20/11/29(日)09:24:40 僕はリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/29(日)09:24:40 No.750508873
僕はリト族のリーバルだけど他の種族に比べて名前がいい加減過ぎるんじゃないかい?
1 20/11/29(日)09:25:48 No.750509220
朝からテバへの嫌がらせかい?
2 20/11/29(日)09:27:13 No.750509542
テバと妻がサキでテバサキってあんまりじゃないかい? ドレファンミファーシドも大概じゃないのかい?
3 <a href="mailto:メドリ">20/11/29(日)09:27:38</a> [メドリ] No.750509622
そうですね…
4 20/11/29(日)09:29:36 No.750509955
カッシーワも大概なんじゃないかい?
5 20/11/29(日)09:30:16 No.750510093
ミファーがドレミファソのミファなのは分かるけど リーバル、ダルケル、ウルボザは名前の由来よく分からない
6 20/11/29(日)09:31:13 No.750510299
トリ族
7 20/11/29(日)09:31:35 No.750510378
ダルはいつものだけどケルはなんだろな ウルボザもわかんね
8 20/11/29(日)09:32:07 No.750510493
どうせヒリの頭では理解できないんじゃない?
9 20/11/29(日)09:32:59 No.750510708
>どうせヒリの頭では理解できないんじゃない? 失礼なんじゃないのかい?
10 20/11/29(日)09:33:04 No.750510730
>ドレファンミファーシドも大概じゃないのかい? 今気づいた…
11 20/11/29(日)09:34:13 No.750511004
ゾーラ族は音楽関連 ゴロン族は重機・工具 ゲルド族は化粧品・装飾品 リト族は鶏肉
12 20/11/29(日)09:34:47 No.750511113
ソラはいないのか… 王妃の名前って出てた?
13 20/11/29(日)09:35:05 No.750511175
ゾーラは音楽関係 ゴロンは重機 ゲルドは化粧品 リトは鳥の部位 何か一つだけ酷くないです?
14 20/11/29(日)09:35:13 No.750511207
僕だけ名前が鶏肉じゃなくないかい?差別じゃないかい?
15 20/11/29(日)09:35:19 No.750511225
>ソラはいないのか… >王妃の名前って出てた? ゾーラ族だからソラ
16 20/11/29(日)09:35:25 No.750511248
>ゾーラ族は音楽関連 >ゴロン族は重機・工具 >ゲルド族は化粧品・装飾品 >リト族は鶏肉 こうやって比較されるとリト族だけ扱いが酷いんじゃないのかい?
17 20/11/29(日)09:35:36 No.750511274
重機のゴロン族や化粧品のゲルド族に比べてリト族は部位の名前なのは酷くないかい?
18 20/11/29(日)09:35:40 No.750511294
>ソラはいないのか… >王妃の名前って出てた? 普通にゾーラがソラなんじゃない?
19 20/11/29(日)09:35:50 No.750511328
サキかわいいよね…手羽先だった…
20 20/11/29(日)09:35:54 No.750511342
リーバルは多分ライバルだと思うからダルケルとウルボザも法則から外れてるかもしれない
21 20/11/29(日)09:36:25 No.750511446
カッシーワとかまんまカシワだしな…
22 20/11/29(日)09:36:46 No.750511520
ユン坊って名前はなかなか洒落が効いてるんじゃないかい?
23 20/11/29(日)09:37:36 No.750511689
>ユン坊って名前はなかなか洒落が効いてるんじゃないかい? ダルケルは昔ダル坊って呼ばれてたらしいけどユン坊は本名ユンケルなんかな
24 20/11/29(日)09:37:39 No.750511708
逆に言えば僕だけが対等なライバルって言えるんじゃない?
25 20/11/29(日)09:38:21 No.750511827
モモちゃんは桃じゃなくてモモ肉なんだよな
26 20/11/29(日)09:38:22 No.750511830
モモちゃんとかもピンク色だからモモなのねって思ってたのに部位由来の名前だったなんて…
27 20/11/29(日)09:38:36 No.750511900
>ダルケルは昔ダル坊って呼ばれてたらしいけどユン坊は本名ユンケルなんかな 佐藤製薬に怒られるんじゃないかい?
28 20/11/29(日)09:39:38 No.750512153
伊賀団の甲賀様に言われるまで気づかなかった… なんとなくお雅な名前だなーくらいしにか思ってなかった
29 20/11/29(日)09:40:08 No.750512283
風のタクト時代にトリ種族生まれたけど気づいたらゾーラと同時に存在することになってる
30 20/11/29(日)09:40:14 No.750512307
祠の名前もネタがわかると酷いんじゃないかい?
31 20/11/29(日)09:40:21 No.750512332
ライバルとリバー掛け合わせてリーバルかね?
32 20/11/29(日)09:40:23 No.750512340
>伊賀団の甲賀様に言われるまで気づかなかった… >なんとなくお雅な名前だなーくらいしにか思ってなかった スッパも素っ破なんじゃないかい?
33 20/11/29(日)09:40:29 No.750512370
>>ユン坊って名前はなかなか洒落が効いてるんじゃないかい? >ダルケルは昔ダル坊って呼ばれてたらしいけどユン坊は本名ユンケルなんかな 命名則に習うならユンボだと思う
34 20/11/29(日)09:40:36 No.750512399
カカリコ村住民の名前なんかフルーツだぞ
35 20/11/29(日)09:40:42 No.750512421
>>ドレファンミファーシドも大概じゃないのかい? >今気づいた… シドのテーマでは音階のシとドがメインでミファーはそこがミとファになってるぞ
36 20/11/29(日)09:40:45 No.750512431
元ネタはわりと単純なのに受け入れやすい名前作るの任天堂好きすぎじゃない?
37 20/11/29(日)09:41:08 No.750512508
シーカーが果物? パインアップルストロベリー
38 20/11/29(日)09:41:11 No.750512518
神獣の由来はわかりやすいんじゃないかい?
39 20/11/29(日)09:41:21 No.750512570
インパは昔からいるけどプルアやロベリーなんかのシーカー族は野菜や果物の名前にしたのは上手いんじゃないかい?
40 20/11/29(日)09:41:26 No.750512602
>シドのテーマでは音階のシとドがメインでミファーはそこがミとファになってるぞ 音階とか言われても音痴にはさっぱりなの!
41 20/11/29(日)09:42:12 No.750512757
土地名とかも結構小ネタ入ってるよね
42 20/11/29(日)09:42:31 No.750512823
>カカリコ村住民の名前なんかフルーツだぞ インパはパインだしプルアはアップルだしロベリーはストロベリーだけどこれも言われなきゃ分からないナイスネーミングなんじゃないかい?
43 20/11/29(日)09:42:54 No.750512941
僕に言わせれば王。のフルネームも随分だと思うんだけどね
44 20/11/29(日)09:43:16 No.750513005
インパァ!
45 20/11/29(日)09:43:16 No.750513014
>>カカリコ村住民の名前なんかフルーツだぞ >インパはパインだしプルアはアップルだしロベリーはストロベリーだけどこれも言われなきゃ分からないナイスネーミングなんじゃないかい? >今気づいた…
46 20/11/29(日)09:43:28 No.750513103
砂漠だからサッバークなんじゃないのかい ついでに性格もサバサバさせてるんじゃないのかい?
47 20/11/29(日)09:43:52 No.750513197
インポ!
48 20/11/29(日)09:43:54 No.750513208
ウルボザの怒り ミファーの祈り ダルケルの護り リーバルトルネード おかしくないかい?
49 20/11/29(日)09:43:57 No.750513217
>シドのテーマでは音階のシとドがメインでミファーはそこがミとファになってるぞ 英傑の詩でそれぞれのテーマの音階入れ替わってるのいいよね
50 20/11/29(日)09:44:37 No.750513383
>リーバルトルネード リーバルの猛り!リーバルの猛りです!
51 20/11/29(日)09:44:41 No.750513398
私の方が強インパラ
52 20/11/29(日)09:44:51 No.750513442
リーバルの猛りじゃなかったかい?
53 20/11/29(日)09:44:59 No.750513468
>ウルボザの怒り >ミファーの祈り >ダルケルの護り >リーバルトルネード > >おかしくないかい? リーバルだけ子供だから…
54 20/11/29(日)09:45:05 No.750513493
パーヤはパパイヤか 僕あれ食べると嘴腫れるんだよねえ…
55 20/11/29(日)09:45:09 No.750513505
>佐藤製薬に怒られるんじゃないかい? この手の馬鹿が湧くようになったか はいシケ
56 20/11/29(日)09:45:13 No.750513532
ヴァーイミーツヴォーイはなんか好き
57 20/11/29(日)09:45:29 No.750513597
>英傑の詩でそれぞれのテーマの音階入れ替わってるのいいよね 細かすぎて誰も気づけないんじゃないのかい? すごいな
58 20/11/29(日)09:45:53 No.750513660
ウルボザの語源って何さ?
59 20/11/29(日)09:45:54 No.750513662
>伊賀団の甲賀様に言われるまで気づかなかった… >なんとなくお雅な名前だなーくらいしにか思ってなかった 伊賀なのか甲賀なのかどっちなんだい?
60 20/11/29(日)09:46:39 No.750513817
ゾーラ族だけ優遇されてるんじゃないかい?
61 20/11/29(日)09:46:44 No.750513834
フーマとかいたらかっこよすぎたろうね
62 20/11/29(日)09:46:44 No.750513835
リト族ってそもそも普段からハイラル王国とあんま親交なさそうだよね
63 20/11/29(日)09:47:16 No.750513950
>>英傑の詩でそれぞれのテーマの音階入れ替わってるのいいよね >細かすぎて誰も気づけないんじゃないのかい? シドにとってのヒーローはミファーだからヒーロー感あるシドのテーマをミとファで演奏してるらしいゾ
64 20/11/29(日)09:47:24 No.750513980
ショタ王子可愛すぎないかい? リンクの弟とか最高すぎないかい?
65 20/11/29(日)09:47:34 No.750514022
>伊賀なのか甲賀なのかどっちなんだい? 忍ー者!
66 20/11/29(日)09:47:42 No.750514056
>パーヤはパパイヤか >僕あれ食べると嘴腫れるんだよねえ… お尻にパパイヤの形のアザがあるらしいじゃないかい?
67 20/11/29(日)09:48:04 No.750514136
>シドにとってのヒーローはミファーだからヒーロー感あるシドのテーマをミとファで演奏してるらしいゾ こだわりすごくて感動しちゃうんじゃないかい?
68 20/11/29(日)09:48:08 No.750514153
>お尻にパパイヤの形のアザがあるらしいじゃないかい? 見せて
69 20/11/29(日)09:48:11 No.750514158
最初のリーバル戦はハイラルがガーディアン操って戦争仕掛けてきたと認識してるんだと思ってたから英傑選ばれて光栄ですみたいな感じだったのは意外だった
70 20/11/29(日)09:48:13 No.750514170
ハイリア人の影が薄いんじゃないのかい?
71 20/11/29(日)09:48:58 No.750514357
>ハイリア人の影が薄いんじゃないのかい? 花のブスの印象が強すぎるんじゃないかい?
72 20/11/29(日)09:49:14 No.750514411
ラネール地方の田舎漁師たちはハイラル人なのかい?
73 20/11/29(日)09:49:21 No.750514449
>リト族ってそもそも普段からハイラル王国とあんま親交なさそうだよね ゾーラの里以外ハイラル人が往復するには気候が厳し過ぎるんじゃないかい?
74 20/11/29(日)09:49:33 No.750514497
まだクリアしてないんだけど 寄り道なしだったらクリア何時間くらいでできるんだい?
75 20/11/29(日)09:49:39 No.750514514
>フーマとかいたらかっこよすぎたろうね 2のアイデア封じはよせ
76 20/11/29(日)09:49:43 No.750514526
イーガの連中は何人なんだい?
77 20/11/29(日)09:49:47 No.750514541
僕の戦闘シーンだけやたらかっこいいんじゃないかい?
78 20/11/29(日)09:50:02 No.750514596
どっちの話だい? BOTWなら30分じゃないかい?
79 20/11/29(日)09:50:17 No.750514658
>フーマとかいたらかっこよすぎたろうね スッパの外国名が風魔とかになってるんじゃないのかい? それともそのままsuppaとかになってるのかい?
80 20/11/29(日)09:50:18 No.750514667
>寄り道なしだったらクリア何時間くらいでできるんだい? BotWか無双か話が分かりにくいんじゃないかい?
81 20/11/29(日)09:50:24 No.750514700
コーガ様下手するとインパより年上なのに100年ご元気すぎないかい?
82 20/11/29(日)09:50:26 No.750514707
>まだクリアしてないんだけど >寄り道なしだったらクリア何時間くらいでできるんだい? 20時間くらい?キャラ全解禁まで40から50時間くらい
83 20/11/29(日)09:50:28 No.750514712
>イーガの連中は何人なんだい? ガノン教のシーカーなんじゃないかい?
84 20/11/29(日)09:50:36 No.750514748
>まだクリアしてないんだけど >寄り道なしだったらクリア何時間くらいでできるんだい? 本気で寄り道なしなら1時間くらいじゃないかい? 必須イベントすら無視することになるけど
85 20/11/29(日)09:50:52 No.750514799
漁師は日焼けしてるだけでハイリア人だよね多分
86 20/11/29(日)09:51:24 No.750514936
>まだクリアしてないんだけど >寄り道なしだったらクリア何時間くらいでできるんだい? 無双の方なら寄り道なしだとレベルも装備も足りなくて詰みかねないんじゃないのかい?
87 20/11/29(日)09:51:26 No.750514946
>BotWか無双か話が分かりにくいんじゃないかい? 無双の方さ紛らわしくてすまなかったね あと僕はタイムアタックできるほどゲームうまくはないんだ…
88 20/11/29(日)09:51:42 No.750515004
見た目目的で全武器取っておくことができないのは良くないんじゃないかい?
89 20/11/29(日)09:52:11 No.750515118
三十時間くらいと思っておけばいいんだね ありがとう
90 20/11/29(日)09:52:12 No.750515128
僕は4章を今しがたクリアしたリーバルだけど50個くらいサブクエが出てきて絶句したんじゃないかい?
91 20/11/29(日)09:52:16 No.750515139
>>まだクリアしてないんだけど >>寄り道なしだったらクリア何時間くらいでできるんだい? >本気で寄り道なしなら1時間くらいじゃないかい? >必須イベントすら無視することになるけど バグ無しでクリアに必要な必須イベントは始まりの台地終わった後はガノン撃破だけなんじゃないかい?
92 20/11/29(日)09:52:28 No.750515179
いちいちヴァメドーの力をね!って言わないと駄目なのかい?
93 20/11/29(日)09:52:31 No.750515189
無双自体戦国2以来の久々なんだけどやっぱり物凄く変わってるのかい?
94 20/11/29(日)09:53:03 No.750515361
>無双自体戦国2以来の久々なんだけどやっぱり物凄く変わってるのかい? ダッシュが出来るんじゃないかい?
95 20/11/29(日)09:53:10 No.750515389
アプリ大暴走のおひいさまメインで使ってるのに 後ろについてきてるインパの錆び武器ばっかでるのはどう言う訳なんだい?
96 20/11/29(日)09:53:21 No.750515446
>バグ無しでクリアに必要な必須イベントは始まりの台地終わった後はガノン撃破だけなんじゃないかい? 私のことを…覚えていますか…
97 20/11/29(日)09:53:28 No.750515480
>いちいちヴァメドーの力をね!って言わないと駄目なのかい? カッコイイだろ?
98 20/11/29(日)09:53:33 No.750515520
>いちいちヴァメドーの力をね!って言わないと駄目なのかい? カッコつけたいお年頃なんじゃないかい?
99 20/11/29(日)09:53:38 No.750515538
ババアとジジイが6章前でレベル43くらいで加入したけどこれ加入後にした方が勝手に育ってたりするんじゃ無いかい?
100 20/11/29(日)09:53:49 No.750515579
>無双自体戦国2以来の久々なんだけどやっぱり物凄く変わってるのかい? 無双のシステムにBotwのシステム突っ込んでるから他の無双とも別ゲーなんじゃないのかい?
101 20/11/29(日)09:54:09 No.750515673
リンク…いい加減来てください …殺しますよ?…リンク…
102 20/11/29(日)09:54:20 No.750515725
おっと無双のネタバレは怖いんじゃないかい?
103 20/11/29(日)09:54:52 No.750515870
早く2がやりたいんじゃないかい? もちろん僕の出番はあるよね?
104 20/11/29(日)09:55:03 No.750515913
レベル上げ自体は簡単にお金でできるから問題ないんじゃないかい?
105 20/11/29(日)09:55:08 No.750515943
技の名前考えてる日記といい中学生くらいのメンタルなんじゃないのかい?
106 20/11/29(日)09:55:08 No.750515944
>無双のシステムにBotwのシステム突っ込んでるから他の無双とも別ゲーなんじゃないのかい? そんな無茶が出来るものなのかい? 楽しみだからあえてあまり情報掘らないようにしてるけどますます楽しみじゃないかい?
107 20/11/29(日)09:55:18 No.750515993
>おっと無双のネタバレは怖いんじゃないかい? 発売から時間が経ってる以上ネタバレの嵐は避けられないんじゃないのかい?
108 20/11/29(日)09:55:46 No.750516097
まだクリアしてないけどラスボスはガノンなんじゃないのかい?
109 20/11/29(日)09:55:50 No.750516110
>おっと無双のネタバレは怖いんじゃないかい? といっても過去編だから最終的にほとんど死ぬんじゃないかい?
110 20/11/29(日)09:55:52 No.750516122
>技の名前考えてる日記といい中学生くらいのメンタルなんじゃないのかい? 気になるんじゃないかい どこで読めるんだい?
111 20/11/29(日)09:56:19 No.750516219
>リンク…いい加減来てください >…殺しますよ?…リンク… 無双のおひい様がだいぶ好戦的で怖いんじゃないかい? それはそれとして護衛任務で「あなたこそハイラル一の勇士!」って姫に言う隊長はクビにするべきじゃないかい?
112 20/11/29(日)09:56:24 No.750516237
これ難易度は手ごたえと自己満足以外意味ないんじゃないのかい?
113 20/11/29(日)09:56:37 No.750516282
>>技の名前考えてる日記といい中学生くらいのメンタルなんじゃないのかい? >気になるんじゃないかい >どこで読めるんだい? 原作DLCだったんじゃないかい?
114 20/11/29(日)09:56:57 No.750516354
>技の名前考えてる日記といい中学生くらいのメンタルなんじゃないのかい? リト族の成鳥と比べると子供のときにある頬紅が消えてないから子供から青年の間くらいなんじゃないのかい?
115 20/11/29(日)09:57:09 No.750516393
>といっても過去編だから最終的にほとんど死ぬんじゃないかい? そう思ってたけど過去改変物じゃないかい? 実質続編じゃないかい?
116 20/11/29(日)09:57:24 No.750516469
おひい様ひょっとして弓苦手なんじゃないのかい?
117 20/11/29(日)09:57:24 No.750516471
おひい様歴代大体好戦的じゃないかい?
118 20/11/29(日)09:57:26 No.750516480
へーハイラル国民は花が名前ネタになってるのかと知ってハイラルを練り歩いてみたけど ほとんど何の花か分からなかった
119 20/11/29(日)09:57:37 No.750516544
地元じゃ負け知らずの神童で通ってた子供のイメージなんじゃないかい?
120 20/11/29(日)09:57:42 No.750516563
ゼルダ達が来てイーガ団だ!死ね!は百歩譲って分かるとしてガーディアンだ!死ね!は控えめに言って馬鹿なんじゃないかい?
121 20/11/29(日)09:57:46 No.750516575
>リト族の成鳥と比べると子供のときにある頬紅が消えてないから子供から青年の間くらいなんじゃないのかい? 思春期真っ盛りなんじゃないかい?
122 20/11/29(日)09:58:08 No.750516656
実際リト族の大人と比べるとかなり小さいんじゃないかい?
123 20/11/29(日)09:58:54 No.750516792
botwの続編も待ち遠しいんじゃないかい?
124 20/11/29(日)09:58:57 No.750516805
無双の僕は弱コンボですら範囲広くてめちゃくちゃ強いんじゃないかい?
125 20/11/29(日)09:59:00 No.750516821
>へーハイラル国民は花が名前ネタになってるのかと知ってハイラルを練り歩いてみたけど >ほとんど何の花か分からなかった ハテノ村を案内してくれるソテツさんは名前がまんまなんじゃないかい?
126 20/11/29(日)09:59:08 No.750516845
ちょっと僕あざとすぎじゃないのかい?
127 20/11/29(日)09:59:23 No.750516882
>実際リト族の大人と比べるとかなり小さいんじゃないかい? テバとの体格差でちょっとびっくりしたんじゃないのかい?
128 20/11/29(日)09:59:24 No.750516886
リーバルは若いのに他の人への対応も鍛錬もしっかり行える英傑にふさわしい存在 リンクへの対応は知らない
129 20/11/29(日)09:59:31 No.750516908
ゼルダ無双にBOTW要素を更に入れた感じじゃないかい? ウィークゲージ周りとアイテムの使い方はかなり改善されてて戦いやすくなったかい?
130 20/11/29(日)09:59:36 No.750516918
>ゼルダ達が来てイーガ団だ!死ね!は百歩譲って分かるとしてガーディアンだ!死ね!は控えめに言って馬鹿なんじゃないかい? 黒テラコが暗躍してた伏線なんじゃないのかい?
131 20/11/29(日)09:59:37 No.750516922
おひい様の大型相手のスマッシュ見た時笑うしかなかったんじゃないかい? あの連続発動できるのもおかしいし自分が触れてるものマグネキャッチで動かしてるのもちょっと限界突破してないかい?
132 20/11/29(日)09:59:44 No.750516953
>ちょっと僕あざとすぎじゃないのかい? 愚の骨頂だよねぇ!
133 20/11/29(日)09:59:47 No.750516965
リーバルってレバーじゃないのかい?
134 20/11/29(日)10:00:06 No.750517033
>botwの続編も待ち遠しいんじゃないかい? 今作実質続編ぽかったんじゃないかい? もちろん本編続編も待ち遠しいんじゃないかい?
135 20/11/29(日)10:00:17 No.750517065
>リンクへの対応は知らない (えいけつさまにもあんないちめんが…)
136 20/11/29(日)10:00:30 No.750517099
>>実際リト族の大人と比べるとかなり小さいんじゃないかい? >テバとの体格差でちょっとびっくりしたんじゃないのかい? 改めて本編のカッシーワさん見るとデカすぎてビビるんじゃないかい?
137 20/11/29(日)10:00:34 No.750517110
>あの連続発動できるのもおかしいし自分が触れてるものマグネキャッチで動かしてるのもちょっと限界突破してないかい? (なんかバグみたいな挙動をするトロッコとバクダン)
138 20/11/29(日)10:01:00 No.750517216
>ウィークゲージ周りとアイテムの使い方はかなり改善されてて戦いやすくなったかい? 後隙のウィーク出たらビタロックして削れば1ターンで倒せて楽しいんじゃないかい? あと必殺技でもウィーク出るから楽
139 20/11/29(日)10:01:23 No.750517279
英傑様にもあんな面倒くさい一面が…!!
140 20/11/29(日)10:01:26 No.750517287
任天堂のオスヒリは面倒であざとい相棒なんじゃないかい?
141 20/11/29(日)10:01:27 No.750517293
>リーバルってレバーじゃないのかい? バレーってリト族がいるから同じ由来にするのは考えにくいんじゃないかい?
142 20/11/29(日)10:01:29 No.750517299
リーバル様は素直じゃない人だったんだなぁって詩を作るカッシーワさん
143 20/11/29(日)10:01:42 No.750517341
氷の階段ピョンピョン上る姿はかなり愛らしいんじゃないのかい?
144 20/11/29(日)10:02:03 No.750517411
リンクにしか年相応の面ぶつけてないと思うと可愛いんじゃないのかい?
145 20/11/29(日)10:02:12 No.750517452
戦士じゃなくて吟遊詩人のカッシーワさんがリト族で一番マッシブなの笑うんじゃないかい?
146 20/11/29(日)10:02:14 No.750517457
ヒリは愛が重いんじゃないのかい?
147 20/11/29(日)10:02:29 No.750517500
リーバルも何か食べ物の名前なのかい?
148 20/11/29(日)10:02:32 No.750517513
>リーバルは若いのに他の人への対応も鍛錬もしっかり行える英傑にふさわしい存在 >リンクへの対応は知らない 他の英傑に対しては割と普通に良好な関係築けてるっぽいのが逆にびっくりしたんじゃないのかい?
149 20/11/29(日)10:02:42 No.750517547
ウィークゲージ出てるときにビタロックするとウィークゲージ出てる時間も延長されるのはもっとしっかりチュートリアルで教えてくれても良いんじゃないかい? たまたまtips見てて知ったけどこれあるとないとじゃ大違いなんじゃないかい?
150 20/11/29(日)10:02:47 No.750517570
>氷の階段ピョンピョン上る姿はかなり愛らしいんじゃないのかい? 地味に打点高いおかげでモリブリンのゲージがモリモリ減るんじゃないかい?
151 20/11/29(日)10:03:05 No.750517637
>戦士じゃなくて吟遊詩人のカッシーワさんがリト族で一番マッシブなの笑うんじゃないかい? 飛ぶ戦いなら軽い方が速いんじゃないかい?
152 20/11/29(日)10:03:10 No.750517651
まだ進めてないけどカッシーワの師匠はでるのかい?
153 20/11/29(日)10:03:20 No.750517698
>他の英傑に対しては割と普通に良好な関係築けてるっぽいのが逆にびっくりしたんじゃないのかい? 愚痴が長いんじゃないかい?
154 20/11/29(日)10:03:22 No.750517707
こんな物より僕は空の方がいいんじゃないかい? 心なしか彼と色合いも似てるんじゃないかい?
155 20/11/29(日)10:03:29 No.750517740
>リーバルも何か食べ物の名前なのかい? 四英傑はミファー以外の名前の由来がよく分かってないんじゃないかい?
156 20/11/29(日)10:03:32 No.750517753
システム的に流用してるだけなのは分かるけど リト族兵士がトコトコ徒歩で向かってくるのは違うんじゃないかい?
157 20/11/29(日)10:03:51 No.750517818
クリア後のユニーク強化が地味に便利なんじゃないかい?
158 20/11/29(日)10:04:12 No.750517896
>愚痴が長いんじゃないかい? 私はウルボザだけど?
159 20/11/29(日)10:04:15 No.750517912
>クリア後のユニーク強化が地味に便利なんじゃないかい? ルージュのユニークはもっと長持ちしてもいいんじゃないかい?
160 20/11/29(日)10:04:19 No.750517932
カッシーワさんは戦士じゃないからあんなマッシブなのかい? まあ楽器って重いから仕方がないんじゃないのかい?
161 20/11/29(日)10:04:32 No.750517980
手羽のことを物凄く認めているの好きすぎるんじゃないかい?
162 20/11/29(日)10:05:02 No.750518099
>リト族兵士がトコトコ徒歩で向かってくるのは違うんじゃないかい? 羽で弓持ちながら飛べるのなんて英傑様たちくらいなんじゃないかい? 一般兵は攻撃する時は飛べないんじゃないかい?
163 20/11/29(日)10:05:03 No.750518106
>システム的に流用してるだけなのは分かるけど >リト族兵士がトコトコ徒歩で向かってくるのは違うんじゃないかい? 普通は気流が無いところだと滑空くらいしかできないから陣地に詰めたり拠点防衛する時は地上戦しかできないんじゃ無いかい?
164 20/11/29(日)10:05:06 No.750518118
>リト族兵士がトコトコ徒歩で向かってくるのは違うんじゃないかい? 僕みたいに上昇気流を起こしながら戦えないんだから仕方ないんじゃないのかい?
165 20/11/29(日)10:05:13 No.750518144
>手羽のことを物凄く認めているの好きすぎるんじゃないかい? こいつ本当に認める相手のことは面倒くさく突っかかるから…
166 20/11/29(日)10:05:26 No.750518209
ルージュ様の手を取るウルボザ様は尊すぎるんじゃないかい?
167 20/11/29(日)10:05:37 No.750518252
>クリア後のユニーク強化が地味に便利なんじゃないかい? 回避ピョンピョンマンには導師の強化がかなりありがたいんじゃないかい?
168 20/11/29(日)10:06:26 No.750518432
これある程度進めたらとりあえずとっととクリアしちゃった方がいいんじゃないのかい?
169 20/11/29(日)10:06:26 No.750518435
初対面の時から態度が露骨に違って意識しまくってるのが可愛いんじゃないのかい? それがリンクに伝わってるかいまいちわからないけど…
170 20/11/29(日)10:06:31 No.750518453
>>リーバルは若いのに他の人への対応も鍛錬もしっかり行える英傑にふさわしい存在 >>リンクへの対応は知らない >他の英傑に対しては割と普通に良好な関係築けてるっぽいのが逆にびっくりしたんじゃないのかい? 自分たちには普通に対応してくれるのに仲間の1人にだけ露骨にライバル視してる子どもってウルボザとダルケルからしたらめちゃくちゃ母性本能父性本能擽られるんじゃないかい?
171 20/11/29(日)10:06:39 No.750518476
脚で弓を引くテバの器用さは中々悪く無いんじゃないかい?
172 20/11/29(日)10:06:41 No.750518488
僕達二人でも十分だったけどねって言う所でテバは初対面なのに人数にしっかり数えてるあたりがなんかツボだったんじゃ無いかい?
173 20/11/29(日)10:06:48 No.750518507
>羽で弓持ちながら飛べるのなんて英傑様たちくらいなんじゃないかい? >一般兵は攻撃する時は飛べないんじゃないかい? 練習場の意味がないんじゃないかい? それはそれとしてパラセール閉じて弓矢で的狙ってまたパラセール開いて上昇して…は人間の動きじゃないんじゃないかい?
174 20/11/29(日)10:07:55 No.750518745
しっかり訓練場作っといてよかったとか言ってて >ちょっと僕あざとすぎじゃないのかい?
175 20/11/29(日)10:08:22 No.750518855
>練習場の意味がないんじゃないかい? >それはそれとしてパラセール閉じて弓矢で的狙ってまたパラセール開いて上昇して…は人間の動きじゃないんじゃないかい? 君が矢を撃つときだけ止まったように見えるのはおかしくないかい?特殊能力なのかい?
176 20/11/29(日)10:08:22 No.750518856
>練習場の意味がないんじゃないかい? 使ってたのテバと子供だけじゃないかい…?
177 20/11/29(日)10:08:26 No.750518864
>自分たちには普通に対応してくれるのに仲間の1人にだけ露骨にライバル視してる子どもってウルボザとダルケルからしたらめちゃくちゃ母性本能父性本能擽られるんじゃないかい? 実際ダルケルウルボザは精神年齢思春期の4人の保護者感ある
178 20/11/29(日)10:08:32 No.750518887
>初対面の時から態度が露骨に違って意識しまくってるのが可愛いんじゃないのかい? >それがリンクに伝わってるかいまいちわからないけど… 伝わってないリンクが素直に好意向けた時に滅茶苦茶赤面するテンプレ展開が見たんじゃ無いかい?
179 20/11/29(日)10:08:47 No.750518942
>練習場の意味がないんじゃないかい? 100年前の練習場は僕がお願いして作ってもらって周りのみんなも使ってねってなったものだから現役の兵士はまだ習熟してないんじゃないかい?
180 20/11/29(日)10:09:09 No.750519029
>それがリンクに伝わってるかいまいちわからないけど… ……
181 20/11/29(日)10:09:15 No.750519049
姉から成長したシドと戦えるって…って言われて思わず目をそらすシドはちょっと不憫過ぎやしないかい?
182 20/11/29(日)10:09:43 No.750519168
>しっかり訓練場作っといてよかったとか言ってて >>ちょっと僕あざとすぎじゃないのかい? その後「100年程度じゃ僕に追いつけないだろうけどね」とか照れ隠しで言うの >ちょっと僕あざとすぎじゃないのかい?
183 20/11/29(日)10:09:45 No.750519176
ウンウン! アア!
184 20/11/29(日)10:09:54 No.750519206
>伝わってないリンクが素直に好意向けた時に滅茶苦茶赤面するテンプレ展開が見たんじゃ無いかい? それが無いのが僕の良さなんじゃないかい? 精一杯のセリフであの姫は君をずっと待ってるんだぜじゃないかい?
185 20/11/29(日)10:09:56 No.750519215
ふと思ったんだけど突然ゾーラの王子とゲルドの族長とゴロンの長老の息子とリトの軍隊長が行方不明になった100年後って未曾有の大事件になってるんじゃないかい?
186 20/11/29(日)10:10:02 No.750519240
>姉から成長したシドと戦えるって…って言われて思わず目をそらすシドはちょっと不憫過ぎやしないかい? 涙堪えてるのがよくわかるシーンで辛かったんじゃないかい?
187 20/11/29(日)10:10:34 No.750519371
自分がリンクの悪口言うのはいいけど他人がするのは許さなそうバード
188 20/11/29(日)10:10:36 No.750519377
ダルケル男前すぎやしないかい? ウルボザ女傑すぎやしないかい? ハイラル王強すぎやしないかい?
189 20/11/29(日)10:11:09 No.750519525
>ふと思ったんだけど突然ゾーラの王子とゲルドの族長とゴロンの長老の息子とリトの軍隊長が行方不明になった100年後って未曾有の大事件になってるんじゃないかい? タイムスリップって元の時代の数秒後に帰れば影響ないんじゃないかい?
190 20/11/29(日)10:11:14 No.750519545
>実際ダルケルウルボザは精神年齢思春期の4人の保護者感ある 本編でのウルボザの日記でもそういう立ち位置っていう認識だよ
191 20/11/29(日)10:11:18 No.750519562
>木こり強すぎやしないかい?
192 20/11/29(日)10:11:18 No.750519565
口では色々言いつつ結局認めてるけど 絶対直接デレないけどバレバレなのが可愛いヒリなんじゃないかい?
193 20/11/29(日)10:11:32 No.750519620
>ふと思ったんだけど突然ゾーラの王子とゲルドの族長とゴロンの長老の息子とリトの軍隊長が行方不明になった100年後って未曾有の大事件になってるんじゃないかい? こういうのは大抵同じ時間に戻ってるんじゃないかい?
194 20/11/29(日)10:11:59 No.750519715
>風のタクト時代にトリ種族生まれたけど気づいたらゾーラと同時に存在することになってる リトはゾーラの派生じゃなかったのか…ってなった今回で
195 20/11/29(日)10:12:43 No.750519854
メドーメインの作戦なのになぜ僕がリーダーじゃないんだい?
196 20/11/29(日)10:13:06 No.750519961
DLC2弾の英傑集合写真で皆を抱き抱えるダルケルは父っぽくて好き
197 20/11/29(日)10:13:18 No.750520013
>口では色々言いつつ結局認めてるけど >絶対直接デレないけどバレバレなのが可愛いヒリなんじゃないかい? 無双というゲームのワンシーンだけでバレバレなんだからミファーの恋心とリーバルの良い意味で面倒なライバル心は周りの人達にもっとバレバレなんじゃないのかい?
198 20/11/29(日)10:13:19 No.750520023
>>ふと思ったんだけど突然ゾーラの王子とゲルドの族長とゴロンの長老の息子とリトの軍隊長が行方不明になった100年後って未曾有の大事件になってるんじゃないかい? >こういうのは大抵同じ時間に戻ってるんじゃないかい? (突然ボロボロになって号泣しているシド王子)
199 20/11/29(日)10:13:36 No.750520083
>メドーメインの作戦なのになぜ僕がリーダーじゃないんだい? 空爆の後の制圧は飛行機メインだろうけど飛行機リーダーにはならないんじゃないかい?
200 20/11/29(日)10:13:45 No.750520122
ハイラル王のフルネームってもしかしてボンレスハムかい?
201 20/11/29(日)10:13:45 No.750520123
>DLC2弾の英傑集合写真で皆を抱き抱えるダルケルは父っぽくて好き あの写真家に飾るリンクいいよね…
202 20/11/29(日)10:13:51 No.750520145
>シーカーが果物? >パインアップルストロベリー インパ様だけ名前すごい古くて由来別だからそこはむしろインパ様に合わせた形なんだよねこれ
203 20/11/29(日)10:13:58 No.750520186
>リトはゾーラの派生じゃなかったのか…ってなった今回で マオーヌが言うゼルダ史の新解釈なんじゃないかい?(設定は適当に変わる)
204 20/11/29(日)10:14:51 No.750520387
>僕に言わせれば王。のフルネームも随分だと思うんだけどね ダフネス・ノハンセン・ハイラルいい名前だと思ってたのにひでえ由来だ
205 20/11/29(日)10:15:08 No.750520492
>ハイラル王のフルネームってもしかしてボンレスハムかい? ホームレスじゃないかい?
206 20/11/29(日)10:15:18 No.750520536
>こんな物より僕は空の方がいいんじゃないかい? >心なしか彼と色合いも似てるんじゃないかい? 性格も心なしか似てるけど僕は元暴走族の彼と違ってリト族のみんなに認められた戦士なんじゃないかい?
207 20/11/29(日)10:15:34 No.750520620
戻ったら時間たっていないからあれは夢だったのかと思ってしまうんじゃないのかい?
208 20/11/29(日)10:16:20 No.750520778
どうでもいいけどなんでマリオの口調で進行してるんだい?
209 20/11/29(日)10:16:41 No.750520859
ちっちゃい姪っ子が最初は僕の事きらーいとか言ってたんだけどさ 話進んであいつとの絡みみて大好きになったっぽいんだ ちなみに姉は重度の腐女子でね血は争えないんじゃないのかな 幼くして新しい扉開かせちゃうなんて愚の骨頂だよねええ!!
210 20/11/29(日)10:16:55 No.750520912
僕はリーバルだけどどう見ても僕の口調じゃないかい?
211 20/11/29(日)10:17:00 No.750520940
>どうでもいいけどなんでマリオの口調で進行してるんだい? 僕はリーバルの口調だけど?
212 20/11/29(日)10:17:05 No.750520969
他のキャラのコンボが充実してくるとリーバル使いにくいな……ってなるな わざわざ一回空飛ばないと強い攻撃出来ないのがめんどくさ過ぎる
213 20/11/29(日)10:17:07 No.750520975
>どうでもいいけどなんでマリオの口調で進行してるんだい? 僕の口調を間違えられると困るよねえ!
214 20/11/29(日)10:17:52 No.750521169
>どうでもいいけどなんでマリオの口調で進行してるんだい? 愚の骨頂だよねぇ!
215 20/11/29(日)10:18:46 No.750521414
>他のキャラのコンボが充実してくるとリーバル使いにくいな……ってなるな >わざわざ一回空飛ばないと強い攻撃出来ないのがめんどくさ過ぎる 飛べば弱コンボだけで他の奴の強と同じくらいの範囲じゃないかい? あとビタロックで弓打った瞬間回避キャンセルでもう1コンボ決めれるからかなり削れるんじゃないかい?
216 20/11/29(日)10:20:00 No.750521716
リバリンで調べたら結構な数があって驚いたんじゃないのかい? どっちかというと僕はリンリバだと思うけど?
217 20/11/29(日)10:20:31 No.750521837
シド王子かわいそう…
218 20/11/29(日)10:20:42 No.750521871
>どうでもいいけどなんでマリオの口調で進行してるんだい? そもそもあの赤いおひげ様は本来は喋らないんじゃないかい?
219 20/11/29(日)10:21:04 No.750521945
イャッフー
220 20/11/29(日)10:21:14 No.750521989
>ホームレスじゃないかい? 違うと思うけど本当なら黒い任天堂過ぎないかい?
221 20/11/29(日)10:21:44 No.750522096
今進めてるんだけど全然お金が足りないんじゃないかい? 余った武器は合成するより売っちゃった方がいいのかい?
222 20/11/29(日)10:21:51 No.750522139
複雑な感情はあるけどカップリングとかそういうのではないのを分かってほしいんじゃないかい?
223 20/11/29(日)10:21:52 No.750522149
>そもそもあの赤いおひげ様は本来は喋らないんじゃないかい? 結構喋ってるんじゃないかい?
224 20/11/29(日)10:22:15 No.750522238
もっとリンミファで気ぶらせて欲しかったんじゃないかい? 追加DLCとかないのかい?
225 20/11/29(日)10:22:32 No.750522298
>(突然ボロボロになって号泣しているシド王子) 王子?どうかされたのゾラ?
226 20/11/29(日)10:22:33 No.750522304
僕はマリオだけどだいぶ結構喋るんじゃないかい?
227 20/11/29(日)10:22:34 No.750522314
マンマミーアなんじゃないかい?
228 20/11/29(日)10:23:12 No.750522456
ここだけの話リバミファが一番尊いんじゃないのかい?
229 20/11/29(日)10:23:18 No.750522478
帰ってきたユン坊は大分たくましくなってそうじゃないかい?
230 20/11/29(日)10:23:20 No.750522488
>今進めてるんだけど全然お金が足りないんじゃないかい? >余った武器は合成するより売っちゃった方がいいのかい? 両手剣訓練で肉を集めて鳥に売るのがお手軽なんじゃないのかい? あとはウルボザ加入の話で無限湧きイーガ団からバナナ回収するのも悪くないんじゃないかい?
231 20/11/29(日)10:23:40 No.750522540
渋漁ってたらリンガノとかいうタグ見つけちゃったんじゃないのかい?
232 20/11/29(日)10:24:05 No.750522633
>ここだけの話リバミファが一番尊いんじゃないのかい? 思ったより仲良いなって原作DLCムービーラストの時点でちょっと思ってたんじゃないかい?
233 20/11/29(日)10:24:14 No.750522665
>渋漁ってたらリンガノとかいうタグ見つけちゃったんじゃないのかい? あそこは混沌だけど?
234 20/11/29(日)10:24:15 No.750522670
>渋漁ってたらリンガノとかいうタグ見つけちゃったんじゃないのかい? 古来から続く由緒正しいタグなんじゃないかな
235 20/11/29(日)10:24:22 No.750522695
海外のエロ絵だとウルボザ人気過ぎじゃないかい?
236 20/11/29(日)10:24:24 No.750522705
>ここだけの話リバミファが一番尊いんじゃないのかい? お互いリンクを見てそうなんじゃないのかい?
237 20/11/29(日)10:25:07 No.750522865
>ここだけの話リバミファが一番尊いんじゃないのかい? 言い方悪いけど負けキャラ同士でカップリングしたみたいな考えが頭をよぎって素直に受け入れられないんじゃ無いかい?
238 20/11/29(日)10:25:09 No.750522870
>戻ったら時間たっていないからあれは夢だったのかと思ってしまうんじゃないのかい? 姉に会う夢を見てこんなことではゾーラを守る王子としてまだまだと曇るシド王子なのかい?
239 20/11/29(日)10:25:10 No.750522874
>海外のエロ絵だとウルボザ人気過ぎじゃないかい? なんとなくわかるんじゃないのかい? 竿役はダルケルじゃないのかい?
240 20/11/29(日)10:25:25 No.750522937
ロベリーとプルアはdlcでプレイアブルになったりしないのかい? あとスッパ
241 20/11/29(日)10:25:35 No.750522981
>帰ってきたユン坊は大分たくましくなってそうじゃないかい? アイツの強さ見てたら他の王族と違って山で暇そうなんだからハイラル救う旅について来いよって言いたくなってくるんじゃないかい?
242 20/11/29(日)10:25:37 No.750522989
>竿役はダルケルじゃないのかい? 勘弁してほしいんじゃないかい?
243 20/11/29(日)10:25:57 No.750523062
僕に慣れるとテバが空中でシーカーアイテム使えないのが不便に感じるんじゃないかい?
244 20/11/29(日)10:26:03 No.750523085
ダルケルは穴なんじゃないのかい?
245 20/11/29(日)10:26:06 No.750523100
>渋漁ってたらリンガノとかいうタグ見つけちゃったんじゃないのかい? 組み合わせによってはショタ食いおじさんとか怖すぎるんじゃないのかい?
246 20/11/29(日)10:26:11 No.750523118
>>ここだけの話リバミファが一番尊いんじゃないのかい? >言い方悪いけど負けキャラ同士でカップリングしたみたいな考えが頭をよぎって素直に受け入れられないんじゃ無いかい? 僕は誰に負けてるんだい?
247 20/11/29(日)10:26:18 No.750523148
>海外のエロ絵だとカッシーワ人気過ぎじゃないかい?
248 20/11/29(日)10:26:20 No.750523158
ダルケル様に背中叩かれて相棒はたじろぐのにユン坊はビクともしないとこ好きなんじゃないかい?
249 20/11/29(日)10:26:22 No.750523171
>>ここだけの話リバミファが一番尊いんじゃないのかい? >言い方悪いけど負けキャラ同士でカップリングしたみたいな考えが頭をよぎって素直に受け入れられないんじゃ無いかい? リーバル→ミファー→リンク←ゼルダ という構図が一番いいんじゃないかい?
250 20/11/29(日)10:26:28 No.750523192
竿役ダルケルは2重の意味で見たくないんじゃないかい?
251 20/11/29(日)10:26:38 No.750523235
>竿役はダルケルじゃないのかい? ダルケルさんはそんなことしない! ゴロン族の生態は実際謎じゃないかい?
252 20/11/29(日)10:26:49 No.750523281
>僕は誰に負けてるんだい? カースガノン
253 20/11/29(日)10:26:50 No.750523283
>もっとリンミファで気ぶらせて欲しかったんじゃないかい? ぶっちゃけ生きてるとその設定がストーリーに重要じゃなくなるんで深堀する意味がなくなるんじゃないかい?
254 20/11/29(日)10:27:00 No.750523327
そもそもゴロン族に生殖器あるのかい?
255 20/11/29(日)10:27:07 No.750523360
使ってみるとユン坊でけえ!!ってなるんじゃないかい?
256 20/11/29(日)10:27:09 No.750523366
>ダルケルは穴なんじゃないのかい? 彼?はヴォーイでありヴァーイなんだからどっちでも良いんじゃないかい?
257 20/11/29(日)10:27:17 No.750523411
ゴロン族のやつゲルドの街にいるしな…
258 20/11/29(日)10:27:22 No.750523439
>カースガノン 負けるの意味が違うんじゃないかい?
259 20/11/29(日)10:27:36 No.750523484
>>僕は誰に負けてるんだい? >カースガノン 笑えないんじゃないかい?
260 20/11/29(日)10:27:47 No.750523522
愛棒♥︎俺の特上岩ケツマンコを味わってみないか♥︎
261 20/11/29(日)10:28:02 No.750523572
>普通は気流が無いところだと滑空くらいしかできないから陣地に詰めたり拠点防衛する時は地上戦しかできないんじゃ無いかい? タクトリト族と比べて性能下がってんな…
262 20/11/29(日)10:28:10 No.750523596
あんな強いくせにモリブリンにいじめられてたのはおかしいんじゃないかい?
263 20/11/29(日)10:28:17 No.750523621
>ここだけの話リバミファが一番尊いんじゃないのかい? ミファーからはリーバルさん呼びなのはちょっと距離遠いんじゃないのかい?
264 20/11/29(日)10:28:54 No.750523749
>>カースガノン >負けるの意味が違うんじゃないかい? でも風のカースガノンのでっかい銃にヤラれたんじゃないのかい?
265 20/11/29(日)10:29:07 No.750523801
>タクトリト族と比べて性能下がってんな… タクト世界はほぼ海だから海風で気流が何処にもあるからじゃないのかい?
266 20/11/29(日)10:29:10 No.750523815
>愛棒♥︎俺の特上岩ケツマンコを味わってみないか♥︎ すけべすぎるからダメ
267 20/11/29(日)10:29:30 No.750523887
でかいのってそういう意味じゃなのかい?
268 20/11/29(日)10:29:30 No.750523889
>>ここだけの話リバミファが一番尊いんじゃないのかい? >ミファーからはリーバルさん呼びなのはちょっと距離遠いんじゃないのかい? リーバルちゃんって呼ぶifがあっても良かったんじゃ無いかい?
269 20/11/29(日)10:29:50 No.750523959
今ブレワイやるとなんというか喪失感が半端ないんじゃないかい?
270 20/11/29(日)10:30:00 No.750523998
>>ここだけの話リバミファが一番尊いんじゃないのかい? >ミファーからはリーバルさん呼びなのはちょっと距離遠いんじゃないのかい? 英傑ミファー様がリーバル様を呼び捨てにされるまで仲良くなる物語…お聴きになりますか?
271 20/11/29(日)10:30:16 No.750524064
リバミファはリンクの話しかしないんじゃないかい?
272 20/11/29(日)10:30:17 No.750524067
>リーバル→ミファー→リンク←ゼルダ >という構図が一番いいんじゃないかい? 日記的に ミファー→リンク←ゼルダ←リーバル かと思ったら蛮族のことしか喋らないんじゃないかい?
273 20/11/29(日)10:31:13 No.750524296
無双で幸せになっても本編で死んでるのは変わらないんじゃないかい?
274 20/11/29(日)10:31:17 No.750524318
なんならシドリバの方が増えそうなレベルじゃないかい?
275 20/11/29(日)10:31:24 No.750524343
>今ブレワイやるとなんというか喪失感が半端ないんじゃないかい? 100年前を知った事で再発見が捗って観光が捗るんじゃないかい?
276 20/11/29(日)10:31:25 No.750524348
>>リーバル→ミファー→リンク←ゼルダ >>という構図が一番いいんじゃないかい? >日記的に >ミファー→リンク←ゼルダ←リーバル >かと思ったら蛮族のことしか喋らないんじゃないかい? つまり ミファー→リンク←ゼルダ ↑ リーバル なんじゃないのかい?
277 20/11/29(日)10:31:30 No.750524369
幼少期シドかわいすぎるんじゃないのかい? 100年経ったら大きくなりすぎじゃないのかい?
278 20/11/29(日)10:31:46 No.750524420
いい加減続編の情報を少しでも出すべきなんじゃないのかい?まあ僕は死んでるから出られないけど?
279 20/11/29(日)10:31:47 No.750524422
>英傑ミファー様がリーバル様を呼び捨てにされるまで仲良くなる物語…お聴きになりますか? それ絶対リンク関係で本気で怒られたのが発端じゃないかい?
280 20/11/29(日)10:31:52 No.750524447
三角関係ってそういう…
281 20/11/29(日)10:32:02 No.750524472
>なんならシドリバの方が増えそうなレベルじゃないかい? もう大量に薄い本があるゾ!キラッ
282 20/11/29(日)10:32:23 No.750524552
>いい加減続編の情報を少しでも出すべきなんじゃないのかい?まあ僕は死んでるから出られないけど? ピピピッ
283 20/11/29(日)10:32:28 No.750524578
>100年経ったら大きくなりすぎじゃないのかい? ミファーと身長差がありすぎて英傑戦で見失ったんじゃないかい?
284 20/11/29(日)10:32:45 No.750524665
結局僕の名前の由来だけはわかってないんじゃないのかい?
285 20/11/29(日)10:32:45 No.750524667
幼少期シドに性的悪戯をするのかい?
286 20/11/29(日)10:32:53 No.750524709
>100年経ったら大きくなりすぎじゃないのかい? あの凛々しい青年の幼少期があのショタっていうギャップがいいんじゃないかい?
287 20/11/29(日)10:33:16 No.750524824
>もう大量に薄い本があるゾ!キラッ 大量にあるのはシドリバじゃなくてシドリンなんじゃないのかい?
288 20/11/29(日)10:33:50 No.750524961
リーバルはレバーなんじゃないかい?
289 20/11/29(日)10:34:26 No.750525109
>幼少期シドに性的悪戯をするのかい? ゾーラ族の女性はショタ狙いそうな人が多くないかい?
290 20/11/29(日)10:34:27 No.750525112
レバー由来は別にいるんじゃないかい?
291 20/11/29(日)10:34:35 No.750525142
シドリバなんて初めて聞いたけど無双以前だと関わりなさ過ぎるんじゃないかい?
292 20/11/29(日)10:34:54 No.750525226
ゾーラ王があんなにでかいんだからそういうもんなんじゃないのかい?