虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/29(日)11:36:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/29(日)11:36:57 No.750539949

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/29(日)11:38:21 No.750540286

みんな無事ヨシ!

2 20/11/29(日)11:39:58 No.750540657

どうしてこうなるの? 加水しすぎた?

3 20/11/29(日)11:40:56 No.750540877

型枠の強度が足りなかった

4 20/11/29(日)11:41:13 No.750540942

単純に打設したコンクリ支える支保工の強度不足じゃないかな

5 20/11/29(日)11:42:58 No.750541382

こんな波打つのか

6 20/11/29(日)11:45:25 No.750542073

鉄筋がしっかり組んであることは証明された

7 20/11/29(日)11:46:50 No.750542494

ゲガ人ゼロ! 何もありませんでした!!

8 20/11/29(日)11:49:52 No.750543357

枠が完全に崩壊する寸前で持ちこたえてたら たわんだまま固まっちゃってたかな…

9 20/11/29(日)11:51:19 No.750543711

片付け大変だこりゃ

10 20/11/29(日)11:56:17 No.750544969

これぐにょんぐにょんハネてるけど鉄なんだよな

11 20/11/29(日)11:57:29 No.750545298

ドリフのコントみたいな壊れ方しやがって

12 20/11/29(日)11:57:45 No.750545376

梁になる部分が見当たらないのですが…

13 20/11/29(日)11:58:06 No.750545489

>どうしてこうなるの? >加水しすぎた? 工法に問題はない 支えが足りなかった

14 20/11/29(日)11:58:39 No.750545619

コレはどうやって直すの?一からやり直し?

15 20/11/29(日)12:04:54 No.750547314

>コレはどうやって直すの?一からやり直し? 壊れてない部分の解体からだから1でも0でもなくマイナスからのスタートです…

16 20/11/29(日)12:08:28 No.750548305

>壊れてない部分の解体からだから1でも0でもなくマイナスからのスタートです… 壊れない部分はそのまま使おうぜ!

17 20/11/29(日)12:08:48 No.750548394

隣に新しい建物建てた方がマシなレベル

18 20/11/29(日)12:10:34 No.750548893

日本でも作業中にこういう定点カメラ付けてたりするのかな

19 20/11/29(日)12:11:42 No.750549180

呆然とするしかないやつ

20 20/11/29(日)12:12:32 No.750549406

落下したコンクリを固まる前に除去できれば むり

21 20/11/29(日)12:13:14 No.750549564

責任者が頭抱えてそう

22 20/11/29(日)12:14:29 No.750549914

というかこれ柱と支えだけ?デッキとかは?

23 20/11/29(日)12:16:39 No.750550464

現場管理は徹夜だな…

24 20/11/29(日)12:25:23 No.750553002

これ1階の部分がらんどうで支え一切なしだったのだろうな…

25 20/11/29(日)12:31:23 No.750554705

無情

26 20/11/29(日)12:32:52 No.750555125

>責任者が頭抱えてそう 製法通りなら設計者の問題でもある

27 20/11/29(日)12:33:27 No.750555298

>これ1階の部分がらんどうで支え一切なしだったのだろうな… 支えなしだとそもそもここまで保たないので ある程度はサポート入れてたと思う

28 20/11/29(日)12:34:06 No.750555486

型枠鉄筋工事したあとでめっちゃ点検してるのはこうならないためなんだな…

29 20/11/29(日)12:35:50 No.750555971

>製法通りなら設計者の問題でもある 型枠工の施工図に問題があるって事で

30 20/11/29(日)12:37:53 No.750556585

ナランチャみたいにならなくて良かった…

31 20/11/29(日)12:39:00 No.750556900

>型枠鉄筋工事したあとでめっちゃ点検してるのはこうならないためなんだな… あと最近は偽装騒ぎのせいでまた厳しくなった

32 20/11/29(日)12:41:47 No.750557780

鉄筋も駄目になったの?

33 20/11/29(日)12:48:09 No.750559693

>工法に問題はない >支えが足りなかった それ問題あるってことですよね

↑Top