20/11/29(日)10:00:16 合体ロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/29(日)10:00:16 No.750517062
合体ロボいいよね
1 20/11/29(日)10:03:13 No.750517668
何これ中華?
2 20/11/29(日)10:03:52 No.750517819
足首ボールジョイントは折れる可能性高いし
3 20/11/29(日)10:05:47 No.750518289
トボット?
4 20/11/29(日)10:10:00 No.750519229
韓国トイだったと思う
5 20/11/29(日)10:11:20 No.750519574
韓国のロボらしいけどAmazonくんからなぁお前TFだろ?されてる
6 20/11/29(日)10:14:51 No.750520385
韓国ロボは顔が可愛くて身体はメカメカしいよね 中華ロボはトゲトゲ盛り盛りって感じ
7 20/11/29(日)10:14:55 ID:xq4pRlSg xq4pRlSg No.750520415
削除依頼によって隔離されました 日本のロボ終わったな完全に負けてるじゃん
8 20/11/29(日)10:15:02 No.750520450
むっ!ブラックバージョンいいねえ
9 20/11/29(日)10:18:02 No.750521206
戦隊っぽいカラーリング意識してるんだろうけど黄色真ん中はなんか新鮮だな
10 20/11/29(日)10:20:01 No.750521721
書き込みをした人によって削除されました
11 20/11/29(日)10:20:53 No.750521905
日本じゃなかなかお目にかかれないから 動画でレビュー見てる
12 20/11/29(日)10:22:09 No.750522220
国ごとに安全基準違うからキッズ向けロボでも方向性変わるの面白いよね 日本だと安全面が重視されるから小さい子でも安心して触れるくらいに丈夫で強度増すために可動も少な目で 韓国はそこらへん緩いから可動も多めで簡単なアクションフィギュアくらい動くんだけどジョイント固かったり間接で指挟みそうになる仕様だったりと一長一短
13 20/11/29(日)10:22:17 No.750522245
これ合体変形できるの?それともフィギュアーツみたいなプロポーション優先のフィギュア?
14 20/11/29(日)10:23:22 No.750522495
あと単純に日本だと今はロボット玩具より変身ヒーローなりきり玩具が強いからな… ロボット関連だとアースグランナーとシンカリオンとゾイドは驚くくらい売り上げ高かったけどやっぱりヒーローが強い
15 20/11/29(日)10:24:01 No.750522613
>これ合体変形できるの?それともフィギュアーツみたいなプロポーション優先のフィギュア? 合体変形できるんだけどスレ画の状態だと肩がちょっとヘタれるんで素立ちさせるのが一番いい
16 20/11/29(日)10:24:39 No.750522755
スクランブル合体出来るのかな
17 20/11/29(日)10:24:43 No.750522769
向こうの子供も働く車がすきなんだな
18 20/11/29(日)10:24:59 No.750522839
>ロボット関連だとアースグランナーとシンカリオンとゾイドは驚くくらい売り上げ高かったけどやっぱりヒーローが強い アニメゆるーい感じだけど大丈夫かなと思ったら売り上げランキング上位にいるアースグランナーいいよね… 想像以上に可動が優秀だった
19 20/11/29(日)10:25:51 No.750523040
>向こうの子供も働く車がすきなんだな やっぱり身近な物がかっこいいロボになるのは強いよ
20 20/11/29(日)10:26:15 No.750523135
デカい戦隊ロボみたいなTFか動物or恐竜合体ロボが多いイメージ
21 20/11/29(日)10:26:33 No.750523211
なんか向こうのロボ玩具急に増えてきてるよね キッズ向けっぽいのにとんがりまくってるのもなんか面白い
22 20/11/29(日)10:27:11 No.750523383
真ん中黄色より腕が赤は戦隊だと珍しい気がする
23 20/11/29(日)10:27:43 No.750523507
>合体変形できるんだけどスレ画の状態だと肩がちょっとヘタれるんで素立ちさせるのが一番いい やろうと思えばこのくらいプロポーション保った上で変形合体できるんだな お値段はあっちの物価的にこちらのロボと同じくらいになるんだろうか?
24 20/11/29(日)10:29:38 No.750523915
>真ん中黄色より腕が赤は戦隊だと珍しい気がする 隠大将軍とか…
25 20/11/29(日)10:29:42 No.750523929
>真ん中黄色より腕が赤は戦隊だと珍しい気がする カクレンジャーとかゴーゴーファイブとかがそうだっけか
26 20/11/29(日)10:29:51 No.750523960
個人的な意見だけど胴腕腕脚脚の5体合体はあんまり面白味がないなって感じちゃう プロポーションいいしデザインしやすいし組み替え遊びに派生させやすいのは分かるんだけどね
27 20/11/29(日)10:30:00 No.750524002
最近これ買った 3段変形めっちゃいい https://www.amazon.co.jp/dp/B08GC38374/
28 20/11/29(日)10:30:33 No.750524140
足の膝裏にでっかい空間できてるけど立ってるとここでのけぞらない?
29 20/11/29(日)10:35:43 No.750525438
>最近これ買った 3段変形めっちゃいい >https://www.amazon.co.jp/dp/B08GC38374/ かっちょいい
30 20/11/29(日)10:39:13 No.750526382
>>合体変形できるんだけどスレ画の状態だと肩がちょっとヘタれるんで素立ちさせるのが一番いい >やろうと思えばこのくらいプロポーション保った上で変形合体できるんだな >お値段はあっちの物価的にこちらのロボと同じくらいになるんだろうか? 日本と比べると割高ではあるけどサイズがデカい あっちもマンションとかアパート住みが多いはずなのにデカい
31 20/11/29(日)10:39:44 No.750526491
>足の膝裏にでっかい空間できてるけど立ってるとここでのけぞらない? うん… なので壁に立てかける感じで飾るといいよ
32 20/11/29(日)10:41:05 No.750526918
なんか大体デカいよね なんかとにかく変形と合体はします!って感じあるからかな
33 20/11/29(日)10:41:13 No.750526943
>あと単純に日本だと今はロボット玩具より変身ヒーローなりきり玩具が強いからな… >ロボット関連だとアースグランナーとシンカリオンとゾイドは驚くくらい売り上げ高かったけどやっぱりヒーローが強い 今だとライダーとウルトラマンが強いからな… そういう意味でもアースグランナーの売上は快挙だった
34 20/11/29(日)10:42:13 No.750527242
正直合体させると結構怖いというか強度が心配になるんだけどバラして飾れば大丈夫
35 20/11/29(日)10:43:20 No.750527573
自動車同士正面衝突させて合体する玩具見かけたけどあれいいなって思った
36 20/11/29(日)10:44:35 No.750527934
>自動車同士正面衝突させて合体する玩具見かけたけどあれいいなって思った 日本未発売だけどTFでもあったなクラッシュコンバイナーってやつ…
37 20/11/29(日)10:45:23 No.750528134
そういえばスーフェスでも韓国ロボット扱ってるバイヤー居たけど密林のほうが安かったな…
38 20/11/29(日)10:49:18 No.750529275
向こうの1号ロボ金色なのか
39 20/11/29(日)10:49:29 No.750529330
派手なデバスター
40 20/11/29(日)10:49:35 No.750529347
がっしりしてて格好いいな
41 20/11/29(日)10:49:56 No.750529444
>国ごとに安全基準違うからキッズ向けロボでも方向性変わるの面白いよね >日本だと安全面が重視されるから小さい子でも安心して触れるくらいに丈夫で強度増すために可動も少な目で >韓国はそこらへん緩いから可動も多めで簡単なアクションフィギュアくらい動くんだけどジョイント固かったり間接で指挟みそうになる仕様だったりと一長一短 トボットのギガントセイバー買って遊んでたら上半身の重みで足関節が曲がり指挟みかけてヒッてなった でもデザインはかっこいいんだよな…
42 20/11/29(日)10:50:33 No.750529599
>がっしりしてて格好いいな ただ実物は肩のジョイントゆるいから気をつけて! 油断すると重みで外れて倒れる
43 20/11/29(日)10:51:52 No.750529926
あっちで定版の勇者ロボと戦隊ロボのいいとこ取りで進化してる韓国オリジナルロボいいよね
44 20/11/29(日)10:52:10 No.750530001
ギガントセイバーはモロ勇者シリーズ好きがデザインしてそうだった
45 20/11/29(日)10:52:45 No.750530134
今思うと子供がどんなに乱暴に扱っても問題ない戦隊ロボって凄い強度だな…って思う
46 20/11/29(日)10:53:44 No.750530426
やっぱ合体変形好きなのは世界共通なのかな
47 20/11/29(日)10:55:11 No.750530813
>今思うと子供がどんなに乱暴に扱っても問題ない戦隊ロボって凄い強度だな…って思う 地味に今年の戦隊ロボなんて狂気の産物だぞ ほぼクリアパーツなのにジョイント白化もしないし与えた子供が乱暴しても傷ほとんど付かなかった
48 20/11/29(日)10:56:42 No.750531156
でもたまにはマジキングくらいイカれた戦隊ロボも欲しいんじゃ!
49 20/11/29(日)10:57:43 No.750531419
>でもたまにはゴーオンジャーくらいイカれた戦隊ロボも欲しいんじゃ!
50 20/11/29(日)10:58:05 No.750531493
子供の安全は大事だからな…
51 20/11/29(日)10:58:37 No.750531610
テレビ粉砕ロボはちょっと…
52 20/11/29(日)10:58:40 No.750531620
>>でもたまにはゴーオンジャーくらいイカれた戦隊ロボも欲しいんじゃ! テレビ壊れるからだめ
53 20/11/29(日)10:58:46 No.750531642
戦隊ロボは販売するうえでこれでもかと安全チェック受けるからな…
54 20/11/29(日)11:00:12 No.750531912
小さい子の玩具は強度ほんと大事
55 20/11/29(日)11:02:07 No.750532281
でもトイザらスとか行くと試遊品が無残な状態になってるのよく見るから キッズのパワーって侮れないなとなる…
56 20/11/29(日)11:03:23 No.750532546
アースグランナーは強度と可動のバランスかなり優秀だよね
57 20/11/29(日)11:03:52 No.750532642
TFとかズタズタなってるもんな
58 20/11/29(日)11:05:14 No.750532934
試遊台の玩具壊すのは親がちゃんと見とけよといいたくなる
59 20/11/29(日)11:06:04 No.750533106
この頃見てないけど戦隊ってゴーバスみたいな変形合体するロボって今あるの?
60 20/11/29(日)11:12:09 No.750534335
>試遊台の玩具壊すのは親がちゃんと見とけよといいたくなる 実際に子供できるとわかるけど無理だよ…
61 20/11/29(日)11:13:26 No.750534622
一瞬目を離した隙に逃げ出すからな子供は…
62 20/11/29(日)11:14:22 No.750534835
一時期こどもに付けるリードひもみたいなのが問題になってたけど実際に育ててるとアレ必要だな…ってなる
63 20/11/29(日)11:14:45 No.750534928
>試遊台の玩具壊すのは親がちゃんと見とけよといいたくなる ちゃんと見てても突然暴走するぞ!
64 20/11/29(日)11:15:26 No.750535082
>一時期こどもに付けるリードひもみたいなのが問題になってたけど実際に育ててるとアレ必要だな…ってなる 急に消えて迷子になるからな…
65 20/11/29(日)11:15:33 No.750535108
犬猫のほうが制御しやすいってなるくらいだからな子供
66 20/11/29(日)11:15:39 No.750535123
大人が失った野生と本能だけで生きてるようなもんだからな…
67 20/11/29(日)11:15:39 No.750535124
優しく遊んでたと思ったらいきなり謎のパワー発揮したりするからな…
68 20/11/29(日)11:16:25 No.750535285
>>一時期こどもに付けるリードひもみたいなのが問題になってたけど実際に育ててるとアレ必要だな…ってなる >急に消えて迷子になるからな… なんで数秒目を離しただけであんな遠くに!?ってことがある 怖い
69 20/11/29(日)11:16:49 No.750535370
姪に玩具かなり破壊されてるので子供のパワーは制御できない
70 20/11/29(日)11:18:04 No.750535637
やっぱり強度って大事だな…
71 20/11/29(日)11:18:06 No.750535645
うちの息子2人にライダーの剣3本破壊されてるよ…
72 20/11/29(日)11:18:41 No.750535769
そもそも壊される前庭のコーナーだ
73 20/11/29(日)11:18:55 No.750535821
>一時期こどもに付けるリードひもみたいなのが問題になってたけど実際に育ててるとアレ必要だな…ってなる 虐待自慢じゃん
74 20/11/29(日)11:19:12 No.750535886
>虐待自慢じゃん ?
75 20/11/29(日)11:19:34 No.750535966
ピュアニーモってドール部屋に置いてたんだけど姪が持ち出した挙句放り投げられたり散々な目に遭ってるな…
76 20/11/29(日)11:20:49 No.750536250
大人の趣味部屋には絶対子供を入れてはいけない なんだけどいつの間にか入り込んでるんだよあいつら
77 20/11/29(日)11:21:22 No.750536371
日本の戦隊ロボだけどもやばい事案での成長の積み重ねで今だからねぇ
78 20/11/29(日)11:22:28 No.750536627
>なんだけどいつの間にか入り込んでるんだよあいつら 自分も子供の頃親父の書斎とか気になって入ったし…
79 20/11/29(日)11:22:36 No.750536651
>>一時期こどもに付けるリードひもみたいなのが問題になってたけど実際に育ててるとアレ必要だな…ってなる >虐待自慢じゃん そういう育児アイテムがあるんだ というか今は普通に使われてる
80 20/11/29(日)11:23:18 No.750536803
迷子になって探し回る方が色々迷惑かかるんだよ 子供はマジでふっと居なくなるし
81 20/11/29(日)11:23:41 No.750536899
安全ひもは今普通に使われてるよね