20/11/29(日)09:34:59 ムチムチ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/29(日)09:34:59 No.750511153
ムチムチ
1 20/11/29(日)09:36:10 No.750511400
当時の鬼は細いのに武者は推定綱を含めて皆むちむちだ
2 20/11/29(日)09:37:00 No.750511574
鬼も対抗してムチムチになればいいのでは?
3 20/11/29(日)09:37:19 No.750511638
金時ってよく考えたら100%人外で人間の血入ってないよね
4 20/11/29(日)09:38:46 No.750511940
RAITA鯖来そうだな
5 20/11/29(日)09:39:27 No.750512099
>金時ってよく考えたら100%人外で人間の血入ってないよね 貴様それは山姥へのヘイトスピーチだぞ
6 20/11/29(日)09:40:16 No.750512315
もっと気軽に混血増やして欲しい
7 20/11/29(日)09:40:41 No.750512416
心は人間だから
8 20/11/29(日)09:42:29 No.750512817
神との混血は多いけど神性付くだけだからな…
9 20/11/29(日)09:42:50 No.750512928
金時の母(本物)かもしれない紅葉さんとの絡みがねぇ
10 20/11/29(日)09:43:24 No.750513064
今後マイナーな鯖増えるなら綱じゃなくてうすいさんか存在感がうすいさんが来ると思うんだよ
11 20/11/29(日)09:43:51 No.750513193
坂田金時をゴールデンゴールデンうるさいダサおかっぱにしたのって名前だけの一発ネタなんだろうか…
12 20/11/29(日)09:46:59 No.750513899
おかっぱなのは原典からだろ!
13 20/11/29(日)09:47:29 No.750513996
それ金太郎のイメージだろ! 坂田金時は武者だよ
14 20/11/29(日)09:48:53 No.750514330
でもよぉ 坂田金時が何したかってみんな全然知らないから印象薄いぜ
15 20/11/29(日)09:50:11 No.750514638
日本人のほとんどが金太郎の昔ばなし言えないらしいな
16 20/11/29(日)09:50:34 No.750514738
子役時代はめちゃくちゃ有名だった人みたいな…
17 20/11/29(日)09:50:42 No.750514765
筋力A +に怪力A +に天性の肉体Aに狂化E(暴走判定あり)とか本来ならゴリラオブゴリラみたいな性能すぎる
18 20/11/29(日)09:50:42 No.750514767
>でもよぉ >坂田金時が何したかってみんな全然知らないから印象薄いぜ 金太郎時代がピークみたいな御伽噺が悪い
19 20/11/29(日)09:51:12 No.750514863
金時のスピンオフなのにな金太郎
20 20/11/29(日)09:52:04 No.750515099
まあ金太郎より竜の子太郎の方が知名度低いだろうし…
21 20/11/29(日)09:52:46 No.750515260
金時は子供の味方だから甘んじてイメージを受け入れるんだよ
22 20/11/29(日)09:53:13 No.750515404
綱も何かの混ざり物みたいな設定で来るのかな 個人的にはただやたら強い人間であって欲しいけど
23 20/11/29(日)09:53:41 No.750515552
>竜の子太郎 俺知らないわそれ
24 20/11/29(日)09:54:16 No.750515701
イバラギンと綱の融合した鯖が!?
25 20/11/29(日)09:54:42 No.750515817
ゴールデンがいるならシルバーもいるんだろどっかに!?
26 20/11/29(日)09:54:47 No.750515845
>>竜の子太郎 >俺知らないわそれ 日本昔ばなしのOP…
27 20/11/29(日)09:54:58 No.750515902
>イバラギンと綱の融合した鯖が!? 夜這い忠の姿で召喚されるんだ…
28 20/11/29(日)09:55:10 No.750515952
>イバラギンと綱の融合した鯖が!? 腕を移植した綱か…気持ちわりいな!
29 20/11/29(日)09:55:13 No.750515969
>イバラギンと綱の融合した鯖が!? 綱の息子かぁ…
30 20/11/29(日)09:55:17 No.750515989
>まあ金太郎より竜の子太郎の方が知名度低いだろうし… 「」ちゃん龍の子太郎は昭和に作られた物語なのよ…
31 20/11/29(日)09:55:18 No.750515994
100%人外なのに人属性なのが好き
32 20/11/29(日)09:55:32 No.750516049
綱パネェよ マジパネェ と有る事無い事全国に言いふらした鬼が居るらしいな
33 20/11/29(日)09:55:47 No.750516100
>ゴールデンがいるならシルバーもいるんだろどっかに!? もっと腕にシルバー巻くとかさ!
34 20/11/29(日)09:55:47 No.750516103
>金平さんのスピンオフなのにな金太郎
35 20/11/29(日)09:55:54 No.750516128
茨木と綱との愁嘆場を見たいのか見たくないのかよく判らなくなってる酒呑
36 20/11/29(日)09:56:00 No.750516149
>日本昔ばなしのOP… あの知らないチャオズみたいなの名前あったんだ…
37 20/11/29(日)09:56:15 No.750516203
クマに跨りお馬の稽古❤
38 20/11/29(日)09:56:46 No.750516318
クマってあぁそういう…
39 20/11/29(日)09:56:47 No.750516323
金時 銀時 パール時
40 20/11/29(日)09:56:51 No.750516335
綱の嫁は育ちが悪いそうだな
41 20/11/29(日)09:57:14 No.750516413
本当に四人しかいない四天王なのに持て余してる感ある頼光四天王
42 20/11/29(日)09:57:27 No.750516485
金時に守られてぇ
43 20/11/29(日)09:57:49 No.750516586
もしかして平安京って母上の幕間辺りの話も拾われるんじゃろか
44 20/11/29(日)09:58:13 No.750516672
綱のお嫁さんはお転婆でまるで童女みたいだったらしいな
45 20/11/29(日)09:58:16 No.750516682
始めに綱の話があって そのスピンオフで上司の頼光の話が作られて 金時の話もスピンオフ作られたけど金平の方が人気出て 金平大ブームの後に金太郎ができた
46 20/11/29(日)09:58:24 No.750516700
実は未だにゴールデンの事よく知らないんだけど 初出ってどんな話だったの?
47 20/11/29(日)09:59:11 No.750516854
>本当に四人しかいない四天王なのに持て余してる感ある頼光四天王 妖怪の腕ハンターと妖怪の赤ん坊キッドナッパーと元金太郎と金太郎スカウトした人 頼光四天王!
48 20/11/29(日)09:59:30 No.750516906
>>竜の子太郎 >俺知らないわそれ 俺もリュウタロスしかしらん
49 20/11/29(日)09:59:40 No.750516939
はがねかと思ってたけどつなでだった
50 20/11/29(日)09:59:46 No.750516959
いつもはこの強敵にカルデアは勝てるのか!?ってなるけど今回は平安オールスターズにリンボは勝てるのか!?ってなってる
51 20/11/29(日)09:59:54 No.750516990
>実は未だにゴールデンの事よく知らないんだけど >初出ってどんな話だったの? 頼光の配下に坂田公時って武者がいたってだけだよ
52 20/11/29(日)10:00:17 No.750517064
>初出ってどんな話だったの? モニュメント落としてくれない
53 20/11/29(日)10:00:35 No.750517112
>実は未だにゴールデンの事よく知らないんだけど >初出ってどんな話だったの? 四章で出てきて玉藻にイケメン認定されたのが初出じゃない?
54 20/11/29(日)10:00:43 No.750517159
>綱パネェよ >マジパネェ >と有る事無い事全国に言いふらした鬼が居るらしいな お陰で渡辺さんちは節分に豆まきしなくて良いらしいな 鬼が表札見てやべぇ!渡辺だ!って逃げるから
55 20/11/29(日)10:00:46 No.750517169
>>>竜の子太郎 >>俺知らないわそれ >俺もリュウタロスしかしらん 俺も桃太郎伝説でしかしらん
56 20/11/29(日)10:01:40 No.750517335
>いつもはこの強敵にカルデアは勝てるのか!?ってなるけど今回は平安オールスターズにリンボは勝てるのか!?ってなってる 平安オールスターズが全員味方とは限らないのがな… 流石に段蔵と頼光さんは味方だろうけど
57 20/11/29(日)10:01:47 No.750517356
この金太郎…スケベすぎる…!
58 20/11/29(日)10:01:50 No.750517369
タツノコ太郎はハトよ天までみたいな話だよ
59 20/11/29(日)10:01:54 No.750517384
オリュンポス進めてたけど絡繰はお前もだろ馬鹿!の勢い良かった
60 20/11/29(日)10:02:02 No.750517410
>お陰で渡辺さんちは節分に豆まきしなくて良いらしいな >鬼が表札見てやべぇ!渡辺だ!って逃げるから 渡辺姓なのに豆まきしてたなうち…
61 20/11/29(日)10:02:12 No.750517450
この胸筋は快男児だわ
62 20/11/29(日)10:02:34 No.750517522
リンボの味方の新鯖もいるんだろうか
63 20/11/29(日)10:02:38 No.750517539
>本当に四人しかいない四天王なのに持て余してる感ある頼光四天王 妖怪だか幽霊の赤ん坊を背負ってガンガン川に入っていってやめて!返して!って泣かせたの薄いさんだっけ
64 20/11/29(日)10:03:15 No.750517671
浦島が鯖としてくることあるかな ただの漁師だからないかないやでもフォーリナー適性ありそう
65 20/11/29(日)10:03:16 No.750517676
>平安オールスターズが全員味方とは限らないのがな… >流石に段蔵と頼光さんは味方だろうけど 剣豪の時と逆に別クラス小太郎が敵になったりしそう
66 20/11/29(日)10:03:48 No.750517802
>リンボの味方の新鯖もいるんだろうか 鬼化小太郎はリンボに操られてそうな感じはする
67 20/11/29(日)10:03:55 No.750517832
(ちゃっかり味方に居るバーサーカー伊吹童子)
68 20/11/29(日)10:04:04 No.750517871
玉手箱でカルデアの皆が老人になイベントやれる
69 20/11/29(日)10:04:08 No.750517884
>剣豪の時と逆に別クラス小太郎が敵になったりしそう 来るか...鬼モードの狂こたくん
70 20/11/29(日)10:04:09 No.750517886
プレボにQPって入れれたんだな 今度から溢れたら分は入れてくれないかな
71 20/11/29(日)10:04:10 No.750517889
そんなことより見てくれよこの茨木童子の腕!!!
72 20/11/29(日)10:04:11 No.750517891
こまごました民話の寄せ集めみたいな存在だよな竜の子太郎って
73 20/11/29(日)10:04:25 No.750517951
>金時のスピンオフなのにな金太郎 金時が金平のスピンオフだろ
74 20/11/29(日)10:04:41 No.750518021
>浦島が鯖としてくることあるかな 一応竜宮城は出てきてたな 乙姫とかも名前出てそうな気がするけどどうだっけな
75 20/11/29(日)10:04:44 No.750518031
講談だと四天王時代の金時て脇役でしかないからなあ エースの綱とそのボス頼光の話だから FGOだと酒呑童子も土蜘蛛も金時が倒したことになっててかなり盛られてる
76 20/11/29(日)10:05:06 No.750518121
桃太郎卿は知名度ありすぎて出せなさそう
77 20/11/29(日)10:05:20 No.750518189
なんか本家差し置いてやたら有名になったスピンオフって感じの金太郎 レールガンみたい
78 20/11/29(日)10:05:32 No.750518239
鬼陣営が敵なのか味方なのか分からんな
79 20/11/29(日)10:05:36 No.750518251
>そんなことより見てくれよこの茨木童子の腕!!! 茨木と橋姫で二回やって母上が向かいに住んでるはるあきに泣き付いてはるあきがいい加減にしろよてめー!ってなるのいいよね
80 20/11/29(日)10:05:48 No.750518293
>FGOだと酒呑童子も土蜘蛛も金時が倒したことになっててかなり盛られてる 逆に母上は何したんだ状態に
81 20/11/29(日)10:05:51 No.750518304
昔金時が女の子の設定のアニメを見た記憶があるけどなんだったかな…
82 20/11/29(日)10:06:10 No.750518373
>なんか本家差し置いてやたら有名になったスピンオフって感じの金太郎 >レールガンみたい 名前だけは売れたけど
83 20/11/29(日)10:06:13 No.750518378
>そんなことより見てくれよこの茨木童子の腕!!! 腕キモっ! と思って晴明に腕の処理相談に行くくらいには普通の人綱
84 20/11/29(日)10:06:13 No.750518380
>金時のスピンオフなのにな金太郎 金太郎と言うか関東地方でメジャーだった凄い神の子伝承が元祖だよ
85 20/11/29(日)10:06:15 No.750518389
姑獲鳥の赤ん坊無言で持ちさろうとしてやめて!返して!されたのは卜部
86 20/11/29(日)10:06:31 No.750518451
おとぎ話系鯖だと舌切り雀とかもいるんだよなこのゲーム… あと声は付いたけどまだ未実装なので鶴の恩返しも
87 20/11/29(日)10:06:34 No.750518458
>桃太郎卿は知名度ありすぎて出せなさそう 元ネタのラーマ君いるしな
88 20/11/29(日)10:07:05 No.750518565
>玉手箱でカルデアの皆が老人になイベントやれる リリィ組が大人版になって活躍!とかだとわちゃわちゃして楽しそう 目がキラキラしてるメディアさんとか
89 20/11/29(日)10:07:22 No.750518625
首を落としたのが金時なだけじゃなかったか
90 20/11/29(日)10:07:26 No.750518638
酒呑童子絵巻でも討ち取ってたのは頼光ママだからなあ ところでこれ読んでどう思った酒呑ちゃん?
91 20/11/29(日)10:07:29 No.750518650
>>桃太郎卿は知名度ありすぎて出せなさそう >元ネタのラーマ君いるしな インドを起源と言いだすとあそこ凄いから…
92 20/11/29(日)10:07:48 No.750518717
>首を落としたのが金時なだけじゃなかったか FGO世界線では金時
93 20/11/29(日)10:07:57 No.750518751
>なんか本家差し置いてやたら有名になったスピンオフって感じの金太郎 >アカギみたい
94 20/11/29(日)10:08:02 No.750518767
金太郎も桃太郎も一応もとになった人物がいる えっいるの?
95 20/11/29(日)10:08:08 No.750518794
兄貴もインドに属するんだっけ…ようわからん
96 20/11/29(日)10:08:21 No.750518849
一応源流が同じでも別人として並存できるのはすまないさんが証明してるから…
97 20/11/29(日)10:08:36 No.750518901
本家より有名になったスピンオフと言えばなのは
98 20/11/29(日)10:08:51 No.750518957
>桃太郎卿は知名度ありすぎて出せなさそう 日本でだと地元補正半端ないだろうけどFGOなら大丈夫なんじゃないか
99 20/11/29(日)10:08:57 No.750518979
桃太郎の猿がハヌマーンで雉がガルダなのは知ってる 犬は知らない
100 20/11/29(日)10:09:23 No.750519085
>犬は知らない 無銘の芝犬かもしれない
101 20/11/29(日)10:09:29 No.750519114
安倍晴明が来たら日本の英霊の有名どころはあと三英傑の残り2人くらいかな 伊達政宗とか真田幸村とかは最近の流行りだろうけど来るかな?
102 20/11/29(日)10:09:39 No.750519155
>金太郎も桃太郎も一応もとになった人物がいる >えっいるの? 桃太郎は吉備津彦だね 知ってる桃太郎と違うのは内緒だ
103 20/11/29(日)10:09:44 No.750519173
ウッチャイヒシュラヴァス…
104 20/11/29(日)10:09:49 No.750519184
>リンボの味方の新鯖もいるんだろうか 地獄が東洋版とは限らないし西洋版も含めてたらネームドが出てくるかも
105 20/11/29(日)10:09:51 No.750519187
https://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/fgoizin/0041.html 漫画でよく分かる金時
106 20/11/29(日)10:10:07 No.750519264
>本家より有名になったスピンオフと言えばなのは 公式で鯖になった事あるな su4393186.jpg
107 20/11/29(日)10:10:09 No.750519270
>桃太郎の猿が孫悟空で雉がヴァルキリーで犬はフェンリルなのは知ってる
108 20/11/29(日)10:10:16 No.750519297
>桃太郎の猿がハヌマーンで雉がガルダなのは知ってる 鬼って仏像を盗んだゴジラかなにかか
109 20/11/29(日)10:10:23 No.750519323
そんな…リンボに催眠洗脳されてる式部さんなんて…
110 20/11/29(日)10:10:41 No.750519396
>地獄が東洋版とは限らないし西洋版も含めてたらネームドが出てくるかも 西洋で地獄っていうとメジャーどころはダンテあたりかな
111 20/11/29(日)10:10:45 No.750519420
>伊達政宗とか真田幸村とかは最近の流行りだろうけど来るかな? セイバーのベオウルフとランサーのイアソンでいいじゃん
112 20/11/29(日)10:11:00 No.750519481
英霊文豪じゃん
113 20/11/29(日)10:11:15 No.750519553
>>>桃太郎卿は知名度ありすぎて出せなさそう >>元ネタのラーマ君いるしな >インドを起源と言いだすとあそこ凄いから… 神仏習合やってきた日本にとって 仏像神像はあっちルーツだからな
114 20/11/29(日)10:11:16 No.750519554
来るか…閻魔大王(お義父さん)!
115 20/11/29(日)10:11:19 No.750519573
>リンボの味方の新鯖もいるんだろうか 味方がいるなら式神量産なんてしないと思う…
116 20/11/29(日)10:11:27 No.750519605
玉手箱のせいでムチムチになったジャックちゃん実装!
117 20/11/29(日)10:11:38 No.750519640
ボスが居る中で趣味の外道をしながらも地味に色々働いて 負けてンンンン!!!!1悔しいですぞ!!!!ってやりつつ式神がやられて撤退なリンボばかり見てきたから 本拠地で本体の道満とバトル!ってなるのが想像がつかないな……
118 20/11/29(日)10:11:38 No.750519644
>そんな…リンボに催眠洗脳されてる式部さんなんて… 絶対晴明が仕込んだ術で逆転されるやつだ
119 20/11/29(日)10:11:51 No.750519683
サロメは6章も7章も出てきそうにないからここらで出てもおかしくないと思うけどどうだろうなあ
120 20/11/29(日)10:11:56 No.750519704
>西洋で地獄っていうとメジャーどころはダンテあたりかな ダンテ版の地獄混ぜるとキリスト教に対する罪でムハンマドさんが地獄行きになるんで…
121 20/11/29(日)10:12:03 No.750519729
>玉手箱のせいでムチムチになったジャックちゃん実装! 水子が大人になれるわけないだろ!
122 20/11/29(日)10:12:03 No.750519730
リンボはここまででもう絶許ゲージため切ってるけど今回も必ずロクでもないことやってきて絶許ゲージ振り切りそう
123 20/11/29(日)10:12:12 No.750519752
土蜘蛛は頼光が病身の身でなんとなく斬り殺した話と 綱と散歩中に空飛ぶドクロとエンカウントして追いかけてたら土蜘蛛とバトルが始まって 斬ったら中から首が2000ぐらい出てきて二人ともびっくりする話が有名
124 20/11/29(日)10:12:28 No.750519798
意外とムキムキだし物理系陰陽師かもしれない
125 20/11/29(日)10:12:45 No.750519864
>リンボの味方の新鯖もいるんだろうか そんな…見損なったよおっきー…
126 20/11/29(日)10:12:53 No.750519907
リンボマンはこれから一閃されるからいいんだ
127 20/11/29(日)10:13:04 No.750519950
>そんな…式部さんに泰山解説祭されてるリンボなんて…
128 20/11/29(日)10:13:10 No.750519968
今更ながらゴールデンの動物会話10にしてるけど 加古川で出番あるかな…
129 20/11/29(日)10:13:22 No.750520036
武蔵ちゃんよりやべー剣豪とかいるんですけどね 鹿島新當流開祖なんですけど
130 20/11/29(日)10:13:25 No.750520050
坂田金時は金太郎とセットで語られる伝説で実在はしていないとされていてモデルもよく分かってないらしい
131 20/11/29(日)10:13:34 No.750520080
まず地獄界曼陀羅平安京がどんな空間なのかわからない ロストベルトではないから剣豪みたいに異世界なのか
132 20/11/29(日)10:13:51 No.750520147
ダンテの宝具は固有結界神曲なんだろうなー
133 20/11/29(日)10:14:15 No.750520259
とりあえず鬼とか化け物は綱に斬らせたらいい
134 20/11/29(日)10:14:15 No.750520264
>神仏習合やってきた日本にとって >仏像神像はあっちルーツだからな 体系だった神様って大体メソポタミアとかオリエント由来だから 石神みたいな正体不明の縄文系以外は大体大陸由来よね 必然的にインド経由が多い
135 20/11/29(日)10:14:27 No.750520299
桃太郎の源流とか言い出したらサルゴン大王とか出てきそうだし…
136 20/11/29(日)10:14:33 No.750520313
>ボスが居る中で趣味の外道をしながらも地味に色々働いて >負けてンンンン!!!!1悔しいですぞ!!!!ってやりつつ式神がやられて撤退なリンボばかり見てきたから >本拠地で本体の道満とバトル!ってなるのが想像がつかないな…… 大丈夫だって 見ろよこの未明編でギルにしてやられてけおけおしだす学士殿を
137 20/11/29(日)10:14:38 No.750520330
土蜘蛛は史実だと朝廷に従わないまつろわぬ民のアナグラムで 朝廷の日本支配の完了が武者の土蜘蛛退治になった
138 20/11/29(日)10:14:44 No.750520356
>武蔵ちゃんよりやべー剣豪とかいるんですけどね >鹿島新當流開祖なんですけど その辺りの剣豪沼は深い
139 20/11/29(日)10:14:54 No.750520411
>>伊達政宗とか真田幸村とかは最近の流行りだろうけど来るかな? >セイバーのベオウルフとランサーのイアソンでいいじゃん ベオウルフはんおたくが一番レッツパーリィしたいんとちゃいます?
140 20/11/29(日)10:15:11 No.750520512
>まず地獄界曼陀羅平安京がどんな空間なのかわからない >ロストベルトではないから剣豪みたいに異世界なのか そりゃ平安京なんだからバーサーカー京人が襲ってくるだろ?
141 20/11/29(日)10:15:25 No.750520579
桃太郎論はいろいろあるけど桃が桃源郷からやってきたとかぶっ飛んでるのに比べて 吉備津彦と同一説は一番安易で面白みが薄い…
142 20/11/29(日)10:15:27 No.750520587
>>リンボの味方の新鯖もいるんだろうか >そんな…見損なったよおっきー… 立地近いけど4.5部イベントと連勤になっちまう~!
143 20/11/29(日)10:15:54 No.750520679
>土蜘蛛は史実だと朝廷に従わないまつろわぬ民のアナグラムで >朝廷の日本支配の完了が武者の土蜘蛛退治になった もののけ姫もそういう話ってパヤオが書いてたな…
144 20/11/29(日)10:15:57 No.750520692
>坂田金時は金太郎とセットで語られる伝説で実在はしていないとされていてモデルもよく分かってないらしい いや金太郎は江戸時代の話で平安時代から今昔物語に坂田公時は出てくるよ
145 20/11/29(日)10:16:55 No.750520913
本物晴明は来るんだろうか…
146 20/11/29(日)10:17:43 No.750521116
>ダンテ版の地獄混ぜるとキリスト教に対する罪でムハンマドさんが地獄行きになるんで… いろんな意味でタブーすぎるわ!
147 20/11/29(日)10:17:46 No.750521130
そしてこの遮光器土偶がアラハバキなんですよ!!
148 20/11/29(日)10:17:47 No.750521137
まつろわぬ民はロマンがありすぎてその方向で進むとサンカとか信じちゃう そしてサンカあれ嘘だよって聞いてええ!?ってなる
149 20/11/29(日)10:18:10 No.750521244
>>>リンボの味方の新鯖もいるんだろうか >>そんな…見損なったよおっきー… >立地近いけど4.5部イベントと連勤になっちまう~! 頼光さんはほぼ連勤確定だし...
150 20/11/29(日)10:18:12 No.750521259
>そしてこの遮光器土偶がアラハバキなんですよ!! ヒヒイロカネ!ヒヒイロカネ!!
151 20/11/29(日)10:18:19 No.750521293
>その辺りの剣豪沼は深い その点合気道は植芝森平出せばいいから楽だよな
152 20/11/29(日)10:18:24 No.750521306
バスターサポがマーリンだけでは心許ないので晴明もそっち系のテコ入れで
153 20/11/29(日)10:18:36 No.750521361
金時は江戸時代の頃に凄いブームで色んな創作出てたみたいだけど それ以降は特にブームなくて廃れた
154 20/11/29(日)10:18:42 No.750521402
スカサハとスカジの同一性とか割とメガテンに近い解釈なところはあるしな
155 20/11/29(日)10:18:46 No.750521415
>本物晴明は来るんだろうか… 本物ってつけられると本物連想して一気にギャグになっちゃうな
156 20/11/29(日)10:19:00 No.750521475
>まつろわぬ民はロマンがありすぎてその方向で進むとサンカとか信じちゃう 何!?まつろわぬ民と言えば久遠の絆ではないのか!
157 20/11/29(日)10:19:09 No.750521516
>>その辺りの剣豪沼は深い >その点合気道は植芝森平出せばいいから楽だよな は? 武田先生が元祖なんですが!?
158 20/11/29(日)10:19:18 No.750521547
陳宮シェイクスピアマーリン晴明ってバスター強化鯖になるならバスター強化は性格悪くする必要がある感じになりそうだな
159 20/11/29(日)10:19:20 No.750521563
>>本物晴明は来るんだろうか… >本物ってつけられると本物連想して一気にギャグになっちゃうな 本物信長 本物ゴッホ
160 20/11/29(日)10:19:51 No.750521675
浦島は…3太郎の中で一人だけいまいち話もハッピーエンドじゃない敗北者じゃけぇ…!
161 20/11/29(日)10:19:52 No.750521680
サンカはいますよ…現在にもいます…
162 20/11/29(日)10:19:52 No.750521684
>竜の子太郎 これ古典童話とかじゃなくて昭和に生まれた創作だから 桃太郎伝説の竜神太郎とか電王のリュウタが出展不明のふわっとした扱いになる 月光条例が泣いた赤鬼使えなかったのと同じ というかなんで同じミスしてんだこいつら…
163 20/11/29(日)10:19:55 No.750521696
そういや自然信仰だけあってそのままが多いな日本は
164 20/11/29(日)10:20:06 No.750521738
>バスターサポがマーリンだけでは心許ないので晴明もそっち系のテコ入れで バスターサポの混血クソ野郎率が…
165 20/11/29(日)10:20:17 No.750521783
>金時は江戸時代の頃に凄いブームで色んな創作出てたみたいだけど >それ以降は特にブームなくて廃れた 幼年期と青年期でいまいち補完が機能しない 足柄山の剛力無双の幼児がいかに四天王までなったかとかその辺のドラマが一般に普及してない
166 20/11/29(日)10:20:25 No.750521815
偽物「本物じゃー!!」
167 20/11/29(日)10:20:39 No.750521860
まあ丑御前と牛頭天王を結びつけるのも大分厄いが それを言い出すと駄狐の方がもっとやばくなる
168 20/11/29(日)10:20:50 No.750521897
1T全カードサポ50とか今後でそうで出ないと思う
169 20/11/29(日)10:21:18 No.750522009
竜の子太郎は類型神話で良く湖をぶち抜いて川にして 河口の人達は稲作出来るようになって喜んだって原本はあるね
170 20/11/29(日)10:21:20 No.750522017
走れメロスをギリシャ神話だと思ってたよ
171 20/11/29(日)10:21:25 No.750522035
>まつろわぬ民はロマンがありすぎてその方向で進むとサンカとか信じちゃう >そしてサンカあれ嘘だよって聞いてええ!?ってなる サンカはウソじゃないだろ! 実際に山地に住んでる人いたようだし 近代社会化の流れで街に合流して居なくなったとかだった気がするけど
172 20/11/29(日)10:21:35 No.750522065
金太郎は知っててもはいしどうどう以降を知らない者は多い
173 20/11/29(日)10:21:38 No.750522073
>そういや自然信仰だけあってそのままが多いな日本は 神仏習合してるからだいたい仏様の名前がついてるよ
174 20/11/29(日)10:21:59 No.750522182
浦島太郎はああ見えてかなり古い話なんだっけ
175 20/11/29(日)10:22:22 No.750522260
晴明は夢枕獏原作のあの漫画のイメージが強い 子供の頃に読んだら読んでてよく分からんことだらけだったが
176 20/11/29(日)10:22:34 No.750522311
>まあ丑御前と牛頭天王を結びつけるのも大分厄いが >それを言い出すと駄狐の方がもっとやばくなる GODAIGOって人が天照太神とダキニ天の習合儀式を仏式で始めたのが悪い所ある
177 20/11/29(日)10:22:36 No.750522317
日本国内の創作神話だけでいえばケチつけられるケースはすくないからね ユダヤヘブライイスラムあたりは扱い間違えると大変だから
178 20/11/29(日)10:23:05 No.750522424
>走れメロスをギリシャ神話だと思ってたよ メロスは…ギリシャの昔話なんだろ!?
179 20/11/29(日)10:23:08 No.750522439
垢太郎に悲しき出生…
180 20/11/29(日)10:23:11 No.750522450
>走れメロスをギリシャ神話だと思ってたよ 15年くらい前にギリシャ人に言ってもなにそれされたわ
181 20/11/29(日)10:23:24 No.750522501
>GODAIGOって人が天照太神とダキニ天の習合儀式を仏式で始めたのが悪い所ある マジかよ 混乱の元だなGODIVAみたいな名前の人
182 20/11/29(日)10:23:26 No.750522505
地獄界曼荼羅はこれまでみたいに強大な異聞帯の王や人類悪などはいない代わりにぐだの味方になる戦力もろくにいない マスターが生還するって一点に関しては今までのどのステージよりキツい場所みたいなのを想像してたから 頼光さんとか金時とか色々介入できそうなのは驚いた、まあ舞台の規模でいうと京都はメチャクチャ小さいけど
183 20/11/29(日)10:23:36 No.750522528
みんなどこ周回してるの?
184 20/11/29(日)10:23:38 No.750522530
>走れメロスをギリシャ神話だと思ってたよ あれは自分のクズエピソードをあそこまで昇華できる太宰が天才すぎてな
185 20/11/29(日)10:23:45 No.750522548
走れメロス知ってるギリシャ人はそんなにいないだろうな…
186 20/11/29(日)10:23:47 No.750522553
http://hukumusume.com/douwa/pc/jap/06/01.htm ざっくりとし過ぎてるしここにいる人たちは最後の数行の話が聞きたいんだろうな
187 20/11/29(日)10:23:49 No.750522564
>浦島は…3太郎の中で一人だけいまいち話もハッピーエンドじゃない敗北者じゃけぇ…! あの話聞いていじめられてる誰か助けようとは思わなくなるよな
188 20/11/29(日)10:23:50 No.750522568
>走れメロスをギリシャ神話だと思ってたよ 良いよね友人を借金のかたに置き去りにして 当の本人は東京で遊んでるの
189 20/11/29(日)10:23:55 No.750522589
>ユダヤヘブライイスラムあたりは扱い間違えると大変だから 上に出てるけどダンテの神曲とかイスラム系社会だと発禁だからな
190 20/11/29(日)10:24:12 No.750522654
>浦島太郎はああ見えてかなり古い話なんだっけ 古墳時代とかの話だから平安が舞台のゴールデンよりはかなり先輩
191 20/11/29(日)10:24:51 No.750522800
金時は有無グループのマイナーキャラが好き放題子孫とか生やされた結果後世で1番名前が残ったパターンだから 卜部さんと薄井さんにはある単独での怪異退治の逸話すらない
192 20/11/29(日)10:25:00 No.750522841
>みんなどこ周回してるの? ビー玉とザクロ落ちるとこ
193 20/11/29(日)10:25:09 No.750522871
>金太郎は知っててもはいしどうどう以降を知らない者は多い まぁはいしどーどーがピークみたいな人だし…
194 20/11/29(日)10:25:36 No.750522982
言ってもメロスってギリギリになるまで割りと歩いてますけどね
195 20/11/29(日)10:25:51 No.750523039
八郎も三コも花咲き山も昔話じゃなくて昭和童話だからすげえぜ というか斎藤隆介がすげえぜ
196 20/11/29(日)10:25:57 No.750523060
>>ユダヤヘブライイスラムあたりは扱い間違えると大変だから >上に出てるけどダンテの神曲とかイスラム系社会だと発禁だからな ただFGOにも出てるキャラが何人か地獄行きくらってるから深く考えずそいつら出しそう…
197 20/11/29(日)10:26:17 No.750523144
平安時代はあちこちに妖怪が蠢いていたそうだし そう考えると江戸の人の創作力すげえなと
198 20/11/29(日)10:26:37 No.750523229
あー、これセリヌンティウス死んだわ
199 20/11/29(日)10:26:48 No.750523277
メロスは美談に見せかけて よく考えると割と作者のクソな部分が出てる
200 20/11/29(日)10:27:03 No.750523341
ギリシャ出身の当時同僚に 俺の一番尊敬するギリシャ人はセリヌンティウスって言ったら ????って顔されたからマジ知られてないわメロスの奴
201 20/11/29(日)10:27:16 No.750523409
>八郎も三コも花咲き山も昔話じゃなくて昭和童話だからすげえぜ >というか斎藤隆介がすげえぜ 本当に昔からあるのって桃太郎と金太郎と浦島太郎くらいしかないんだよな
202 20/11/29(日)10:27:31 No.750523472
今ふとフォーリナーエリスっての思いついた
203 20/11/29(日)10:27:52 No.750523534
安倍晴明って日本の英雄の代表格の1人だから変に下げられないか心配 パリスくんやメディアみたいに判官贔屓みたいなこと有るからさ...
204 20/11/29(日)10:28:23 No.750523645
>>浦島は…3太郎の中で一人だけいまいち話もハッピーエンドじゃない敗北者じゃけぇ…! >あの話聞いていじめられてる誰か助けようとは思わなくなるよな いや約束守れよ…
205 20/11/29(日)10:28:29 No.750523668
かぐや様は今だとフォーリナーになるのか
206 20/11/29(日)10:28:37 No.750523691
>安倍晴明って日本の英雄の代表格の1人だから変に下げられないか心配 源頼光がああなるんだぞ 事前に何を考えても無意味だ
207 20/11/29(日)10:28:39 No.750523695
そもそも政治わかんねぇ田舎者が突然義憤で王の暗殺に走る導入から常識を疑った方がいい
208 20/11/29(日)10:28:42 No.750523708
>安倍晴明って日本の英雄の代表格の1人だから変に下げられないか心配 あいつは元々規格外というかマーリン枠だと思うぞ
209 20/11/29(日)10:28:42 No.750523709
>安倍晴明って日本の英雄の代表格の1人だから変に下げられないか心配 >パリスくんやメディアみたいに判官贔屓みたいなこと有るからさ... 道満が判官贔屓されてるか?
210 20/11/29(日)10:28:56 No.750523754
見るなのタブーは破られてナンボだからな…
211 20/11/29(日)10:28:59 No.750523765
ギリシャ人の同僚がいるって「」は聖闘士だったの?
212 20/11/29(日)10:29:02 No.750523778
待つ方と待たせる方とではどちらが辛いと思うかね「」君
213 20/11/29(日)10:29:08 No.750523803
>いや約束守れよ… そもそも何で爆弾預けたの…あれ
214 20/11/29(日)10:29:08 No.750523805
>http://hukumusume.com/douwa/pc/jap/06/01.htm >ざっくりとし過ぎてるしここにいる人たちは最後の数行の話が聞きたいんだろうな 動物シメて橋架けた人だったんだなゴールデン
215 20/11/29(日)10:29:09 No.750523809
2200万記念だからって雑に石配られたけど本当にこんな雑に配っていいんだろうか? 俺はいいと思う
216 20/11/29(日)10:29:16 No.750523843
>ギリシャ出身の当時同僚に >俺の一番尊敬するギリシャ人はセリヌンティウスって言ったら >????って顔されたからマジ知られてないわメロスの奴 日本じゃ一番有名なギリシャ人なのになメロスとセリヌンティウス!
217 20/11/29(日)10:29:23 No.750523866
金時がぐだぐだ出身であることを知る人は少ない
218 20/11/29(日)10:29:49 No.750523955
現状出てきてる素材でもあっこいつ碌でもない奴だ感がする晴明さん
219 20/11/29(日)10:29:50 No.750523958
まず安倍晴明が英雄ってのが受け入れがたいとこあるかな 英雄って…
220 20/11/29(日)10:29:54 No.750523973
>2200万記念だからって雑に石配られたけど本当にこんな雑に配っていいんだろうか? >俺はいいと思う 拙者も
221 20/11/29(日)10:29:54 No.750523974
>金時がぐだぐだ出身であることを知る人は少ない 議論が別れる話来たな…
222 20/11/29(日)10:29:56 No.750523980
玉藻は清明のママとは無関係なんだよね?
223 20/11/29(日)10:29:59 No.750523993
晴明は道満もコヤンも苦々しい事いいながらも実力はageてるから強くて有能なのは間違いないだろう
224 20/11/29(日)10:30:03 No.750524011
浦島子は玉手箱開けた後鶴になって亀姫と夫婦神として幸せになってるだろ
225 20/11/29(日)10:30:04 No.750524013
>>パリスくんやメディアみたいに判官贔屓みたいなこと有るからさ... その例で言うならイアソンもアキレウスもその二人より活躍してるくらいだから別にいいのでは
226 20/11/29(日)10:30:13 No.750524043
ギリシャの話だったのか走れメロス
227 20/11/29(日)10:30:23 No.750524094
上で出てる話だけど土蜘蛛倒したの金時じゃなくて頼光さんじゃないの? 土蜘蛛が残した呪いなんとかしたのは金時だけど
228 20/11/29(日)10:30:24 No.750524099
石配られたのか 久々ログインしないと…
229 20/11/29(日)10:30:25 No.750524106
>金時がぐだぐだ出身であることを知る人は少ない カプサバ出身だぜ…
230 20/11/29(日)10:30:32 No.750524130
>安倍晴明って日本の英雄の代表格の1人だから変に下げられないか心配 >パリスくんやメディアみたいに判官贔屓みたいなこと有るからさ... 国内屈指の英雄である源頼光がTSさせられて巨乳にされて溶岩泳ぐようなキャラにされるゲームで何を言っとるんじゃ
231 20/11/29(日)10:30:32 No.750524133
>あー、これセリヌンティウス死んだわ あの話今年の夏イベでいちばんすき
232 20/11/29(日)10:30:39 No.750524159
>金時がぐだぐだ出身であることを知る人は少ない 覚えてないけどfateオンライン→ぐだぐだじゃない?
233 20/11/29(日)10:30:49 No.750524214
>金時がぐだぐだ出身であることを知る人は少ない Apo出身になるはずだったのに…
234 20/11/29(日)10:30:49 No.750524218
>>安倍晴明って日本の英雄の代表格の1人だから変に下げられないか心配 >>パリスくんやメディアみたいに判官贔屓みたいなこと有るからさ... >道満が判官贔屓されてるか? 玉藻に性悪暗黒イケモンって言われてたし玉藻を追い詰めた原因だから悪者にされそうでな...
235 20/11/29(日)10:30:53 No.750524225
日本のグランドキャスター候補だし弱くしないと思うが…
236 20/11/29(日)10:31:02 No.750524250
>>金時がぐだぐだ出身であることを知る人は少ない >カプサバ出身だぜ… あいつ裏切りおった!
237 20/11/29(日)10:31:09 No.750524277
>晴明は道満もコヤンも苦々しい事いいながらも実力はageてるから強くて有能なのは間違いないだろう 間違いなくマーリン枠ですわ
238 20/11/29(日)10:31:11 No.750524288
一般的な走れメロスの認識 su4393218.jpg
239 20/11/29(日)10:31:23 No.750524341
思い込みが激しすぎるとしか
240 20/11/29(日)10:31:26 No.750524350
>玉藻は清明のママとは無関係なんだよね? はるあきの母親の名前は葛葉
241 20/11/29(日)10:31:36 No.750524386
晴明は性格悪いのは確定してるしマーリンみたいな扱いじゃないのかな 実力は間違いなく盛られると思う
242 20/11/29(日)10:31:58 No.750524463
>玉藻に性悪暗黒イケモンって言われてたし玉藻を追い詰めた原因だから悪者にされそうでな... その昔の狐の方がろくなことしてなかったってのもずっと言われてんだろ!
243 20/11/29(日)10:31:59 No.750524466
>>玉藻は清明のママとは無関係なんだよね? >はるあきの母親の名前は葛葉 美しい狐であったという
244 20/11/29(日)10:32:02 No.750524474
カプ鯖も経験値の庭じゃぞ金時
245 20/11/29(日)10:32:17 No.750524527
>玉藻に性悪暗黒イケモンって言われてたし玉藻を追い詰めた原因だから悪者にされそうでな... ところでこの同じイケモン枠の緑茶とゴールデン
246 20/11/29(日)10:32:20 No.750524542
走れメロスの元はあくまでギリシャの詩だから神話じゃないのよな
247 20/11/29(日)10:32:22 No.750524550
>そもそも何で爆弾預けたの…あれ 爆弾じゃない 浦島が現世で老いるはずだった寿命を詰め込んだもので元々本人のものだよ
248 20/11/29(日)10:32:23 No.750524553
玉藻ちゃん贔屓で晴明が悪者にされる事より 伏せてた玉藻ちゃんの汚点がほじくり返される方を心配したほうがいいと思う…
249 20/11/29(日)10:32:36 No.750524621
はるあきらが盛られると同時に賀茂保徳の格も上がるという寸法よ
250 20/11/29(日)10:32:42 No.750524644
>Apo出身になるはずだったのに… 「」が主人公属性がどうとか誤解してるあれ
251 20/11/29(日)10:32:45 No.750524664
>玉藻に性悪暗黒イケモンって言われてたし玉藻を追い詰めた原因だから悪者にされそうでな... その玉藻のナインの一員であるヴィッチが絶賛悪行中ですが...
252 20/11/29(日)10:32:45 No.750524666
>玉藻に性悪暗黒イケモンって言われてたし玉藻を追い詰めた原因だから悪者にされそうでな... そりゃ玉藻といえば悪女の代表だしなあ でも晴明も妖狐とのハーフなんだよな
253 20/11/29(日)10:32:59 No.750524728
邪智暴虐の王の元ネタはギリシャ人でシラクサを簒奪したディオニュシオス1世 へー知らんかった
254 <a href="mailto:JK">20/11/29(日)10:33:01</a> [JK] No.750524738
>その昔の狐の方がろくなことしてなかったってのもずっと言われてんだろ! だからこうしてマスターを魅了して見捨てさせる
255 20/11/29(日)10:33:04 No.750524753
ログボが途切れてた… 俺はもうだめだ
256 20/11/29(日)10:33:13 No.750524797
死産だった没アポ出身だからよー
257 20/11/29(日)10:33:15 No.750524811
>浦島が現世で老いるはずだった寿命を詰め込んだもので元々本人のものだよ 後世の解釈じゃなくて?
258 20/11/29(日)10:33:20 No.750524835
葛の葉は玉藻の大本の姪の稲荷明神の眷属
259 20/11/29(日)10:33:23 No.750524842
>玉藻に性悪暗黒イケモンって言われてたし玉藻を追い詰めた原因だから悪者にされそうでな 最近は一方的に悪者にされることはないだろ むしろ生前因縁があっても不自然にスルーしてるくらい
260 20/11/29(日)10:33:27 No.750524861
>玉藻ちゃん贔屓で晴明が悪者にされる事より >伏せてた玉藻ちゃんの汚点がほじくり返される方を心配したほうがいいと思う… ぶっちゃけ玉藻が贔屓されるとかずっとシリーズ追ってたら寝言にも程があるぜ!
261 20/11/29(日)10:33:31 No.750524873
リンボ君的には勝手に心読まれるパープルも顔合わせたら苦い顔するでしょあれ
262 20/11/29(日)10:33:36 No.750524900
玉藻はこれ以上下げられなければいいよ 期待はしていない
263 20/11/29(日)10:33:44 No.750524940
>浦島が現世で老いるはずだった寿命を詰め込んだもので元々本人のものだよ なんでそんなもん渡した!
264 20/11/29(日)10:33:45 No.750524947
>ぶっちゃけ玉藻が贔屓されるとかずっとシリーズ追ってたら寝言にも程があるぜ! サブサーヴァントだもんな
265 20/11/29(日)10:33:46 No.750524948
>はるあきの母親の名前は葛葉 なんだっけ葛葉キョウジだったかって名前の記憶はある
266 20/11/29(日)10:34:06 No.750525018
玉藻はむしろテラで傾国ムーヴしたら評判悪かったくらいだし...
267 20/11/29(日)10:34:13 No.750525050
玉藻は自他共に認める性悪だし那須で討たれたことも納得したと書かれてる それはそれとして晴明の悪口は言う
268 20/11/29(日)10:34:18 No.750525082
>晴明は性格悪いのは確定してるしマーリンみたいな扱いじゃないのかな >実力は間違いなく盛られると思う CVが子安とかでも別に驚かんよ
269 20/11/29(日)10:34:19 No.750525085
玉藻はどんだけ悪行してても俺は受け入れるよ でもちゃんと報いは受けようね
270 20/11/29(日)10:34:23 No.750525096
玉藻の九尾話なんて江戸時代後期の創作だし はるあきさんのお母さんは格式違いすぎてごっちゃにしたら失礼すぎるよ
271 20/11/29(日)10:34:34 No.750525137
そもそも玉藻は最初から悪性として描かれてるしな EXTRAの三人も反英霊なわけだし
272 20/11/29(日)10:34:47 No.750525198
よう味方面出来るのう玉藻の前!
273 20/11/29(日)10:35:03 No.750525269
確かにかわいそうはかわいそうなんだが討伐軍返り討ち皆殺しもしてるからな ダメなもんはダメだ
274 20/11/29(日)10:35:04 No.750525277
2倍期間だから陳宮のレベル上げてみたけど「」は聖杯突っ込むまでやったりしてる?
275 20/11/29(日)10:35:20 No.750525344
>だからこうしてマスターを魅了して見捨てさせる お前死ぬ前までマスターにべったりだったろ…
276 20/11/29(日)10:35:20 No.750525347
>>晴明は性格悪いのは確定してるしマーリンみたいな扱いじゃないのかな >>実力は間違いなく盛られると思う >CVが子安とかでも別に驚かんよ 石田彰さんが良いな...
277 20/11/29(日)10:35:23 No.750525359
結局あべのはるあきは何した人なんです?
278 20/11/29(日)10:35:37 No.750525416
白面金毛九尾の狐自体は下げに下げられても尻尾分割してる玉藻ちゃんには無関係ですーすれば大丈夫だ問題ない
279 20/11/29(日)10:35:46 No.750525449
>玉藻の九尾話なんて江戸時代後期の創作だし >はるあきさんのお母さんは格式違いすぎてごっちゃにしたら失礼すぎるよ 晴明のお母さんは由来はっきりしてるんだよね
280 20/11/29(日)10:35:51 No.750525472
ぶっちゃけ玉藻の魅力は悪の傾国妖怪がザビにはベタ甘に尽くそうとするところだと思ってる節はあります
281 20/11/29(日)10:36:01 No.750525518
キャス狐については取り敢えずエクストラプレイして欲しいと思ったりする クソ女ではあるがそれだけで終わる狐ではない…!
282 20/11/29(日)10:36:02 No.750525525
>走れメロスの元はあくまでギリシャの詩だから神話じゃないのよな 賢王ディオニュシオスの治世の頃、秘密結社の構成員が死刑宣告を受けた 彼の友は保証人として捕らえられ、もしも構成員が名乗り出ねば友は殺すと言われた すると秘密結社の構成員は、友を救う為に正直に出てきた 処刑されても構わぬほどの友情、なんと素晴らしいものか 完
283 20/11/29(日)10:36:03 No.750525527
>そもそも玉藻は最初から悪性として描かれてるしな >EXTRAの三人も反英霊なわけだし 大いに心外なのだがね
284 20/11/29(日)10:36:16 No.750525581
>結局あべのはるあきは何した人なんです? 陰陽師ブームを作った
285 20/11/29(日)10:36:26 No.750525621
>>その昔の狐の方がろくなことしてなかったってのもずっと言われてんだろ! >だからこうしてマスターを魅了して見捨てさせる いいですよね命の危機でもないのマスターの指示より自分の嫌がらせを優先して精神攻撃して腹ぶっさすの
286 20/11/29(日)10:36:33 No.750525654
>石田彰さんが良いな... それはCOOLですぞ!!!!
287 20/11/29(日)10:36:45 No.750525697
>キャス狐については取り敢えずエクストラプレイして欲しいと思ったりする >クソ女ではあるがそれだけで終わる狐ではない…! あの過去告白イベがあるから確かに悪いだろうけど晴明来たらチンコ一回蹴りたいなとは思ってるよ
288 20/11/29(日)10:36:46 No.750525702
>結局あべのはるあきは何した人なんです? 天文学チョットデキル
289 20/11/29(日)10:36:46 No.750525703
>処刑されても構わぬほどの友情、なんと素晴らしいものか > 完 友と秘密結社の人はどうなったんです…?
290 20/11/29(日)10:36:54 No.750525737
>むしろ生前因縁があっても不自然にスルーしてるくらい ヘクトールとオデュッセウスとかな お前家族のことあれだけ言っといて滅ぼした張本人には何もなしか
291 20/11/29(日)10:36:55 No.750525748
宇迦之御魂の狐と荼枳尼天の狐がいるるがこの2つは習合されてるうえに九尾の狐は中国神話の妖怪なので特に関係ない
292 20/11/29(日)10:37:04 No.750525790
悪だったことを反省してご奉仕狐してるのがええのよね… すぐに地がでるけど
293 20/11/29(日)10:37:28 No.750525906
友は帰って構成員は死刑だろそりゃ… 犯罪者だし…
294 20/11/29(日)10:37:56 No.750526047
>>結局あべのはるあきは何した人なんです? >陰陽師ブームを作った 20年前くらい前のブームにいた陰陽師霊能力者今何してるんだろう
295 20/11/29(日)10:37:58 No.750526056
今さらながらオリュンポスすすめてるんじゃがここ敵が強いってより強制があってめどいな! いま金時ロボでてきた
296 20/11/29(日)10:38:02 No.750526079
>宇迦之御魂の狐と荼枳尼天の狐がいるるがこの2つは習合されてるうえに九尾の狐は中国神話の妖怪なので特に関係ない 型月はそこら辺混ぜこぜにしてるからなあ そのせいで神霊キュウビがとんでもない大物に
297 20/11/29(日)10:38:05 No.750526093
邪悪な存在から生まれた御霊ががんばっていいものであろうとしてるからかわいいんだよね すぐにボロ出るが
298 20/11/29(日)10:38:10 No.750526109
因縁書いても湿っぽいとか愚痴愚痴言われるし…
299 20/11/29(日)10:38:19 No.750526140
>友と秘密結社の人はどうなったんです…? 死刑
300 20/11/29(日)10:38:28 No.750526199
別に現実の話はしてないのでいいのだ
301 20/11/29(日)10:38:50 No.750526284
メインヒロインであるFTで影が薄くなりがちな狐に悲しい過去...
302 20/11/29(日)10:38:51 No.750526291
月から来た小悪魔系がかぐや姫というなら BB?嘘だろそんな…
303 20/11/29(日)10:38:54 No.750526308
>今さらながらオリュンポスすすめてるんじゃがここ敵が強いってより強制があってめどいな! >いま金時ロボでてきた 俺はアトランティス頑張ってるわ もっちーが弱すぎて泣けてくるんだが
304 20/11/29(日)10:39:09 No.750526372
玉藻は水着で一悶着あった頃からぐだとザビどちらのヒロインにもなれない半端者になったんだ…
305 20/11/29(日)10:39:21 No.750526414
>>ぶっちゃけ玉藻が贔屓されるとかずっとシリーズ追ってたら寝言にも程があるぜ! >サブサーヴァントだもんな 察してほしい。
306 20/11/29(日)10:39:23 No.750526420
ヨーロッパ童話にはずる賢さの象徴としての狐が出てくるし出番が多い動物だ
307 20/11/29(日)10:39:26 No.750526434
>>そもそも玉藻は最初から悪性として描かれてるしな >>EXTRAの三人も反英霊なわけだし >大いに心外なのだがね 悪をもって善を成す人だからお前も反英雄だ!
308 20/11/29(日)10:39:48 No.750526511
>月から来た小悪魔系がかぐや姫というなら >BB?嘘だろそんな… でもかぐや姫が桜のビジュアルならガンガンガチャは回りますよね…?
309 20/11/29(日)10:39:58 No.750526548
>因縁書いても湿っぽいとか愚痴愚痴言われるし… 一方が言われっぱなしになってるケースが多過ぎる
310 20/11/29(日)10:39:58 No.750526549
>玉藻は水着で一悶着あった頃からぐだとザビどちらのヒロインにもなれない半端者になったんだ… まぁその辺は別に玉藻に限らず 他作品でヒロイン勤めた鯖は大体そうなのだが…
311 20/11/29(日)10:40:01 No.750526563
>もっちーが弱すぎて泣けてくるんだが 術ギルと同じで戦闘に出すことでギャグになるパートみたいなもんだから…
312 20/11/29(日)10:40:04 No.750526578
>メインヒロインであるFTで影が薄くなりがちな狐に悲しい過去... たけのこ星人がNTR作家で桜好きの時点で分かっておったろうにのう
313 20/11/29(日)10:40:08 No.750526592
>玉藻は水着で一悶着あった頃からぐだとザビどちらのヒロインにもなれない半端者になったんだ… 玉藻がビッチなのは解釈通りでは?
314 20/11/29(日)10:40:15 No.750526619
ザビのとこに召喚された玉藻はザビと幸せになって ぐだのとこに召喚された玉藻はぐだと幸せになればいいのではないのか と思ったけど嫁ネロで荒れたんだっけ
315 20/11/29(日)10:40:15 No.750526621
かぐや姫は月の珊瑚にいるじゃん!
316 20/11/29(日)10:40:26 No.750526681
玉藻とネロは…大親友なんだろ…!?
317 20/11/29(日)10:40:28 No.750526689
>20年前くらい前のブームにいた陰陽師霊能力者今何してるんだろう 下ヨシ子はまだ現役
318 20/11/29(日)10:40:31 No.750526700
そもそもなんでもヒロインとか言い出すのをやめろ
319 20/11/29(日)10:40:44 No.750526776
輝夜姫って玉藻のメル友じゃないっけ
320 20/11/29(日)10:40:47 No.750526791
もしかしてカズラはかぐや姫のエッセンス入ってたりする?
321 20/11/29(日)10:40:50 No.750526813
オリュンポスクリアしてもエクストラミッション石10個はないんだな アトランティスも追加まで間空いたんだっけ覚えてないわ
322 20/11/29(日)10:40:54 No.750526836
>ヨーロッパ童話にはずる賢さの象徴としての狐が出てくるし出番が多い動物だ 日本の狐の英霊といえばごんぎつね
323 20/11/29(日)10:40:56 No.750526851
見ろよこの凜ちゃん 三作品の主人公に女にされてるぜ
324 20/11/29(日)10:40:59 No.750526872
>玉藻は水着で一悶着あった頃からぐだとザビどちらのヒロインにもなれない半端者になったんだ… 昔のヒロインの苦しいところだな… だからこうしてアルトリア・キャスターをだす
325 20/11/29(日)10:41:02 No.750526898
>玉藻は水着で一悶着あった頃からぐだとザビどちらのヒロインにもなれない半端者になったんだ… 派生キャラがデレまくってるセイバーや凜方式で良かったのにね
326 20/11/29(日)10:41:05 No.750526911
>>月から来た小悪魔系がかぐや姫というなら >>BB?嘘だろそんな… >でもかぐや姫が桜のビジュアルならガンガンガチャは回りますよね…? そのポジは金髪赤目のお姫様が予約してるんだ
327 20/11/29(日)10:41:07 No.750526921
アルトリアもFGOじゃ微妙な立ち位置だしなあ 多分イギリス異聞帯?があるならそこらへんで掘り下げがくるのか
328 20/11/29(日)10:41:23 No.750526988
型月世界で月から来た姫なんて厄ネタ以外の何物でもないな…
329 20/11/29(日)10:41:29 No.750527020
そういや嫁王実装の時にこれはCCC衣装の狐も直ぐに実装されるやつだな…と思って早5年が経とうとしているのか…
330 20/11/29(日)10:41:43 No.750527085
面倒くさいのは燃やすんじゃが
331 20/11/29(日)10:41:44 No.750527092
根っこが悪すぎて自分の側面を切り離しまくってもまだ油断すると悪い部分が出るくらいには悪な駄狐
332 20/11/29(日)10:41:48 No.750527110
>見ろよこの凜ちゃん >三作品の主人公に女にされてるぜ EXは別人だしFGOのも半分以上別人だろ!
333 20/11/29(日)10:41:53 No.750527132
かぐや姫は玉藻のメル友だから EXの月にはいないらしいけど他の世界ではどうなんだろうね
334 20/11/29(日)10:41:59 No.750527164
>アルトリアもFGOじゃ微妙な立ち位置だしなあ >多分イギリス異聞帯?があるならそこらへんで掘り下げがくるのか 掘り下げられるのはキャストリアでセイバーはないと思う
335 20/11/29(日)10:42:00 No.750527175
>アルトリアもFGOじゃ微妙な立ち位置だしなあ ノーマル青王まじで出番ないからな
336 20/11/29(日)10:42:07 No.750527204
FGO独自のヒロイン格が今年量産されたし!ししし!
337 20/11/29(日)10:42:07 No.750527206
葦の原で毒針刈ってるけど銀箱からのスキル石ばっかりで心が荒む
338 20/11/29(日)10:42:22 No.750527277
extra凛はチェッカーすぎる
339 20/11/29(日)10:42:25 No.750527292
>そもそもなんでもヒロインとか言い出すのをやめろ きのこにいってくれ
340 20/11/29(日)10:42:32 No.750527319
>>はるあきの母親の名前は葛葉 >なんだっけ葛葉キョウジだったかって名前の記憶はある なんだその14代目カルデアマスターとか出てきそうな名前 そういや西暦は出てたけど元号って本編でふれられてたっけ…
341 20/11/29(日)10:42:36 No.750527343
>メインヒロインであるFTで影が薄くなりがちな狐に悲しい過去... あれどちらかといえば桜がヒロインだしたけのこが自分からひりだしたJK周りの話にも力が入るしでな 玉藻がどんどん影が薄くなる
342 20/11/29(日)10:42:41 No.750527373
アヴァロン装備青王は出るんですか?
343 20/11/29(日)10:42:45 No.750527387
>ザビのとこに召喚された玉藻はザビと幸せになって >ぐだのとこに召喚された玉藻はぐだと幸せになればいいのではないのか 生前士朗と会ったセイバーや ルーラーだからジーク君の記憶が連続してるジャンヌみたいに 連続性ないよね?
344 20/11/29(日)10:43:15 No.750527545
タイプムーン的にかぐや姫とか嫦娥みたいな月に住む神性ってどうなってるんだろうな…アルテミスはそこら辺言及あったっけ?
345 20/11/29(日)10:43:21 No.750527574
>生前士朗と会ったセイバーや >ルーラーだからジーク君の記憶が連続してるジャンヌみたいに >連続性ないよね? 神霊鯖だからか記憶持ち越しみたいなのがある
346 20/11/29(日)10:43:28 No.750527611
そもそもCCCにおける狐ヒロインの話は普通に原作でやってるのも逆にネックな気もする
347 20/11/29(日)10:43:35 No.750527645
ネロも玉藻も神霊ではないのでメタ的なつながり以外はないよ
348 20/11/29(日)10:43:43 No.750527682
>掘り下げられるのはキャストリアでセイバーはないと思う キャストリア含めてアルトリアじゃろう というか選定の剣ならぬ杖の時点で掘り下げ予告じゃ
349 20/11/29(日)10:43:46 No.750527705
>タイプムーン的にかぐや姫とか嫦娥みたいな月に住む神性ってどうなってるんだろうな…アルテミスはそこら辺言及あったっけ? なかったと思うよ
350 20/11/29(日)10:43:53 No.750527730
玉藻は連続性あるだろう 色々規格外だし
351 20/11/29(日)10:43:55 No.750527742
>メインヒロインであるFTで影が薄くなりがちな狐に悲しい過去... はー?一向にここから大逆転なんですがー? su4393243.png
352 20/11/29(日)10:44:10 No.750527824
例外の方が多い規則だよ鬼いちゃん
353 20/11/29(日)10:44:23 No.750527890
>ネロも玉藻も神霊ではないのでメタ的なつながり以外はないよ 赤王は完全に知らねって感じだけど玉藻は神霊の分け御霊だからなんか微妙に持ち越してるみたいな感じじゃね
354 20/11/29(日)10:44:25 No.750527895
派生キャラ含めてどの作品の主人公になびいたのがいないメディアって実はレア?
355 20/11/29(日)10:44:41 No.750527973
なんで胸元にモザイクかかってんだ…
356 20/11/29(日)10:45:02 No.750528051
カルデア式召喚システムが不安定なせいでナーサリーもあの姿で出てきたりするんだ 普通の聖杯戦争でネロや玉藻が喚ばれた時変な記憶持ってるかどうかはわからん
357 20/11/29(日)10:45:08 No.750528087
>玉藻とネロは…大親友なんだろ…!? 無印EXでは面識ないし それから派生したラスアンでこうなるのが分からないやつ テラゼロからラスアンなら分かるけど
358 20/11/29(日)10:45:09 No.750528089
extraリメイクー! 早く来てくれー!
359 20/11/29(日)10:45:18 No.750528118
>派生キャラ含めてどの作品の主人公になびいたのがいないメディアって実はレア? おばさんはちょっとね…
360 20/11/29(日)10:45:20 No.750528128
ビーストは持ち越しだからそこらの影響も云々とは聞く
361 20/11/29(日)10:45:24 No.750528141
>見ろよこのメドゥーサさん >三作品の主人公つまみ食いしてるぜ
362 20/11/29(日)10:45:25 No.750528149
>>>はるあきの母親の名前は葛葉 >>なんだっけ葛葉キョウジだったかって名前の記憶はある >なんだその14代目カルデアマスターとか出てきそうな名前 >そういや西暦は出てたけど元号って本編でふれられてたっけ… 触れられてはいないはずだけど令和になる前にクリプター襲来だから まだ平成が続いている世界
363 20/11/29(日)10:45:38 No.750528195
ある意味この世界は月の姫としてアルクがいるからなあ
364 20/11/29(日)10:45:46 No.750528256
>派生キャラ含めてどの作品の主人公になびいたのがいないメディアって実はレア? 葛木先生ありきのキャラ付けだったしな… おかげで現状イアソンに喧嘩売るか師匠とのネタくらいしか立ち位置がない
365 20/11/29(日)10:45:48 No.750528264
玉藻は本体が人類悪って名乗ったから単独顕現の影響ありそうだよね
366 20/11/29(日)10:45:49 No.750528277
>派生キャラ含めてどの作品の主人公になびいたのがいないメディアって実はレア? リリィは実はマイルームではなびいてる
367 20/11/29(日)10:46:02 No.750528331
竜の子太郎は桃太郎が変身するアニメにいた気がするけど誰こいつて思ってた
368 20/11/29(日)10:46:08 No.750528361
メディアリリィの方でデレさせようとしたみたいな痕跡は微妙にあるけど なんか気がついたらパンケーキサイコに……
369 20/11/29(日)10:46:13 No.750528382
青王本人は別にFGOで掘り下げなくていいと思うよ 別にパーソナリティは知ってるし青王周りのことは円卓とかアルトリア亜種掘り下げた際にも分かったりするし
370 20/11/29(日)10:46:36 No.750528479
フレポ倍のキャラに玉藻入ってるけど 暗黒イケタマ関係かな ヴィッチはこないかか
371 20/11/29(日)10:46:39 No.750528487
>おばさんはちょっとね… リリィがいるでしょ! あの子最初はマスター好きだったのにいつの間にか変わったんだよなあ
372 20/11/29(日)10:46:54 No.750528545
>メディアリリィの方でデレさせようとしたみたいな痕跡は微妙にあるけど >なんか気がついたらパンケーキサイコに…… イアソンが普通にカッコよくなったからそっちのカップリングが美味しくなったしな
373 20/11/29(日)10:46:55 No.750528552
そうか…令和になる前に世界が漂白されたもんな じゃあ正月に桃鉄令和とか遊べないのか
374 20/11/29(日)10:46:59 No.750528574
赤王も特異点の記憶引き継いでたり怪しい部分がある…
375 20/11/29(日)10:47:02 No.750528584
はるあきはこのまえのコズミックフロンティアでやってた えらくなったの割と年食ってからだった 爺じゃねえか
376 20/11/29(日)10:47:10 No.750528620
青王は上杉アルトリア役もできなくなっちゃったからな 一部六章でちょっと出番あったけど
377 20/11/29(日)10:47:12 No.750528630
>>派生キャラ含めてどの作品の主人公になびいたのがいないメディアって実はレア? >おばさんはちょっとね… ライダーさんはお姉さんでいけるけどメディアさんはBBAキャラだからね
378 20/11/29(日)10:47:20 No.750528654
>メディアリリィの方でデレさせようとしたみたいな痕跡は微妙にあるけど >なんか気がついたらパンケーキサイコに…… イアソンの扱いが批判されたから
379 20/11/29(日)10:47:23 No.750528670
今だと単に過去作ファンへのサービスでしかないだろうなあ
380 20/11/29(日)10:47:28 No.750528700
>竜の子太郎は桃太郎が変身するアニメにいた気がするけど誰こいつて思ってた 昭和の童話だから版権がめんどくさい
381 20/11/29(日)10:47:33 No.750528723
>>玉藻とネロは…大親友なんだろ…!? >無印EXでは面識ないし >それから派生したラスアンでこうなるのが分からないやつ >テラゼロからラスアンなら分かるけど まぁドラマCDとかラジオとか教えてブロッサム先生とか花札とか いくつもの出典作品を旅してるから…
382 20/11/29(日)10:47:34 No.750528726
玉藻はやっと二部の本編に関わってくるならヴィッチについて問い詰めたいですな!
383 20/11/29(日)10:47:43 No.750528768
>赤王は完全に知らねって感じだけど玉藻は神霊の分け御霊だからなんか微妙に持ち越してるみたいな感じじゃね 幕間だと未来の出会いを予感してる感はあってマイルームだと赤王やエリちゃんの心配してるのでなんか残ってる ナインに関してはギャグのセイバーウォーズとか触れたけどCCCとなんか違くね…感があってあやふや
384 20/11/29(日)10:47:51 No.750528801
>葛木先生ありきのキャラ付けだったしな… >おかげで現状イアソンに喧嘩売るか師匠とのネタくらいしか立ち位置がない クズキはゴールポストの位置であって悔恨のキャラ付けがメインだろう ただSN勢全体であまりその話はしない立ち位置だが
385 20/11/29(日)10:47:57 No.750528842
>赤王も特異点の記憶引き継いでたり怪しい部分がある… 赤王ずっと不穏なフラグが積み重なっていくんですけお……
386 20/11/29(日)10:48:00 No.750528852
マテによるとイシュタルがアンガルタ・ギガルシュで扱ってるのは宇宙の金星ではなく神話時代の金星らしいし 各々のテクスチャにおける星ならかぐや姫が扱うのは日本民話の月で嫦娥が扱うのは中国神話の月ってことになるのかね
387 20/11/29(日)10:48:06 No.750528898
初期FGOは割と雑に既存キャラをマイルームで恋愛デレさせるところがあった 地味に続いてる姐さんとかもいるけど
388 20/11/29(日)10:48:08 No.750528909
つまみ食い常習犯の末妹が身内がいるせいで大人しい……
389 20/11/29(日)10:48:09 No.750528919
>鬼も対抗してムチムチになればいいのでは? 人間なんか食ってもムチムチにならんわ!
390 20/11/29(日)10:48:18 No.750528971
>根っこが悪すぎて自分の側面を切り離しまくってもまだ油断すると悪い部分が出るくらいには悪な駄狐 そもそもの天照が 裏で八十禍津日神とかやってるのも悪い所ある
391 20/11/29(日)10:48:36 No.750529044
とはいえ初出の役回り含めたキャラ造形は好きなんだよメディアや玉藻 その後ヒロインだヒロインじゃないだとかは何かもうめんどくせいとしか 仲間じゃダメなのかというか
392 20/11/29(日)10:48:40 No.750529069
>玉藻はやっと二部の本編に関わってくるならヴィッチについて問い詰めたいですな! 知らないタマモナインですね
393 20/11/29(日)10:48:42 No.750529083
>マテによるとイシュタルがアンガルタ・ギガルシュで扱ってるのは宇宙の金星ではなく神話時代の金星らしいし 分かるような分からんような表現だ
394 20/11/29(日)10:48:43 No.750529086
>竜の子太郎は桃太郎が変身するアニメにいた気がするけど誰こいつて思ってた >これ古典童話とかじゃなくて昭和に生まれた創作だから >桃太郎伝説の竜神太郎とか電王のリュウタが出展不明のふわっとした扱いになる >月光条例が泣いた赤鬼使えなかったのと同じ >というかなんで同じミスしてんだこいつら…
395 20/11/29(日)10:48:51 No.750529130
青王はストーリーじゃいい役回りないかわりに強化とかで美味しい立ち位置だから やはり看板ってのは強いよな
396 20/11/29(日)10:49:07 No.750529210
>>赤王も特異点の記憶引き継いでたり怪しい部分がある… >赤王ずっと不穏なフラグが積み重なっていくんですけお…… いいよね 富の杯
397 20/11/29(日)10:49:12 No.750529236
リリィはイアソンに出会う前の状態=洗脳前で鯖になってるはずなのに好き好き言ってるのが謎過ぎる
398 20/11/29(日)10:49:15 No.750529261
>extraリメイクー! >早く来てくれー! どうせまたきのこがいらんことするだろ… 玉藻に関してはもうカケラも期待してないし改悪まであるだろうけど初期のダウナー赤王は再現してくれマジで…
399 20/11/29(日)10:49:20 No.750529289
赤王は特異点のやつは鯖じゃないのに変な魔力反応があるって散々振ってたのの回収は―?
400 <a href="mailto:大本">20/11/29(日)10:49:21</a> [大本] No.750529301
はー?祈りも怨念もみんなサイコパワーなので構わず食べますがー?
401 20/11/29(日)10:49:39 No.750529356
>赤王ずっと不穏なフラグが積み重なっていくんですけお…… その結果がマザーハーロットなのかもしれない とはいえマザーハーロットって呼び名もメガテンが捻り出したものだが
402 20/11/29(日)10:49:42 No.750529366
>リリィはイアソンに出会う前の状態=洗脳前で鯖になってるはずなのに好き好き言ってるのが謎過ぎる 洗脳とか無関係に本当に好きなだけでは?
403 20/11/29(日)10:49:43 No.750529370
メソポタミア神話って天動説?
404 20/11/29(日)10:49:55 No.750529435
>青王は上杉アルトリア役もできなくなっちゃったからな >一部六章でちょっと出番あったけど そっかご本人様が登場しちゃったのか...
405 20/11/29(日)10:50:07 No.750529483
EXリメはストーリーいじらないって言ってたし…… ビジュアル方面を強化って言ってたし……
406 20/11/29(日)10:50:20 No.750529545
>青王はストーリーじゃいい役回りないかわりに強化とかで美味しい立ち位置だから >やはり看板ってのは強いよな 天海春香みたいなもんだな
407 20/11/29(日)10:50:21 No.750529553
>どうせまたきのこがいらんことするだろ… >玉藻に関してはもうカケラも期待してないし改悪まであるだろうけど初期のダウナー赤王は再現してくれマジで… 新納を信じろ
408 20/11/29(日)10:50:24 No.750529562
青王はもう少しメインに絡んでほしい イベントもろくに出番ないし…fateの初代メインヒロインだから派生作品の主人公とは絡ませ辛いのかな?
409 20/11/29(日)10:50:30 No.750529589
ミル貝によると創作とも民話とも言い難いやつ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%BE%8D%E3%81%AE%E5%AD%90%E5%A4%AA%E9%83%8E
410 20/11/29(日)10:50:47 No.750529652
アトランティスのお守りは完全に分かってる嫁ムーブだったし疑いの余地はない
411 20/11/29(日)10:50:48 No.750529661
>EXリメはストーリーいじらないって言ってたし…… >ビジュアル方面を強化って言ってたし…… 魂の改竄もそのままなのかな…
412 20/11/29(日)10:51:06 No.750529729
>イアソンの扱いが批判されたから いやパンケーキは関係ないすぎるだろ というか最初からルームとほかのキャラ付けは分けてるというか 3章の時点でサイコはイアソンにヘビーな愛あるよ
413 20/11/29(日)10:51:10 No.750529742
>青王はもう少しメインに絡んでほしい >イベントもろくに出番ないし…fateの初代メインヒロインだから派生作品の主人公とは絡ませ辛いのかな? 派生が馬鹿多いから槍やキャスターの方も掘り下げないといけないからな…
414 20/11/29(日)10:51:11 No.750529744
FGOは黒王の方メインだし青はゲストみたいなもんだよ 特異点Fにいたやつからして黒だし
415 20/11/29(日)10:51:20 No.750529787
龍の子太郎は漫画日本昔話のOPに使われたのもでかいからな
416 20/11/29(日)10:51:21 No.750529793
>EXリメはストーリーいじらないって言ってたし…… >ビジュアル方面を強化って言ってたし…… シナリオ集にモブ会話なかったらしいしそういう雰囲気要素がなくなってるか変わってそうな気がする 「ストーリーには」影響ないし
417 20/11/29(日)10:51:42 No.750529882
>>EXリメはストーリーいじらないって言ってたし…… >>ビジュアル方面を強化って言ってたし…… >魂の改竄もそのままなのかな… 蒼崎姉妹とかアルクェイドとか出られるのかな… アルクェイドが新デザで出てきたら笑っちゃうかもしれない
418 20/11/29(日)10:51:45 No.750529895
>赤王は特異点のやつは鯖じゃないのに変な魔力反応があるって散々振ってたのの回収は―? このゲームの伏線回収は数年単位なんだからもう少し気長に待て
419 20/11/29(日)10:51:48 No.750529915
玉藻は悪いことしても悪性が悪性発揮してるだけだからなんども善チンポで分からせすればいいだけよ
420 20/11/29(日)10:51:57 No.750529939
EX系の話題ははちょくちょくきのこを叩いて新納褒めれば通ぶれるみたいな子が出るな
421 20/11/29(日)10:52:00 No.750529956
まず前提が狂ってるんだろ 壺かどこかの常識ならそこでしか通用しないぞ
422 20/11/29(日)10:52:23 No.750530041
色々な可能性があるよねって作風だけど 最近は固定が良いみたいな人に合わせてるというか
423 20/11/29(日)10:52:25 No.750530047
>FGOは黒王の方メインだし青はゲストみたいなもんだよ >特異点Fにいたやつからして黒だし ぐだの回想もアルトリアって言われると黒い奴が出てくるからね 会ったことないし (イベントの扱いは置いとく)
424 20/11/29(日)10:52:25 No.750530050
>このゲームの伏線回収は数年単位なんだからもう少し気長に待て 考えてみればリンボも初出から2年だもんな
425 20/11/29(日)10:52:49 No.750530147
特異点Fを見ろ まだ回収されてないぞ
426 20/11/29(日)10:53:06 No.750530236
泉小太郎や小泉小太郎名義ならFGOでも使えそうだ
427 20/11/29(日)10:53:07 No.750530241
>まず前提が狂ってるんだろ >壺かどこかの常識ならそこでしか通用しないぞ そんなぁ…
428 20/11/29(日)10:53:10 No.750530252
>洗脳とか無関係に本当に好きなだけでは? 洗脳されたから好きになっただけで本来なら好きになるはずないってのが公式
429 20/11/29(日)10:53:14 No.750530273
まあ色々な可能性って聞こえは良いが エロゲだから単に尻軽なだけに見えるからな
430 20/11/29(日)10:53:15 No.750530277
>シナリオ集にモブ会話なかったらしいしそういう雰囲気要素がなくなってるか変わってそうな気がする シナリオ集にモブ会話がないのは単純にゲームキャラに話しかける形式じゃなくて単にテキストに纏めてもよく分からないからじゃない
431 20/11/29(日)10:53:18 No.750530293
消えた武蔵とか10年くらい回収されないかも
432 20/11/29(日)10:53:24 No.750530328
セイバーは本編で充分描ききったってことだろうな... そうじゃなきゃキャストリアは出さないだろうしな...
433 20/11/29(日)10:53:25 No.750530331
>このゲームの伏線回収は数年単位なんだからもう少し気長に待て 平安組の伏線回収長かった…… いずれ平安メインのイベント来るでしょー?と言われてたけど5.5章とは思わなんだ
434 20/11/29(日)10:53:39 No.750530400
Fを青黒で考えるのがよくわからない
435 20/11/29(日)10:53:42 No.750530411
>>このゲームの伏線回収は数年単位なんだからもう少し気長に待て >考えてみればリンボも初出から2年だもんな 3年じゃない?
436 20/11/29(日)10:53:42 No.750530413
まあ多分決戦の地は冬木になるって結構な人達から言われてるし…そこは期待は裏切らないのかも
437 20/11/29(日)10:53:47 No.750530444
EXリメイク売れたらCCCもリメイクするだろうからお願いします fgoからのファンはダメージ受けそうだけどいい作品なんです
438 20/11/29(日)10:54:00 No.750530505
>メソポタミア神話って天動説? 実はあの人たちが天動説か地動説かどっち取ってたかは分かってなかったりする ただ周辺文明みんな地球中心の世界観だから状況証拠で言えば多分天動説
439 20/11/29(日)10:54:02 No.750530524
サイコはうたかたの恋だろうとこの瞬間はっていうキャラだから 単純に普通に惚れてるというのも微妙に違う
440 20/11/29(日)10:54:05 No.750530534
>洗脳されたから好きになっただけで本来なら好きになるはずないってのが公式 『メーデイア』じゃあるまいし…
441 20/11/29(日)10:54:05 No.750530539
>考えてみればリンボも初出から2年だもんな 拙僧との付き合いは3年ですぞ
442 20/11/29(日)10:54:12 No.750530570
>消えた武蔵とか10年くらい回収されないかも 月姫2にまさかの登場!
443 20/11/29(日)10:54:20 No.750530600
>特異点Fを見ろ >まだ回収されてないぞ 異常なことは作品でも時々触れてるから継続してネタになってるし 赤王の問題はそういうの途切れてることだよ
444 20/11/29(日)10:54:22 No.750530610
最近一番驚いたのはメルトがナーサリーにやらかしたこと覚えてたことだよ
445 20/11/29(日)10:54:23 No.750530617
>セイバーは本編で充分描ききったってことだろうな... >そうじゃなきゃキャストリアは出さないだろうしな... これ以上のえっちシーン書けないでちゅ!ってきのこは吠えたしなあ
446 20/11/29(日)10:54:56 No.750530753
キャラマテの未使用ネタから主人公になった二世が一番の出世組
447 20/11/29(日)10:55:02 No.750530775
>洗脳されたから好きになっただけで本来なら好きになるはずないってのが公式 それこそ葛木先生と出会って初めて心から恋したって設定だしね
448 20/11/29(日)10:55:07 No.750530796
飛び道具のマザバばれしたから萎えたのかもしれない
449 20/11/29(日)10:55:11 No.750530812
黒王も最近は出番ないな
450 20/11/29(日)10:55:12 No.750530818
>EXリメイク売れたらCCCもリメイクするだろうからお願いします >fgoからのファンはダメージ受けそうだけどいい作品なんです 「いい作品なんです」だけでよくない?
451 20/11/29(日)10:55:19 No.750530842
3年で拙僧おじいちゃんになっちゃうとか言ってたの冷静に考えるとおもしれ…
452 20/11/29(日)10:55:36 No.750530907
EXのファンってfgoにマウント取るの好きだよね
453 20/11/29(日)10:55:51 No.750530962
>赤王の問題はそういうの途切れてることだよ 水着でもマテリアルでもスキル強化でも不穏感出してるしスパンが長いだけで途切れてはないぞ