虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ストラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/29(日)12:07:22 No.750548001

    ストライクの量産機といえば扱いは良さそうなやつ

    1 20/11/29(日)12:09:40 No.750548640

    こいつとデュエルガンダムってどっちが強いの

    2 20/11/29(日)12:11:01 No.750548993

    >こいつとデュエルガンダムってどっちが強いの PS装甲あるぶんデュエルじゃね

    3 20/11/29(日)12:13:09 No.750549550

    PS装甲積んでない事以外はストライクとほぼ変わらない性能の105ダガーの廉価版だけど 性能は落ちてないんでストライカー無しなら素トライクとほぼ同性能のハズ

    4 20/11/29(日)12:14:51 No.750550003

    まあ素トライクと同格はウィンダムって言われたりしてグダグダな感じになったが…

    5 20/11/29(日)12:16:04 No.750550302

    肩のコネクターってなんかいまいちだったのかな エールで既に使われてないし

    6 20/11/29(日)12:16:37 No.750550454

    試作機と性能同等のガンダムには珍しい量産機

    7 20/11/29(日)12:18:01 No.750550850

    >まあ素トライクと同格はウィンダムって言われたりしてグダグダな感じになったが… ザクヲが初期Gより性能いいらしいし相対する機体としてはウィンダムはストライクより強くあってほしいな

    8 20/11/29(日)12:20:08 No.750551482

    運命の時代でストライクを使おうと思ったらそれこそルージュみたいにパワーエクステンダー積んでオオトリパックで全性能バランス良く上げるしかねぇ

    9 20/11/29(日)12:21:34 No.750551834

    >運命の時代でストライクを使おうと思ったらそれこそルージュみたいにパワーエクステンダー積んでオオトリパックで全性能バランス良く上げるしかねぇ なんだこれは使いにくいぞ

    10 20/11/29(日)12:22:06 No.750551964

    >肩のコネクターってなんかいまいちだったのかな 玩具的には背負いものだけで十分と当時は判断されたのかもね…

    11 20/11/29(日)12:22:38 No.750552163

    制式量産機ともなれば試作機に匹敵して当然だぜ!ってリアリティ重視のノリと ストライクはそんな簡単に型落ちするような存在じゃない!ってヒロイックなノリで設定が喧嘩してグチャグチャになってた時期あったと思う

    12 20/11/29(日)12:23:21 No.750552382

    IWSPはなんであんなにいろいろ載せちゃったの

    13 20/11/29(日)12:23:56 No.750552559

    ストライクノワールが十分あの時代で強いんだからストライク系は発展性あるよ

    14 20/11/29(日)12:27:32 No.750553595

    >肩のコネクターってなんかいまいちだったのかな >エールで既に使われてないし 携行武器か背中に統一できるならその方が便利なのは最初から分かってたけど 本体マウントで武装を増やすのが無意味ではないからストライクの時点ではそう完成しただけなんじゃないかな 105とかストライクダガーでも残ってはいたしね

    15 20/11/29(日)12:28:16 No.750553810

    105ダガーは性能がわりとブレてるところがある 少なくとも種の頃はストライクと同等の性能とは考えにくい 種死までにアップデートされたなら分かるけど

    16 20/11/29(日)12:28:28 No.750553866

    >IWSPはなんであんなにいろいろ載せちゃったの バラしたものを後から統一は完全にパターン化してるし…

    17 20/11/29(日)12:30:20 No.750554393

    開発者は色々バリエーション作りたがる 偉い人はいやそれ一つにまとめた方が強くない?って言ってくる

    18 20/11/29(日)12:31:15 No.750554670

    >開発者は色々バリエーション作りたがる >偉い人はいやそれ一つにまとめた方が強くない?って言ってくる できたよIWSP

    19 20/11/29(日)12:32:15 No.750554945

    脳死で全部詰め込むとPスト 小賢しく纏めようとして半端になるとIWSPになるぞ

    20 20/11/29(日)12:32:30 No.750555024

    IWSPは各武装の電力消費の関係から実弾主体でビーム兵器はブーメランだけだし レールガンや対艦刀2本積んだせいで重量めっちゃ増えてジェットエンジン大型化せざるを得なかったり 机上の空論でよく試験もされないままロールアウトされた珍兵器感がすごい

    21 20/11/29(日)12:34:06 No.750555485

    ビーム兵器としてチョイスするのがブーメランな時点でおかしいよ…

    22 20/11/29(日)12:34:54 No.750555711

    あそこまで妥協した上で結局燃費が死ぬIWSPは吹く

    23 20/11/29(日)12:36:25 No.750556170

    あったよ!ノワールストライカー!

    24 20/11/29(日)12:36:31 No.750556193

    銃短いな・・・こんなんだっけ

    25 20/11/29(日)12:36:58 [素ダガー] No.750556319

    まだかな…

    26 20/11/29(日)12:37:11 No.750556373

    大元のバッテリーに問題があったのか

    27 20/11/29(日)12:37:20 No.750556415

    ザクヲでストライク程度 ウィンダムでストライク以上の性能らしい...ボッ立ちでやられてるイメージしかないのに強いんか

    28 20/11/29(日)12:37:38 No.750556505

    ガンバレルストライカー欲しい…

    29 20/11/29(日)12:38:07 No.750556651

    ストライクEの性能はウィンダムより少し上程度なのだろうか

    30 20/11/29(日)12:38:10 No.750556668

    >あったよ!ノワールストライカー! 実質ストライクE専用装備じゃねーか!? アストレイが使ってた?それはアストレイだからでしょ!?

    31 20/11/29(日)12:38:51 No.750556863

    種関係はエネルギーに制約あるのが設定考える上ではこの上なく面白い

    32 20/11/29(日)12:39:16 No.750556984

    >実質ストライクE専用装備じゃねーか!? Eというかスウェン専用というか

    33 20/11/29(日)12:39:59 No.750557237

    >>IWSPはなんであんなにいろいろ載せちゃったの >バラしたものを後から統一は完全にパターン化してるし… モルゲンレーテのストライカーパックの競合機として連合の会社が持ってきたらしいから連合の人最初からストライクの仕様わかってなかったんじゃないかな…

    34 20/11/29(日)12:40:10 No.750557294

    >ザクヲでストライク程度 >ウィンダムでストライク以上の性能らしい...ボッ立ちでやられてるイメージしかないのに強いんか 逆だよウィンダムがストライクと同等でザクヲがストライク以上の基礎スペック

    35 20/11/29(日)12:40:15 No.750557318

    あのグフカスタムみたいなガトリングは何処から出てきたんだIWSP

    36 20/11/29(日)12:40:21 No.750557354

    >大元のバッテリーに問題があったのか 燃費に問題があったから色んな制約があってバッテリー技術が強いオーブだとその辺ある程度誤魔化せた ただカガリが使うには難しすぎた

    37 20/11/29(日)12:40:21 No.750557355

    >大元のバッテリーに問題があったのか パワーエクステンダー積んだルージュでもうまく扱わないとガス欠するみたいだから そもそもIWSPの燃費が極悪

    38 20/11/29(日)12:41:46 No.750557773

    >種関係はエネルギーに制約あるのが設定考える上ではこの上なく面白い 給電用ストライカーとかめっちゃワクワクさせるのに設定が定まらないライトニングストライカー…

    39 20/11/29(日)12:42:23 No.750557962

    というか戦線投入が遅れてただけでMS普通に作れるんだね連合… まじでNJの混乱なかったらザフト死んでたのでは?

    40 20/11/29(日)12:42:41 No.750558049

    ザクは宇宙世紀で例えるとディアスくらいのポジだと思ってる

    41 20/11/29(日)12:42:49 No.750558100

    >>まあ素トライクと同格はウィンダムって言われたりしてグダグダな感じになったが… >ザクヲが初期Gより性能いいらしいし相対する機体としてはウィンダムはストライクより強くあってほしいな ウィンダムはなんかVPS装甲ついてることになったから…

    42 20/11/29(日)12:43:17 No.750558219

    >>種関係はエネルギーに制約あるのが設定考える上ではこの上なく面白い >給電用ストライカーとかめっちゃワクワクさせるのに設定が定まらないライトニングストライカー… メタルビルドで訳が分からない盛られ方しただけで運用方法自体は決まってるし

    43 20/11/29(日)12:43:36 No.750558326

    別にカガリもヘボパイロットでは無いはずなんだけどね 監修が入ってる小説版でM1の3人娘を圧倒してるし

    44 20/11/29(日)12:43:54 No.750558403

    >>>まあ素トライクと同格はウィンダムって言われたりしてグダグダな感じになったが… >>ザクヲが初期Gより性能いいらしいし相対する機体としてはウィンダムはストライクより強くあってほしいな >ウィンダムはなんかVPS装甲ついてることになったから… クロスレイズはなんなの…

    45 20/11/29(日)12:44:50 No.750558729

    >というか戦線投入が遅れてただけでMS普通に作れるんだね連合… 設計したけど製造ノウハウなくてどうしよってとこにサハクがうちの会社でやるよって流れで共同開発して以降はその時のノウハウで自分とこの会社で作ってる

    46 20/11/29(日)12:45:00 No.750558784

    >というか戦線投入が遅れてただけでMS普通に作れるんだね連合… >まじでNJの混乱なかったらザフト死んでたのでは? MS作っても運用できるOSがないから意味ないよ

    47 20/11/29(日)12:45:16 No.750558865

    増加重量を大型スラスターでぶっ飛ばす上に火力は確保したいから大型レールガン積んだせいで全力出すとバッテリー死ぬのがIWSP エールで跳ねながらアグニばら撒くPストはさらに燃費が死んでるからバッテリー捨てながら戦う

    48 20/11/29(日)12:45:36 No.750558962

    PS装甲なしでストライクと同等とか信じられないんだよね

    49 20/11/29(日)12:45:40 No.750558983

    ダガーはせめてTP装甲にしてあげなよ

    50 20/11/29(日)12:46:50 No.750559320

    見たことないMSだ…

    51 20/11/29(日)12:46:52 No.750559332

    エヴァンゲリオンみたいにあのケーブル伸ばして供給しながら戦えないの

    52 20/11/29(日)12:47:04 No.750559389

    >>>>まあ素トライクと同格はウィンダムって言われたりしてグダグダな感じになったが… >>>ザクヲが初期Gより性能いいらしいし相対する機体としてはウィンダムはストライクより強くあってほしいな >>ウィンダムはなんかVPS装甲ついてることになったから… >クロスレイズはなんなの… でも頭部バルカンで蜂の巣になるよウィンダム

    53 20/11/29(日)12:47:37 No.750559540

    >エヴァンゲリオンみたいにあのケーブル伸ばして供給しながら戦えないの 火力試験型ゲイツがやってる

    54 20/11/29(日)12:48:10 No.750559700

    >ダガーはせめてTP装甲にしてあげなよ 整備面で問題抱えてたらしいから量産機ではちょっと…

    55 20/11/29(日)12:48:23 No.750559764

    >エヴァンゲリオンみたいにあのケーブル伸ばして供給しながら戦えないの 使徒は知恵の実食ってない馬鹿だから優先的に狙わないけどナチュラルやコーデはコード真っ先にビームサーベルで切るよ

    56 20/11/29(日)12:48:53 No.750559881

    >というか戦線投入が遅れてただけでMS普通に作れるんだね連合… >まじでNJの混乱なかったらザフト死んでたのでは? 誰もが信じて疑わなかった数で優る地球連合軍の勝利…

    57 20/11/29(日)12:48:58 No.750559910

    ストライクの完全量産を謳うならPS付きの方が自然なのはそうなんだけど本編描写がアレなウィンダムは無理だから諦めろや!

    58 20/11/29(日)12:49:10 No.750559983

    >IWSPはなんであんなにいろいろ載せちゃったの 火力と機動性盛るペコ 燃料が足りない プロペラント盛るペコ 重くなって遅くなった 機動性盛るペコ このループが解決出来なかった

    59 20/11/29(日)12:49:55 No.750560180

    >>IWSPはなんであんなにいろいろ載せちゃったの >火力と機動性盛るペコ >燃料が足りない >プロペラント盛るペコ >重くなって遅くなった >機動性盛るペコ >このループが解決出来なかった もうニュートロンジャマーキャンセラー詰めよ

    60 20/11/29(日)12:50:12 No.750560252

    >>ウィンダムはなんかVPS装甲ついてることになったから… >クロスレイズはなんなの… 何なのってナイチンゲールにサザビーの流れで胸部メガ粒子砲生やすとこだぞ(GジェネF) 何も考えてねぇよ

    61 20/11/29(日)12:50:20 No.750560280

    >というか戦線投入が遅れてただけでMS普通に作れるんだね連合… 遅れただけ(11カ月以上かかってる) >まじでNJの混乱なかったらザフト死んでたのでは? 恩恵受けたのは連合も同じって話は連合側もしてるぞ

    62 20/11/29(日)12:50:39 No.750560381

    だいたい装甲以外ダガー系列でほぼXナンバーとほぼ同性能にできてるんだからウィンダムでストライクと同等って言われてもねぇってなる

    63 20/11/29(日)12:51:49 No.750560678

    ウィンダムは更に生産性が高いのかもしれない

    64 20/11/29(日)12:52:07 No.750560761

    >>まじでNJの混乱なかったらザフト死んでたのでは? >恩恵受けたのは連合も同じって話は連合側もしてるぞ あれなかったら全面核戦争になってたわ!助かった!! てのが作中での連合の人らの会話だからな

    65 20/11/29(日)12:53:13 No.750561070

    >ウィンダムは更に生産性が高いのかもしれない そうだよ スペック維持しつつ量産できるのがウィンダム 105ダガー結局少数生産しかしてないから

    66 20/11/29(日)12:53:14 No.750561073

    ウィンダムはリミッターかけてストライクと同等でリミッター外せば自由ともギリやり合える良い機体だし パイロットのモブナチュラル共を全員生体CPUに改造すればめっちゃ活躍しそう

    67 20/11/29(日)12:53:38 No.750561170

    書き込みをした人によって削除されました

    68 20/11/29(日)12:53:47 No.750561226

    書き込みをした人によって削除されました

    69 20/11/29(日)12:53:54 No.750561259

    >PS装甲なしでストライクと同等とか信じられないんだよね つってもPS装甲もビーム相手だとほんのちょっとだけ持つだけだし…

    70 20/11/29(日)12:53:57 No.750561268

    >ウィンダムは更に生産性が高いのかもしれない でも主力の太平洋艦隊がせいぜい50機で それが全滅したらなんとか30機かき集めてそれも全滅してんだよなウィンダム パイロットが少ないのか

    71 20/11/29(日)12:54:20 No.750561380

    >ウィンダムはリミッターかけてストライクと同等でリミッター外せば自由ともギリやり合える良い機体だし そのリミッタージェットの話なんですよ…

    72 20/11/29(日)12:55:51 No.750561781

    105の生産性の問題ならダガーLで完全解決してる設定だからそこしか変わってない扱いは無理なんだ…

    73 20/11/29(日)12:56:32 No.750561971

    >>>まじでNJの混乱なかったらザフト死んでたのでは? >>恩恵受けたのは連合も同じって話は連合側もしてるぞ >あれなかったら全面核戦争になってたわ!助かった!! >てのが作中での連合の人らの会話だからな やっぱ狂ってるなCEは…

    74 20/11/29(日)12:56:39 No.750562021

    >>ウィンダムは更に生産性が高いのかもしれない >でも主力の太平洋艦隊がせいぜい50機で >それが全滅したらなんとか30機かき集めてそれも全滅してんだよなウィンダム >パイロットが少ないのか 今考えると太平洋艦隊少ないね

    75 20/11/29(日)12:57:06 No.750562161

    有能なら制式レイダー ソードカラミティ フォビゥンブルーとかを回されてるしウィンダム乗りはあんまり有能じゃないんだろうな

    76 20/11/29(日)12:57:23 No.750562237

    ストフリのスーパードラグーンがいつの間にかレジェンドがビームスパイクドラグーン出来たからなのか 後輩のソードビットがかっこいいからパクったのか知らんがいつのまにかビームサーベル出して突撃出来るって設定を雑誌に盛られてガンプラアニメで映像化するんだから MSの仕様なんていちいち完璧に覚えてる人がいないだけよ 設定担当のゾノですら種の設定多すぎてプラモインストとか間違ってるけどごめんねかっこよければいいでしょつってるし

    77 20/11/29(日)12:57:40 No.750562307

    >>というか戦線投入が遅れてただけでMS普通に作れるんだね連合… >遅れただけ(11カ月以上かかってる) >>まじでNJの混乱なかったらザフト死んでたのでは? >恩恵受けたのは連合も同じって話は連合側もしてるぞ そもそもNJなかったら核撃って終わりだから…

    78 20/11/29(日)12:58:14 No.750562460

    >ウィンダムはリミッターかけてストライクと同等でリミッター外せば自由ともギリやり合える良い機体だし 人格はクソだけど子安と渡り合えるパイロット早々いねえよ…

    79 20/11/29(日)12:58:22 No.750562497

    >>>というか戦線投入が遅れてただけでMS普通に作れるんだね連合… >>遅れただけ(11カ月以上かかってる) >>>まじでNJの混乱なかったらザフト死んでたのでは? >>恩恵受けたのは連合も同じって話は連合側もしてるぞ >そもそもNJなかったら核撃って終わりだから… 正直プラント落ちたほうがあの世界いいんじゃないかな

    80 20/11/29(日)12:58:41 No.750562585

    よく考えたらエースにはストライクEとか配備すればいいのか…?

    81 20/11/29(日)12:59:09 No.750562702

    ストフリはそもそもライバル?が画面的に映えてるからって知らない光の翼が生えてくるような奴だし通常営業とも言える

    82 20/11/29(日)12:59:16 No.750562741

    結局MAに逆戻りする連合には参るね

    83 20/11/29(日)12:59:22 No.750562770

    >よく考えたらエースにはストライクEとか配備すればいいのか…? 俺だったらNダガーN支給する

    84 20/11/29(日)12:59:58 No.750562916

    >>よく考えたらエースにはストライクEとか配備すればいいのか…? >俺だったらNダガーN支給する エースなのに表舞台で使えなくするのはもったいなくない?

    85 20/11/29(日)13:00:05 No.750562948

    ストライクEのとんがった肩は量産機にフィードバックとかは特にされてないのか

    86 20/11/29(日)13:00:07 No.750562953

    >有能なら制式レイダー ソードカラミティ フォビゥンブルーとかを回されてるしウィンダム乗りはあんまり有能じゃないんだろうな 自分の機体だけ補給パーツ共用できない方がこわい…

    87 20/11/29(日)13:00:41 No.750563121

    >>>よく考えたらエースにはストライクEとか配備すればいいのか…? >>俺だったらNダガーN支給する >エースなのに表舞台で使えなくするのはもったいなくない? それもそうだね

    88 20/11/29(日)13:01:04 No.750563234

    >パイロットが少ないのか 普通に考えたら慣熟訓練やらで戦場に出せるようになる段階があるんじゃねぇかな 大概新型作ったらそれを扱えるパイロットが生えて来るガンダムでは無視されるけどさ

    89 20/11/29(日)13:01:07 No.750563244

    >そもそもNJなかったら核撃って終わりだから… もともと核報復までは避けたかったプラントの妥協としてのNJだからな なかったらもうお互い核ミサイル合戦よ

    90 20/11/29(日)13:01:12 No.750563265

    東アジアは量産型ハイペリオンとかライゴウガンダムとか勝手に作ってるし

    91 20/11/29(日)13:01:19 No.750563300

    >ストライクEのとんがった肩は量産機にフィードバックとかは特にされてないのか アクタイオン社が種死時代にやってた開発プロジェクトで完成させる前に戦争終わっちゃったからな…

    92 20/11/29(日)13:01:42 No.750563403

    Nダガー乗りに必要な資格は腕そのものよりも組織への忠誠心の高さとかじゃないかな…

    93 20/11/29(日)13:02:19 No.750563578

    >Nダガー 条約守れや!

    94 20/11/29(日)13:02:25 No.750563610

    そもそも本編にガンダム乗りの連合兵士が少なすぎる

    95 20/11/29(日)13:02:28 No.750563621

    >>>>というか戦線投入が遅れてただけでMS普通に作れるんだね連合… >>>遅れただけ(11カ月以上かかってる) >>>>まじでNJの混乱なかったらザフト死んでたのでは? >>>恩恵受けたのは連合も同じって話は連合側もしてるぞ >>そもそもNJなかったら核撃って終わりだから… >正直プラント落ちたほうがあの世界いいんじゃないかな そもそもの原因作ってんのが三大国側なんだから コロニーなくしたって変わらんぞ ザフトは停戦しても地球の他の国侵略すんのが大西洋連邦

    96 20/11/29(日)13:03:02 No.750563778

    >そもそも本編にガンダム乗りの連合兵士が少なすぎる 外伝もどんどん抜けていく

    97 20/11/29(日)13:03:12 No.750563825

    >>有能なら制式レイダー ソードカラミティ フォビゥンブルーとかを回されてるしウィンダム乗りはあんまり有能じゃないんだろうな >自分の機体だけ補給パーツ共用できない方がこわい… フォビドゥンもレイダーも同じ機種だけで部隊揃えるだろうし… カラミティはダガーと共有部品増やしたりストライカーパック対応にしたりできなかったのかな…カラミティダガーとか

    98 20/11/29(日)13:03:51 No.750564030

    >そもそも本編にガンダム乗りの連合兵士が少なすぎる 失礼な デストロイはガンダムじゃないって言うんですか!?

    99 20/11/29(日)13:03:59 No.750564063

    連合の技術部が「あのストライクと同レベルです」って自信作をお出ししても「少尉のストライクより弱くない?」って言われちゃうんだ…

    100 20/11/29(日)13:04:00 No.750564066

    NダガーNくんはアイスランドでひっそりお亡くなりに

    101 20/11/29(日)13:04:07 No.750564102

    大西洋連合=ブルコスがどれだけ傲慢で横柄かは付き合わされたオーブとユーラシアを見ればわかる

    102 20/11/29(日)13:04:52 No.750564299

    >そもそもの原因作ってんのが三大国側なんだから >コロニーなくしたって変わらんぞ >ザフトは停戦しても地球の他の国侵略すんのが大西洋連邦 コーディが居ても居なくてもめちゃくちゃ物騒な世界すぎる…

    103 20/11/29(日)13:05:01 No.750564341

    カラミティ系だけ量産されてないから配備された部隊は整備やばそう

    104 20/11/29(日)13:05:22 No.750564444

    >>そもそも本編にガンダム乗りの連合兵士が少なすぎる >外伝もどんどん抜けていく ザフトとオーブはキャラ増えるけど連合て減る一方なんだよな 連合国同士で戦うから

    105 20/11/29(日)13:05:23 No.750564451

    レジェンドはアルケーやクアンタより後輩だった?

    106 20/11/29(日)13:05:32 No.750564510

    巨大組織なのでストライク相当の性能目標を持った機体の開発も混乱してたということで収めよう まあE系列は最終的にウィンダムでよくない?ってなって立ち消えたんだと思うけど

    107 20/11/29(日)13:06:03 No.750564677

    >カラミティはダガーと共有部品増やしたりストライカーパック対応にしたりできなかったのかな…カラミティダガーとか バスターダガーで十分だし…

    108 20/11/29(日)13:06:26 No.750564778

    >ザフトとオーブはキャラ増えるけど連合て減る一方なんだよな >連合国同士で戦うから モーガンと桜くらいしか残ってねえ

    109 20/11/29(日)13:07:44 No.750565149

    わざわざストライカーパック何種も充実させるより 数揃えてジェットで飛ばすのとドッペルホルンで核撃つのが便利すぎるから…

    110 20/11/29(日)13:07:53 No.750565204

    >もともと核報復までは避けたかったプラントの妥協としてのNJだからな >なかったらもうお互い核ミサイル合戦よ 持ってる核の数も違うだろうしコロニー1基に核一発で死ぬプラントが一方的に撃ち負ける気がする

    111 20/11/29(日)13:09:16 No.750565588

    >持ってる核の数も違うだろうしコロニー1基に核一発で死ぬプラントが一方的に撃ち負ける気がする なのでNスタンピーダーとかメタを作ってる ジブリールはボロ負けした

    112 20/11/29(日)13:09:43 No.750565714

    >NダガーNくんはアイスランドでひっそりお亡くなりに いいよね画面後ろの方で雑に殺されてく高性能機の皆さん

    113 20/11/29(日)13:10:08 No.750565828

    >>もともと核報復までは避けたかったプラントの妥協としてのNJだからな >>なかったらもうお互い核ミサイル合戦よ >持ってる核の数も違うだろうしコロニー1基に核一発で死ぬプラントが一方的に撃ち負ける気がする 本気で殲滅するならプラントでNJ稼働させて守りつつ地球にはNJの変わりに核おとすだろう

    114 20/11/29(日)13:10:43 No.750565986

    00より定期的に話題になるって複数組織入り混じってのドンパチって楽しいよね…

    115 20/11/29(日)13:11:23 No.750566173

    前提として核戦争になったら地盤が弱すぎるザフトが負けると思うんだけどクライン派は強硬な報復を主張するザラ派を抑えてNJ打ち込んだことになってるんだよな

    116 20/11/29(日)13:11:30 No.750566198

    >>>もともと核報復までは避けたかったプラントの妥協としてのNJだからな >>>なかったらもうお互い核ミサイル合戦よ >>持ってる核の数も違うだろうしコロニー1基に核一発で死ぬプラントが一方的に撃ち負ける気がする >本気で殲滅するならプラントでNJ稼働させて守りつつ地球にはNJの変わりに核おとすだろう そのへんはシーゲルが全滅戦争嫌ったのと 地球の国の半分くらいはプラント寄りだからだろうな

    117 20/11/29(日)13:11:33 No.750566212

    シーゲル・クラインが理性的な男だったおかげで地球は助かったな

    118 20/11/29(日)13:11:51 No.750566271

    親プラント国てどのくらいあるの

    119 20/11/29(日)13:11:52 No.750566274

    そういやオーブの高級機は結局あのZガンダムもどきだけ?

    120 20/11/29(日)13:12:50 No.750566526

    電池問題あるから電力食いまくるPS装甲と撃てば撃っただけ戦闘継続能力ガンガン減るビームライフルのストライクがわりと設計としてダメダメだったんじゃないかと思う ストライカーユニットが電池も兼ねているとはいえ専用の換装支援機が随伴するとなると運用艦は専用のハンガーで構築しないといけないだろうし

    121 20/11/29(日)13:13:08 No.750566615

    >シーゲル・クラインが理性的な男だったおかげで地球は助かったな 投下されて取りきれない量のNジャマーで世界中でエネルギー危機が引き起こされてめっちゃ人が死んだ…

    122 20/11/29(日)13:13:41 No.750566774

    ザフト側は自分の家だけNJ撒いて核攻撃できるんだからやらないのはそりゃハト派なんじゃないの それはそれとして地球にNJ打ち込んだら結局いっぱい死ぬけど

    123 20/11/29(日)13:14:29 No.750566961

    >親プラント国てどのくらいあるの ・連合 大西洋連邦 ユーラシア連邦 東アジア共和国 南アフリカ統一機構 ・親プラント 南アメリカ合衆国(占領される) 大洋州連合 アフリカ共同体 汎ムスリム会議 オーブ・スカンジナビア・赤道連合が中立 基本的に貧乏国はザフトの味方する

    124 20/11/29(日)13:14:56 No.750567110

    バレンタインデーにやられたからホワイトデーにやり返そうぜ!ってならない辺りシーゲルは気が効かないよね

    125 20/11/29(日)13:15:05 No.750567147

    >電池問題あるから電力食いまくるPS装甲と撃てば撃っただけ戦闘継続能力ガンガン減るビームライフルのストライクがわりと設計としてダメダメだったんじゃないかと思う 105ダガーはそこら辺の問題解決してるな

    126 20/11/29(日)13:16:03 No.750567375

    宇宙世紀と違って地球の半分はザフト側だから 終盤のパトリックでもなきゃ地球そのものは できるだけ被害出したくないだろう

    127 20/11/29(日)13:16:18 No.750567436

    報復はするけどマスタープラントは結局コーディは生命種としては確立できずにまた混血化で自然消滅するって考えだったからな 地球が生存不可能な状態にまでなったらダメダメすぎるし加減してアレ使ったんだろう 念のためスタンピーダも用意しておく

    128 20/11/29(日)13:16:46 No.750567553

    連合少なくない?

    129 20/11/29(日)13:16:48 No.750567562

    ストライクも准将とフラガマンのおかげで活躍してるけど機体性能自体はそこまで凄くないよね

    130 20/11/29(日)13:17:20 No.750567714

    地球連合は別に地球の連合じゃないから…

    131 20/11/29(日)13:17:52 No.750567859

    >連合少なくない? アメリカ中国ロシアいるし十分だろ