日)14:55:49 No.750592873
ご飯美味しそうでいいよね
5 20/11/29(日)14:56:11 No.750592966
コミックのイメージが強すぎて劇場版でビックリした
6 20/11/29(日)14:56:16 No.750592982
萌えミリタリーアニメでご当地再生? どうせタイトルのように無駄にパンチラとかする雑なアニメなんだろ? くだらんな…俺は観ねえぜ!
7 20/11/29(日)14:56:38 No.750593075
アンツィオのメイン戦車の砲って他の戦車の装甲にとおるの?
8 20/11/29(日)14:56:49 No.750593131
大洗も屋台とか出せば運営費の足しになるのでは?
9 20/11/29(日)14:59:24 No.750593820
OVAの描写を真面目に受け取っていいかはわかんないけど 桃ちゃんバレエでAO入試いけるんじゃない?
10 20/11/29(日)15:00:36 No.750594125
劇場版エンディングのアンツィオのカットがほんといいんすよ…
11 20/11/29(日)15:00:46 No.750594179
>アンツィオのメイン戦車の砲って他の戦車の装甲にとおるの? P40はまあなんとか
12 20/11/29(日)15:01:43 No.750594415
5話くらいで話題になってるのを見て見始めたな え?戦車がっつり動いてる…?
13 20/11/29(日)15:02:32 No.750594642
アンツィオはノリでセックスさせてくれそうなのがいい 飯代くらい奢るし
14 20/11/29(日)15:03:12 No.750594818
最初はなんだCGか…ノロノロ動いてんなと思ったが なんか飛んだり跳ねたりしてんな!ってなった
15 20/11/29(日)15:03:32 No.750594911
初めて劇場版見たときはEDで泣けちゃった 楽しそうにしてるけど高校卒業しちゃうしこういうこと一緒にやれるのは最後なんだなぁって
16 20/11/29(日)15:03:53 No.750595009
各学園艦の観光案内みたいなOVA見たい 最終終わってからでいいですよ
17 20/11/29(日)15:03:58 No.750595028
フタを開けてみればスポ根モノだった
18 20/11/29(日)15:04:11 No.750595086
狭いんですからウィッグ取ってくださいよ!
19 20/11/29(日)15:04:55 No.750595297
痛!(居た!)
20 20/11/29(日)15:05:13 No.750595365
フタを開けてみればまほチョビキテた
21 20/11/29(日)15:05:16 No.750595375
アンツィオP40は一台しかないからセモヴェンテが頑張らないといけないよね
22 20/11/29(日)15:05:46 No.750595492
P40は直したれよ紅茶
23 20/11/29(日)15:05:52 No.750595514
正直最初の数話はのりきれてないまま観てたけど 戦車道の試合シーンはどれも工夫がすごくて観るのがたのしかった おかげで10話ころには普通にハマって
24 20/11/29(日)15:07:10 No.750595862
パチスロでチャンスゾーンスレ画選んで大勝ちしたからせっかくだから原作見るかと手出してどハマりした
25 20/11/29(日)15:07:12 No.750595867
>アンツィオのメイン戦車の砲って他の戦車の装甲にとおるの? P40は初期のあんこうよりやや強い程度でセモヴェンテはそれより低いくらいかな?
26 20/11/29(日)15:07:16 No.750595888
忍道とか仙道とかの授業もあるけどこれらも全国大会やってたりするのかな…
27 20/11/29(日)15:07:35 No.750595987
>おかげで10話ころには普通にハマって 続きはいつ放送できるかわかりません告知が…
28 20/11/29(日)15:08:07 No.750596121
>フタを開けてみればまほチョビキテた 最終章でもまほチョビ来るらしいし楽しみだよね
29 20/11/29(日)15:08:09 No.750596129
なんの知識もない状態でwowowで見た劇場版が普通に面白かった
30 20/11/29(日)15:08:43 No.750596270
>>おかげで10話ころには普通にハマって >続きはいつ放送できるかわかりません告知が… リアルタイムじゃなくてあとからまとめて見れてよかった~って思いました …最終章いつ最終章になるの!?
31 20/11/29(日)15:09:44 No.750596539
>…最終章いつ最終章になるの!? まあ…2040年には終わってるだろう…
32 20/11/29(日)15:10:06 No.750596645
1話の最後に学園艦です!とかめちゃくちゃな世界観お出しされてああ、これはリアルな考察しちゃいけないやつだ!ってさせる
33 20/11/29(日)15:10:08 No.750596659
家元が劇場版までは家元じゃなかったことに地味におどろいた みんな家元のこと家元って呼ぶから…
34 20/11/29(日)15:11:41 No.750597085
プラモの塗装始めたよ
35 20/11/29(日)15:11:49 No.750597125
>1話の最後に学園艦です!とかめちゃくちゃな世界観お出しされてああ、これはリアルな考察しちゃいけないやつだ!ってさせる ここまでの誇大妄想の洪水を浴びせかけてくるとは… やるじゃない!ってなった
36 20/11/29(日)15:11:50 No.750597130
みぽりんが本当に戦車道と関係ない世界に行けてたらどうなってたかな ただのちょっと変な女子高生かな
37 20/11/29(日)15:11:57 No.750597162
>家元が劇場版までは家元じゃなかったことに地味におどろいた >みんな家元のこと家元って呼ぶから… 気にしてなかったがそういや家元就任おめでとうございますなんて言われてたな…
38 20/11/29(日)15:12:07 No.750597195
カルパッチョがまあ声も含めて美人すぎる
39 20/11/29(日)15:12:23 No.750597254
劇場版もかなり吶喊で作ってて劇場公開版だと色々ミスってて それを探すのも楽しかった 複数回見に行くの前提だけど
40 20/11/29(日)15:12:59 No.750597437
TV版のOPに意味ありげにいる猫はあんこうさんチームで飼うのかと思ってた 影も形も出てこなかった
41 20/11/29(日)15:13:17 No.750597530
>TV版のOPに意味ありげにいる猫はあんこうさんチームで飼うのかと思ってた >影も形も出てこなかった なんか…他のOPでも見たなこの猫
42 20/11/29(日)15:13:42 No.750597641
キャラデザ頭でかくね?って思ってたけど 戦車乗ると丁度いいのね…
43 20/11/29(日)15:13:57 No.750597713
最終章は3話が3月に確定はしてるから!
44 20/11/29(日)15:14:02 No.750597739
>気にしてなかったがそういや家元就任おめでとうございますなんて言われてたな… まったく失礼だな 家元じゃないのに家元扱いとは
45 20/11/29(日)15:14:05 No.750597754
プラウダ戦はメタ的に勝つのはわかっててもめっちゃワクワクした
46 20/11/29(日)15:14:16 No.750597812
OPの作りが王道 こいつらが戦う相手なんだな!ってワクワクした
47 20/11/29(日)15:14:35 No.750597897
最終章含めての感想としてここ本当に地球か?ってなってる
48 20/11/29(日)15:14:41 No.750597933
>1話の最後に学園艦です!とかめちゃくちゃな世界観お出しされてああ、これはリアルな考察しちゃいけないやつだ!ってさせる 戦車道に疑問を持つとかそういう次元の世界観じゃないからな!と初手でわからせる構成いいよね…
49 20/11/29(日)15:14:52 No.750597978
TVのころはまだ西住祖母とかが家元だったのだろうか
50 20/11/29(日)15:14:55 No.750597998
戦車が有るだけで話の流れとしては超王道だよね
51 20/11/29(日)15:15:51 No.750598262
劇場版はそりゃ好きな人めっちゃ増えるだろうなこの話の構成ってなる それはそれとして愛里寿ちゃんが化け物みたいに強すぎなんやな
52 20/11/29(日)15:16:18 No.750598394
秋山殿に惚れ込んでこんな子を良いと思う奴はあまりおらんだろうな… と思ったら普通に大人気だった
53 20/11/29(日)15:16:53 No.750598550
どう見ても日本じゃない土地での戦車戦いいよね…
54 20/11/29(日)15:17:31 No.750598728
>劇場版はそりゃ好きな人めっちゃ増えるだろうなこの話の構成ってなる >それはそれとして愛里寿ちゃんが化け物みたいに強すぎなんやな 各機の撃墜数まとめた画像が昔あったけどかなり異次元だった
55 20/11/29(日)15:17:41 No.750598776
アンツィオは優良なお嫁さんを輩出することに特化した学校…
56 20/11/29(日)15:17:42 No.750598782
>戦車が有るだけで話の流れとしては超王道だよね ほとんどちばあきおのキャプテンだからな
57 20/11/29(日)15:17:47 No.750598814
>戦車が有るだけで話の流れとしては超王道だよね なんというか昭和のツッコミ所がたくさんあるけど熱量があって引き込まれるスポ根ものの系譜だよね
58 20/11/29(日)15:18:03 No.750598904
愛里寿ちゃん13両抜きするからな…
59 20/11/29(日)15:18:07 No.750598935
劇場版4DXで戦車ごとにエンジンの揺れが違う設定にしてあったのは未だに狂気じみてると思ってる
60 20/11/29(日)15:18:47 No.750599123
>1話の最後に学園艦です!とかめちゃくちゃな世界観お出しされてああ、これはリアルな考察しちゃいけないやつだ!ってさせる ミリタリー物を女子高生のガワ被せたヤツかな? って思ったら学園艦でぶっ飛ばされて 最終的にはスポ根ものだなってなる
61 20/11/29(日)15:19:20 No.750599295
すっかり戦車道アンセムを聞くと泣いてしまう身体にされてしまった…
62 20/11/29(日)15:19:24 No.750599320
井澤詩織が一人で三役やってる風紀委員がいるのは知ってたから三姉妹なんだなって思ってたけど実際観たらみんな名字ちがっててびっくりしました
63 20/11/29(日)15:19:25 No.750599333
愛里寿ちゃんだけで何輌撃破してんだって勢いでまとめて倒すからな…
64 20/11/29(日)15:19:41 No.750599413
>劇場版4DXで戦車ごとにエンジンの揺れが違う設定にしてあったのは未だに狂気じみてると思ってる 音がマジで全部違うからな…音響さんは狂っておられる
65 20/11/29(日)15:20:14 No.750599584
お姉ちゃん倒したドリフトを初見でいなすからな愛里寿ちゃん
66 20/11/29(日)15:20:23 No.750599630
味方の方は3両撃破が最大なのにな… いや相手パーシングチャーフィーばっかりなんだから撃破難易度違うの当たり前なんだけど
67 20/11/29(日)15:20:29 No.750599653
アンツィオは白タイツって薄い本で見たけど生足じゃん
68 20/11/29(日)15:20:47 No.750599743
愛里寿さん劇場版のラスボスとし申し分ない強さだったけど キャラの濃さは控えめなのでちょっと残念
69 20/11/29(日)15:21:11 No.750599861
戦車を好き勝手に塗ったり車内を色々飾るみたいなノリが凄く嫌だったんだけど 後にそれが直されたことで彼女達が戦車道に本気になった事が伝わったし あとこのイベントのおかげで同じような形にしか見えなかった戦車の見分けがつくようになってた
70 20/11/29(日)15:21:14 No.750599879
>アンツィオは白タイツって薄い本で見たけど生足じゃん 制服では白タイツだから安心して欲しい
71 20/11/29(日)15:21:32 No.750599967
紹介します!って配信とかじゃ見られないよね?
72 20/11/29(日)15:21:46 No.750600049
>アンツィオは白タイツって薄い本で見たけど生足じゃん 制服は白タイツでジャケット着たら生足
73 20/11/29(日)15:22:13 No.750600201
井澤詩織が誰と戦車乗るんだろうと楽しみに台本みたら全員自分が担当でショック受けた話好き
74 20/11/29(日)15:22:21 No.750600242
劇場版繰り返して見るうちに 九七式でパーシング撃破二回してる玉田クソやべえなってなった
75 20/11/29(日)15:22:22 No.750600245
精神的につらい時期だったので 1話の沙織さん華さんの振る舞いを見て ああこのお話は怯えながら見なくていいんだって安心した記憶がある
76 20/11/29(日)15:22:31 No.750600290
>紹介します!って配信とかじゃ見られないよね? バンダイチャンネルが確かあれだけ無料で配信してたと思う 昔見た記憶がある程度だから今は知らんけど
77 20/11/29(日)15:22:51 No.750600374
>紹介します!って配信とかじゃ見られないよね? バンダイチャンネルにない?
78 20/11/29(日)15:22:53 No.750600389
ハンドサインで指揮出すのかっこいいよね愛里寿ちゃん
79 20/11/29(日)15:23:18 No.750600498
>1話の沙織さん華さんの振る舞いを見て >ああこのお話は怯えながら見なくていいんだって安心した記憶がある 友達のために生徒会に抗議してくれてる二人いいですよね…
80 20/11/29(日)15:23:30 No.750600542
>戦車を好き勝手に塗ったり車内を色々飾るみたいなノリが凄く嫌だったんだけど >後にそれが直されたことで彼女達が戦車道に本気になった事が伝わったし >あとこのイベントのおかげで同じような形にしか見えなかった戦車の見分けがつくようになってた キャラ付けするにはアレ結構大事だったんだなって思う
81 20/11/29(日)15:23:43 No.750600599
アンツィオは制服とPジャケのデザインセンスが抜群に良い
82 20/11/29(日)15:24:06 No.750600735
>バンダイチャンネルが確かあれだけ無料で配信してたと思う >昔見た記憶がある程度だから今は知らんけど なるほど無料であったんだ
83 20/11/29(日)15:24:20 No.750600826
井澤詩織 井澤詩織 井澤詩織 今や手慣れてきました
84 20/11/29(日)15:24:22 No.750600832
登場から今まで活躍しなかったことがないレオポンがやられてやべーじゃんってなる最新話
85 20/11/29(日)15:24:33 No.750600901
ヘイ彼女!一緒にお昼どう? いいよね…
86 20/11/29(日)15:24:36 No.750600909
戦車のプラモとか触ったこともなかった俺が 気がついたら大洗女子チームの全車輌を塗装まで終わらせていてこれは…
87 20/11/29(日)15:24:38 No.750600916
自然にコンビネーションしてるみほまほもやばいなってなった 黒森峰時代はよくやってたのかなアレ
88 20/11/29(日)15:24:39 No.750600925
>最終章含めての感想としてここ本当に地球か?ってなってる 少なくとも経済に関しては現実とは比べ物にならないくらい裕福だと思う
89 20/11/29(日)15:24:46 No.750600971
>ああこのお話は怯えながら見なくていいんだって安心した記憶がある ふくえんさん「どうせみんな惨たらしく死ぬ…」
90 20/11/29(日)15:25:06 No.750601083
>井澤詩織が一人で三役やってる風紀委員がいるのは知ってたから三姉妹なんだなって思ってたけど実際観たらみんな名字ちがっててびっくりしました 監督は他のでも似たような事してたから何か拘り有るんかなああいうキャラ
91 20/11/29(日)15:25:08 No.750601089
>登場から今まで活躍しなかったことがないレオポンがやられてやべーじゃんってなる最新話 知波単お前ら強いね!?ってなる最新話 特に玉田と細見 あと西さんが格好良すぎ
92 20/11/29(日)15:25:33 No.750601220
何でこんな滅茶苦茶な車両編成にしたんだろう…と見ながら思ってたんだ まさか作ってる側も何でこんな滅茶苦茶な車両編成にしちまったな…っていいながら作ってるとは
93 20/11/29(日)15:25:40 No.750601252
さおりんに彼氏いないのがこのアニメ一番のファンタジーだと思う
94 20/11/29(日)15:25:47 No.750601291
初期はグッズとか全然なかったな 大洗行くと商店街で手作りっぽいの売ってた
95 20/11/29(日)15:25:50 No.750601304
さおりんがモテ無いわけ無いと思うんだよなあ… あれ絶対女子校って環境のせいだと思うんだよなあ…
96 20/11/29(日)15:25:56 No.750601341
知波単は元々やたら動きだけはキビキビしてたからな…
97 20/11/29(日)15:26:16 No.750601441
>さおりんに彼氏いないのがこのアニメ一番のファンタジーだと思う 女子校が最大のネック
98 20/11/29(日)15:26:18 No.750601459
理屈は強引なんだけどキャラが肉体的に大きく傷つくことがないのがよかった ありがとう特殊カーボン…
99 20/11/29(日)15:26:33 No.750601529
突撃ー!
100 20/11/29(日)15:26:52 No.750601636
でも宇津木ちゃんは彼氏いなかったっけ
101 20/11/29(日)15:26:54 No.750601645
1話見たらカタログでたまに見る目が死んでる顔だ…ってなった
102 20/11/29(日)15:27:09 No.750601711
>自然にコンビネーションしてるみほまほもやばいなってなった >黒森峰時代はよくやってたのかなアレ よくよく考えるとあれってまこもすげぇなってなる 戦車乗って1年も経ってなくない?!
103 20/11/29(日)15:27:11 No.750601718
でも要所でヘルメットくらいかぶってもいいんじゃないか…とは未だに思う
104 20/11/29(日)15:27:11 No.750601721
大洗女子の生徒全員戦車のセンスがありすぎ 三凸の歴女メンバーとか初期から活躍しとる!
105 20/11/29(日)15:27:20 No.750601758
まあ学園艦で出会いなんてねえだろうからな…
106 20/11/29(日)15:27:21 No.750601759
>友達のために生徒会に抗議してくれてる二人いいですよね… 恥ずかしながらそのシーンでいい年をして泣いた
107 20/11/29(日)15:27:25 No.750601774
ドクトリンとかそういうのが根本的におかしいけど練度は高いからな知波単… あと戦車が薄い
108 20/11/29(日)15:27:36 No.750601833
>よくよく考えるとあれってまこもすげぇなってなる >戦車乗って1年も経ってなくない?! 多分作中で1番の天才だし…
109 20/11/29(日)15:27:49 No.750601920
>知波単は元々やたら動きだけはキビキビしてたからな… 劇場版の時点で斉射の密度が大学選抜より高いからな あそこの練度はずっとおかしい
110 20/11/29(日)15:28:06 No.750602003
逸見が画面に写ったとき「ファンアートでよく見る人だ!」ってなった …出番少ないね!?
111 20/11/29(日)15:28:34 No.750602130
カールの榴弾が着弾した時点で普通に考えれば同志カチューシャは上半身がなくなっているので砲弾も炸薬も人体には安全なのだ
112 20/11/29(日)15:28:41 No.750602162
初登場で戦車に飛び乗るれまこの身体能力も大概だと思ったよ
113 20/11/29(日)15:28:46 No.750602193
あんこうチームは乗員が天才しかいない構成で震える
114 20/11/29(日)15:29:07 No.750602304
>>知波単は元々やたら動きだけはキビキビしてたからな… >劇場版の時点で斉射の密度が大学選抜より高いからな >あそこの練度はずっとおかしい 突撃癖と堪え性の無さを制御できたら何かえらい事になった!
115 20/11/29(日)15:29:19 No.750602376
どこかで見落としたかと思ってTV版を見直してしまったよ(ポロロン
116 20/11/29(日)15:29:27 No.750602414
お姉ちゃんとか愛里寿ちゃんとかの車輌の操縦手って名前も顔も解んないけどすごい強キャラだよな
117 20/11/29(日)15:30:04 No.750602593
>お姉ちゃんとか愛里寿ちゃんとかの車輌の操縦手って名前も顔も解んないけどすごい強キャラだよな そりゃ流派の中で一番優秀なメンツ揃えてるだろうし あれについていってるあんこうチームがヤバイんだ
118 20/11/29(日)15:30:50 No.750602777
れまこは「天才だから」でだいたい説明がつく レオポンさんチームとかアヒルさんチームもたぶん天才だと思う
119 20/11/29(日)15:30:55 No.750602807
>お姉ちゃんとか愛里寿ちゃんとかの車輌の操縦手って名前も顔も解んないけどすごい強キャラだよな あんまにキャラ多くすると鳥散らかるから省略されてるけどまあ余裕で作中トップクラスだろうな…
120 20/11/29(日)15:31:01 No.750602833
>あんこうチームは乗員が天才しかいない構成で震える すごいシリアスな視点で描いてるスピンオフの漫画とか読んでると あの面子の才能はふざけんなと言われても仕方ないなってなる
121 20/11/29(日)15:31:06 No.750602856
>どこかで見落としたかと思ってTV版を見直してしまったよ(ポロロン 継続高校の言及だけはされてたんだよなテレビ版…
122 20/11/29(日)15:31:11 No.750602894
熟練の乗員が互いにやってるセンチュと虎1の戦いに紛れてるあんこうは あれ戦車初めて数ヶ月の人たちですよ
123 20/11/29(日)15:32:03 No.750603139
ねこにゃー初登場の時だっけ継続高校が言及されてたの
124 20/11/29(日)15:32:16 No.750603204
>お姉ちゃんとか愛里寿ちゃんとかの車輌の操縦手って名前も顔も解んないけどすごい強キャラだよな su4393775.jpg 愛里寿ちゃんの方は顔出てるよ モブ顔だよ
125 20/11/29(日)15:32:26 No.750603270
レオポンは決勝で超活躍してたりするけど 彼女たち戦車戦は初戦ですよ
126 20/11/29(日)15:32:37 No.750603329
本当に必要な時にだけ働く会長の強キャラ感
127 20/11/29(日)15:32:48 No.750603375
>ねこにゃー初登場の時だっけ継続高校が言及されてたの 話しかけようとした時だな
128 20/11/29(日)15:32:54 No.750603407
劇場版見直すとダー様は大洗への助っ人の件は継続というよりミカさんに直接連絡してるっぽいのがまた謎だ
129 20/11/29(日)15:33:25 No.750603570
どこかで見落としたかと思ってTV版を見直してしまったよ(ポロロン (この知らないのとまみこ当たり前みたいに出てきたけどコミカライズのキャラかなんかかな…)
130 20/11/29(日)15:33:31 No.750603602
さおりんの働きってあまり描写されてないけど多分結構やってること多いよね
131 20/11/29(日)15:33:34 No.750603625
劇場版を始めてみたときはおかしいな…グロリアーナにこんな子いたっけ…と おかしいな…プラウダにこんな子いたっけ…とおかしいな…継続って顔出ししたことあったっけ…とずっと考えていた 自然な面で混ざるな
132 20/11/29(日)15:33:40 No.750603644
>劇場版見直すとダー様は大洗への助っ人の件は継続というよりミカさんに直接連絡してるっぽいのがまた謎だ 直接送らないと捕まらなさそう
133 20/11/29(日)15:33:47 No.750603686
とてもあの変態機動をやってのけるモブ顔とは思えない…
134 20/11/29(日)15:33:52 No.750603711
コミカライズのキャラと言えばエクレール様登場はマジでびっくりしましたよ なんで声が東山さん…
135 20/11/29(日)15:33:55 No.750603734
>熟練の乗員が互いにやってるセンチュと虎1の戦いに紛れてるあんこうは >あれ戦車初めて数ヶ月の人たちですよ 天才すぎる…
136 20/11/29(日)15:33:58 No.750603757
>愛里寿ちゃんの方は顔出てるよ >モブ顔だよ 眼鏡キャラはほぼ丸眼鏡だけどあの世界の流行なんだろうか…
137 20/11/29(日)15:34:12 No.750603830
軍神西住 地獄の番犬秋山 一発必中五十鈴 天才冷泉 婚活戦士ゼクシィ武部
138 20/11/29(日)15:34:32 No.750603929
>>愛里寿ちゃんの方は顔出てるよ >>モブ顔だよ >眼鏡キャラはほぼ丸眼鏡だけどあの世界の流行なんだろうか… 唯一の名前付き丸メガネはニルギリだっけ… つまり全員聖グロのスパイ
139 20/11/29(日)15:34:33 No.750603942
>さおりんの働きってあまり描写されてないけど多分結構やってること多いよね さおりんとゆかりんが情報整理してくれないとみぽりんでも普通にパンクするので重要
140 20/11/29(日)15:35:09 No.750604125
ねこにゃーたちも数ヶ月前まではインドア派のもやしっ子だったんだが…
141 20/11/29(日)15:35:37 No.750604271
>さおりんの働きってあまり描写されてないけど多分結構やってること多いよね 通信手30vs30のときとか情報量多すぎなのに 全部の情報まとめて各車に通信してるから忙しいなんてもんじゃない
142 20/11/29(日)15:35:40 No.750604292
>さおりんがモテ無いわけ無いと思うんだよなあ… >あれ絶対女子校って環境のせいだと思うんだよなあ… まぁでも共学でもいざ付き合おうとなると尻込みされそう 恋に恋する娘っぽいし
143 20/11/29(日)15:35:50 No.750604337
>ねこにゃーたちも数ヶ月前まではインドア派のもやしっ子だったんだが… なぜ作中屈指の筋肉キャラに…
144 20/11/29(日)15:36:00 No.750604387
>ねこにゃーたちも数ヶ月前まではインドア派のもやしっ子だったんだが… 別種の天才だったなあの3人…なんだその筋肉
145 20/11/29(日)15:36:14 No.750604455
劇場版からしれっとまじってる新キャラいっぱいいるけど アッサムさんみたいにTVからいたけど劇場版ではじめて喋ったみたいな人もいる
146 20/11/29(日)15:36:33 No.750604551
>>ねこにゃーたちも数ヶ月前まではインドア派のもやしっ子だったんだが… >なぜ作中屈指の筋肉キャラに… アスリート方面でトップになれるよねあのパワー…
147 20/11/29(日)15:36:36 No.750604564
本編でもOVAでも一切関係が改善しなかった家元とはこのまま破綻して終わってほしい
148 20/11/29(日)15:36:36 No.750604565
監督!30両って1分に1両倒しても30分かかるんですよ!?
149 20/11/29(日)15:36:38 No.750604576
>唯一の名前付き丸メガネはニルギリだっけ… >つまり全員聖グロのスパイ ウサギさんチームにも居るだろ!
150 20/11/29(日)15:36:38 No.750604583
ムラカミは体格はいいが力という点では多分大洗女子の5指から落ちる
151 20/11/29(日)15:36:51 No.750604649
>>唯一の名前付き丸メガネはニルギリだっけ… >>つまり全員聖グロのスパイ >ウサギさんチームにも居るだろ! 毎回割れるじゃねえか!!
152 20/11/29(日)15:37:01 No.750604705
早く最終章のアリクイオンステージ見せて
153 20/11/29(日)15:37:08 No.750604743
個人的に最終章第2話でさおりんがどうでもいいけどさのくだりは多分分かってて言ったんだと思ってる
154 20/11/29(日)15:37:16 No.750604775
なんでか地元が母港になってるやつ
155 20/11/29(日)15:37:18 No.750604786
練度で言えばアヒルさんチームもおかしいよな…ちょくちょく行進間射撃で命中させてるし…
156 20/11/29(日)15:37:25 No.750604830
>個人的に最終章第2話でさおりんがどうでもいいけどさのくだりは多分分かってて言ったんだと思ってる 完璧に狙ってるよあれは…
157 20/11/29(日)15:37:27 No.750604837
>劇場版からしれっとまじってる新キャラいっぱいいるけど >アッサムさんみたいにTVからいたけど劇場版ではじめて喋ったみたいな人もいる そんなデータ主義キャラだったの!?ってなる
158 20/11/29(日)15:37:35 No.750604868
さおりんとかアリサとか宇津木ちゃんとか男の影が作中ちょっとだけ見えてる子が好きです
159 20/11/29(日)15:37:59 No.750605001
su4393790.jpg ティーガーの射手は多分美人
160 20/11/29(日)15:38:09 No.750605049
>監督!30両って1分に1両倒しても30分かかるんですよ!? なのでこうして無双する いやおかしいだろ何だあのキルペース
161 20/11/29(日)15:38:20 No.750605109
>練度で言えばアヒルさんチームもおかしいよな…ちょくちょく行進間射撃で命中させてるし… 八九式じゃなければな… 八九でも攻撃が通るアンツィオ線でのキルスコアやばいからねアヒル あの超高速カルロ相手に五両落としてるからな
162 20/11/29(日)15:38:30 No.750605156
>練度で言えばアヒルさんチームもおかしいよな…ちょくちょく行進間射撃で命中させてるし… あの戦車じゃ無ければエース級なんだよな… とにかく当たっても全く意味がないからな…
163 20/11/29(日)15:38:38 No.750605199
>ティーガーの射手は多分美人 ここのお姉ちゃんやけにかわいくて好き
164 20/11/29(日)15:38:49 No.750605259
完結はいつ頃になるかなぁ…
165 20/11/29(日)15:39:03 No.750605340
>さおりんとかアリサとか宇津木ちゃんとか男の影が作中ちょっとだけ見えてる子が好きです さおりんは…見えてるかな…おじさんたちのこと?
166 20/11/29(日)15:39:07 No.750605363
搦手も出来るしアヒルチームマジでそつがない 欠点は戦車
167 20/11/29(日)15:39:10 No.750605389
本筋と関係ないところで勝手にパワーアップしてるアリクイさんチームおもしろいから好き
168 20/11/29(日)15:39:42 No.750605538
西ってどっち~?
169 20/11/29(日)15:40:04 No.750605650
サメさんチームはカトラスとフリントとムラカミで好きな人分かれてると思う
170 20/11/29(日)15:40:16 No.750605706
89式はあれでもチートレベルに強化されているという
171 20/11/29(日)15:40:18 No.750605718
タカシのことで泣いてるアリサとてもかわいいので タカシとは関係進展しないで欲しい
172 20/11/29(日)15:40:30 No.750605790
作中最も外道な作戦を下のは…劇場版のウサギさんですかね… 人死ぬぞそれ
173 20/11/29(日)15:40:50 No.750605922
バーベル投げてるのギャグ描写かと思ってた 本当にムキムキになってた
174 20/11/29(日)15:40:59 No.750605972
バレー部は復活させてやれよ…
175 20/11/29(日)15:41:00 No.750605977
>サメさんチームはカトラスとフリントとムラカミで好きな人分かれてると思う キャラが一々胃もたれするレベルで濃い……!
176 20/11/29(日)15:41:30 No.750606140
劇場版でキルスコア稼いだとは言えアリクイさんの見せ場は最終章でも欲しい
177 20/11/29(日)15:41:40 No.750606193
>作中最も外道な作戦を下のは…劇場版のウサギさんですかね… >人死ぬぞそれ 色々奇策を繰り出す西住隊長を目の前で見て学んでしまった結果だ…
178 20/11/29(日)15:41:44 No.750606219
劇場版見て家に帰ってからとりあえずつべでサッキャヴェンポルッカ探して聞くことにした
179 20/11/29(日)15:42:03 No.750606339
菱形戦車は今後どうやって活躍させる気なんだ
180 20/11/29(日)15:42:09 No.750606379
BC自由はすごい方向で人気出たな… あと押田くんはばかだな…
181 20/11/29(日)15:42:43 No.750606587
わりと露骨なサービスシーンが毎回あるので「そういや深夜アニメだった」と思い出す
182 20/11/29(日)15:42:44 No.750606602
ひなちゃんの強レズ感いいよね
183 20/11/29(日)15:42:55 No.750606675
>菱形戦車は今後どうやって活躍させる気なんだ 2戦目速攻で沈みやがった...
184 20/11/29(日)15:43:05 No.750606728
お風呂のおっぱい博覧会
185 20/11/29(日)15:43:32 No.750606926
サメさんはひとりあからさまな不人気担当がいるのが…
186 20/11/29(日)15:43:39 No.750606975
>わりと露骨なサービスシーンが毎回あるので「そういや深夜アニメだった」と思い出す しかしパンツは見せない
187 20/11/29(日)15:43:46 No.750607014
アリクイさんチームにひとり人妻いない?
188 20/11/29(日)15:43:47 No.750607025
>ひなちゃんの強レズ感いいよね 声も強いし体も強いし性格も強いし趣味はロッククライミングだし 弱い要素がない子 がんばれたかちゃん
189 20/11/29(日)15:43:50 No.750607034
>BC自由はすごい方向で人気出たな… >あと押田くんはばかだな… 押田安藤コンビの絵が爆発的に出て なそ にん ってビックリした
190 20/11/29(日)15:44:13 No.750607183
いいですよね劇場版見た帰りにBT-42を買いに模型屋に走るの 売ってない…
191 20/11/29(日)15:44:15 No.750607191
>アリクイさんチームにひとり人妻いない? 何なら銀河鉄道からやってきた人もいるが?
192 20/11/29(日)15:44:19 No.750607222
モブだとアリサの所のヘルメット被った赤髪の装填手の子が可愛くて好き
193 20/11/29(日)15:44:20 No.750607230
>お風呂のおっぱい博覧会 地上波でやった時は全カットだったな まあ戦車戦カットしないためには正しい判断だが...
194 20/11/29(日)15:44:31 No.750607291
直接手を出し合う喧嘩する組み合わせはいなかったからな…
195 20/11/29(日)15:44:40 No.750607351
レスみて思い出したけどニルギリってなんだかんだで産地ネームってことは有望視されてるってことなんだよな短編小説もあったし ヒップなんて紅茶でさえないもんな…
196 20/11/29(日)15:44:46 No.750607388
かわいいおすまし顔 su4393801.gif
197 20/11/29(日)15:44:52 No.750607424
>直接手を出し合う喧嘩する組み合わせはいなかったからな… …なんで蟷螂拳なの?
198 20/11/29(日)15:45:15 No.750607562
雄狩るだからだよ
199 20/11/29(日)15:45:16 No.750607564
>ヒップなんて紅茶でさえないもんな… オレンジペコも紅茶の等級だからな
200 20/11/29(日)15:45:33 No.750607651
>…なんで蟷螂拳なの? バカだからだろう
201 20/11/29(日)15:45:34 No.750607664
押安目当てで入ってきた人が本編やスピンオフ見て出番の少なさに困惑してるケースがままある
202 20/11/29(日)15:45:38 No.750607687
>かわいいおすまし顔 >su4393801.gif このデコが完璧にわかってると言わざるを得ない
203 20/11/29(日)15:46:17 No.750607907
会長がいざと言う時以外本気ださなかったのは何でなんだろ 色々手は尽くしてたけど正直なところ半ば諦めてたのかね?
204 20/11/29(日)15:46:27 No.750607946
>ヒップなんて紅茶でさえないもんな… ペコだって
205 20/11/29(日)15:46:35 No.750607988
>家元が画面に写ったとき「ファンアートでよく見る人だ!」ってなった
206 20/11/29(日)15:46:38 No.750608005
歴女チームの奇天烈な格好に埋もれてるけどおりょうさんめっちゃエロい体してる
207 20/11/29(日)15:46:54 No.750608092
ダージリンアッサムルクリリニルギリか紅茶は
208 20/11/29(日)15:47:53 No.750608445
>会長がいざと言う時以外本気ださなかったのは何でなんだろ >色々手は尽くしてたけど正直なところ半ば諦めてたのかね? 本人の人となり的に単純に集中力が持続しないんだろう だから要所でババっと仕事してあとは任せる
209 20/11/29(日)15:48:04 No.750608528
>歴女チームの奇天烈な格好に埋もれてるけどおりょうさんめっちゃエロい体してる 完璧なトランジスタグラマーだしおりょうさん だが周りにいるのは溶ける水着を率先して着る横に髪の毛跳ねてるのと 水着のセンスがやばすぎる常に片目閉じてるのと ラテン語習得してるリーダーだ
210 20/11/29(日)15:48:12 No.750608575
>会長がいざと言う時以外本気ださなかったのは何でなんだろ >色々手は尽くしてたけど正直なところ半ば諦めてたのかね? 他の場面では桃ちゃんに任せておいても戦局に影響はないと判断したんじゃないか
211 20/11/29(日)15:48:19 No.750608614
聖グロはなんかモブもキャラたってんな… su4393810.jpg
212 20/11/29(日)15:48:27 No.750608662
本編序盤のダー様キャラ定まってない感じ今見ると面白い
213 20/11/29(日)15:48:49 No.750608802
>聖グロはなんかモブもキャラたってんな… >su4393810.jpg そのダブルポットはどこから…
214 20/11/29(日)15:48:51 No.750608813
改名予定があるのは産地ネームから外すのかもしれない
215 20/11/29(日)15:48:58 No.750608845
ルクリリは随分と出世したよね
216 20/11/29(日)15:49:04 No.750608877
アッサムはなんか変な格好で偵察したりなんなのこのひと
217 20/11/29(日)15:49:39 No.750609138
実際に大洗でローズヒップ飲んでみた感想としては すっぺえ!!!!!!!!!!
218 20/11/29(日)15:49:52 No.750609228
>ルクリリは随分と出世したよね パチスロだと量産型ルクリリ部隊だったのに…
219 20/11/29(日)15:49:53 No.750609235
クルセイダーは零れる壊れるので2つ以上ポットを常備してる説
220 20/11/29(日)15:49:54 No.750609238
アールグレイは…非公式なんだっけ?
221 20/11/29(日)15:49:56 No.750609251
>アッサムはなんか変な格好で偵察したりなんなのこのひと 奇人の下にいる奇人
222 20/11/29(日)15:50:06 No.750609301
クルセイダー組はティータイムに関係するけど直接紅茶じゃない名前の子が並んでた覚えある
223 20/11/29(日)15:50:10 No.750609338
>会長がいざと言う時以外本気ださなかったのは何でなんだろ >色々手は尽くしてたけど正直なところ半ば諦めてたのかね? ・ほぼ思い出作りの出場なので変に入れ込んで負けた時に責任感じさせない為 ・桃ちゃんに戦果上げさせたかった あとはどんなんが有りそうかな理由としては
224 20/11/29(日)15:50:18 No.750609391
劇場版の時の熱気は本当凄かった ここもmayちゃんもヒもガルパン一色だった
225 20/11/29(日)15:50:18 No.750609396
>アールグレイは…非公式なんだっけ? フミカネの妄想
226 20/11/29(日)15:50:23 No.750609428
紅茶の種類もそんなに多くないだろうし 第60代目ダージリンみたいな世襲制になってるのかな
227 20/11/29(日)15:50:26 No.750609451
>本編序盤のダー様キャラ定まってない感じ今見ると面白い あの程度で狼狽えてカップ落としてやがる
228 20/11/29(日)15:50:45 No.750609553
ドリンクバーにルクリリがあるってだけでココスコラボに抜擢されるルクリリには笑うしかなかった
229 20/11/29(日)15:50:54 No.750609610
あと聖グロは名前だけ決まっててビジュアルがいない生徒が結構いる バニラ・クランベリー・ルフナあたりがそう
230 20/11/29(日)15:51:17 No.750609733
>ドリンクバーにルクリリがあるってだけでココスコラボに抜擢されるルクリリには笑うしかなかった でも俺超嬉しかったぜ?
231 20/11/29(日)15:51:19 No.750609748
アールグレイは公式側スタッフの妄想というめんどくさい位置にいたけどスピンオフで出場できたので今では公式でいいと思う
232 20/11/29(日)15:51:28 No.750609788
(ルフナさんが公式か二次創作だったか思い出している)
233 20/11/29(日)15:51:32 No.750609803
>クルセイダー組はティータイムに関係するけど直接紅茶じゃない名前の子が並んでた覚えある バニラとクランベリーだっけ
234 20/11/29(日)15:51:45 No.750609887
まほチョビいいよね…
235 20/11/29(日)15:51:48 No.750609908
>パチスロだと量産型ルクリリ部隊だったのに… いいですよね希望の絆と眠れる本能
236 20/11/29(日)15:52:01 No.750609974
劇場版何度見てもバンニラに聞こえる
237 20/11/29(日)15:52:18 No.750610084
赤字になった瞬間荒らしに来るんじゃねえ
238 20/11/29(日)15:53:28 No.750610531
エロいことするなら華さんと一番したい ぜったい上手い
239 20/11/29(日)15:53:46 No.750610655
劇場版はダー様が頭の上がらない目の上のたんこぶみたいな存在の 聖グロOBのアールグレイが出ると思ってた
240 20/11/29(日)15:53:49 No.750610670
ケニア紅茶は実はブレンドによく使われてるけど 日本でルクリリ製茶工場ほどメジャーなとこもないからなぁ
241 20/11/29(日)15:54:15 No.750610816
オレンジペコも等級で別に種類関係ねえんだよな…襲名するんだろうか…
242 20/11/29(日)15:54:23 No.750610858
>エロいことするなら華さんと一番したい >ぜったい上手い というか華さんはもっと目立って欲しい 色んなキーマンだし いや会長にまでなった人が目立ってないのと言われたらうん
243 20/11/29(日)15:54:32 No.750610912
ダー様大洗のファン一号なんだよな…
244 20/11/29(日)15:54:41 No.750610957
もうコーヒーの銘柄でもいいや…
245 20/11/29(日)15:54:43 No.750610970
ダー様のチャーチル 操縦士だけモブってのも可哀想だな
246 20/11/29(日)15:54:59 No.750611055
>もうコーヒーの銘柄でもいいや… ジョージアさん!
247 20/11/29(日)15:55:00 No.750611064
>もうコーヒーの銘柄でもいいや… キリマンジァロ様…
248 20/11/29(日)15:55:06 No.750611096
>もうコーヒーの銘柄でもいいや… キリマンジアロ!
249 20/11/29(日)15:55:22 No.750611206
>もうコーヒーの銘柄でもいいや… リボンの武者あたりでいたような…
250 20/11/29(日)15:55:36 No.750611269
本名白鳥のキリマンジァロ様
251 20/11/29(日)15:55:59 No.750611405
まほチョビキテル…